『bluetooth マウス ポインターの動きがもたつく』のクチコミ掲示板

WN891 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 8.1 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3735F/1.33GHz WN891のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WN891 の後に発売された製品WN891とWN892を比較する

WN892

WN892

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年12月

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8300/1.44GHz
  • WN891の価格比較
  • WN891の中古価格比較
  • WN891の店頭購入
  • WN891のスペック・仕様
  • WN891のレビュー
  • WN891のクチコミ
  • WN891の画像・動画
  • WN891のピックアップリスト
  • WN891のオークション

WN891マウスコンピューター

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月11日

  • WN891の価格比較
  • WN891の中古価格比較
  • WN891の店頭購入
  • WN891のスペック・仕様
  • WN891のレビュー
  • WN891のクチコミ
  • WN891の画像・動画
  • WN891のピックアップリスト
  • WN891のオークション


「WN891」のクチコミ掲示板に
WN891を新規書き込みWN891をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

スレ主 matumaruさん
クチコミ投稿数:19件

なんといっても、コスパがよい!というこで、飛びついてみました。
Winタブは初です。

 一応、マウスパッドもちゃんとついてはいるのですが、クリックしようとすると結構、ずれてしまい思わぬところをクリックしてしまことしばしばありました。

ってことで、マウスを追加でしようすべく、マイクロソフトのnoetbook mouse5000をbluetoothで使用しています。

ペアリングもクリックもスクロールも問題なく使えているのですが、マウスを動かすとポインターだけが動きがモタつきカクカクしています。

メモリ不足? まだ、officeを本格的につかってないけど、マウスごときでメモリ不足なら使えないですよね。。

ちなみに、別のbluetoothマウス(マイクロソフト製)でもペアリングして試してみたら、同様の症状でした。

同じように、bluetoothでマウスを使用されている方いっらしゃり、同様の症状の方などご意見をお待ちします。

書込番号:18952686

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:348件

2015/07/11 04:38(1年以上前)

(※)

「win8.1 bluetoothマウス カクカク」、WEBサーチ(※)してみました。

bluetoothの電源管理:タブレットの設定を見直してみる。
bluetoothの電波が弱い:確認のため、WifiをOFFにしてみる。

初期不良のこともあるので、購入店に問い合わせした方が良いかも。

書込番号:18955002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 matumaruさん
クチコミ投稿数:19件

2015/07/14 22:36(1年以上前)

ためしに、マウスのドライバーを更新してみました。
そのご、タスクマネージャーを見ながらいろいろやってみたところ、IEやワードを立ち上げていると、CPUも60以上、メモリもも1.5くらい、残りは0.5とPCのスペック的に限界のようでした。

bluetoothは、スペックを食うということなんでしょうね。値段相応というとこなのかもしれません。

メモリを解放できるかどうか探してみようと思います。

書込番号:18966724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/20 10:18(1年以上前)

ちなみに、ポインタがカクカクするというのはどのくらいカクカクするのでしょうか。少しゆっくりマウスを動かすようにするくらいで対応可能な程度なら、マウスパッドが使いにくいこともあり、私も導入して少し我慢しながら使おうかとも考えていたところです。

書込番号:18982707

ナイスクチコミ!0


スレ主 matumaruさん
クチコミ投稿数:19件

2015/07/23 10:22(1年以上前)

動きについてこれず、タイムラグがあって、画面上をついてくる感じです。
意図したところにポインターをもっていくのが大変です。 パッドでやればスムーズです。

メーカーに問い合わせた所、
メーカーの実機でもメモリ、CPUの動作、bluetoothマウスの動きカクカクが再現されたとのこと。
現状では製品仕様の範囲内の可能性も考えられますとのこと。

つまり、スペック的に限界? この機種ではbluetoothマウスは難有かもしれませんね。

一応、メーカーが回収点検をしたいとのことなんで応じて発送してみます。

この分だと、自分は試してませんが、blurtoothヘッドフォンやbluetoothでのネットなども、難有かもしれませんね。
何方か、試している方がいれば参考にしたいところですね。

書込番号:18991342

ナイスクチコミ!1


スレ主 matumaruさん
クチコミ投稿数:19件

2015/08/13 18:26(1年以上前)

マウスコンピューターに本体を送って、調べてもらました。
結論からいうと、問題なく仕様の範囲とのことでした。

 経緯
@問い合わせの時点で、サービスにあった同型WN891でBT接続のマイクロソフトウェッジタッチマウスでも確認されたので、工場でみさせてほしいとのことで、本体一式を送付

A今回工場にて送付した私のWN891の検証では、マウス側の用意した他メーカーのマウス[PSM-BT1]で試した結果再現されず、本体にもエラーや不具合が確認できなかったので異常等ナシ。
この為工場側では可能性としては、マウスの電池残量不足やマウスとの組み合わせによる発生有無を考えてるとのこと。

またサポートセンターでも再度検証を行った結果、検証機のOSに問題があり、リカバリを行うことでBTマウスでの問題が改善したことを確認しており案内については個体的な問題であった可能性あり。


現在、電池もフル充電して、当方マイクロソフト製のマウス2機種(netbookmouse5000 Sculpt Touch Mouse 6PL-00007)で同様に振る充電、ドライバー更新しても常に同様の症状(カクカクと動き遅く、レスポンス悪い)がでていることから、マウスとセットでマウスコンピュータに送るかどうか考え中です。

ただ、この2機種のマウスはThinkPad T420 レッツノート ダイナブックと色々なメーカーのノートPCでBT接続して問題なく使えておることから、手間の割りにまた、送る事に意味があるのかというところです。

書込番号:19048931

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN891
マウスコンピューター

WN891

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月11日

WN891をお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング