BDP-180-K [ブラック]
- 4K/24p対応テレビと接続することで、フルHDの映画コンテンツなどを自動で4Kにアップスケールする、ブルーレイプレーヤー。
- 「1080pアップスケーリング機能」により、ブルーレイはもちろん、DVDの映像もハイビジョン画質で楽しめる。
- 映画館でも採用される「Dolby TrueHD」や「DTS-HD Master Audio」に対応(HDMI接続時に限る)。HDオーディオ非対応のアンプでも、迫力のある音声が楽しめる。



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]
こちらの機種とソニーのS6500とではどちらが画質、音質、機能ではどちらが優れてますか?
AVアンプはONKYO636、テレビはパナソニックTH-50AX800です。PS4の画質、音質より上がりますよね。
宜しくお願い致します。
書込番号:19177434 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

同じような価格帯の機種ではほとんど音質、画質では差が出ないでしょう。
必要な機能がある機種を選ぶのが良いでしょうね。
PS4との比較で向上を考えるなら、もっと上の価格帯のものとの比較でないと分かりにくいかと思います。
安い価格帯だとさほど音質、画質では差がにくいですね。まあ動作音はプルーレイプレーヤーの方が静かでしょうけどね。
書込番号:19177834
13点

こんにちは
>購入するならどっち
BDを視聴の場合は、どちらもそう変わらないでしょうが、DVDも見られるならアップコン性能に定評があるSONY機のS6500がよいかなとおもいます。
またS6500は、メーカ的にもネットワークに重点をおいているので、多くのネットワークコンテンツも楽しめますし、PS3や4をお使いなら操作的にも慣れているのではないでしょうか。
BDP-180については、再生可能ファイルが多いです。
あとは価格的にも同等なので、デザインや別メーカ(現状はSONY PS4で視聴)を試してみる と言う方法もあります。
比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000786220_K0000782351
スペック
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6500/spec.html
http://pioneer.jp/av_pc/bdp/blu-ray/bdp-180/spec/
書込番号:19178597
12点

LVEledeviさんはじめまして。SONYのS6500ですかぁ。
6200買った時は4Kアプコンしなかった為と電源入らなくなった為に返品しました。
6500は評価が気になってます。
パイオニアはONKYOと合併しましたよね。
180も悩みますがやはりSONYかなぁ。
書込番号:19178743 スマートフォンサイトからの書き込み
19点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





