裸族のインテリジェントビル5Bay USB3.0+eSATAコンボ Ver.2 CRIB535EU3V2センチュリー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 6月中旬



ハードディスク ケース > センチュリー > 裸族のインテリジェントビル5Bay USB3.0+eSATAコンボ Ver.2 CRIB535EU3V2
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
シャシーと背面パネルの固定用ネジがゴム足3個に隠れています(ゴム足を剥がして外す) |
左が交換用、右がデフォルトのファン |
背面パネルとファンを外したところ |
コネクタが特殊なのでオリジナルケーブルを交換ファンに移植です(写真は移植前) |
【購入日】
2016年1月4日
【使用状況】
3TB×5台 RAID5 USB3.0接続
【稼働時間】
1,855時間(同時期にセットしたSSDの稼働時間から推定)
最近本機からシュルシュルと金属が擦れるような大きめのノイズが発生し、搭載HDD不良を疑いましたが内蔵冷却ファン2個のうち下側の1個から出ているノイズと分かりました。
設置場所がモニター上側のデスク棚上なので耳障りで放置が出来ない状況でした。
1年間の保証期間を過ぎると故障するという、ありがちなパターンで有料修理になること、修理中数週間は使用不可になることを鑑み、自己責任で内蔵ファンを交換しました。
交換後はノイズが消え風量も増えて効果はありました。
【交換ファン】
ainex CFZ-60SA 60mm×60mm 25mm厚×2個 1.2W
内蔵ファンには、0.7W品が付いていました。1.2W品に交換後数時間使用しましたがとりあえず問題は無さそうです。ファンのDrive回路に電流マージンがあることを祈ります。
あくまでも自己責任です。こちらは現役時代に家電修理を長年していましたため機器故障回復はDYIを信条としています。
分解する際は、ネジが数種類(精密ネジ長と短、皿子ネジ、タッピンネジ長と短、等々)あるので外した場所を忘れないように分類したほうが無難です。(取付時にネジを間違えると組み立てられません)
フロントパネルは外さなくても良さそうです。(私は外してみました・・・)
ファンケーブルは上のファンが長く、下のファンが短いです。
書込番号:21005725
14点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「センチュリー > 裸族のインテリジェントビル5Bay USB3.0+eSATAコンボ Ver.2 CRIB535EU3V2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/11/01 20:29:19 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/24 15:48:37 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/29 20:49:36 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/25 23:53:42 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/08 15:16:38 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/31 11:58:40 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/03 7:36:50 |
「センチュリー > 裸族のインテリジェントビル5Bay USB3.0+eSATAコンボ Ver.2 CRIB535EU3V2」のクチコミを見る(全 19件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





