
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 8 | 2017年10月23日 17:27 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年1月20日 12:39 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月16日 23:44 |
![]() |
11 | 3 | 2014年1月19日 11:39 |
![]() |
1 | 4 | 2014年6月11日 08:56 |
![]() |
4 | 6 | 2014年1月26日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-W274S [8GB]
昨年12月2日に購入して、毎日ランニングと水泳で計4時間は使用しておりますが、一昨日からボリュームボタンを指で押さえていないと、音量が勝手に下がってしまい何もきけなくなりました。実は本機の1世代前のW273も購入から約半年で同様の症状で新品交換しています。
インターネット上のレビューをみるとこういう症状をあまり見かけないですが、みなさんはいかがですか?
5点

W273のユーザーですが、ランニングのみの使用ですがそのような症状は発生していませんね。
書込番号:17121832
0点

全く同じ症状では新品に交換しました。音が聞こえなくなって
長くて三ヶ月、2ヶ月で交換した時もありました。
書込番号:17191129
3点

私は前の機種273ですが、以前使用中、急に音が大きくなってボリュームボタン押しても音量が下げられなくなりました。電源切って翌日には正常に戻っていました。
その後、急にいきなり音が出なくなったと思ったら、電源が切れていました(フル充電後)
それから、電源が入らなくなり又しばらくしていきなり正常に戻り、さらに充電もできなくなったり、PCで認識できなくなったりその後正常に戻り、最後は使用中に又ボリュウム調整ができなくなり電源も入らなくなりました。
我慢できなくなって修理に出しました。他の書き込み見ても色んな故障状況があるみたいですね、
気に入ってる商品なので残念です。
書込番号:17283880
6点

W273のユーザーです。約1年ほぼ毎日、徒歩のときに1時間ほど使ってますが、何の不具合も出ていません。
書込番号:17285163
1点

本日この症状が発生しました( ;∀;)
買って約1ヵ月…
しかし、リセットボタンを押しても治らず、数時間放置してたら治りました(^^;)
これってMADE IN MALAYSIAか…
MADE IN CHINAよりは増しなのか?
書込番号:18075381
2点

4月下旬に同じ症状になり、結局修理に出して新品交換となりましたが、交換されて届いた新品を使って1ヵ月経過しないうちに同様な症状でいま修理に出してます…( ;∀;)
当方、radikoで流れてるラジオ番組をフリーソフトで録音したデータをパソコンからコピーして聞いてるんですが、比較的長時間連続で(2〜3時間とか)聴く機会が多いので、そのせいなのかな?
この商品、コンセプトはすごくいいんだけど、品質が…
頑張ってくれソニー(^_^;)
書込番号:18790659
1点

私も同じような症状(音がだんだんと小さくなり聴こえなくなる)になりました。
それと同時期にふたつの別症状も発生しました。
@シャッフルが繰り返し連続で行われ、女性の声で「シャッフル」「シャッフルオフ」のアナウンスが延々と続く。
A充電器に繋げておいて、しばらくしてからパイロットランプが消灯するも、充電されていない。
保証期間が過ぎていたので修理には出さず、新しいのを買おうと考えていたのですが、
試しにパソコンで完全にフォーマットをかけてみて、データを入れ直しました。
するとなぜだか問題なく動作するようになりました。
たまたま運が良かっただけなのかもしれませんが、一度試してみても損はないと思います。
フォーマットの際は「クイックフォーマット」ではなく完全にフォーマットを掛けました。
当然、入っていたデータは全て消えてしまうので、バックアップを取るのをお忘れなく。
書込番号:18971166
1点

音量が勝手に小さくなっていくのは、よくある症状のようですね。
2017年10月現在では、同様の症状を訴えている人がネット上にたくさんいますね。
それらの意見と、私の考察を総合して言うと、
この商品は「水に弱い」商品で、水濡れが原因でその症状が発生するようです。
実際、私は水泳では使いませんし、水に濡れる時は使用しないようにしてきました。防水なのに一応心配で。
しかし、最近シャワールームで(頭を濡らしたくなくて首から上には水をかけなかったので)つけっぱなしにしていたら、
首元に当てたシャワーがはねかえってウォークマンも少しだけ濡れたのですが、
その時に同様の症状になりました。
放っておくといつの間にか直りましたが、
また後日、同様に濡らした時に限り、その症状が再発しました。
ネット上の他の人の意見でも一致しています。
私は買って1年ちょっと、ちょうど保証が切れたところで初めて濡らして使いましたが、
この商品を買う人は普通は買ってすぐにプールなどで使用すると思われ、
そうした方たちは、買ってすぐに、同様の症状が発生しているようです。
プールで使える商品だ、なんて広告方法はとんでもないと思います。
なお、最近はついにボリュームを下げるボタンが効かなくなりましたのでゴミ箱行きです。
二度とソニーの防水ウォークマンは買いません。
書込番号:21301541
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-W274S [8GB]
現在使用のNWD-W263が破損したため購入思案中です。
NW-W274SとNWD-W273とで購入迷っています。
プールでは使用しません。主にジョギング時です。
容量も4GBで十分です。
曲もPCから取り入れ、プレイリストも必要なしです。
NWD-W273の方が少し値段が安いです。
それでもNW-W274Sの方が良い点ってありますでしょうか?
0点

>それでもNW-W274Sの方が良い点ってありますでしょうか?
どちらも同じ機種です
型番違いは内臓メモリーの容量の違いです
4GBで足りるなら安いほうでよいかと
書込番号:17092746
0点

バッテリーが倍になっていますね。その他は上げられている分以外はあまり差がありませんね。
w273ユーザーですが、容量、バッテリーともに特に不満はありませんね。
容量多すぎても再生したい曲にたどりつくのが大変ですからね。
ジョギングで使っていますが特に問題はありませんね。
http://www.sony.jp/walkman/lineup/compare_result.html?categoryId=2707&languageId=0&productId=45856,44508&specId=90031,86150,86175,86181,86189,86199,86208,94400,86220,86225,86229,86233,90406&brandId=b2
書込番号:17092759
0点

ありがとうございます。
音質等で違いがあるのかと思いましたが、内容的にNWD-W273で十分のようですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:17092879
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-W274S [8GB]
本機でシャッフル再生するとプレイリストが一周する前にリピートされるというか、たとえば10曲入れてシャッフル再生すると5曲目くらいで1曲目に再生された曲がまた入ってくるみたいな現象が起こります。
これって普通なんですかね?
書込番号:17080388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違う機種ですが、w273を利用していますが、数百曲入れていますが、短時間で同じ曲が続くことはありません。
ただし、シャッフル再生が全曲からシャッフル再生なのか、再生していない曲からシャッフル再生なのか、どちらの仕様かはわからないので、なんとも言えませんね。
書込番号:17080493
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-W274S [8GB]
この機種のユーザーの皆様にお尋ねします。(ユーザーでない方のネガティブなご意見は無用です)
ジムでJogとプールで使用するつもりです。(ジムのルールは当方で確認済み)
スイム時間を知るのに、このウォークマンが有効であると思い、購入を希望しています。
今までスイムは、スポンジタイプでない耳栓(ウレタン製?ハードタイプ)を使用していました。
この機種をご使用されスイムして、耳中に入水する状況は如何でしょうか?
1.全然気にならない
2.少しは入るが耳栓程度
3.耳栓を使用していないのと同じ
以上の程度が考えられますが・・・
あくまでも感覚で結構ですので、ご使用リポートをお知らせ下さい。
3点

3回ほど、2時間ずつ使用した感想です。
今まで耳栓を使っていましたが、耳栓の時と同様にほとんど水は入りませんでした。
ただ、付ける角度の具合によっては耳が非常に痛くなってくることがあり、
痛くて少し弱めに装着していたら少し耳に水が入ってきました。
全般的には特に問題なく、気に入っています。
ご参考になれば。
書込番号:17087620 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

footscape さん
ご返信ありがとうございました。
概ね私が想定していた効果がありそうでした。
何故か耳栓(あまり効果がなくても)をしないと泳ぎに集中力が増せないのです。
この機種でも充分願いが満たされそうですネ。
書込番号:17088279
2点

俺も買っていたが、こんなモノ駄目だわ(怒)装着して歩けば靴音が耳までコツコツ伝わって煩さい(怒)すぐに返品してやったわい(怒)だいたい耳栓型イヤホンはこんなモノだが、この機種ではイヤホンの取り換えが利かないから全く駄目(怒)プールで使用禁止の件は兎も角、靴音が酷い件は他の方のスレにもある通り、絶対許せん事よ♪こんなの買ったら駄目ですなwwwww
書込番号:17089036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-W274S [8GB]
自分はラジオを聴きながらウォーキングをするので、視聴を止めた所から
再開する機能がほしいです。
早送り機能もないのでいつも最初のオープニングのドナリから始まってしまいます
今はMP3を時間ごとに分割して連番名をつけてフォルダにぶち込んでおります。
この機能つかないかな・・・・
0点

こんなのは駄目だわ♪ウォークマンなら液晶画面の付いたモノを、最低でもEとかSのシリーズから選べよ!
書込番号:17058962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この機能つかないかな・・・・
普通に再生して、番組途中停止、電源オフ → オンからで続きを再生しますが・・・・。
充電したら・・・って事でしょうか?
確かに充電したら最初からの再生になってしまいます、続きから再生してくれたらいいな、とは思いますね。
楽曲なら頭から再生して問題ないですが、ラジオとかだと一区間が長いですから・・・。
この機種はバッテリーが切れるまで、だいぶ余裕があるので自分はできるだけ一番組聴ききってから充電してますよ。
書込番号:17063021
0点

前の機種の273を使ってる者ですが、AC-NWUM60を使ってコンセントから充電すると、聞くのを止めた箇所から普通に再生されます。
パソコン等のUSB端子に接続して充電すると、おっしゃる通り、曲の初めからになってしまいます。
以前ソニーのサポートセンターに電話で聞いたら、そういう仕様だと言われました(^_^;)
自分もラジオの2時間以上の番組をradikoを録音できるフリーソフトを使って録音し、その録音ファイルを273にコピーして聞いてるので、早送り機能が欲しいです。
書込番号:17497754
0点

>得ぬケー安部井さん
>こんなのは駄目だわ♪ウォークマンなら液晶画面の付いたモノを、最低でもEとかSのシリーズから選べよ!
前はそのような物を使っていましたが少し激しい動作をするだけでイヤホンの紐がぷらんぷらん
ポケットにしまった本体が上下左右にユサユサ
これが激しく邪魔なんですよね
だからこういう形状があると思います
書込番号:17614592
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-W274S [8GB]
NWD-W273から使っているので、8GBになってすぐに購入しました。
音質はよくなっています。軽くなり、装着感も向上しています。
室内で聴いた段階で「これはいい」と思って、靴をはいて外に出たとたん、つまり歩き(ウォーク)はじめたとたん、「なんだこれは!」と思いました。
自分の靴音がズンズン響きます。耳のなかで鼓動が響くように。じゃまになって仕方ない。
去年、水泳に使えないというクレームが多かったことから、SONYは防水性を高めることに腐心したのでしょう。その結果、防水性は高まったが、同時に遮音性も高まった。遮音性が高まったがゆえに、小さな本体とはいえ、ふつうのイヤホンとは違って反響板になってしまう。
泳ぐ人からのクレームは減るかもしれませんが、歩く人としては、はっきり文句をいいたい。
ウォークに不向きなウォークマンは、スウィムマンとでも改名したほうがいいでしょう。それに、ここまで高い遮音性は、ウォークやランニングには危険です。
SONYさまにおかれましては、今後はウォークマンとスウィムマンを別物として改良していただきたく、お願い申しあげます。
4点

これだけでは無く、耳栓型のイヤホンを付属したウォークマンは全部靴音が骨電動で耳に伝わるよwwww ちなみに食い物を歯で噛む時のカツカツ音も酷いノイズに為るよ♪ 他の機種ならイヤホンを耳栓型では無いタイプに代えれば解決するが…、スレ主さんは残念な買い物しましたね♪水泳では施設が使用禁止している所が多いから、どんな防水しても使えんし(怒) ウォーキング、ランニングでも酷いノイズ(怒) こんな糞ウォークマンは駄目だから返品しましょう!
書込番号:16988823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NWD-W273ではなく、NWD-W263でした。失礼しました。その後、あまりに震動音がひどく、歩きながら音楽を聴くマシンとは思えないので、NWD-W263に戻りました。
書込番号:16994972
0点

私もランニングに使用していますが、一サイズ小さいイヤーピースと付属のゴムバンドで調節すると振動や心音が抑えられました。
遮音性の高いカナル型等のイヤホンでしたらどこも同じかと思うんですがね
書込番号:16998635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウォーキングに使うなら耳栓タイプは駄目だわ♪ましてやイヤホンを交換できんWシリーズなんて最低だな(怒)まずウォークマン本体をSとかEに返品交換するか買い換えるかして、それも付属のイヤホンは使わず、耳栓タイプはないインナーイヤー型のイヤホンに交換して使うのが一番良いぜ♪百均のでも構わんが、ウォーキング、ランニングに使うイヤホンならソニーのスポーツイヤホンで一番安いMDR-AS200が絶対のお勧めだな!これなら飛んでも跳ねても全く外れないし、靴音も全く聞こえない、ランニング途中でハンバーガーを買い食いしても、歯で噛む時のカツカツ音も全く無いぜ♪ 俺はMDR-AS200をSと組み合わせているが、抜群に良いぜ♪
書込番号:16999826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「遮音性の高いカナル型等のイヤホンでしたらどこも同じかと思うんですがね」というご意見もあるようですが、あくまで感じ方の個人差かもしれないという前提で申しあげると、NWD-W263とNW-W274Sは明らかに違うと思います。
イヤーピースも全種類ためしてみましたが、不快な振動音は伝わってきてじゃまになります。NWD-W263も振動音はしますが、じゃまになるような不快な振動音ではありません。
この「不快な」というところが重要で、個人差なのでしょうが、許容範囲である人は使いつづけ、わたしのように我慢できない人は死蔵してしまう、ということです。
NW-W274Sは、やはり泳ぐことにこだわりすぎた失敗作と言わざるをえません。
書込番号:17001114
0点

263が壊れてので、これを買いました。そしてランニングしたら...。263をもう一回発売してほしいですね。
書込番号:17117656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





