REGZA 55G20X [55インチ]
- 高輝度で広色域の「全面直下LED」と、新開発の映像エンジン「4KレグザエンジンHDR」を搭載した4Kテレビ。
- HDMI新規格のHDRフォーマット入力にバージョンアップ(2016年2月にソフトウェアのアップデート)で対応する。
- 好きな番組やネット動画をすぐ楽しめる「みるコレ」サービスを加えたレグザクラウドサービス「TimeOn」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55G20X [55インチ]
今までお答え頂いた皆さんの意見も参考にさせて頂きたいのですが再度細かく条件が分かってきたので条件を書かせて頂き再度ご質問をさせてください。 宜しくお願い致します。
・使用部屋:リビング
・希望サイズ:55インチ、もしくは50インチ
・配置:窓の脇にL字に配置予定
・よく見る番組:子供のアニメ、バラエティー、映画
(デッキはアクオスを使用しています。)
予算は15万位で考えています。
書込番号:19459500
1点

4k TVじゃないとダメなんでしょうか?
書込番号:19459525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずるむけポンさん
ご返信有難う御座います。
電気屋の店員に50インチ以上だと殆どのメーカーが4Kだから4Kですよ。と言われて4Kなんだと思ってました。4K以外でも今後の5年以上先を見た時にはどれがいいのでしょうか?
書込番号:19459574
2点

>新有機野菜さん こんばんは。
もう少し絞り込みしましょう。
1.液晶パネルはVAかIPSか?
液晶パネルには主にVA方式とIPS方式があり、VA方式は視野角が狭く斜めから見ると白っぽく色変わりしますが、IPS方式
ではこの様な事はありません。 但し、IPS方式は暗い場面の映像がVA方式に比べて見難いと言う弱点があります。
でも、これは黒レベルを+調整すればある程度改善出来るので過度な心配は不要です。
2.動画性能は?
液晶テレビには、受信映像をそのまま表示する【等速=<倍速相当】60コマ/秒
受信映像間に1コマ映像を生成する【倍速=<倍速相当】120コマ/秒
受信映像間に3コマ映像を生成する【4倍速】240コマ/秒 と言う様に動画性能の違う機種があります。
基本的な動画性能差は、等速=<倍速相当<倍速=<倍速相当<4倍速 という感じです。
*現在、4倍速はソニーのw920Aシリーズしかありません。また、後継機も出ないと思われます。
3.テレビで録画するか?
今の液晶テレビはもれなく録画機能が付いており、レコーダーよりも使い勝手がよく重宝します。
録画するなら裏番組の録画が出来る2チューナー以上搭載の機種を選ぶべきです。3チューナーなら裏番組をW録出来ます。
4.ゲームモードの遅延は気にするか?
お子さんがいらっしゃる様ですが、PS3やPS4、Wii等のゲームはしないのでしょうか?
液晶テレビにはもれなく遅延と言うのがあり、画面を見てタイミングよくコントローラーのボタンを押しても実際は遅れてしまう
という現象が発生する為、タイミングの重要なゲームでは致命傷になります。
各社ゲームモードはあり遅延を少なくしていますが、実用的かどうかはプレイしてみないと判断出来ません。
この遅延を数値で公表しているのは東芝とソニー位なので、遅延が重要なら東芝かソニーが安心ですね。
5.DLNA配信/受信機能は必要か?
昨今では、2台目3代目のテレビをお持ちの方も少なくありません。この様な時にリビングのテレビにDLNAサーバー(配信)
機能があると、DLNAクライアント(受信)機能付きのテレビならLAN経由でリビングのテレビで録画した番組を視聴する事が
出来ます。
これ位の事を決めればどれが良いかある程度ご自身で決める事が出来ると思います。2kも4kも基本は同じです。あとは、
予算次第ですね。 また、5年以上先については、考えない方が良いでしょう。液晶テレビは故障しやすいので5年以上使えたら
ラッキー位に考えておきましょう。
量販店の店員は利益の出る4kを薦めますので、口車にだまされない様ご自身で2kか4kか決めておくことが重要です。
以上を踏まえ、REGZA 55J10以外は、2チューナー以上、倍速以上の2kモデルを絞り込みしました。参考にしてください。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000776058_K0000773349_K0000744851_K0000739594_K0000742665_K0000700754_K0000639701
*REGZA 55J10を入れたのは、倍速相当ですがIPS方式の3チューナー搭載モデルはこれしか無いからです。
書込番号:19460180
3点

>メカタれZさん
比較表もつけていただきありがとう御座います。
とても参考になりました。
頂いた意見を参考に実物を見て判断していければと思います。
本当にありがとう御座いました。
他にも何かアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:19460682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新有機野菜さん
私は昨年の12月初めに<パイオニアの50型プラズマテレビ(10年使用も故障無し)から、東芝49G20X4Kテレビに買い換えた者です。プラズマテレビの映りもそれなりに綺麗ですが、4Kテレビはそれよりはるかにに綺麗に写ります。実はテレビの買い替えは、嫁いだ娘家族には内緒にしていたのですが、この正月に来た時に、テレビを見て(ムチャクチャ綺麗に見えるけどテレビ変えた)と、内緒にしていた事を見破られました。それほど前のテレビと映りに差があったのです。私の経験からして、今テレビを買うなら躊躇なく4Kテレビを買われるべきだと思います。但しネットで買われるのか&家電量販店で買われるのかで価格が大きく変わります。又現在の4Kテレビは高額ですので今か&先かは悩む処ではあります。尚私の場合はネットと量販店では7万円超の差が有りましたのでネットで購入しました。価格COMで検索して一番安い店で。延長保障は加入しませんでした。49G20X4Kテレビには録画機能は有りません。外付けハ−ドでの対応となります。
書込番号:19460732
0点

窓の近くに設置するならパネルの反射が気になるところ
そんな視点でお勧めしてみますと
55G20X
表面に光を受けると、乱反射し白っぽくなります
映画等で夜にシーンになると、黒が黒でなくなってしまうと言えば理解しやすいでしょうか
LC52US30
15万の予算を少し超えてしまいますが
反射に関して15年モデル最強です
VAパネルにしては視野角も広いし、スイーベル機能付きでTVの向きが変えられます
4Kで、反射や視野角の調整が自分で出来るのはこの機種だけ
新品は見つけにくいかもしれませんが
2Kで同じパネルを使ったLC52XL20なら、予算内でいけます
(*注 スイーベル機能はついていません)
店舗で確認する場合は、TVの電源をオフにするとわかりやすいです
自分や床や天井がどんな感じで写るか
表面の乱反射で黒がどのくらい影響するか
こんな感じで、いろいろなモデルを見て行けばよろしいかと
良いお買いモノを〜
書込番号:19463593
1点

>i_zackさん
アドバイスありがとう御座います。
黒が黒で無くなるとなるとキツイですね。。
色々あって悩みますね。。
現物を確認が一番ですよね>_<
書込番号:19463724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新有機野菜さん
あなたの質問に対し返答しているのに、
先に他のスレッドに書き込みするのは、どうゆう事ですか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000784614/SortID=19397676/
書込番号:19481040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のらリスちっぷさん
申し訳御座いません。
せっかく回答して頂いたにも関わらず失礼な事をしてしまい申し訳御座いませんでした。
のらリスちっぷさんのアドバイスも参考にさせて頂きREGZAの購入を決定しました。
それなのに申し訳御座いません。
書込番号:19482983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
-
【欲しいものリスト】次回予定そのA
-
【欲しいものリスト】次回予定
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





