REGZA 43G20X [43インチ]
- 高輝度で広色域の「全面直下LED」と、新開発の映像エンジン「4KレグザエンジンHDR」を搭載した4Kテレビ。
- HDMI新規格のHDRフォーマット入力にバージョンアップ(2016年2月にソフトウェアのアップデート)で対応する。
- 好きな番組やネット動画をすぐ楽しめる「みるコレ」サービスを加えたレグザクラウドサービス「TimeOn」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全190スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 10 | 2016年4月7日 09:47 | |
| 15 | 5 | 2016年4月4日 21:52 | |
| 9 | 1 | 2016年3月31日 09:51 | |
| 8 | 3 | 2016年3月27日 19:50 | |
| 24 | 7 | 2016年3月22日 14:47 | |
| 5 | 2 | 2016年3月22日 10:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49G20X [49インチ]
REGZA 49G20Xで、音声設定の光デジタル音声出力の設定をデジタルスルーにして、
TimeOnでyoutubeを視聴すると、HDMI ARC接続のAVアンプで音飛びが発生します。
これは、バグですかね?それとも仕様ですか?
ちなみに、同じ設定で地上波とかBSを視聴しても、HDMI ARC接続のAVアンプで音飛びは発生しません。
2点
「YouTube」のその動画に含まれる「音声フォーマット」が対応していないのでは?
動画のリンクを貼れば、原因なども判ると思いますm(_ _)m
地デジやBSは、「AAC」など国内では決まったフォーマットなので、再生に問題が出る製品は、ほぼ無いと思いますm(_ _)m
書込番号:19744064
2点
こんばんは
光デジタルの音声出力を「PCM」にすれば、
youtube再生等 デジタル放送以外の音声でも再生可能ですよ。
書込番号:19744382
4点
LVEledeviさん、名無しの甚兵衛さん、返信有難うございます。
youtubeのすべての動画で発生します。
音声出力を「PCM」にすると、発生しないのは確認していますが、
BSなどのAAC 5.1ch放送が2chになるので、やりたくないですね。
また、「Dolby digital」に設定すると、youtubeもAAC 5.1ch放送も
正常に再生されるが、「デジタルスルー」でAVアンプでデコード
する方が音がよいので、これも避けたいですね。
書込番号:19744617
1点
私は58Z20XですがYou Tubeだけ音飛びって感じではないですが音が途切れるといった感じです。同じハブから分配しているamzonのfire TVでYou Tubeを再生すると全く飛ぶいった感じはないです。私は東芝のTVのYou Tubeに何か問題があるように思っています。
書込番号:19746442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
osa000さん、返信有難うございます。
そうですね。音の途切れといった方が適切ですね。
TimeOnのTSUTAYA TVの予告編を再生しても、音の途切れは発生しないので、
東芝のTVのTimeOnのYou Tubeの何らかの問題なのか?あるいは、
youtubeの音声をデジタルスルーしたときのもともとの仕様の問題なのか?
書込番号:19746542
1点
私も先程書くのを忘れましたが私もARC接続でヤマハのYSP-2500を使用して状態です。
テレビのスピーカーでは途切れません。さっき東芝のお客様センターに聞いたところ
G、J系はyou tubeに関するソフトウエアの更新があると言っておりました。
とりあえず私はZなので預かりという方になってます。私の環境に近い形で
実証をしてみると言ってました。
多分、テレビのyou tubeになんかしら原因があるのではないと私は思っているのですが。
書込番号:19746634
2点
>東芝のお客様センターに聞いたところ
>G、J系はyou tubeに関するソフトウエアの更新があると言っておりました。
そうですか。それを待ってみることにします。有難うございました。
書込番号:19746676
1点
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_g20x.html
には、「動作の安定を図りました。」しか該当しなさそう...
一応「テレビのリセット」をしてみては?
<「テレビの初期化」では有りませんm(_ _)m
書込番号:19765479
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49G20X [49インチ]
現在使用しているAQUOSの2Kテレビは画面分割できるので、これも当然のことながらできると思っていました。
でも、念のためと思ってスペックを見てみたらできないようです。
そんなに頻繁に使用する機能ではありませんが、無いと不自由するので購入の第一候補でしたが外れました。
倍速等には特にこだわりませんが、これだけは譲れないので、確認して良かったです。
高価なものを購入する時は、自身がこだわるスペックは思い込みは禁物で、くどいと思うくらいチェックしても
損はないですね。
6点
>RCZ-01さん
仰せの通り、G20Xは二画面ありません。
ご予算に余裕があれば、東芝レコーダーとタブレット端末(またはスマートフォン)を買いましょう。
インターネット環境があれば、レコーダーのラ空いているチューナーを使い、タブレット端末に放送中番組をライブ配信できます。
レコーダーはDBR-Z/T600シリーズならば、できます。
タブレット端末で別番組が見られれば、二画面がなくても同時にチェックしたい番組も見逃しませんよね。
書込番号:19743007
2点
今のココの検索なら、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=40&Monitor=&Div=on&
とすれば、「2画面」が可能なテレビが見つける事も可能です。
<一応、実際に搭載されているか、メーカーの仕様などの確認も必要ですm(_ _)m
書込番号:19744120
3点
2画面のほか3D機能もありません。3Dブルーレイは、もう見れないのでしょうか。
書込番号:19745720
1点
マウンテン55さんへ、
>2画面のほか3D機能もありません。3Dブルーレイは、もう見れないのでしょうか。
質問!?の意図が判りませんでしたm(_ _)m
「3D対応テレビ」は、他のメーカーを含め、まだ有るようですが、「レグザで無ければ嫌!」って事でしょうか?
<http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=40&Monitor=52&3D=on&
東芝でも「Zシリーズ」なら、まだ在庫が残っているようですが...
書込番号:19746927
1点
名無しの甚兵衛 さんへ
たわ言です。無視願います。
4Kテレビになって、これらの機能が無くなってしまったのは分かっていましたが購入しました。
当方、タイムシフト機能必須なため東芝以外の選択肢がありません。
良く利用していた画面分割や以前購入した3Dブルーレイを見ることが出来なくて残念との個人的な意味です。
書込番号:19759145
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49G20X [49インチ]
この機種に限らずですが、レグザの指定機種購入→Time OnからTカード連携→3/31までにアンケートに答える、でTポイント2000ポイント以上が必ずもらえるようです。Tカードを既に持っていてレグザ検討中の方はご参考下さい。
8点
一度、REGZAにTポイントカードを登録すると、オプトアウト(Tカード自体の変更やログアウト、登録情報削除など)が出来ない仕様になっているようですので、個人情報の漏洩等を気にされている方はご留意ください。
書込番号:19745059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49G20X [49インチ]
ひかりTVの項目を押すと、この機能はインターネットへの接続が必要ですと表示され接続テストを行います。
そして毎回接続テスト結果がでるのですが、これで終わってしまいます。なぜでしょうか??
書込番号:19732637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
接続できてないから
書込番号:19732730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
インターネット接続も必要ですが、それ以前にひかりTVは契約しているでしょうか?もし契約せずにひかりTVの項目(アプリなど)を押しているなら契約しないと観られませんよ。
書込番号:19732983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今の文面の書き方では、スレ主さんが、契約済みなのに、うまく接続ができていないのか?
そもそも、ひかりTVを理解せず、契約すらしていないのかすら不明です。
目の前の友達に、ぼんやり質問している訳ではないので、
答える側が、答えやすいか?を少しは考えていただいた方がよいかと思います。
書込番号:19734304
8点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55G20X [55インチ]
BSアンテナを4K用に変えなきゃいけないのは知ってますが、現在 BSで放送されている試験放送は視聴できるんでしょうか?
東芝に4K本放送が始まらきゃわかりません と言われて購入をためらっております
2点
BSでの4K試験放送開始は8月ですよ。
書込番号:19708243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
BSアンテナを4K用に変えても、BSデジタルの4K放送は視聴できませんよ。
このTVは4K対応チューナーを搭載していませんから。
というか、対応チューナーを搭載しているTVを知りません。
書込番号:19708365
6点
今の流れだとBS4Kの単体チューナーには外付けHDDを繋ぐUSB端子は付かないのだろうね。
書込番号:19708460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
電神さん
こんばんは。
>BSアンテナを4K用に変えなきゃいけないのは知ってますが
今年の夏ごろから始まるBS4K,8K試験放送は、既存のBSアンテナで受信可能ですが、分配器,分波器,分岐器等は4K対応製品に交換が必要です。又、BS右旋円偏波での、BS4K対応チューナーも必要に成ります。
【4K対応、分配器,分岐器】
http://www.maspro.co.jp/new_prod/4spfrw/index.html
尚、BS4K,8Kアンテナを新たに設置する必要に成るのが、2018年から始まる実用4K放送で用いられる【左旋円偏波】方式を受信する為のBSアンテナに成ります。
【右左旋円偏波共通受信アンテナ】
http://www.maspro.co.jp/new_prod/bc45rl/index.html
書込番号:19708521 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
私も参考リンク先を
【今発売されている4Kテレビでは今年開始の4K/8K試験放送は視聴できない!】
http://4k8ktv.jp/2016/01/11/4k8k-test-broadcast/
書込番号:19708604
4点
電神さん
追い銭しないと視れないです。視れても録らせたく無いようで何処でオチつくのか。
動画配信のほうが実利的のような気もします。でも、視てみたい!という気持ちはありますものね。
書込番号:19713756
2点
みなさま、情報ありがとうございます
テレビの購入を1年待つことにしました
その間に様々な情報や機器がでてくるとおもいますので
それを楽しみに待ってまいます
書込番号:19717975
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49G20X [49インチ]
スマホで撮った動画をTVで見たいと思いMHLケーブルを購入してTVとスマホと繋げても映らず(>.<)こちらの商品はMHL対応してますか?繋げるスマホはMHL対応確認をお店でして購入したのですが…
TV レグザG20X
スマホ XperiaZ5
どなたか教えてくださいm(__)m
書込番号:19717002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
つぶっこさん
おはようございます。
>こちらの商品はMHL対応してますか?
残念ですが、49G20XはMHLには未対応です。(仕様表のMHL端子に記載無し)
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/49g20x.html
但し、MHLに未対応でもスマホからテレビ画面に映し出す事は可能です。(変換ケーブルやアダプターを使用すればOK)
http://qa.elecom.co.jp/sp/faq_detail.html?id=5571
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/dh-mhdr/
書込番号:19717105 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ありがとうございます!
残念な結果ですが、教えて頂いたアダプタ等買ってみます!
書込番号:19717389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





