REGZA 43G20X [43インチ] のクチコミ掲示板

2015年 6月30日 発売

REGZA 43G20X [43インチ]

  • 高輝度で広色域の「全面直下LED」と、新開発の映像エンジン「4KレグザエンジンHDR」を搭載した4Kテレビ。
  • HDMI新規格のHDRフォーマット入力にバージョンアップ(2016年2月にソフトウェアのアップデート)で対応する。
  • 好きな番組やネット動画をすぐ楽しめる「みるコレ」サービスを加えたレグザクラウドサービス「TimeOn」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 43G20X [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 43G20X [43インチ] の後に発売された製品REGZA 43G20X [43インチ]とREGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]を比較する

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 6月下旬

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 43G20X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43G20X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43G20X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43G20X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43G20X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43G20X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43G20X [43インチ]のオークション

REGZA 43G20X [43インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月30日

  • REGZA 43G20X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43G20X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43G20X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43G20X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43G20X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43G20X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43G20X [43インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

REGZA 43G20X [43インチ] のクチコミ掲示板

(1420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 43G20X [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43G20X [43インチ]を新規書き込みREGZA 43G20X [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ130

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

画面にノイズが入る

2016/12/22 13:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

クチコミ投稿数:119件

時々テレビを視聴していると一瞬横線のノイズが入ります。
ほんと一瞬でまばたきしている間に消えてしまいます。
ノイズが出る頻度は1日一回とか二回といった感じでいつノイズが出るかわからないので誰かに確認してもらおうにもできません。
外付けHDDに録画した番組を見ていてもノイズが入る事があるのですがノイズが出たときもう一度確認しようとノイズが出たところをもう一度再生するとノイズは出ません。
なので録画データーは正常で問題はテレビ本体だと思われます。
このような状態で修理にだして解決できるものか修理依頼しようか迷っています。
何かよい方法はないでしょうか?

書込番号:20504571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する

この間に33件の返信があります。


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件 REGZA 43G20X [43インチ]のオーナーREGZA 43G20X [43インチ]の満足度5

2016/12/27 18:24(1年以上前)

このパッチで治るといいのですが。
今のところフラッシュはしていませんがどうでしょう...
暗い部屋では最悪な現象ですね。

書込番号:20518528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/27 18:35(1年以上前)

J20Xシリーズも更新が入りましたー。
早速、やってみましたよ!
結果…今のところフラッシュ現象は起きてません!!
たぶんコレで大丈夫かと思います。
これでやっと落ち着いてテレビを見る事が出来ます♪

書込番号:20518555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/12/27 19:16(1年以上前)

>P.A.N.D.R.A.さん
初めまして。
自分の55G20Xも、購入当初から同様に一瞬横スジが1本走ります。
発生箇所は、画面を3等分した場合、上から1/3と3/2くらいの位置に発生。
ほんと、たまになのであまり気にしてなかったのですが、1年のメーカー保証が切れる前に診てもらおうと思っていました。

念の為に
@テレビ本体電源長押しによるリセットを実施→NG!
Aリモコンで電源を切ってから、コンセントを抜いて半日くらい放置。その後、電源ON!

私の55G20Xは、Aの方法で1ヶ月くらい横スジは発生しませんでした。
しかし、最近1回だけ画面の中央の辺りに一瞬横スジが走りました。

※ちなみに、私のレグザでは、テレビ本体のチューナーで地デジを見る時だけ発生し、外部入力やBS・スカパーなどでは発生していません。
アンテナレベルは普通に強く、アッテネーターの機能を使って、感度を少し下げてみたりしても変わりませんでした。
東芝のサポートの話だと、電波の問題だとスジではなく全体にブロックノイズになったりするとの事でした。

皆さんがおっしゃってる一瞬フラッシュが光ったような現象は、自分のレグザでも多発しています。

バージョンアップで、横スジもフラッシュ現象も改善されるといいですよね!

ちなみに、東芝は以前テレビやレコーダーで何度も痛い目にあっていますし、サービスマンの腕を信用していないので、修理依頼はしていません(笑)


書込番号:20518651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zestiaさん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/28 00:20(1年以上前)

自宅に帰りすぐにアップデートしました。
30分ほど視聴していますが、
フラッシュ現象は起きていません!
これは解決したかもしれません。

書込番号:20519406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


byartsさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 43G20X [43インチ]の満足度5

2016/12/28 05:51(1年以上前)

実は我が家も気になってたんだけど、
最新Upデート来たね

これで治まるかな?
取りあえず、年内の対応に感謝!

書込番号:20519657

ナイスクチコミ!2


byartsさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 43G20X [43インチ]の満足度5

2016/12/28 07:44(1年以上前)

で、結果的に治まったみたいよ?
良かった良かった

書込番号:20519765

ナイスクチコミ!3


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2016/12/28 10:41(1年以上前)

直ったみたいでよかったです。対応速かったですね!
問い合わせしたときも日曜日にも関わらず返信が来て「はやっ!」と思いました。
年末年始のお休みに間に合ってよかったです!

書込番号:20520038

ナイスクチコミ!1


tatto3さん
クチコミ投稿数:29件

2016/12/28 11:09(1年以上前)

すみません。質問させて下さい。
この更新とは自動で更新されるものなのですか?
それとも自分で何か作業するのでしょうか?
東芝のサポートページ見てもよく分かりませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:20520078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/28 11:18(1年以上前)

>それとも自分で何か作業するのでしょうか?

https://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/#G20X
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/server.html
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/broadcast.html

最新ソフトウェアは現在はサーバーダウンロードだけの様ですね。

書込番号:20520092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tatto3さん
クチコミ投稿数:29件

2016/12/28 12:17(1年以上前)

ありがとうございます。
単身赴任で家にいられなかったので、確認しようがなく困ってました。
助かりました。

書込番号:20520185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/28 22:39(1年以上前)

視聴中に突然バージョンアップの案内が入り、さっそくバージョンアップ。
バージョンアップ後に東芝のHP見ましたが、バージョン番号が417までしか記載されていませんでしたが、
本日、確認したら、419が記載されて『バージョンT35-01B0DD-417にアップデート後に画面がちらつくことがありましたが、改善しました。』
たしかに、フラッシュ現象がなくなりました。
かなり気になっていたので、安心しました。

書込番号:20521548

ナイスクチコミ!1


michael2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/29 08:33(1年以上前)

すでに解決済みかもしれませんが、HDMIにgoogle castやFirestick TVなどが常時接続していませんか?

私の場合は過去に42Z9000を使用していて、同じような(テレビを視聴中に縞模様のノイズがのる)現象がありました。
43G20Xも所有して現象を確認したことはないのですがひょっとしたらと思い投稿しました。

もしアップデート後でも同様の症状がみられた場合はご確認ください。
おせっかいであれば、失礼しました。

書込番号:20522255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/30 22:33(1年以上前)

アップデート後一回だけ再現しましたが、再起動しなかったからですかね。
その後は現象は見られませんでした。


書込番号:20526618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tatto3さん
クチコミ投稿数:29件

2016/12/31 06:20(1年以上前)

サーバーダウンロードして見ました。頻度は減った(以前は2〜3分に一度、今は20〜30分に一度位)のですが、まだ発生します。画面の切り替え時に発生する事が多いようです。
みなさんのところは、完全に解消しましたか?

書込番号:20527200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2017/01/01 16:41(1年以上前)

私もソフトウェアの更新をしてみました。
しばらく様子をみたいと思います。
でもサーバーからの更新しかできないなんてネット環境がない人はどうするんでしょう

書込番号:20530664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


byartsさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 43G20X [43インチ]の満足度5

2017/01/01 18:29(1年以上前)

>tatto3さん

Up後から完全解消しましたよ

家は問題のUp以前、特に気になった症状は無かったので、
それも関係してるのか?

書込番号:20530888

ナイスクチコミ!0


むちりさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件 REGZA 43G20X [43インチ]のオーナーREGZA 43G20X [43インチ]の満足度5

2017/01/01 21:44(1年以上前)

>tatto3さん
アプデ後、地デジや外付けHDD、netflixなどではフラッシュ現象は発生していません。ただ残念ながらPS4 slimでアンチャーテッドをHDR表示でプレイ中にたった一度例の現象を確認しています。約一秒弱の間にピカピカッと連続で白いフラッシュが...。

HDMIケーブルが原因の可能性はありますが、HDRの有無など時間のある時に検証してみようと思います。

書込番号:20531314

ナイスクチコミ!1


tatto3さん
クチコミ投稿数:29件

2017/01/02 10:27(1年以上前)

刺しっぱなしにしていたfireTVstickを抜いて見ました。その後、症状はみられません。これが原因だったのでしょうか?
ありがとうございました。

書込番号:20532234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2017/01/16 13:12(1年以上前)

またソフトウェアバージョンが更新されましたね
確認したところ423になってました。

書込番号:20574114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2017/02/25 12:48(1年以上前)

本日、テレビの画面にノイズが入る件について修理にきてもらいました。
メーカーさんが来た時はノイズはでなかったのですが結局液晶パネル交換となりました。
しばらく様子をみたいと思います。

書込番号:20689139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMIでの接続が映らない

2016/12/22 08:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

スレ主 潤3423さん
クチコミ投稿数:2件

こちらのテレビを2台所有してるのですが、2台ともPS4およびソニー製レコーダーが映りません。
ただPCを接続してみると映ります。
HDMIケーブルはHDCP2.2.対応のものと旧規格のもの両方試してもダメです。
1台は最初からではなく映らなくなりました。もう1台は最初から接続しても映りません。
どなたか対応がわかる方よろしくお願いします。
4つの端子すべてでPC以外は表示されないのです。
初期化や本体側の電源リセットは試しました。

書込番号:20504067

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6116件Goodアンサー獲得:469件

2016/12/22 13:35(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#G20X

ソフトウェアは最新版ですか。?

>HDMIケーブルはHDCP2.2.対応のものと旧規格のもの両方試してもダメです。

どこのメーカーですか。?

書込番号:20504621

ナイスクチコミ!2


スレ主 潤3423さん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/22 13:52(1年以上前)

バージョン417にしてます。ケーブルはHDCP2.2のものはホーリックというメーカーです。旧式はソニー製です。
pcは表示されるということはテレビ側のhdmiの不良ということではなさそうですし。
サポートに聞いた方がいいですかね。
2台とも同じ症状なのでほかにも同じ症状の方がいればと思ったのですが。

書込番号:20504649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6116件Goodアンサー獲得:469件

2016/12/22 14:02(1年以上前)

>サポートに聞いた方がいいですかね。

パソコンあるいは(別)のディスプレイで正常に映ればテレビが怪しいですね。

書込番号:20504666

ナイスクチコミ!0


byartsさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 43G20X [43インチ]の満足度5

2017/01/01 20:22(1年以上前)

>潤3423さん

家もソニー製レコーダーだけど、ちゃんと映りますよ

ただ、TVが来てすぐの頃、HDMIの端子1へ繋ぎ、2へ変更とかすると、
内部で記憶してしまうのか何なのか、最初につないだ1でなければ
認識しないと言った事がありました

その後、リセットしてみたり色々してる内に映るようになっうたので、
面倒なのでその後はいじっておらず

当時、サポートにも連絡し、現在は映るようになったと伝えたところ、
HDMIの基盤がおかしいかも知れないので、依頼があれば交換しますとの事でした

書込番号:20531111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

M500X58インチとの比較

2016/11/17 07:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55G20X [55インチ]

クチコミ投稿数:127件

質問、失礼いたします。

M500Xの58インチの画質が気に入ったのですが、後でこちらのモデルの存在を知り
画質がどんな感じか気になって投稿しました

電器屋さんで二台比較できればいいのですが、G20Xはもうどこもおいていなくて

やはりG20Xのほうはバックライトが直下な分、画質はM500Xよりいいのでしょうか?
できればバックライトが直下のモデルが欲しかったので、G20Xの方が、画質が上なら
こちらを購入したいです。

それと、M500Xはパネルが半光沢みたいな感じですが
G20Xは光沢パネルでしょうか?半光沢でしょうか?

わかる方、おりましたら教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:20400950

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2016/11/17 22:57(1年以上前)

>Velvet Blueさん

こんばんは
ひとつだけ追記しますが、VAの視野角を確認する際は肌色が一番分かり易いです。
少なくとも、白黒赤緑青の原色は避けてください。
これらの色は視野角が広いので実力が分かりません。

書込番号:20403250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 55G20X [55インチ]の満足度5

2016/11/18 08:16(1年以上前)

現物でご確認されるのが一番ですが、以下の記事なども参考になるかと思います。

http://ascii.jp/elem/000/001/168/1168601/

http://monomania.sblo.jp/s/article/114663044.html

http://www.stereosound.co.jp/column/mustbuy/article/2016/04/08/45466.html

書込番号:20404059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/11/18 13:00(1年以上前)

ネット情報、AV専門誌は視て想像を かき立て 多分こうなんだろうな、ああなんだろうなと思いははせますが、結局は
`百聞は一見にしかず、 ネット評価やスペックで買う物決めてっても 想像とは違うことが多々あります。

自分も昔は専門誌とか読むの好きでしたけど 今はそのような無駄な時間を使うよりも現物を見たり聞いたりしてます。
最近買ったテレビも 全くのノーマークで その日まで買おうなんて全く予定しませんでしたけど 一目惚れしちゃいました。

実際 見に行かれる時には、メーカーや品名、値札など余計な【先入観】を植えつけるものを一切見ないようにして少し遠目から
何台も同時に視ていかれるのがコツです。 そして画質のいいものを いくつかに絞っていきます。

これだと事前知識で誤った機種選びを避けられ、もし いくつかに絞っていった機種に想定してた購入機種が有ればそれで良し
無ければそこから軌道修正すればいいだけです。

テレビは視てナンボ 画質のいいのを選びましょう。

書込番号:20404734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/11/18 13:17(1年以上前)

>実際 見に行かれる時には、メーカーや品名、値札など余計な【先入観】を植えつけるものを一切見ないようにして

>テレビは視てナンボ 画質のいいのを選びましょう。

ならばどれどれの機種は高画質とか店頭展示のテレビ写真をネットの価格コムクチコミ掲示板に立てるスレッドも余計な【先入観】を植えつける材料になる訳ですね。

書込番号:20404768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/11/18 19:21(1年以上前)

油 ギル夫さん
>ならばどれどれの機種は高画質とか店頭展示のテレビ写真をネットの価格コムクチコミ掲示板に立てるスレッドも
>余計な【先入観】を植えつける材料になる訳ですね。

そうですね。 あなたが言う メーカー3年保証付、ダブルチューナー内蔵でUSB-HDDを接続すると裏番組録画可能な
ハイセンスがマシだとか、そういう【先入観】を植えつけられずに視比べたいものです。

書込番号:20405571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2016/11/18 19:34(1年以上前)

>HD_Meisterさん

貴方か仰る内容はほとんど主観的なもの。
これに対してギルさんが仰る内容はスペック等に基づいたものです。

ひとくちに先入観と言っても同じではありませんよ。
この違い、分かりませんか?

