Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II SAL1635Z2
16〜35mmまでをカバーしたAマウント用の大口径超広角ズームレンズ
<お知らせ>
本製品の一部において、フィルター装着時にズーム操作が重くなる場合があることが判明しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II SAL1635Z2SONY
最安価格(税込):¥189,300
(前週比:±0 )
発売日:2015年 6月26日



レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II SAL1635Z2
ソニーはE,A どちらも続けるのかオリみたいにミラーレスに特化するのか、はっきりさせて欲しいと思ってます。
が、こんなレンズを出すというのはAも続けるのかの。
書込番号:19003920
1点

ソニーのみ知る。
(と、言っても担当者じゃダメだよ)
書込番号:19003944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人によっていろいろ事情があるのだとは思いますが、
私はAマウント機はやめて(中古のα707siはありますが)、α7II+マウントアダプタで行くことにしました。
書込番号:19004438
0点

続けるってことでハッキリしてると思うけど。
ソニーの中のひとは、やめるなんて一言も言ってないと思うけど。
書込番号:19004951
6点

しょーもない、質問にお答え頂き有り難うございました。
ソニーはA,E共にシェアが少なく、ソニーの突発的に「辞める」という癖を考えると、一つにしてカメラ部門を儲け柱にして欲しいものです。
Aはレフでも無く、今後の発展性があるのか、方向性がどうなるのか頗る疑問です。かといって、Eでのフルサイズはレンズお化けになるので、センサー会社としてはフルサイズは維持したいでしょうし、トップが混乱している会社だから、どうなるやら。
オリンパスはああなることは、想定出来ましたがソニーはこうやって高価なレンズを出すから、何がなんだか判りません。
書込番号:19009759
0点

ミノルタ時代からカメラを楽しんでいますが、現在は
α900 と α7U+アダプタ− で撮影しています。
これからも、Aマウントで・・・・
sonyの方らしき人に聞いたのですが、Aマウントのα99
後継機は現在開発中ということでした。
これ以上は教えてもらえませんでした。
書込番号:19011118
1点

所謂、SONYの中の人に色々とぶつけてみましたのでユーザーで共有出来たらと思います。
今の販売戦略としては、他社のミラーレスが伸びてくる前にシェアの確率を行うため、どうしてもEマウントに注力しがちになっている。
レンズ含めてこれからもコンスタントに新製品を出すそうです。ロードマップも少ししたら発表するみたいです。
本題のAマウントですが、存続します。発表スパンは長くなり成熟させていく方向。99後継機は開発中で納得のいく完成度が見えてこない限りほとんど情報は出さない方針だそうです。
かなり期待してもよいと思うと言ってましたよ
書込番号:19050068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

A続けますか?
ペリクル擬きでの、継続はかなー。
立ち位置が判りにくいですね。
私が心配しないでも、RXやEでカメラ部門は柱になり、黒字みたいですし、試行錯誤の余力がありそうですが。
Eの問題点、Eのレンズがセンサーに対し小さいためか、APSでも駄目 レンズでマイクロに負けてましたが、FEはズームですら、Aレンズを越えてきたので力点が完全にEに行ったかと思うと、Aレンズもテコ入れ。
確かに続ける予定の行動です。
こちらは、いまだA900使いつつ、APSのEレンズに悲しみつつ、使いA7はFEレンズはしょぼ、と買ってます。ミラーレス機は後は追随AF、動態予測。つまりAF廻りの急成長で後少しで、レフ機に追いつきそう。
って、αはレフじゃ無いですね。
書込番号:19050166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II SAL1635Z2
最安価格(税込):¥189,300発売日:2015年 6月26日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





