PowerShot G3 X のクチコミ掲示板

2015年 6月25日 発売

PowerShot G3 X

  • 24-600mm(光学25倍)の高倍率ズームレンズを搭載し、「プログレッシブファインズーム」を使用することで50倍までズーム撮影できる。
  • 1.0型大型CMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC 6」、高感度センサーとの連携による「HS SYSTEM」などを採用。
  • キヤノンのコンパクトカメラとして初めて、2群レンズでの手ブレ補正機構を搭載しており、3.5段分の手ブレ補正効果を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥55,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:25倍 撮影枚数:300枚 PowerShot G3 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3 Xの価格比較
  • PowerShot G3 Xの中古価格比較
  • PowerShot G3 Xの買取価格
  • PowerShot G3 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G3 Xの純正オプション
  • PowerShot G3 Xのレビュー
  • PowerShot G3 Xのクチコミ
  • PowerShot G3 Xの画像・動画
  • PowerShot G3 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G3 Xのオークション

PowerShot G3 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

  • PowerShot G3 Xの価格比較
  • PowerShot G3 Xの中古価格比較
  • PowerShot G3 Xの買取価格
  • PowerShot G3 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G3 Xの純正オプション
  • PowerShot G3 Xのレビュー
  • PowerShot G3 Xのクチコミ
  • PowerShot G3 Xの画像・動画
  • PowerShot G3 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G3 Xのオークション

PowerShot G3 X のクチコミ掲示板

(2076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3 Xを新規書き込みPowerShot G3 Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X

スレ主 hijoojlさん
クチコミ投稿数:23件
当機種
当機種
当機種
当機種

クリエイティブショット1

リエイティブショット2

リエイティブショット3

リエイティブショット4

今回、高倍率のビデオ撮影が必要なためビデオカメラを手放しG3Xを入手してみました。
動画撮影時のズーミングはビデオカメラと違い思うようになりませんが、
このカメラの一番のお気に入りは「クリエイティブショット」です。
カメラが被写体や撮影状況を判別して、自動で効果をつけたり被写体を切り出して、
1 回 の撮影で6 枚の静止画を記録してくれます。
カメラまかせで多彩な静止画を撮ることができるので、デジカメ初心者の私でも楽しく写真を撮りまくっています。
G3X通の方には当たり前のことでしょうが、このカメラを検討中の方にご参考になればと投稿しました。
また、過去の書き込みもご参考にしてみてください。

書込番号:20215395

ナイスクチコミ!5


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/09/19 10:04(1年以上前)

リエイティブショット4 に一票\(◎o◎)/!    ・・・・ちゃうか m(__)m

書込番号:20215430

ナイスクチコミ!2


スレ主 hijoojlさん
クチコミ投稿数:23件

2016/09/19 10:21(1年以上前)

こんな画像が撮影できるのなら、夏休みの天気が良かった日にトロッコ列車を撮影しに出かけておけばと思っています。
地元のフォトコンテストの最優秀賞は比婆牛肉1万円相当・・・
しかし現役を引退されたとてもエネルギッシュなシニア層の作品には足元にもおよびません。

書込番号:20215481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/20 11:52(1年以上前)

この機能はキヤノン独自で面白いから♪パワショ系だけじゃなくEOS-M系やkiss系にも搭載すりゃ楽しいと思うんだが…

もっと世間に推してもイイ機能だよホント。


書込番号:20219361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot G3 XのオーナーPowerShot G3 Xの満足度5 2代目セリカと写真の部屋 

2016/11/30 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>hijoojlさん
いままでは目で見た画像をどう写すか!
フィルターを使ったり光源設定を変えたりでした。
この機種からのクリエーティブショットは面白いですね
同じ写真は二度と撮れないので 同じ位置で複数枚撮影してできた画像を楽しめる
私も地元のイチョウ並木を撮影したものを載せます。

書込番号:20441592

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ80

返信59

お気に入りに追加

標準

G3XレポートW

2016/08/13 10:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X

スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 
当機種
別機種
別機種
別機種

右真ん中付近にゴミが・・・・

やっと帰ってきました

さらにビニールで梱包されてます

センサーにゴミが付いたのか、F11まで絞るとシミのような物が写り込むようになったので、修理に出しました。

修理はネットから申し込むと、指定の時間帯にクロネコヤマトがカメラを取りに来てくれます。
ネットで申し込んだ翌日にカメラを受け取りに来たのは良いのですが、ここでアクシデントが・・・・・

何と、クロネコさんが受取り伝票を忘れてきたと・・・・
そして、「後でポストに受取り伝票入れときますから」と言ってカメラを受け取ったのですが、それじゃ、ダメだろと言ってカメラを取り返しました。
その後、30分くらいして、受取り伝票を持ってきたのは良いのですが、梱包資材がなく、素手で受け取ろうとしているので「段ボールはどうしたの?」と聞くと持ってきてないと・・・・・

それじゃ、梱包資材を持ってきなさいと言うと「今、カメラ用の梱包資材がちょうど切れていて、明日にならないと入ってこない」との回答

結局、きちんと梱包資材を持ってきて、目の前で入れなさいと厳重に注意し、予定より一日遅れで、キャノンへ旅立ちました。

まあ、ほとんどのクロネコさんはきちんとしていますが、たまにこういった社員もいるんですね〜

で結局、8月2日(火)にヤマト便で旅立ち、8月11日に無事帰還しました。

処置結果は、輸送途中に揺られて、ゴミが落ちてしまったのか、「繰り返しテストしましたが、ご指摘の現象は確認できませんでした。」「ご指摘の内容から不具合が想定される部品【光学ユニット】を交換いたました。」と添えられていました。

ということで、また、新たにスレを立てさせてもらい、カンバックしたG3Xの写真を載せていきます。



書込番号:20111339

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/13 10:15(1年以上前)

良い情報ありがとうございます♪

スレ主の喜びが伝わってきます。

書込番号:20111364

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/13 10:18(1年以上前)

クロネコさんもニャンゴロな仕事をしている部分もあるという…

書込番号:20111372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2016/08/13 12:53(1年以上前)

・受け取り伝票不持参
・梱包資材不持参

これらはいずれも後でもめ事が発生する原因になり得ます。
無くても済ませようとする業者の態度に疑問を禁じ得ませんが、(社員教育が出来てないか、そもそもの認識が甘い。)
回収(および修理)が遅れても、その辺りを適当にしなかったのは賢明ですね。

なお、契約当事者は「キヤノン(もしくはその関連会社)」と「クロネコヤマト」でしょうから、
苦情を言うとしたらキヤノンに言ってもらうべきでしょうね。(苦情を言え、という趣旨ではありません。)
そうしないと真剣に受け取ってもらえない可能性がありますから。

書込番号:20111670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 PowerShot G3 Xの満足度5

2016/08/13 19:43(1年以上前)

最近のクロネコ、コンプライアンスを疑います。
よくあるのが、追跡システムで一度も家に
来ていないのに、不在持ち戻しになっている事。

しかも、追跡システムだけは訪問済みに
なっている。
今日も、不在持ち戻しになっていたため
本部に、コンプライアンス違反報告しました。
3週間で、2回は多過ぎ。

書込番号:20112393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/08/13 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三脚使用

望遠端600mm相当(35mm換算)で花火を撮影してみました。
三脚使用ですが、シャッターを押すときに手ぶれするので、タイマーを使用しました。
露出とピントはマニュアルです。

でも、やっぱりレリーズの必要性を痛感し、たった今、リモートスイッチ RS-60E3を買い物かごにポチしてしまいました。

しかし、やっぱ凄く便利ですね〜
こんな簡単に遠くの花火が撮れるのですから・・・・・

600mmは伊達じゃない

書込番号:20112784

ナイスクチコミ!0


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/08/13 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きます

書込番号:20112792

ナイスクチコミ!0


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/08/13 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだ続きます

書込番号:20112814

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/08/13 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

面白いカメラです。

書込番号:20112826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/13 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

沖に打ち上げ台船2隻

観覧艇も沢山出てました

手持ちでぶれてます

なんとか観れるかなあ〜?

