BDP-180-K [ブラック]
- 4K/24p対応テレビと接続することで、フルHDの映画コンテンツなどを自動で4Kにアップスケールする、ブルーレイプレーヤー。
- 「1080pアップスケーリング機能」により、ブルーレイはもちろん、DVDの映像もハイビジョン画質で楽しめる。
- 映画館でも採用される「Dolby TrueHD」や「DTS-HD Master Audio」に対応(HDMI接続時に限る)。HDオーディオ非対応のアンプでも、迫力のある音声が楽しめる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2019年3月28日 21:19 |
![]() |
2 | 2 | 2017年2月25日 17:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-S [シルバー]
SACD 2〜3枚再生ごとににフリーズが起きるので、修理センターへ送付。送付した機器では不具合が再現できなかったらしいが以前にも同様のクレームがあったとのことで、対応も「上位機種と無償交換」 と社内で決まっていた模様です。
このような状況下でパイオニアほどのメーカーが、おそらくSACDはマイナーな利用方法と甘く見て、公表せずに知らん顔して販売を続けているのは許されないことです。
4点

これからもっと悪くなるだろうけどな!
書込番号:22564658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

というか、今やオンキョーの1ブランドだからな!
書込番号:22564666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]
BDP-LX70が壊れたのでBDP-180を購入しました。
WiFidirectとなる機能を有していることなので、さっそくiPhone6sとiPad Airで試してみました。
プレイヤー側のWiFiとデバイス側は接続ができたのですが動画が再生できません。
デバイス側のプレイヤーが悪いのでしょうか?疑問です。
WiFiルーターはNEC WG1800HP2で、BDP-180には有線にて接続してあります。
書込み分類は「その他」なので解決しようとは考えていません、AppleTVかPioneerのAVアンプVSX-831を購入しようと思っています、楽天ポイントがあるのでほとんど手出しせずに購入できますから。
皆さんはWiFidirectをどの様なデバイスで活用されているのか、どのアプリで再生されているのかを知りたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:20673619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>WiFidirectとなる機能を有していることなので、さっそくiPhone6sとiPad Airで試してみました。
>プレイヤー側のWiFiとデバイス側は接続ができたのですが動画が再生できません。
残念ながらiOSはMaracast非対応なので見れないです。Miracast対応のAndroidスマホであれば見れるようですね。
WiFidirectはスマホで本体を操作したり、スマホのyoutubeアプリから再生指示したりしています。便利ですよ。
書込番号:20673910
1点

>shimo777さん
ご連絡ありがとうございます。
アンドロイドのデバイスを1つも持っていないのでMiracastは使えないですね。
AppleTVを購入しました、ついでにNASも一緒に、ポイント全部使い切りました。
書込番号:20689743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