書込番号:20405617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:127件

2016/11/20 13:27(1年以上前)

>メカタれZさん
>HD_Meisterさん
>油 ギル夫さん
>ジブリとトトロさん
>パンプキン チキンさん

ヤマダ電機アウトレットに展示してあるのを見て来れました。

アウトレット店で商品陳列が普通のスーパーのようで、G20Xの前にすぐ商品棚があり
離れてテレビを見ることができなかったのが残念です。

でも、おおよそのテレビの性格はつかめました
M500XとG20Xでは、色温度などの設定がかなり対照的でM500Xはコントラストなどの加減が絶妙でとても見やすい印象
G20XはZ20Xの青みがかった白が強い画質に近いと感じました

ただこれは調整で抑えることも、もちろんできるためあとは好みでいいと感じました
両機種、調整して気になったのが、G20Xの画質をM500Xに近づけることはできました
しかしM500XをG20Xの画質に近づけることは、できなくはないですが限界がありました。

調整幅の広さはG20Xのほうが広いです。

画質的には、最初M500Xがとても気に入ったんですが、後々色々な映像を見ることを考えると
G20Xのほうが、より深いところまで楽しめるかもしれない気がして現在検討しています。

皆さん、ご協力ありがとうございます!。

書込番号:20410974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/11/20 14:00(1年以上前)

>メカタれZさん
>貴方か仰る内容はほとんど主観的なもの。
>これに対してギルさんが仰る内容はスペック等に基づいたものです。

つまらん! https://youtu.be/g0w_-e-caBw?t=7
おたくが ネット検索で分かるカタログ情報教えて得意になってるのが どれほど愚かなのかが分からないとしたら滑稽
ネット検索でスペック内容ならここで聞かなくとも質問者自身がGoogれば分かることばかりだからね。

値段やメニューなら店のHPでも分かるのに 食べログとかは何を知りたくて皆見てるのかな? 
答えは旨い、マズイとか その人が実際に食べて感じた主観での感想を知りたくて見てるんだよ。 君に教えとく!

決して家から出たことの無い、老人やオタクのように家から一歩も出ない 引きこもりの検索情報ではない。

書込番号:20411050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/20 14:26(1年以上前)

>HD_Meister さん

メカたれZさんを否定するのは間違いだと思いますよ。
『店頭で観ただけの勘違いや見当違いで間違っているかもしれない無責任な主観的な感想』を押し付けては駄目じゃないのか?という事を指摘しているだけだと思います。
間違っていないというなら議論をして確認すれば良いだけですよね。
仮に間違っていたとしても素人なんだから何も恥ずかしくはないですよ。



あの〜、大滝秀治さん?が私だ!という事でしょうか?。
それならアイコンを正しいアイコンに変更した方が良いかもしれませんね。

書込番号:20411099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/20 14:38(1年以上前)

>スレ主さん
実機の確認が出来て良かったですね。
良い買い物が出来ると良いですね。


>メカタれZさん
名前を間違えていました。
メカたれZさんではなくてメカタれZさんですね。
失礼しました。

書込番号:20411131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件

2016/11/20 14:44(1年以上前)

>パンプキン チキンさん

ありがとうございます!

そうですね、初めての4kテレビなのですごく楽しみです!!
自分はフルハイビジョンですらスゴイスゴイと感動する人間なので(笑)

検討して自分の一台を手に入れて、末永く使いたいです
年末年始は4kテレビを見て過ごしたいものです。

ありがとうございます。

書込番号:20411148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/11/20 15:22(1年以上前)

>Velvet Blueさん

機種を決定されて良かったですね。

ヤマダ電機で購入されるのなら、年毎修理金額の上限が減少していく無料延長保証では無く、保証期間内は修理金額の上限が無く回数も無制限になる購入金額の5%を現金かポイントで支払って加入する有料延長保証に加入する事をお薦めします。

書込番号:20411265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2016/11/20 19:30(1年以上前)

>油 ギル夫さん

確かにそうですね、有料の保証にも加入すれば安心してテレビを楽しめますね

ありがとうございます。

書込番号:20412053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2016/11/20 19:49(1年以上前)

>Velvet Blueさん

こんばんは。
G20Xも実機確認出来てよかったですね。
両方見て結論を出せるなら満足のいく買い物ができると思います。

あとは、油ギル夫さんも仰る様に長期保証は十分検討してかけてください。
個人的には、液晶テレビは家電の中で一番故障しやすいものと思いますので長期保証必須と思ってください。

書込番号:20412131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2016/11/20 20:33(1年以上前)

>メカタれZさん

どちらの機種も良いので、まだ迷っていますが(笑)

そうですね、不具合の報告も少なからずあるようなので保証はしっかり付けたいと思います
ありがとうございます。

書込番号:20412281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/11/27 18:55(1年以上前)

>メカタれZさん
>油 ギル夫さん
>パンプキン チキンさん
>HD_Meisterさん
>ジブリとトトロさん

皆さんご協力、ありがとうございました

まだ決めてはいませんがG20X55インチにしようと思います
ありがとうございます。

書込番号:20433046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 55G20X [55インチ]の満足度4

2016/12/13 21:14(1年以上前)

本日限りでジャパネットで税込み15万程で売っていますね。55G20X。
保障条件は判りませんが、23時59分までのようです。

書込番号:20480765

ナイスクチコミ!0


i_zackさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/15 03:18(1年以上前)

もう購入してしまったかしらん・・・

画像比較されたようですが、動きに強い/弱いは比較しましたか?

55G20X(J20Xもだけど)なんて、残像感半端ないですよ?
昨年モデルで動きに弱いTVのNo1じゃないかなぁ
仕入れ元のLG製TVも同じだったから、東芝は悪い液晶掴まされたね。

それに比べ、今年の非倍速モデルはメーカ問わず結構動きに強くなったと思う
M500Xは4Kのエントリーモデルとして良くまとまっていて、今年のモデルでコスパ最高じゃなかろうか
G20Xとの比較でしたら圧倒的にM500Xを指示します
もしウチの家族が相談もなくG20Xなんて買ったら、絶対に商品変更させます

書込番号:20484552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 55G20X [55インチ]の満足度4

2016/12/17 00:14(1年以上前)

自室で49G20X使っています。確かに残像は気にはなりますが
そこまで酷評する程でもないと思います。

直下型とエッジ型部分駆動の違いやパネル自体の特性、
IPSとVAの違いもありますがM500Xはクッキリ見える分何となく
画調が固く不自然さを感じました(Z20X買いに行ったついでに
見ていたのですが・・・)メーカ−技師のチュ−ニングの違いかも。

個人の好みもありG20X・M500Xの画質の性質が違うので購入される際
見比べて好みの方を購入されるといいと思います。

書込番号:20489613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 55G20X [55インチ]の満足度4

2016/12/17 08:26(1年以上前)

あと、40〜50インチなら問題ないですが
55インチ以上だと画質的に飽きて不満が出るかも。
普通、5年以上は使うモノですから大きいサイズでしたら
急がなければもうちょっと予算を出して(貯めて)
もう1ランク上のその時の機種を狙った方が長い目では幸せかもしれません。

大型化すればバックライトの性能・部分駆動・倍速・エンジンの差がハッキリ
出ますので・・・じっくり検討して下さい。

書込番号:20490103

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4KテレビでのフルHD リフレッシュレート

2016/11/12 20:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

題名通りなのですが、今発売している4Kテレビは
フルHD(1980×1080)のリフレッシュレートは100hz
以上なのでしょうか?60hzではないのですか?

よろしくお願い致します。

書込番号:20387031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
HOLICSTARさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/12 22:09(1年以上前)

このモデルは60Hz駆動のパネルですよ。
初期の4KテレビはFHDの時のみ120Hzなんてありましたが、今はコスト削減(=低価格化)のためか、60Hz駆動パネル+バックライトスキャンで擬似120Hzのモデルがありますね。
このモデルは後者です。

書込番号:20387372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

2016/11/12 22:37(1年以上前)

ありがとうございます。
フルHD120hzはどのメーカーでも全部というわけではないのでしょうか?

