REGZA 43G20X [43インチ] のクチコミ掲示板

2015年 6月30日 発売

REGZA 43G20X [43インチ]

  • 高輝度で広色域の「全面直下LED」と、新開発の映像エンジン「4KレグザエンジンHDR」を搭載した4Kテレビ。
  • HDMI新規格のHDRフォーマット入力にバージョンアップ(2016年2月にソフトウェアのアップデート)で対応する。
  • 好きな番組やネット動画をすぐ楽しめる「みるコレ」サービスを加えたレグザクラウドサービス「TimeOn」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 43G20X [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 43G20X [43インチ] の後に発売された製品REGZA 43G20X [43インチ]とREGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]を比較する

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 6月下旬

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 43G20X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43G20X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43G20X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43G20X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43G20X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43G20X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43G20X [43インチ]のオークション

REGZA 43G20X [43インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月30日

  • REGZA 43G20X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43G20X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43G20X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43G20X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43G20X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43G20X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43G20X [43インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

REGZA 43G20X [43インチ] のクチコミ掲示板

(1420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 43G20X [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43G20X [43インチ]を新規書き込みREGZA 43G20X [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

コストコ価格

2016/03/07 20:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49G20X [49インチ]

クチコミ投稿数:18件

2016年3月7日(月)、コストコ座間の表示価格

49G20X 139,800円(税込)
55G20X 172,800 円(税込)

特に格安でもありませんでした。
参考にしていただければ幸いです。

書込番号:19668833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

Amazonの値下がりを待つしかないのかな

2016/03/01 18:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

スレ主 inagiman3さん
クチコミ投稿数:19件

なかなか10万円をきりませんねー   (^^;
10万円を切ったら即買いの客がここにいるのですが、10万円にあと少しになるとどこかが値上げしてくる  (T_T)
こうなったら、Amazonの11万円切りを待つことにしましょう。 もう買ってやらないからなっ  (` ' #

書込番号:19646959

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/03/01 20:38(1年以上前)

お金がないなら無理に買う必要ないのでは?

もうすぐ廃盤かも知れませんし。
更なる値上げもあるかも…

書込番号:19647364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 43G20X [43インチ]の満足度4

2016/03/02 15:28(1年以上前)

inagiman3さん

amazon狙いの理由はわかりませんが、
指値待ちでかわされた感ですね。5ケタか6ケタの差ですが機会損失はあるかも。

書込番号:19649852

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

PCでの4K表示

2016/01/07 06:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

クチコミ投稿数:47377件

PCでの4K 60Hzの表示に成功したので報告します。

ビデオカードではなくオンボード(CPU内蔵)での表示です、構成は。

マザー Gigabyte GA-Z170X-UD5 TH
CPU Core i5 6400

その他のパーツは今回の件とは無関係でしょうから省略します、接続はHDMIです。
マザー同梱のCDに収録されているバージョンのドライバでは30Hzまででしたが、最新ドライバを当てることで60Hzでの表示にできました。

書込番号:19467643

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/01/07 07:00(1年以上前)

そういえばTHは2.0積んでますもんね^^

書込番号:19467655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47377件

2016/01/07 10:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうなんですよ、この世代でもHDMI2.0はオプション扱いで、対応しないとHDMI1.4までなんですよね。
ビデオカード使ってもいいのですが、ゲームはしないし余計なファンと熱源を増やしたくなかったもので。

書込番号:19467997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/07 19:32(1年以上前)

>口耳の学さん おめでとうございます。

ところで、これだけのハイレートで、iGPUがメモリーアクセスすると
一般処理速度やメモリーを消費する処理が遅くなるようなことはないですか?

最近は気になったことはないですが、昔Celeron などがGPUを内蔵し始めた頃は、
Video カードを挿すとすべての動作が軽快になったことが有りました。

ASUS だとZ170-DELUXE が必要ですね。4万近い。すげーっ。

書込番号:19469267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件

2016/01/07 21:13(1年以上前)

越後の浮き雲さん書込ありがとうございます。

まだ組んだばかりですし、あまり重い作業をしないので処理落ちは感じませんね。
メモリも無駄に16GBも積んでいますし。

書込番号:19469605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/07 22:22(1年以上前)

>口耳の学さん

レスありがとうございます。最近のCPUはキャッシュが巨大なのでへっちゃらなんでしょうね。

あっ。REGZA板なのでPCの話はこの辺で失礼します。

書込番号:19469919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

4Kテレビ購入して良かった

2015/12/29 19:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49G20X [49インチ]

クチコミ投稿数:12件

49G20Xを購入して3週間が経ちました。43型&55型と悩みましたが、今まで観ていたテレビが50型だったので49型にしました。価格はネットで調べた限りでは、当時としては14X、XXXで、最安値でした。5年保障加入を考えましたが加入はしませんでした。と言うのも今まで観ていたテレビ(50型プラズマテレビ)が10年経ちますが故障したことは無かったからです。ただこのテレビは消費電力が350Wと多くて、熱を発し夏場が暑くて大変でした。4Kテレビは、無線LANがあればどのメーカーでも良かったのですが、前述の様に49型4Kテレビとして、このテレビが一番安かったので購入した迄です。有料映画(1ケ月は無料)と契約して映画を観ていますが、4Kさすがに綺麗です。レンタルビデオよりはるかに綺麗ですので、レンタルビデオを見なくなりました。4Kテレビは今後もっと価格が下がると思いますが、其れまで待つのか、それとも早くから綺麗な映像を見て楽しむのか・・・・・大いに悩むところではありますが、私は綺麗な映像を観たくて購入に踏み切りました。

書込番号:19444208

ナイスクチコミ!4


返信する
tohoho3さん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:31件

2015/12/30 14:34(1年以上前)

俺も、今月初めに49G20Xを購入した。

4kのテレビとかネットの有料番組は見てないが、youtubeの4k動画を見るとすごく綺麗ですね。
さすが、ネイティブ4kという感じですね。普段、風景の動画とか見ないけど、よく見るようなったな。

49G20Xは消費電力が少ないのもいいですね。映像が破綻しない程度に省電力設定にすると、実測35Wだった。
静止画だと25Wになる。5年前のシャープの40型2kテレビで実測40Wだったので、最近の省電力技術は
すごいですね。

書込番号:19446367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2015/12/31 09:27(1年以上前)

49G20Xの消費電力を測定されたんですね、35wとはいや-驚きの数値ですね。我が家の屋根には太陽光パネルが設置してあり、そのモニタ−で消費電力が分りますが(発電時のみ)、数値の変化(テレビをon--offして)が見られず実の消費電力は仕様の155wよりかなり少ないのではと思っていましたが。今迄テレビは消費電力を気にしながら見ていましたが、1/10 の消費電力とは、これからは気にしなくて映画をガンガン見られます。消費電力を教えて頂き有難うございますした。

書込番号:19448424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件

2016/01/04 06:22(1年以上前)

僕もそろそろ買い換え時期に差し掛かって来ましたが今の所故障する気配無し.....シャープのLC46GX2ですが消費電力は350W。今時のテレビは凄いですね。電気代考えると買い換えた方が良いかも....
東芝は国内メーカーの中では格安ですね。これが家電部門の赤字に直結したのかな....家電部門が大幅縮小されるらしいけど、サポート(修理対応)とか維持されるのかな....

書込番号:19458243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/01/04 19:32(1年以上前)

まふゆ、漢字で書くと“真冬”ですかね。字のごとく今の季節は真冬の寒さのはずですが、今冬は状況が違っていて暖冬。今後も高い気温が続くとの長期予報が出ています。高目の気温が続くとしても、49G20X4Kテレビの価格はどこまで下がりますかね。一ヶ月前の購入した価格より現在は7000円超も安くなっています。年越しで購入すれば良かったと本当に思ったりして。でもこの一ヶ月綺麗な映像を堪能出来き良かったと、自分に言い聞かせています。底値は何時頃になりますかね。どこまで下がりますかね。・・・・・・・・・・・・・・いまさら気にしても仕方がありませんが。>まふゆ1さん

書込番号:19459856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2016/01/04 19:45(1年以上前)

>パク゛オクンさん
いきなりで申し訳御座いません。55G20Xを検討しているのですが窓の脇にL字に置く予定なのですが光の映り込みはどうでしょうか?妻は消していて鏡面だと何か嫌だと言っていまして。。実際に使っている方からのアドバイスも頂きたくこちらにメッセージのこさせて頂きました。 私用していて不便などはありますか?

書込番号:19459894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/01/04 22:35(1年以上前)

私は20畳のリビングに窓と向かい合った壁の前に設置しています。窓には光を通しにくいカ−テンを着けていて、昼間はこのカ−テンを閉じて見ています。部屋の電灯は点けてみていますが(10〜12畳用のLED灯昼光色)映り込みは気になりません。但し天井が吹き抜けの様に高いので気にならないのか分りませんが。窓に光を通し難いカ−テンを付ければこの問題も解決されるのではないかと思います。>新有機野菜さん

書込番号:19460568

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/01/05 00:35(1年以上前)

パク゛オクンさん

>仕様の155w

は、最大消費電力です。
音量最大、輝度(明るさ)最大、、、
年間消費電力量の91KWhから(お上が想定している使用条件の)平均消費電力は、
約54Wになります。

(やや少なすぎるような気がしなくはないですが)設定や使用環境によっては、
tohoho3さん の「実測35W」は、十分ありえる値だと思います。

>映り込みは気になりません。

照明の映り込みだけではなく、自分(視聴している人)などの映り込みも少ないですか?
照明などの環境が自宅(個人環境)とは違うとは思うのですが、
店舗などで確認すると、自分の姿が映るテレビばかりなので。。。。

書込番号:19460989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/01/05 09:54(1年以上前)

>yuccochanさん
テレビを視聴する状況を説明しなくてすみませんでした。
仰るとおりテレビは見る環境によって左右されると思います。

テレビは台の上に設置してあり高さは60cm位です。
従って椅子に腰掛けて見ます。
目の高さは120cm位でしょうか。
従って少し見下ろす様な感じで見ています。
テレビ迄の距離は3m位で、照明は3m位と高い位置です。
(天井は無くていっ種のログハウスのようになっています・・・・・・ログハウスでは有りません)

テレビOFFでは人物や景色等薄くでは有りますが映り込みます。
しかしONでは写り込みは有るのでしょうが確認出来ません。
映り込みが混ざった画面ではなくて、綺麗なハッキリとした画面です。

こんな環境下でテレビを視聴しています。
舌足らずですみませんでした。

書込番号:19461552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

J20Xとの違い?

2015/10/13 16:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

スレ主 70390さん
クチコミ投稿数:85件

今使っている37Z3500が調子が悪くなってきたので買い替えを検討しています。
折角なので4Kをと思い 43G20Xが価格的に良いかな と思っておりますが 43J20X
が 3万 高 でありますが違いが良くわかりません。画質は変わらないように見えますが。
ちなみに 43G20Xが14万、43J20Xが17万位でした。

迷いますね。もうちょうっと調べてみます。

書込番号:19223656

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/10/13 18:22(1年以上前)

店舗で弄ってみましたけど、昨年モデルのJ10X、Z10Xの方が映像、設定項目等良く感じましたね。
全ポートHDCP2.2対応、seeqvaultにも対応、新型エンジン等ちょこちょこ更新されていますが、昨年モデルの方がまだマシな感じでしたね。店員さんもG20X、J20Xはあまり画質は良くないとか言ってました。

書込番号:19223915

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/10/14 02:41(1年以上前)

>43J20Xが 3万 高 でありますが違いが良くわかりません。画質は変わらないように見えますが。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html
などを見れば判りますが、一番の違いは「タイムシフトマシン」です。
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j20x/recording.html#timeshift
  有る意味コレの有無だけとも...(^_^;

書込番号:19225333

ナイスクチコミ!2


スレ主 70390さん
クチコミ投稿数:85件

2015/10/14 20:38(1年以上前)

じじいの独り言にお付き合いいただき、有難う御座いました。
「タイムシフトマシン」は便利そうですが、そこまではいらないかぁ。
で、結局「43G20X」 最終価格13.5万で購入してきました。週末にでも設置します。

録画用USBHDDですが説明書によると「USBハブ」を使うことで4台接続可能とありますが
2.5インチのHDDでも使えるのでしょうか?ノートPCから取り外したのが数台ありますの使えれば
自分用、子供用と分けれれば便利です。電力は足りるのでしょうか?時間があればやってみます。

今使っている「37Z3500」につないでいるUSBHDDで録画したものは移動するはできるのでしょうか?
いろいろ調べてがわかりません。あきらめるか。

書込番号:19227161

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/10/14 23:33(1年以上前)

>今使っている「37Z3500」につないでいるUSBHDDで録画したものは移動するはできるのでしょうか?
「37Z3500の準備編57ページの「お知らせ」を良く読んで下さいm(_ _)m


取扱説明書を無くしていても、
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=71735&sid=1
から「PDFファイル」をダウンロード出来るので、読むことが可能です。
 <「検索」も出来るので、こちらの方が便利です(^_^;


>で、結局「43G20X」 最終価格13.5万で購入してきました。週末にでも設置します。
との事なので、
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=89993&sid=1
からこちらもダウンロードしておくと、ココで質問しないで済むことが多々有ると思いますm(_ _)m

書込番号:19227841

ナイスクチコミ!1


スレ主 70390さん
クチコミ投稿数:85件

2015/10/15 19:26(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

ただ、取説に書いてあるような話ではありません。

世の中オモテがあればウラもあるわけです。
市販のDVDやブルーレイはコピー出来ません。が、方法はあるわけですね。

いろいろ調べてみましたが、自分では無理なようです。

書込番号:19229673

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/10/15 19:53(1年以上前)

>世の中オモテがあればウラもあるわけです。
市販のDVDやブルーレイはコピー出来ません。が、方法はあるわけですね。

であれば、裏社会で聞いてください。
ここは、表社会なので犯罪幇助をして、刑務所行きを希望する人はいないので。

書込番号:19229740

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

スレ主 bazugaさん
クチコミ投稿数:50件

今使っている FULL HD の40inch のTV は 机の上に置いて、
おもに PC のモニターとして使っております。

機械系 CAD なんかも使うのですが、どうも RGB BLK/WHT の線は良いのですが
黄色とか 中間色になると 何色の線なんだか 解らない状況が起こったりするんです。

PC で TV を見ながら CADで図面書いたり、Internet サーフィンするので、
4K TV で PC の接続を前提にした今回の製品には期待しています。

3840x2160p 59.94/60Hz RGB/YCbCr 4:4:4 8bit ってことと
PCコネクト と Dot By Dot表示*機能を搭載 ってことで 私のような
使用目的でも安心して購入できる様に思います。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/g20x/design_02.html#hdmi

VESA 規格も幅広くサポートしているんですね

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/function01.html

PC が調子悪くなっても大丈夫な予感

書込番号:18885328

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/06/19 22:25(1年以上前)

東芝の4Kモデルの中でも、本機はエントリークラスになります。

変に機能を搭載されてない(倍速なし。ただし、擬似ではある)このようなモデルは以外とPCのモニターに適しているのかもしれませんね。
また、色むらの少ない直下型LEDもいい点ですね。

書込番号:18888235

ナイスクチコミ!2


スレ主 bazugaさん
クチコミ投稿数:50件

2015/06/20 10:00(1年以上前)

確かにエントリーモデルとされていますね

東芝の型番の付け方では Z が最高機種ですから 43J10X の方が高機能?
すると 値段のこなれてきた 43J10X の方が お買い得でしょうか?

「新製品ですので価格は高いですが、機能も性能も下がっています」

という図式はちょっと購入する立場からは難しいものがありますが、
せめて
 
「機能は絞ってありますが性能は高い」

とあってほしいものです。 (そうならないのは世の常ですが..)

43G20X に対して 43J10X のビハインドポイントとしては HDMI
入力端子の数ぐらいしかないですよね? HDRにも対応しているようですし

●43J10X の4K映像入力対応
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j10x/design_02.html#hdmi

映像エンジンは 新しい世代になっていますが、
方向性としては 43J10X => 43G20X は シンプルで高速って流れでしょうか?

書込番号:18889611

ナイスクチコミ!0


葵大地さん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/21 20:39(1年以上前)

まだ発売前ですからね。
景気や商戦に左右されるので断言は難しいですが、最近の4Kテレビの価格動向だと、3ヶ月で一旦底づきします。G20Xも9月下旬には適正価格に落ち着いているでしょうし、J10Xの後継も発表されている可能性があります。
あくまで個人的な観測ですが、G20Xは他の競合機種との機能面から、10万強程度までは下がるはずです。
そうすると、価格ではJ20X(仮)>J10X>G20X、機能面は概ねその逆(もちろん一部、G20Xのほうが高機能になっているものもあります)となることと思います。
ただ、価格面でJ10Xより下がってくると、43G20Xは大画面PCゲーム用途としては最良の選択肢となるでしょうし、一定の需要があることから私の想定よりは値下がりしづらいかもしれません。

書込番号:18894944

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 43G20X [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43G20X [43インチ]を新規書き込みREGZA 43G20X [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 43G20X [43インチ]
東芝

REGZA 43G20X [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月30日

REGZA 43G20X [43インチ]をお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング