REGZA 43G20X [43インチ]
- 高輝度で広色域の「全面直下LED」と、新開発の映像エンジン「4KレグザエンジンHDR」を搭載した4Kテレビ。
- HDMI新規格のHDRフォーマット入力にバージョンアップ(2016年2月にソフトウェアのアップデート)で対応する。
- 好きな番組やネット動画をすぐ楽しめる「みるコレ」サービスを加えたレグザクラウドサービス「TimeOn」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2017年2月8日 20:51 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2017年1月9日 17:47 |
![]() |
4 | 1 | 2017年1月7日 02:06 |
![]() |
10 | 3 | 2017年1月6日 22:10 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年1月6日 21:26 |
![]() |
7 | 2 | 2017年1月5日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55G20X [55インチ]
2月7日にYouTube4K動画が再生されない不具合のファームウェアアップデートがありましたが、それを機会に、iPhoneのYoutubeアプリからキャスト出来なくなりました。皆さんはどうでしょうか?
書込番号:20641443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49G20X [49インチ]
【ショップ名】新宿ハルクビックカメラ
【価格】12万2000円(税込)+ポイント10%
【確認日時】1/9 17時
【その他・コメント】5年保証付き。残数僅かのようです。東芝のIPSが欲しく購入。東芝レグザ50M500Xも同水準の価格でした。
書込番号:20554477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月3日のビックチラシ特価で99800円税抜きだったのですが、
1月9日までの5年保証無料がチラシ特価品には適用されないこと、
ポイントが1パーセントでチラシ特価は1円たりともまけられないとのことであきらめました。
夜になっても10台中1台しか売れていなかったのですが・・・。
こーだいさんの購入した価格の方がポイント、保証を考慮に入れるとお得でしたね。
残数わずかとのことですし、46型以上のテレビ5年保証無料は確か、今日までだったので、
検討されている方は行ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:20554516
2点

>こーだいさんさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20554544
0点

>マッキーブルースさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20554546
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>4kTVで地デジ放送やBlu-ray鑑賞をすると、同じ条件でもフルハイビジョンTVよりも画質は綺麗になるのでしょうか。
「見る人の目(動体視力等)」や捧持される番組にもよると思うので、「どうなる」と断言は出来ないと思います。
まずは、量販店などに足を運んで、ご自身の目で「4Kテレビの画質」を確認されてみては?
書込番号:20546092
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]
テレビが壊れたので10年ぶりに買い換えようと思い、
息子がps4proを買ったので折角なので評判のいい
43G20Xを検討していたんですがヨドバシ.comで後継機?として43Z700に誘導されたのですがスペックの差がよく分からずどのような違いがありps4proにはどちらがベストなのでしょうか。
皆さんのお知恵をお貸し頂きたいです。
書込番号:20540464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>お持ち帰り〜さん
43Z700Xは、Zシリーズですので上位機種になります
大きな違いは、倍速機能、LEDのエリアコントロールが搭載されています
新しいしお値段も結構張りますが、Gシリーズと比べるならば、
こちらを購入した方が満足度は高いかと
ご参考までに
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=4004
書込番号:20541011
1点

G20Xの後継モデルはM500Xですね。
Z700XはG20Xの上位モデルJ20Xの後継モデル
になります。
簡単に書くと
〈上位〉Z700X>>J20X(旧)>M500X>>G20X(旧)
という並びになります。
予算に余裕があるなら、Z700Xを選ばれた方が
良いかと。
書込番号:20541872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>六畳一人間@スマフォからさん
>byartsさん
詳しい説明有難う御座いました。
予算と相談ですが大変参考になりました。
書込番号:20545346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]
初めまして、一人暮らしで新しくTVを購入しようと考えているのですが、4kテレビでLGエレクトロニクス
43UH6500と迷っています。
オススメなのはどちらでしょうか、。
あと4kテレビについて全然知識がなく、4kテレビを購入して今使ってるチューナーを繋げばすぐに番組を観られるのでしょうか。
書込番号:20544410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まこと888さん
地デジ、BSアンテナ線を4Kテレビに繋げばテレビ放送はテレビ単体で視れますよ。
ただし4K放送は視れませんが。
書込番号:20544824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]
PCモニターとしてSony Bravia 40EX720を使ってます。
バトルフィールド1みたいなFPSゲームを結構プレイしてまして最近になって144hzのフレームが出るモニターが気になって来ました。
PS4 Proも購入して4kも視野に入れています。
欲しい機能は
・144hzでゲームプレイしたい
・出来れば4kも
・応答速度がfps向き
・出来れば画面サイズ大きめ(最低24インチ)
となると選択肢どちらが良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:20527155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
>・144hzでゲームプレイしたい
・出来れば4kも
・応答速度がfps向き
・出来れば画面サイズ大きめ(最低24インチ)
G20X(販売終了品 後継機M500X)が144Hzで動作可能なのか診ていませんが、個人的にはチューナーとHDRが不要ならPCモニターが最適だと思います。
http://www.ps4pro.jp/entry/2016/11/09/203000
2017年には、HDR対応(DOLBY VISIONも順次)モニターが発売されてくるので、それを待つ手もあります。
書込番号:20528132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅れてしまい申し訳ございません。
以後気をつけます。
書込番号:20542135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