書込番号:20387492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


HOLICSTARさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/12 23:23(1年以上前)

>Toshi-D-Sさん
東芝の現行モデルならZ20X、Z700Xが120Hzです。
SONYならX8000D以外、パナソニックはDX600以外
SHARPはU40以外、LGならUH7700、UH8500ですね。

書込番号:20387678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


HOLICSTARさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/12 23:25(1年以上前)

あ、〇〇以外が120Hzっていう意味です。
東芝とLGはその型番が120Hzです。

書込番号:20387683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

2016/11/19 03:02(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:20406668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

HDR対応について

2016/11/07 00:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49G20X [49インチ]

クチコミ投稿数:22件 REGZA 49G20X [49インチ]の満足度5

本機のHDR対応について、ご教授下さい。

ホームページ等を見ると、HDMI規格のHDRフォーマット入力対応とありますが、これは、UHDブルーレイ再生機とHDMI接続した時のみHDRでの再生が可能で、テレビ本体でのNetflix視聴時のHDR再生や、今後発売されるchromecast ultraでのHDR再生には非対応ということなのでしょうか。

書込番号:20368881

ナイスクチコミ!1


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/07 00:57(1年以上前)

>ジブリとトトロさん
テレビ内アプリのNETFLIX HDRには非対応。HDMIでつなぐchromecast ultraは対応します。

書込番号:20368954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件 REGZA 49G20X [49インチ]の満足度5

2016/11/07 07:09(1年以上前)

>shimo777さん

そうなのですね。
本機を購入するにあたり、HDR対応がどこまでなのか
気になっていましたが、これでスッキリしました。

迅速なご回答、ありがとうございました!

書込番号:20369230

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/11/07 10:34(1年以上前)

ジブリとトトロさん

こんにちは。

>テレビ本体でのNetflix視聴時のHDR再生や、

REGZAテレビ本体でNET FLIXのHDRに対応しているのは、現行モデルのZ700X系とM500X系の2機種に成りますネ。

【NETFLIX HDR対応機種】
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2016/07/11/47693.html

書込番号:20369585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 REGZA 49G20X [49インチ]の満足度5

2016/11/07 12:33(1年以上前)

>クチコミハンターさん

やはり本体でのNetflixのHDR再生は不可なんですね。
リンク先の記事は、HDRについて詳しく書かれていて、とても参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:20369851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

CMを飛ばして録画するには?

2016/10/25 20:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

クチコミ投稿数:277件

昔VHSはCMをスキップして録画することができましたが、現在の録画は、かつてのようにスキップして再生することが、できないのでしょうか?

書込番号:20330480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/10/25 20:11(1年以上前)

CMを飛ばして録画したいのか
CMを飛ばして再生したいのか
どちら?

前者は可能な機器は存在しません。後者は可能な機器は存在はします。G20Xはムリですが。
G20Xってシーン検索機能ありましたっけ?ソレを利用するくらいですね。

書込番号:20330509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/10/25 20:12(1年以上前)

自動でCMを飛ばして再生することはできませんが、チャプター分割するので手動で飛ばすことはできます。
(番組により上手くいかない場合もあり)

書込番号:20330514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/10/25 20:13(1年以上前)

>できないのでしょうか?

CMカット録画可能な機種は無い。

東芝のレコーダーならCMを飛ばして再生可能(ただし完璧では無い)

書込番号:20330519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:277件

2016/10/28 11:30(1年以上前)

再生のときにインデックスがあるのでスキップで再生できました。有難う御座いました

書込番号:20337968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 43G20X [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43G20X [43インチ]を新規書き込みREGZA 43G20X [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 43G20X [43インチ]
東芝

REGZA 43G20X [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月30日

REGZA 43G20X [43インチ]をお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング