このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2016年1月2日 15:26 | |
| 1 | 2 | 2015年10月25日 15:34 | |
| 3 | 4 | 2015年9月15日 14:20 | |
| 14 | 15 | 2015年9月11日 11:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > X550ZE X550ZE-FX7600
だいたいのゲームで「中低設定」が動作しています
WoTはプレイしないのでPSO2の方で返答します
PSO2ベンチの簡易描画設定「3」の場合でスコア4200弱です
PSO2ベンチではバージョンが古いので実際にプレイするのであれば
設定「3」だけでは光・有線LANでもロビーや緊急クエストの動作が
遅過ぎますので下記設定変更してなんとか60fps近く維持がやっとでしょうか・・・
・シェーダー品質:簡易
・最大フレームレート:60
※ゲーム中で影や表示人数も落としてます
メインPCとしては今後も快適に動作する保証はないのでお勧めしないです
たまに持ち歩くセカンドPCなら安いので有りかなーというところです
次点、メモリ増設するだけでもほぼ分解しないと出来ない点もあります
(まず2016/01/28のアップデート後も快適動作してくれるか謎ですね・・・)
ご参考
PHANTASY STAR ONLINE 2 キャラクタークリエイト体験版 ver. 2.0
(※ベンチ設定デフォルト)
・簡易描画設定:3
・ウィンドウ:ウィンドウモード表示
・画面サイズ:1280x720
・テクスチャ解像度:標準
・シェーダー品質:標準
・スコア:4217
※備考:
メモリ8GB増設、SSD換装済
書込番号:19425836
0点
ありがとうございます、参考にさせていただきます
書込番号:19453722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > X550ZE X550ZE-FX7600
先週このPCをアウトレットで購入しました。
早速HDDをSSDへ換装したいと考えておりますが
750GB以上の容量を持つSSDは高額で手が出ないため、250GB程度のSSDへと考えております。
最初にOSを含めバックアップを取って、SSDへ換装後、システムを戻す形となると思うのですが
諸先輩方は換装後どのようにシステムを戻されているか参考までに教えていただけないでしょうか。
換装後は容量が極端に少なくなるためHDDにあるリカバリエリアは削除してシステムのみを復元し、
リカバリDVDなど外部媒体を作成し、システムを戻す方法を取りたいです。
※少し前のモデルには、バックアップDVDを作成する等のメニューがあった気がするのですが・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
リカバリーメディアの作り方はこれかな
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008642/
移行は、SSD付属のソフトやAOMEI Backupper Standardなどでクローンするか
リカバリーメディアの動作確認ついでに、リカバリーするかでしょうか。
書込番号:19257770
1点
>ずぱさん
情報提供ありがとうございます!
早速バックアップを実施してみたいと思います。
書込番号:19258606
0点
ノートパソコン > ASUS > X550ZE X550ZE-FX7600
アウトレットで買いました。 RAM4Gなので最初からメモリーを換装する予定で、使っていてやはりメモリー不足を感じることがあるのでどうせならと8G2本換装しようと考えています。
カカクコムなどで、調べててsilicon power のSP016GBSTU160N22か trancend のJM1600KSH-16GKを買おうかなと考えています。
どちらのほうが良い、また別におすすめなどありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
海外仕様のX550ZEのスペックを見ると、DDR3L 1600 MHz SDRAM、4 GB, up to 16 G, (8 GB x 2)。
https://www.asus.com/Notebooks/X550ZE/specifications/
標準電圧(1.5V)ではなく低電圧(1.35V)のメモリ。
下記のメモリからどうでしょうか。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec102=2&pdf_Spec201=8000-&pdf_so=p1&pdf_kw=DDR3L
また、
>カカクコムなどで、調べててsilicon power のSP016GBSTU160N22か trancend のJM1600KSH-16GKを買おうかなと考えています。
上記のメモリは、標準電圧のメモリなので適合しません。
また、メモリ交換する前にメモリ不足の解明を。
書込番号:19118831
1点
別の提案ですが、標準の4GB+増設の8GBという構成でも問題ないです。
16GBのメモリを使い切る機会はそうそうないでしょうから12GBでも良いのではないでしょうか?
8GBの低電圧対応メモリ \5,770〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000758594_K0000637117_K0000600239_K0000552536_K0000629533
書込番号:19118901
1点
ご丁寧に、ありがとうございます。
低電圧の物を探してみます。
書込番号:19119003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Kingstonの8gを2枚、無事に換装出来ました。
問題なく認識し、動いています。
書込番号:19142142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > ASUS > X550ZE X550ZE-FX7600
アウトレットにて昨日購入しました。来週末到着予定です。
本題のメモリ増設ですが、メーカースペック表に「サポート対象外とありますが、以前にも買ったX555LAは同様の謳い文句で裏蓋開けるとちゃんと増設スロットがありました。
X555LAはi5機だったので今回AMDとなり、かつ外付けグラボ搭載と言うことで、そのスペースが残されているかですね。
ただ、あのASUSたるメーカーが、増設スロットも用意せずに4GBで済ますとは思えませんけどね。
拡張性を気にするユーザーかまったく無知の人しか買わないメーカーですからね。
どなたか先行して到着している方、裏の写真をアップしてみてください!
書込番号:19092137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
系譜というと違うかもしれませんがASUSお手頃ゲーミングノートでいうと
K53TA、K53TKはメモリ専用小窓があったのですが
X550DPは全バラシしないとメモリスロットにたどり着けませんでした
最近のノートは小窓がないものも多いですけどこの機種はどうなんでしょうかね・・
書込番号:19092629
0点
X550系等で調べてみましたが、メモリスロット1本のようです。
また、交換には基板取り出さないと無理のようですy
メモリ交換用の小窓は無いようですから、交換は手間でしょうね。難しくはないようですが。
書込番号:19092641
0点
>BOPEさん
>パーシモン1wさん
なるほど、まぁ8GB1本積みが限界ですか。
なかなか辛いものがありますね。でもバラしてるヨウツベとかありますし、せっかくなので挑戦してみますかね。
R7の外付けグラボにグラフィックメモリも乗っかってるので、よっぽど重たいゲームしなきゃ大丈夫かなw
書込番号:19092654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
参考までに、
本日、アウトレットから届いたので、メモリ(8Gb2枚)とSSDの交換のため早速分解しました。
組み立ててしまったので、写真はありませんが、メモリスロットは2本ありました。
書込番号:19093493
0点
>GNX4さん
情報ありがとうございます!
これでより期待が持てます!やはり増設小蓋はないですか?
書込番号:19093508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残念ながら、増設小蓋はありません。完全分解です。
同社のX550系の分解の動画等が参考になると思います。(というか、ほとんど同じ?)
参考になるかわかりませんが、ハードウェアの基本情報を載せておきます。
(CPUの温度がおかしいので、もう一度分解するかもしれません)
書込番号:19093634
3点
>GNX4さん
97度は危険ですねw
来週末届くのでとりあえず手持ちの4GBメモリーを挿してみます。ついでにブルーレイドライブも欲しいですね。せっかくバラすなら一気にやりたいです。
またバラす際はレビューしていただけると幸いです。
書込番号:19094162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう一度ばらしたので、中身の画像をアップしておきます。
ばらしたのは良いけど、特に問題になる部分は見当たらなかった・・・・。
とりあえず、今のところ熱暴走とかもないので、このまま使って行こうと思います。
書込番号:19097669
4点
>GNX4さん
わざわざありがとうございました!
解決できませんでしたか、、、
まぁノートの場合、よっぽど熱してればタイプ出来なくなりますから!
書込番号:19097941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メモリ増設に初挑戦したいんですが、分解とかメモリ取り付けとかってやっぱり難しいですか?
書込番号:19110331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初挑戦がどのレベルなのか分かりませんし、個体も特定出来ないので、お答えしようがありません。
簡単なものもあればバラさなきゃならない個体もあります。
少なくとも増設小蓋があるものなら誰でもできるでしょう。
バラさなきゃならないものに関してはそれなりのスキルを要求されます。
機械バラしが得意な方なら何ら問題ないレベルですが、バラし戻せなくなるような方なら正直やめておきなさいと言うべきでしょうか。
何れにしてもバラし前提なら少なくとも仕組みや機能、ある程度理解していないとリカバリーできなくなります。
以上、初挑戦する方には厳しい言い方をしますが、バラした時点で高額の復元費用がかかる可能性があると言うリスクを覚悟で臨んで下さいね
書込番号:19110747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど…
PCの中身を開けて弄った事はないのですが、X550ZEのメモリ増設やSSD換装は難しいの部類に入るのでしょうか…。
参考になりそうな動画やWebページを見ながら実践してみるのですが…
書込番号:19112578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
質問なのですが、メモリの位置はX550DPと同じですか??
http://s.ameblo.jp/aoiinazuma332/entry-11590316724.html
この記事を参考に出来ますでしょうか…
書込番号:19112774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
既に分解画像をアップしていただいた回答者様がいるとおもいますが
書込番号:19125070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
分解してみたら中身はそっくりでした。
参考までに…。
書込番号:19129964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75











