PowerShot G3 X のクチコミ掲示板

2015年 6月25日 発売

PowerShot G3 X

  • 24-600mm(光学25倍)の高倍率ズームレンズを搭載し、「プログレッシブファインズーム」を使用することで50倍までズーム撮影できる。
  • 1.0型大型CMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC 6」、高感度センサーとの連携による「HS SYSTEM」などを採用。
  • キヤノンのコンパクトカメラとして初めて、2群レンズでの手ブレ補正機構を搭載しており、3.5段分の手ブレ補正効果を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥55,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:25倍 撮影枚数:300枚 PowerShot G3 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3 Xの価格比較
  • PowerShot G3 Xの中古価格比較
  • PowerShot G3 Xの買取価格
  • PowerShot G3 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G3 Xの純正オプション
  • PowerShot G3 Xのレビュー
  • PowerShot G3 Xのクチコミ
  • PowerShot G3 Xの画像・動画
  • PowerShot G3 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G3 Xのオークション

PowerShot G3 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

  • PowerShot G3 Xの価格比較
  • PowerShot G3 Xの中古価格比較
  • PowerShot G3 Xの買取価格
  • PowerShot G3 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G3 Xの純正オプション
  • PowerShot G3 Xのレビュー
  • PowerShot G3 Xのクチコミ
  • PowerShot G3 Xの画像・動画
  • PowerShot G3 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G3 Xのオークション

PowerShot G3 X のクチコミ掲示板

(2076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3 Xを新規書き込みPowerShot G3 Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

古の機種ですが

2024/01/26 09:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X

PowerShot G3 XとPowerShot G1 Xを使い分けて、使用しています。

雨の日や望遠の必要があれば、PowerShot G3 Xを。

それ以外はPowerShot G1 Xを使用しています。

メリットは、どちらもバッテリーパックがNB-10Lで、共通なんです。

カメラ2機種で、1つのバッテリーを共用できるのは、以外と便利です。

これからも、この古の両機種で撮影を頑張って行きます(^^)/...

書込番号:25598110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/01/26 10:02(1年以上前)

>RD−Z1大好き!さん

>メリットは、どちらもバッテリーパックがNB-10Lで、共通なんです。

それ大事!

書込番号:25598125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2024/01/26 10:45(1年以上前)

ナタリア・ポクロンスカヤさん

ですよね!!

カメラ1台ならともかく、複数台所有ならできるだけバッテリーは同じにしたいですよね!

私は元々PowerShot G1 Xを使っていましたが、望遠タイプが欲しくなった時、購入したカメラはPowerShot SX60 HSでした。

このカメラもバッテリーはNB-10Lで共通でした。

買替の際もNB-10Lで調べましたら、PowerShot G3 Xが同じバッテリーなので、購入に迷う事はありませんでした。

PowerShot G3 XはAFが弱い等、色々批判されていますが、私はバッテリーが共通なので、満足しています!!



PowerShot G3 X1択でした。

書込番号:25598177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2024/01/26 13:08(1年以上前)

このクラスは、ソニー、パナ、キヤノン、ニコンと揃うかという時期もありましたが、ニコンは発表のみで終わり、キヤノンは1機種限りで終了。あとはソニーとパナのそれぞれ1機種のみとなりました。
G3Xはその中でもコンパクトで良かったんですが。

書込番号:25598334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2024/01/26 18:26(1年以上前)

バッテリーは確保できるうちに確保しておいた方がいいです。確保しようとしたらもう無いってこともあります。自身ビデオカメラのバッテリーが無いので同じくらいの電圧のバッテリーからセルのみを移植しました。セル同士を繋げるのに苦労しました。

書込番号:25598648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2024/01/26 20:22(1年以上前)

両機種とも、なかなか入手できにくいカメラになりましたね。
大事にお使いになられてるようで、なんか嬉しく思います(^_^)





書込番号:25598812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 PowerShot G3 Xの満足度5

2024/01/27 06:41(1年以上前)

>RD−Z1大好き!さん

私も、G3X所持しています(*^^*)

書込番号:25599255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2024/01/29 12:47(1年以上前)

holorinさん
そうなんですよね。
絶対に需要はあると思いますので、各メーカー頑張って後継機種やバリエーションを
増やして欲しいですね。
そうすれば、もっと高倍率カメラが盛り上がります。

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
NB-10Lは5個持っていて、順番に使い回しています。
とりあえずは、これ以上増やさないと思います。
しかし、セルの移植とは凄いですね!!
不器用な私にはできそうもありません。

ニ ッ ク ネ ー ムさん
ありがとうございます。
これからも、両機種を大切に使っていきます。

テンプル2005さん
お互いに、G3 Xをこれからも大切に使っていきましょう!!

書込番号:25602101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X

スレ主 nora1962さん
クチコミ投稿数:15件

よろしくお願いします。

この機種にクローズアップレンズは装着できますか。
できるとすればやり方を教えてください。

書込番号:23122168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/22 12:41(1年以上前)

クローズアップレンズはフィルターの一種みたいなものですので、レンズにフィルターネジが切ってあれば取付られます。サイズは自分で確かめてください。フィルターネジがないと無理です。

またクローズアップには効果の大きさにより数種類あります。クローズアップレンズを取り付けると、像は拡大されますが、ピントの合う範囲が狭くなります。

書込番号:23122255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2019/12/22 13:20(1年以上前)

このカメラのフィルター径は67mmです。

このフィルター径のレンズアクセサリーを取り付ける事が出来ます。

汎用のクローズアップレンズは、このあたりです。
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/close/close_up/

書込番号:23122319

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2019/12/22 13:34(1年以上前)

nora1962さん、こんにちは。

このカメラにフィルタを付けるにはアクセサリの下記が必要です。
(フードとアダプタがセットで販売されている)

「レンズフード LH-DC100/フィルターアダプター FA-DC67B」

フィルタアダプタで67mmのクローズアップレンズ(クローズアップフィルタ)を
取り付けることができます。

Amazonだと互換品もあるようです。
[MENGS] LH-DC100 (FA-DC67B 67mm フィルタアダプター)付き
レンズフード,Canon G3X / SX60 / SX50 / SX530 / SX520用
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AA2BV7S/

書込番号:23122347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2019/12/24 04:00(1年以上前)

>jm1omhさん

アレ?
このアクセサリは67mmのねじにフードを付けるためのものじゃないの?

アクセサリの67mmのプロテクタはそのまま付くのかと思ってたけど?

書込番号:23125599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4785件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2019/12/24 04:29(1年以上前)

こんばんは。PowerShot G3 X は持ってませんが・・・。

G3Xの説明書の319ページあたり、CanonフィルターアダプターFA-DC67Bで付けられるのはフィルター1枚のみで、レンズなど重いモノは薦めてないようです。「レンズなど重いモノ」にクローズアップレンズが含まれると、マズイことになるのかもしれません、伸縮式の鏡筒が歪むとか。

既に指摘有るように、フィルターアダプターFA-DC67Bはレンズフード LH-DC100とのセット販売のようです。アマゾンにはCanon純正でないモノもあるようです。

これらのフィルターアダプターは PowerShot SX60HS や SX70HS でも使える雰囲気です。
Canon純正でないSX60HS/SX70HS用のフィルターアダプターには58mm径のフィルター用のソレもあります。ひょっとすると、コレがG3Xに付けられるなら、58mm径のフィルターやクローズアップレンズで間に合うかもしれません、そうではないかも。

実際に確かめたわけではありません、あしからず。

書込番号:23125612

ナイスクチコミ!2


スレ主 nora1962さん
クチコミ投稿数:15件

2020/01/06 05:34(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

フィルターアダプターFA-DC67Bを購入して67mmのクローズアップレンズを装着できました。
フィルターの重ね付けは負荷がかかるかなと思っていますがとりあえず満足しています。

書込番号:23151604

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7853件Goodアンサー獲得:184件

2020/01/06 12:49(1年以上前)

レンズ一体型のデジカメで各種フィルターを使うとなると、
アダプター式の方が便利ですね。

レンズの先端にネジが切ってあるタイプだと、
急いでいる時とかに、付け替えが不便と思う時が結構あります。

お金はかかりますが、アダプター(FA-DC67B)+各種フィルターをセットで準備しておいて、
クルッと嵌め込むほうが着脱が確実で簡単ですね。

クローズアップレンズはACタイプですか。
67径だと結構な重量ですよね!?

書込番号:23152082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/01/23 11:33(1年以上前)

単にフィルター類を使いたいというなら、SX70 HSのアクセサリであるフィルターアダプター FA-DC67Aが使えるかと思います。
現在JJCのFA-DC67A互換品をG3Xで使っています。
また、私は使っていませんがFA-DC67Aの互換品の中にはフィルター径58mmのものもあるので
それを介して58mmのフィルター類を使うことも可能かと思われます。

書込番号:23185852

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

持っていて嬉しくなるカメラです ^−^

2017/08/02 07:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X

スレ主 yombo0228さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

ほとんど、カメラには素人ですが、このG3Xが発売されるという記事を見て、ヨドバシに走りました。
幸いに、その場で手に入れることができました。

今まで、普通のデジカメを使用していましたが、手に取ってみた感触が「重い」、「デカい」このカメラにビックリしました。

今でも、引き続いて愛用しています。

書込番号:21087663

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/02 17:22(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

G3X

等倍切り出し

TG5多分顕微鏡モードで”深度合成”。写真ソフトで自動修正

>yombo0228さん

こんにちは。

猛暑と豪雨で、散歩もままなりません。
部屋で手近なものを撮して遊んでます。

愛知県犬山城下の木曽川で採取した”チャート”です。

最近、”顕微鏡モード”に興味を引かれて OLYMPUS TG5 を入手したので、撮り比べたりしていました。
慣れなくてまだ取り扱いがうまくゆかないのですが・・・ゴメン<(_ _)>。

書込番号:21088664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/08/02 21:27(1年以上前)

これ、リアルに検討してます。

書込番号:21089172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

スーパームーン前夜

2016/11/13 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X EVF KIT

クチコミ投稿数:208件
当機種

等倍トリミングというのをやったのですが?

13日(月)は、天気予報雨とのこと。
夜ちょっと外出しようとしたら、ジャストお月様が見えました。
急いでカメラを持ち出して、簡易三脚、セルフタイマー、で撮りました。

うすい雲がかかっていたのかもしれません。
すぐに雲がかかりだして撮影不可能となりました。

書込番号:20390351

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:208件

2016/11/13 19:37(1年以上前)

間違えました。本日スーパームーン前夜が13日(日)で、本番スーパームーンが、14日(月)でした(T_T)。

書込番号:20390366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/13 19:41(1年以上前)

うん、でかいね・・・・・って解るか!!!

書込番号:20390384

ナイスクチコミ!5


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot G3 X EVF KITの満足度5 フォト人 

2016/11/13 20:47(1年以上前)

当機種

600mm相当

>ベガタンさん
こんばんわ 
みなさん考えることは同じですね

私も早速、月を600mm相当で撮影してみました。

書込番号:20390635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2016/11/14 09:49(1年以上前)

機種不明

国立天文台サイトから引用

>山ニーサンさん
>大胸筋さん

おはようございます。

地球から見る、”今年の月の最大と最小の大きさ”を比較した国立天文台の写真を引用しました。
比較すると、違いがわかりますね!

国立天文台のサイトはここ:http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2016/04-topics03.html

書込番号:20392134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X

スレ主 hijoojlさん
クチコミ投稿数:23件

今まで動画はivis HF G10で静止画はDSC-HX30Vで撮影し編集していましたが、
動画も静止画もこのG3X1台があれば撮影できるのでとても便利です。
タッチパネルでのピント合わせは、なかなか便利ですね。
編集 EDIUS Pro8

https://youtu.be/jQQeFSoiCsw

書込番号:20215590

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X

スレ主 hijoojlさん
クチコミ投稿数:23件

ペルセウス座流星群がピークということなのでG3Xの星空インターバル動画に挑戦してみました。
星空だけではなく普通のインターバル撮影機能がないのが少し残念です。

https://youtu.be/BTFe4v0muNc

書込番号:20215439

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/20 23:41(1年以上前)

>hijoojlさん

こんばんは。
G3Xのお仲間ですね!

通常のインターバル撮影は、互換の格安ケーブルリモコン(Amazonで)を使えば、簡単且つ自由に出来ます。

この掲示板の初期の頃に、インターバル撮影した上タイムラプス動画にしたものをアップしました。
ここかな?http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000787442/Page=7/SortRule=2/ResView=all/#19060100
書き込み番号:19060100

感心がおありでしたら探してみて下さい。

書込番号:20221750

ナイスクチコミ!2


スレ主 hijoojlさん
クチコミ投稿数:23件

2016/09/21 06:13(1年以上前)

>ベガタンさん
おはようございます。アドバイスありがとうございます。
タイムラプス動画を拝見し、Amazonでロワジャパンのタイマー機能付/撮影回数設定無制限Canon キヤノン RS-60E3 対応 シャッター リモコン コード レリーズも確認しました。
注文して紅葉と夕日を撮影してみたいと思います。

書込番号:20222145

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G3 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3 Xを新規書き込みPowerShot G3 Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3 X
CANON

PowerShot G3 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

PowerShot G3 Xをお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング