REGZA 55G20X [55インチ] のクチコミ掲示板

2015年 6月30日 発売

REGZA 55G20X [55インチ]

  • 高輝度で広色域の「全面直下LED」と、新開発の映像エンジン「4KレグザエンジンHDR」を搭載した4Kテレビ。
  • HDMI新規格のHDRフォーマット入力にバージョンアップ(2016年2月にソフトウェアのアップデート)で対応する。
  • 好きな番組やネット動画をすぐ楽しめる「みるコレ」サービスを加えたレグザクラウドサービス「TimeOn」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55G20X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55G20X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55G20X [55インチ]とREGZA 58M500X [58インチ]を比較する

REGZA 58M500X [58インチ]

REGZA 58M500X [58インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 6月下旬

画面サイズ:58V型(インチ) 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55G20X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55G20X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55G20X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55G20X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55G20X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55G20X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55G20X [55インチ]のオークション

REGZA 55G20X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月30日

  • REGZA 55G20X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55G20X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55G20X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55G20X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55G20X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55G20X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55G20X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55G20X [55インチ]

REGZA 55G20X [55インチ] のクチコミ掲示板

(463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55G20X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55G20X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55G20X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 買い時はいつ?

2015/10/16 16:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

クチコミ投稿数:12件

ここ最近さらに価格が下がっていますが底値はいくらくらいになると予想されますか。

個人的には10万円台から11万円台半ばになってくれると嬉しいなと思っています。

年末に向けてさらに価格が下がるか、それとも上がるか、皆さんはどのように予想されますか。

書込番号:19231967

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/16 16:56(1年以上前)

こんにちは

発売時期がこの機種と近い同サイズの他社製品の中には10万を切ってるものまであります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000795975_K0000744852
外国ブランドは更に安いものがありますが、国内ブランドのみ拾いました。
でも、評価の高いのはREGZAですね、それからすると、強気かも知れませんが、今年年末セールが12月に入ると始まりますから、
その時が狙い時でしょう。
パネル交換などに備え、是非長期保証つけましょう。

書込番号:19232014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/10/16 17:03(1年以上前)

店舗で弄った感じでは、J20XよりJ10Xの方が画質、設定項目の多さで上な感じでしたよ。

書込番号:19232033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/10/16 17:58(1年以上前)

時期的には3月かな。価格は11万くらいにはなりそう。意外と年末のボーナス期は強きの商売しそう。
個人的意見です。責任は持てません。

書込番号:19232144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/17 09:07(1年以上前)

下がると思います。
Z20Xは画質がはるかに進歩してますから、Gシリーズは安くしないと厳しい。

書込番号:19233904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/10/17 11:14(1年以上前)

欲しい時が買い時

書込番号:19234216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/10/17 21:26(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

新聞の折込チラシを見ると、大手家電量販店は17万円台の値段ですね。

人件費などがあるにしてもこの価格差だと正直厳しいですね。まあ、価格交渉を念頭にいれてると思いますが。

という私も価格.comの値段である程度交渉してきたので…

今後さらに価格が下がることを期待したいと思います。

書込番号:19235952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

Z8 の後継なのか?

2015/07/20 00:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

ヤマダ電機で、Zシリーズの話と40inch ぐらいと言ったら、
これがZ8の後継みたいに言われました。

型番にZはありませんが、実質的には後継なのでしょうか?

書込番号:18981991

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/20 02:04(1年以上前)

こんばんは

スレ主さんは、家電にお詳しいのでは?(笑

では、失礼します

書込番号:18982129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/07/20 06:36(1年以上前)

タイムシフトマシンがいるならばZ10Xになり大きいサイズしかない。
タイムシフトマシンがいらないならば、J10でいいでしょう。

書込番号:18982280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/07/20 22:19(1年以上前)

後継ではないと思います。
価格レベルとサイズだけの4K売りたい、セールストークではないでしょうか?
正当後継はZ・・Xかと。
2Kでは微妙になってきた様な気がします。

書込番号:18984830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/23 13:13(1年以上前)

後継機かもね。パネルの品質はJ10xよりも良さそうだし、IPSにしては黒が沈むし。似ているかも。

書込番号:18991791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2015/07/24 21:58(1年以上前)

みなさまありがとうございます!

まだ購入者が少ないためか不透明感がありますが、
50inch などは大きすぎて無理なので、
1年以内の購入を目標に、価格が下がるのを
待ちたいと思います。

書込番号:18995863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/25 08:57(1年以上前)

地デジの様な元が粗い映像の場合は、Z8で話題にもなったノイズ感が後継されていますね。
地デジのソースだけ画質設定で追い込めるのかは見れていませんが、他の優れた良さに反して残念なところです。

書込番号:18996868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/07/29 11:45(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150729_712736.html
43インチの後継機でました。J20X

書込番号:19008293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/07/29 13:33(1年以上前)

AV Watchの記事ではJ20Xは倍速駆動に対応するとありますが、製品情報を見ると4kダイレクトモーション120とあるのでフレーム補間を行わないタイプですね。

書込番号:19008593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/07 23:49(1年以上前)

地デジでG20XがZ8の様に多くみられるモスキートノイズは、
J20Xではグラフィックスエッジクリア機能によりJ10Xの様におとなしくなるかもしれませんね。

書込番号:19033811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/08 22:04(1年以上前)

J20Xはもう店頭に出ていました。
G20Xと見比べましたが、文字周りのモスキートノイズは殆ど変らなく出て、
Z8と同じ思いをしますね。
これが嫌であれば、Z10XかJ10Xを急いで買ったほうがいいです。

書込番号:19036171

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 PC用途の場合

2015/06/27 23:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

スレ主 canonEOS50さん
クチコミ投稿数:4件

レグザのdotbydot、PCコネクトにより、他の4kテレビよりPC専用ディスプレーに近い表示ができるのでしょうか?

書込番号:18915036

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/06/28 12:50(1年以上前)

「Dot by Dot」は、「今時の4Kテレビ」なら表示出来ると思いますが...
 <当然「PC」に「3840×2160」で表示出来る性能が必要ですが...(^_^;
  メーカーに依っては「Dot by Dot」という表記では無い場合も有るので、取扱説明書などを良く読む必要が有りますm(_ _)m

「PCコネクト」の詳細は判りませんが、「PC用の解像度」に対応しているってダケの様な...(^_^;
 <「VGA(640×480)」とか「XGA(1024×768)」とか...

そもそも「PC専用ディスプレーに近い表示」ってどういう事を想定しているのでしょうか?
 <「YUV」等の事でしょうか?

書込番号:18916678

ナイスクチコミ!0


葵大地さん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/28 22:53(1年以上前)

言いたいことはわかります。私も古いFHDTVにHDMIをつなげてももやっとした画像になりましたし。
Dot by Dotで対応できるか、という問いに近い感じですね。
J10XならTVの範疇ならほぼ最適解だと思います。

TVをディスプレイとして使いづらいという問いの答えの一つはこちらがよろしいかと。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7283748.html

書込番号:18918608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/28 23:18(1年以上前)

作業性は落ちるし目は疲れますね。

コンシューマや大作RPGには向いていますが、ログを大量に処理しつつ画面で戦況、バフやデバフを確認するようなオンゲーには向きませんね。

パソコンディスプレイには2kで24インチフルHDくらいがゲームにはちょうどよいです。

写真や動画を見るには大画面も必要ですから私は使い分けをしています。

書込番号:18918777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/06/28 23:31(1年以上前)

3840×2160のドットバイドット表示ができればイイ?それともそれ以下の解像度のドットバイドット表示がしたい?ってコトなのかな?

G20Xに画面サイズ『ネイティブ』があれば入力された映像信号をドットバイ4ドット表示するので、入力信号が1080pならG20XをフルHDパネルの様に利用できますね。
720p/や480pもドットバイ4ドット表示できますけど、黒枠ができちゃいますね。

書込番号:18918831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 canonEOS50さん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/29 19:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。ビデオカードでHDMI4K表示の予定ですが、レグザのdotbydotのWEB説明で比較画面(dotbydotか否か)を見ると明らかに違います。これが本当と信じてPC表示ではレグザが有利のように思いました。

書込番号:18921083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55G20X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55G20X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55G20X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55G20X [55インチ]
東芝

REGZA 55G20X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月30日

REGZA 55G20X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング