BDP-3140-K [ブラック]
- 「1080pアップスケーリング機能」により、ブルーレイはもちろん、DVDの映像もハイビジョン画質で楽しめる。
- 映画のオリジナルフィルムと同じ「1秒間24コマ」で収録されたブルーレイディスクの映像が楽しめる。
- 「Dolby TrueHD」や「DTS-HD Master Audio」に対応。HDオーディオ非対応のアンプにつないでも映画館のような迫力のある音声を出力できる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 4 | 2016年10月22日 22:33 | |
| 8 | 2 | 2016年10月10日 19:40 | |
| 11 | 3 | 2016年8月3日 11:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]
本機の購入を検討しています。TVがVieraのDX750だと、リモコンはTVのでどれ位の操作ができますか? 同じパナだとほとんど全ての操作ができるけど、パイオニアだとやっぱり、付属のリモコンを多用するしかないですか?
3点
こんにちは
>TVがVieraのDX750だと、リモコンはTVのでどれ位の操作ができますか?
この書き方ですと BDP-3140kのリモコンでVIERAの操作を出来ますか?に思えますが、
商品サイトを見ると(HDMIリンクを使った操作)
「テレビのリモコンでプレーヤーが操作できること、ご存じでしたか?」があります。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/bdp/blu-ray/bdp-3140/
どちらのことでしょうか?
書込番号:20320005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>付属のリモコンを多用するしかないですか?
そうなりますね
初期設定の状態で出来る事は
・テレビの入力切替をHDMIにするとプレーヤーの電源が入る
・テレビの電源が入っている時にプレーヤーの電源を入れると、テレビの入力切替がHDMIになる
・テレビの電源を切るとプレーヤーの電源も切れる
後はビエラリンク設定で「電源オン連動」を「する」に設定しておけば、テレビの電源が切れている時にプレーヤーの電源を入れるとテレビの電源が入って入力切替がHDMIになります
リンク機能で出来るのは、この位です
リモコンが増えるのに不都合が有るなら市販のマルチリモコンを使うと良いと思います
パナソニックのテレビのリモコンには「サブメニュー」のボタンが有りますが、市販のマルチリモコンにはサブメニューのボタンが無い場合が多いので、その場合は学習機能付きマルチリモコンの任意のボタンにサブメニューのリモコン信号を記憶させる事で対応が出来ます
私はテレビ、Blu-rayプレーヤー、Blu-rayレコーダー、CD/MDコンポの合計4台を学習機能付きマルチリモコン 1つで操作してます
マルチリモコンの一例です
↓
http://www.sony.jp/av-acc/lineup/
http://www.elpa.co.jp/product/av01/elpa1116.html
書込番号:20320356
1点
>(@゚▽゚@)さん
>LVEledeviさん
レスありがとうございます。自己責任で買って調べてみました。意外なことに、ホームメディアギャラリーや設定等の大半の操作がVieraのリモコンだけで可能でした。すくなくとも、マルチリモコンは不要でした。
●Vieraのリモコンで使えるキー
・サブメニューキー → ホームメニュー呼び出し
・そのまま動作するキー
方向キー、決定、戻る、スキップ、早戻し、早送り、停止、一時停止、再生
・一般的な連動機能
スイッチON、オフ、入力切替
Vieraで東芝のレコだと、今一つ操作ができませんが、パイオニアのプレーヤーはVieraと親和性がそこそこあるようです。パイオニアはTV撤退したので、シェアの高いパナソニックのTVにある程度合わせて、設計してるのかもしれませんね。パイオニアの付属のリモコンはちょっと使いづらいので、Vieraのリモコンだけで大半の操作ができるのは便利です。
書込番号:20320607
3点
他にもまだあるかもしれませんが、次のキーも動作するようです。色の対応がバラバラですが。
青→緑:ズーム
赤→青:プログラム
緑→赤:ブックマーク
黄→黄:インデックス
書込番号:20321934
3点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]
はじめまして、よろしくお願い致します。
父親や母親がキヤノンのコンパクトデジカメで動画を撮ってくるのですが、MP4ファイルなんです。
今まではウィンドウズ7のムービーメーカーを使ってWMVに変換してソニーのプレイヤーで動画を見ています。
ところが、ウィンドウズ10にはムービーメーカーは無く、変換も自信がないので店員さんに相談した所、この商品をオススメされました。
そこで質問。
「撮ってきたMP4ファイル動画をパソコンに入れて、直接DVD-Rに焼いて、それをこの商品で見れますでしょうか?」
とうのが質問です。
どうぞ、よろしくお願い致します。
5点
こんにちは
>「撮ってきたMP4ファイル動画をパソコンに入れて、直接DVD-Rに焼いて、それをこの商品で見れますでしょうか?」
BDP-3140の機器仕様には、再生可能ファイルとして MP4 がありますよ。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/bdp/blu-ray/bdp-3140/spec/
書込番号:20279621
2点
>>LVEledeviさん
ありがとうございます!
調べてみたらMP4にもいろいろ種類があるそうなので、
詳しくはカスタマーにTELしてみます!
どうもありがとうございました!
書込番号:20284060
1点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]
BDP-3140-Kをお使いの方に限り、お願い致します。
ネット上でもMKVファイル、MP4が多くなってきましたね?。
手持ちのメディアプレーヤーがMKVファイルに対応していなくてBDP-3140への買換えを考えています。
BDP-3140は、動画のMKVファイル、MP4ファイルを再生できますか?
・・というのは、かなり前なんですが他メーカーメディアプレーヤーで、”再生可能”になっているファイルが、
実は「オーディオのみ再生可能」だった事があります。
そんな事から、お持ちの方の状況を教えて頂けると助かります。
”「* オーディオのみ再生可能」だった”・・は、本当にショックでした。
よく有り勝ちな、”* ただし、・・・・” を見落としてしまいました。
なので、再生可能な動画ファイルの可、不可のコーデック情報など
お教え頂けると購入の参考になります・・。
1点
HPの仕様を見よう、含めれてるけどね。
でも再生できるかは中身次第だからね。同じ結果になる可能性がある。
PS3やPS4、XBOXで再生できなければあきらめる。
書込番号:20083004
2点
>HPの仕様を見よう、含めれてるけどね。
・・大雑把にですが見てみました。
>でも再生できるかは中身次第だからね。
・・・なので、「 お・使・い・の・方 」にお願いさせて頂いている次第です・・・ ( ^ ^; ) 。
フォーマット系がOKでも”画角サイズ”で再生できないプレーヤーって有りますかね・・。
コワイ、コワイ・・。
書込番号:20083072
5点
取扱説明書のPDFファイルをダウンロードすれば、7ページに載っています
http://pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=1309
個人的にはMP4よりMKVの方が良いと思います
と言うのも、MP4ではチャプターの選択が使えないのです
MKVならファイルの作成時にチャプターを埋め込んでおけば希望の場面に飛ぶ事が出来るので使い勝手が良いです
書込番号:20087449
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)