こんばんは。

G3X修理の顛末、非常に参考になりました。

地元の花火大会の写真です。
すべて手持ちでしたので、イマイチのばかりですが、来年の参考にしたいです。

三脚、リモコン、置ピンが必要と反省しました。

書込番号:20113077

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/08/14 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ベガタンさん
こんにちわ

今朝も懲りずに古代ハス撮影に行ってきました。
古代ハス、行田蓮は終わりですが、世界の蓮の開花が遅く、まだ咲いています。
蓮は、午前6時ころから開花し始め、午前7時〜8時にピークとなり、午前9時には花びらが閉じ始めます。
1日目は、花弁が見えず少し開いてから閉じます。
2日目は、花弁は見えますが半開きの状態です。
3日目で、ほぼ開きます。
4日目で、散ります。

書込番号:20114262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/14 18:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

作戦会議

老骨砕身

粉骨砕老

祝勝会・冷えたスイカはまだです(>_<)

>大胸筋さん

蓮の花、白やピンクや赤、本当に美しいですね!
これ以上無いという感じがします。

仏像や仏画に使われるのも納得です。

ところで、黄色い花弁の蓮は、私の子供の頃は、見かけませんでした。
実物を見てみたいものです。

また、G3Xは中望遠もクリアですね!
蜂もはっきり写ってますね!

私の方は、猛暑で”出足”をくじかれてます。
で、カメラ撮りした、先日の九十九里白子町筏競争を入手しましたので、それを・・・<(_ _)>。

書込番号:20114770

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/08/15 11:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4日目で散った直後

大洒錦(たいせいきん)

輪王蓮(りんのうれん)

ヴァージニア蓮

>ベガタンさん
ハッピと空の青が綺麗ですね〜
キャノン機は、やはり色が良いですね〜

ここ数日、曇り空でパッとしないですが、G3Xが帰還した嬉しさに撮りまくってしまいました。

書込番号:20116361

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/08/15 11:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

行田蓮とアメリカ黄蓮を掛け合わせて出来た「甲斐姫」

続いて・・・・

書込番号:20116405

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/08/15 18:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミセス・スローカム

王子蓮(おうじはす)

スイレン

滴のかかったスイレンも綺麗でした。

書込番号:20117181

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/08/16 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

予報では曇りのち雨だったのに早朝から晴れ渡っているので、つい、嬉しくなって行田の古代蓮に行ってしまいました。

書込番号:20120194

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/08/16 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨の後でしずくが垂れていましたが、花ビラが散って泣いているような顔に見えました

剣舞蓮

雨の後なので花が綺麗でした。

書込番号:20120210

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/08/16 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

葉上のしずくが七色に光っていたので手前の花弁にピントを合わせボカシました

綺麗な丸ボケを表現できる円形9枚羽根絞りを利用して雨のしずくを表現してみました。

書込番号:20120251

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/08/16 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丸ボケ

雨の後は面白い写真が撮れます。

書込番号:20120358

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/08/21 14:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

栃木県日光市の男体山

雨のしずくが宝石のようでした。

雨上がりは花が映えます

今朝も快晴だったので、また古代蓮に行ってしまいました。
早朝は、台風接近の影響で雲が飛ばされ遠くの山までよく見えました。

書込番号:20132033

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/08/21 14:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7:28 後ろの山々がクッキリ見えていました

9:04 古代蓮会館の展望台から見たときには雲が・・・・・

アピタの建物の後ろに富士山が見えるはずが、雲で・・・・・

富士山が見えてればこんな感じ

早朝は雲が少なく見通しが良かったのですが、この時期、古代蓮会館が9:00からだったため、ごらんのとおり、400円かけて登ったのに、富士山が雲に隠れてしまいました。

書込番号:20132057

ナイスクチコミ!2


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ174

返信105

お気に入りに追加

標準

G3X レポートV

2016/06/05 20:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X

スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 
当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラ結構使えます。
 
あとはみんなで判断して下さい。

書込番号:19932272

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/05 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>大胸筋さん

こんばんは。

”九輪草”綺麗ですね。
花のことは、「季節の花」 http://www.hana300.com/ で調べます。

アヤメ、花菖蒲、杜若の違いも載ってますが、読んでも私には・・・???です。

「橋渡し」の写真添付します。
G3Xは、細かい所まで、クリアに写りますね。

書込番号:19932397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G3 Xの満足度4

2016/06/06 10:39(1年以上前)

千手ヶ浜のクリン草見ごろになったんですね。

G3Xは万能ですね。

書込番号:19933630

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/06/06 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

意地悪な被写体です。逆光で撮ってみました。

35mm換算で200mm相当

85mm相当(35mm換算)水面に写るクリンソウが綺麗です。

300mm相当(35mm換算)

>ベガタンさん
>バニラ・エッセンスさん
こんばんわ

G3Xは、細かいところまでよく描写しますね。
三脚を使った工場夜景など撮ったら、以外と向いているかもしれませんね。

千手ヶ浜のクリンソウは、今週末がギリギリかもしれません。
何度、行っても幻想的で惹かれる場所です。

曇り時々雨の予報でしたが、こんなときもG3Xは心強いですね。
幸い、晴れましたが、「降ったら降ったで、また違ったクリンソウが撮れるだろ」くらいの気持ちで出かけられます。

書込番号:19934816

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/06/06 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

135mm相当(35mm換算)

24mm相当 等倍で見ると滝の最上部に人影が見えます。

それを600mm相当で引き寄せると顔がよく見えます。

スローシャッターで滝を流してみました。

湯滝も見てきました。

2枚目の写真を等倍にすると最上部に人影が見えます。
3枚目は、600mm相当で引き寄せた写真です。

内臓されているNDフィルターも便利ですが、滝を流すには、絞りをF11にしてシャッター速度を落とし、内臓NDでさらに落としても足りないので、PLフィルターを装着してやっと1/2秒で撮れました。

本当なら、1秒くらいで撮りたかったので、別にNDフィルターを購入します。

書込番号:19935279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G3 Xの満足度4

2016/06/06 22:30(1年以上前)

別機種

>大胸筋さん

今年は開花が早いですね。

古い写真ですが一枚貼らせてください。

花園に太陽光が差し込みとても幻想的でした。

この年は六月下旬が見ごろでした。

書込番号:19935292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/07 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

>バニラ・エッセンスさん

浮かび上がった九輪草良いですね!

>大胸筋さん

人が写った滝の写真、人のいる(風景の引き立て役<(_ _)>)風景って、好きです。
この点G3X、良いですね!

”釣り”アップします。

書込番号:19937827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/07 21:30(1年以上前)

当機種
当機種

男の子達が貝を足でまさぐって

マイボートで船釣

続きです。

書込番号:19937843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G3 Xの満足度4

2016/06/07 22:21(1年以上前)

当機種
当機種

>ベガタンさん

ありがとうございます。
古い写真のうえ他機種で失礼しました。

釣りの写真いいですね。ほっとする絵です。

G3Xはそこそこの画質でどんな場面でもものにできますね。

ネット環境が良くないのでアップしたサンプルは少しリサイズしています。



書込番号:19938047

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/06/07 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24mm相当(35mm換算)

50mm相当(35mm換算)ほぼ人間の肉眼で見た画角です。

600mm相当(35mm換算)

プログレッシブファインズーム50倍(35mm換算で1200mm相当)

>バニラ・エッセンスさん
>ベガタンさん
こんばんわ

湯の湖です。

600mmにするとボートのナンバーまで見えます。

緊急用の50倍も等倍鑑賞しなければ結構使えますね。

そうなんです。
今年はクリンソウも開花が早いです。
アヤメも早いですね。
今年は、梅も芝ざくらもバラもツツジも早かったので、時期が読めずにピーク過ぎに撮影に行くことが多々ありました。

でも、このカメラ、結構楽しめます。
例年だとピークを過ぎた場合、直ぐに諦めて帰ってくることが多かったのですが、G3Xだと寄ったり引いたり、地面スレスレから撮ってみたりと、いろいろ楽しめるし、またものになる写真も結構撮れるので、面白いです。

書込番号:19938219

ナイスクチコミ!3


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/06/09 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

28mm相当、この場所から左奥のクリンソウを狙います。

300mm相当(35mm換算) 手持ち撮影

600mm相当(35mm換算) 三脚使用

下から見上げる様にして

いろんな画角、いろんな角度から撮れて、自由度が高いカメラです。

書込番号:19943205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G3 Xの満足度4

2016/06/10 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>大胸筋さん

二枚目の写真が300mm相当の望遠で撮っているとは気が付かないですね。

遠距離からこういう写真が撮れるところがいいですね。



近くの公園にアジサイを見に行きましたが当地(北関東)ではまだ色づき始めたところです。

バラやアジサイなど大きな花にもG3Xは活躍しています。


書込番号:19945792

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/06/11 10:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

300mm相当(35mm換算)

400mm相当(35mm換算)

200mm相当(35mm換算)

500mm相当(35mm換算)

>バニラ・エッセンスさん
写真1枚目の右側には被写体までの距離を稼ごうと、三脚を立てて場所を陣取っている様が写っています。
こんな場合でも600mmあるとどこからでも被写体を狙えるので、G3Xはいいですね〜

書込番号:19946908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/11 10:34(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは。

>大胸筋さん

逆光の写真、いいですね。奥行きがあって、光と影がまるで印象派の絵画のように感じました。

湯の湖のボートの写真、風の通り道の違いでしょうか、水面コントラストの違いが面白いです。

水辺の九輪草は、来年は私も行こうという気になりました。

>バニラ・エッセンスさん

あじさいの季節ですね。あじさいには色々の色があるのですね。お隣のでっかいブルーのあじさいが、我が家に越境してきています。
G3X,花を撮影するには、とても良いですね。


船橋港に係留されている旧南極観測船「しらせ」と、東京湾奥船橋三番瀬です。

三番瀬は、視界があまり良くなかったのですが、海岸のテントの多さにびっくりです。
東京湾はコンクリートで固められた岸壁ばかりで、わずかな人工の砂浜に海に親しむために皆さん出掛けます(T_T)。


書込番号:19946936

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/06/11 10:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左側に注目 一番近いスペースに三脚を立てて陣取っています。

100mm相当(35mm換算)

28mm相当(35mm換算)

85mm相当(35mm換算)

早朝5時30分のバス(1台運行)に乗り、朝6時から7時の間の撮影でしたのでこの程度の人ですが、この後の7時50分発のバス(2台)では、人が溢れかえり、とても1枚目の写真の左側のスペースに入れる余地はありません。
三脚を使って長時間、写真を撮っているので陣取り合戦状態です。
こんなとき、G3Xは、遠くからでも被写体を狙えるので、便利です。

書込番号:19946958

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/06/11 10:55(1年以上前)

当機種

中禅寺湖の水面の反射が綺麗でした。

>ベガタンさん
ありがとうございます。
G3Xって結構、逆光に強いですね。
ダイナミックレンジも広いので綺麗に撮れます。

書込番号:19946980

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/06/11 15:51(1年以上前)

当機種
当機種

帰りにこんなものを見つけました。

3本くらいずつ、アスファルトが削られています。

最初、自動車のタイヤと砂利の摩擦で削れたのかと思いましたが、縦なら判りますが、道路を横に擦っているので自動車じゃない?

そして、よ〜く見ると、だいたい3本?

えっ、これ、もしかして熊の爪痕?

そうなんです。熊がよく出没するそうです。
道路を横断するとき、爪を研ぐらしいです。
ぞぞ〜ッ

戦場ヶ原では、クマ除けの鐘を取り付けたらしいです。

書込番号:19947561

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/06/11 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

28mm相当(35mm換算)

600mm相当(35mm換算)

85mm相当(35mm換算)

400mm相当(35mm換算)

埼玉県幸手市の権現堂公園に行ってきました。
ここは、1月は水仙、4月は桜、6月はアジサイ、9月は彼岸花と年間を通して花が楽しめます。

今年は、やはり開花が早いですね。
>バニラ・エッセンスさん
ありがとうございます。
危うく、時期を逃すところでした。

書込番号:19947823

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/06/11 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

400mm相当(35mm換算)

200mm相当(35mm換算)

35mm相当(35mm換算)

35mm相当(35mm換算)

権現堂の紫陽花は、100種15,000株だそうです。

白い紫陽花も綺麗でした。

書込番号:19947847

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/06/11 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35mm相当

100mm相当

50mm相当

100mm相当

いろんな種類があるんですね〜

書込番号:19947873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G3 Xの満足度4

2016/06/11 18:14(1年以上前)

>大胸筋さん

権現堂は行ったことはないですが桜の名所で有名ですね。

アジサイや彼岸花も楽しめるとは知りませんでした。

機会があれば見に行きたいですね。

G3Xでは広角で情景を望遠で花のアップと多才ですね。


書込番号:19947908

ナイスクチコミ!1


この後に85件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信47

お気に入りに追加

標準

G3XレポートU(作例シリーズ)

2016/05/01 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X

スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 
当機種
当機種
当機種
当機種

騎西町の玉敷神社の藤です。

G3Xレポートが長くなってしまったので新たに作例シリーズとしてG3Xで撮影した写真を紹介していきたいと思います。
ひとつひとつの書き込みには対応できないと思いますが、宜しくお願いします。

G3Xは欠点も多々ありますが、私の場合、結局出てくる画に感動してしまうので、次第にフルサイズのニコンD750の出番がドンドン少なくなっていきます。

私はもともと飽きっぽい性格で、マイクロフォーサーズ、ミラーレス、APS-Cやフルサイズもあちこち浮気してきましたが、この1型センサーには、かなりハマッてしまいました。

しばらく続きそうです。

書込番号:19836261

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/01 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

熊蜂がブンブン飛んでいました。

広角から望遠まで・・・・・・

撮影が楽しいです。

書込番号:19836280

ナイスクチコミ!6


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/01 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

違う角度から

ぐっと寄って

角度を変えて中距離で・・・・・

別の視点で・・・・・

G3Xはいろんな角度から楽しめますね

書込番号:19836619

ナイスクチコミ!3


toki_san2さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G3 Xの満足度4 PowerShot G3 X 写真日記 

2016/05/02 15:47(1年以上前)

当機種
当機種

鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮 藤の花

>大胸筋さん

>広角から望遠まで・・・・・・

>撮影が楽しいです。

私もはまっています。
良いカメラです。
当分これ1台で勝負(笑い)します。

書込番号:19838783

ナイスクチコミ!3


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/02 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>toki_san2さん
初めまして
ホント、このカメラ楽しめます・・・・・
どんなシュチエーションでもこなせるし、防塵防滴で安心だし・・・・・
山行でも頑健だし・・・・・
それでいて、それなりの画質を得られるし・・・・・・

AFが遅い点など不満も多々ありますが、結局は出てくる画に満足しちゃってる自分が・・・・・

書込番号:19839599

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/03 11:03(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

RX100m3 広角端24mm相当

G3X 広角端24mm相当

RX100m3 35mm相当

G3X 35mm相当

ソニーRX100m3とキャノンG3Xの撮り比べをしてみました。

RX系は、初代からm3まで使ってきました。
RXは、どれも広角端の画像が一番素晴らしく、四隅まで綺麗に解像する反面、望遠側の解像が弱いです。

センサーは同じなので両者の違いは、レンズからくるものなのでしょうが、等倍で見るとG3Xの周辺画質が甘いのが良く判ります。
ところが、少しでも望遠側にすると途端にG3Xの方が解像度が高くなり、周辺画質も良くなります。

35mm相当の比較の写真は風の強い日ですが、
   RX100m3・・・・・・絞りF4 シャッター速度1/800秒 iso125
   G3X・・・・・・・・・・・絞りF4  シャッター速度1/1000秒 iso125
なので被写体ブレや手振れの可能性はありません。

ピントは花水木の花にしました。
両者の撮影に違いほとんどありません。

この35mm相当の写真で両者を比較すると、RXの描写が全体的に甘いのが等倍で見ると良く判ります。
全体的にボヤッとしていて周辺もかなり甘いです。

それに比べ、G3Xでの35mm相当の写真は、広角端とはうってかわり、真ん中から周辺までシャープなのが良く判ると思います。

書込番号:19841219

ナイスクチコミ!0


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/03 11:32(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

RX100m3   広角端24mm相当

G3X 広角端24mm相当

RX100m3   50mm相当

G3X 50mm相当

広角端はやはりRX100m3に一歩ゆずりますが、50mm相当を等倍するとG3Xの方が格段に上です。

こいのぼりが吊ってあるロープを留めている緑色の支柱がありますが、その左後ろの木の解像など等倍でみると一目瞭然です。
 
やはりRXの50mm相当は全体的にボヤッとしていますが、G3Xは全体的にシャープです。

ただレンズの大きさなどがあるのでRX100系と比べるのはかなり不公平で、本来ならRX10と比較するのがスジなのでしょうが、そんなに何台もカメラを買えませんのであしからず・・・・・・・

書込番号:19841292

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/03 17:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

作例続きます。

書込番号:19842162

ナイスクチコミ!0


toki_san2さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G3 Xの満足度4 PowerShot G3 X 写真日記 

2016/05/04 10:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東部トレジャーガーデン ネモフィラ

東部トレジャーガーデン ぱら園

東部トレジャーガーデン しろ藤

東部トレジャーガーデン むらさき藤

>大胸筋さん


連休の1日(05/03)

書込番号:19844467

ナイスクチコミ!1


toki_san2さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G3 Xの満足度4 PowerShot G3 X 写真日記 

2016/05/04 18:20(1年以上前)

訂正

藤の花は、足利フラワーパークです。

書込番号:19845602

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/04 21:18(1年以上前)

当機種

春日部 牛島の藤

館林のトレジャーガーデンですね

私もよく撮影に行く場所です。

そろそろバラの時期ですね。

書込番号:19846182

ナイスクチコミ!0


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/05 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

またまた赤城自然園に行ってきました。

新緑が感動的でした。

書込番号:19849261

ナイスクチコミ!0


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/07 13:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤマブキソウ

ミツバツツジ

シロヤシオ

シロヤシオ

前回から二週間ちょっと経っていますが、また違った花が咲いていました。

書込番号:19854060

ナイスクチコミ!0


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/07 14:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤマツツジ

ツルハナシノブ

シャクナゲ

新緑とヤマツツジのコントラストも綺麗でした。

書込番号:19854103

ナイスクチコミ!0


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/07 14:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オオアマナ

ツルニチニチソウ

ユキザサ

天気に恵まれました。

書込番号:19854169

ナイスクチコミ!0


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/07 14:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャクナゲ

シャクナゲ

シャクナゲとツツジと新緑のコラボ

ツツジ

シャクナゲとツツジが満開でした。

ヤマツツジのオレンジ色が木によって濃淡がそれぞれ違い、また新緑とも相まってとてもきれいでしたよ〜

書込番号:19854198

ナイスクチコミ!0


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/07 15:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新緑

ツツジと新緑のコントラストに目を奪われます

イロハモミジの新緑が綺麗です

ヒイラギソウ

もみじの葉の緑が新鮮でした。

書込番号:19854251

ナイスクチコミ!0


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/07 15:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クサソテツ

快晴のときの新緑は、どこを撮っても絵になりますね〜

恐竜時代のシダ植物にような草を見つけましたが、クサソテツというらしいです。

書込番号:19854290

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/07 15:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ズミ

200mm相当 もみじの新緑

シロヤシオ

シロヤシオ

シロヤシオと青い空と新緑

ズミも咲いていました。

書込番号:19854317

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/05/07 16:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤城クローネンベルクにも寄ってみました。

書込番号:19854417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2016/05/08 19:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かなり離れているので、警戒されません、

色あいも好きですね。

ボケは、小さいセンサーなりですが、

花の名前は解りませんが、紫陽花でしょうか?

大胸筋さん こんにちは、

上記に書き込まれています様に、私もG3Xの望遠精度の優秀さには、同様に感じてました。

更に、光学MAXからのデジタル拡大望遠でも、途中までは中々の精度を保ってくれます。
先日は、結構の距離からの鳥さん(キツツキ?)に重宝しました。
隣のD5300?にセット望遠らしき使いの初心者風オジさんにモニターを見せたら、かなりの距離なのにと驚愕していましたね。

また、一眼には取り入れていない曲にCANONの手振れ補正も、かなり強力にて素晴らしいですね。
同じ2400万画素機では、M3の他に一眼のSONYやPENTAXも使いますが、最も強力に感じます。

M3の方が軽量ですし(レンズ次第?)画質は確かに上なのですが、
防塵防滴やレンズ交換不要という安心便利機能に加え、モニターも大きいなど利点が多く扱いやすい為、最近M3は引きこもり状況になってしまいました。

今までは、コンテジとレフ機の間で重宝したのですが、G3Xの購入にともない徐々に中途半端になってしまい、この際 修行に出そうかなっ(売却)と、 も考えてもいます。

「よし、撮るぞ-!」って構えた時でない際には、ベストチョイス機になっています。
しばらくは、こいつでかなり楽しめそうです。

本日、ぷらっと近くに出かけました際のを貼ります。 JPEG撮って出しです。

書込番号:19858170

ナイスクチコミ!1


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ189

返信156

お気に入りに追加

標準

G3Xレポート

2016/02/11 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X

スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 
別機種
別機種
別機種
別機種

梱包状態

外箱です。

箱の中はこんな感じ

二重に包まれています。

なんか、口コミが寂しいので、私がこの機種に飽きるまでG3Xの画像などをアップしていきたいと思います。
ただ、年中このサイトを見ているわけではないので、ひとつひとつの書き込みには対応や挨拶ができませんので、その点、ご了承下さい。

まずは、購入当初からいきます。
PCボンバーで79800円のときに買いました。
今まで、何度も利用していましたが、「しっかり梱包サービス(500円)」なるものが出来たのですね。知りませんでした。
カメラなのでどうしようか考えましたが、これまでもニコンD800やD750なども普通の梱包で問題なかったので、「しっかり梱包サービスにしない」にチェックしました。でも、なんかチェックするのが嫌ですね。しっかり梱包しなくていいと言ってるみたいで・・・・・

でも、実際は、写真のように箱の周囲にはクッション材が敷き詰められていて、ちゃんとしていました。
カメラは随分と慎重に二重に包まれていました。今までいろいろなカメラを購入しましたが、このように二重に包まれているのは初めてです。

しかし、毎回そうですが、この箱を開けるときが一番ワクワクして嬉しいものですね。

書込番号:19579184

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/02/11 18:03(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

G3Xのお出ましです。

バッテリーとケース

中はこんな感じ

G3Xは、レンズキャップをした状態で包んであります。

キャンペーン中だったので、予備バッテリーとバッテリーケースがもらえました。
これは、後から申し込み書を送るともらえますが、もう終わりかな・・・・・

バッテリーケースはバッテリーが3個入りますが、もったいないので使っていません。

書込番号:19579209

ナイスクチコミ!3


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/02/11 18:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ガード用フィルターを装着をするとこんな感じ

横から見るとこんな感じ

フードを装着するとこんな感じ

●フード&フィルターアダプターの購入

 当初、いらないやと思っていましたが、いちいちレンズキャップを外したり、ハメたりするのが面倒なことと、PLフィルターが使ってみたかったのでアマゾンで購入しました。
 アダプターは、回すとカチッとはまります。
 アダプターは、少し径が大きいので、先端が若干太くなります。

 フードを装着するとさらに大きくなりますが、精悍な印象に変わります。
 
 今は、フードを付けっぱなしです。
 フィルター径は、67mmとデジイチでも結構使用するサイズで、使っていないレンズに装着していたものを使い回しで付けました。

書込番号:19579251

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/02/11 18:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EVF用の袋もあります

ビューファインダーを付けるとこんな感じ

後ろから見るとこんな感じ

●EVF-DC1購入
 
 ビューファインダーも当初、いらないと思っていましたが、やはり晴天屋外での撮影では液晶が見づらいため、購入しました。
 ヤフオクで新品未使用品を17500円で落札しました。DC-1は結構、玉数があるので比較的安価に買えます。

 普段は、装着していませんが、屋外に出ると付けます。
 ビューファインダーは、やはり見やすいです。RX100m3も持っていますが、m3の簡易的なビューと違い、非常に見やすいです。
 スタイルはちょんまげみたいで、お世辞にも格好良いとは言えませんが、愛嬌のある姿に愛着が湧きます。

書込番号:19579288

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/02/11 18:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ロープロ120

裏と上にポケットがあります。

EVFと予備バッテリー3個が右側に入ります。

フードをした状態で入ります。

●カメラバッグ
 
 あれこれ考えたあげく、バッグは、「ロープロ 120 1.7L」にしました。
 アマゾンで2032円です。

 裏側のポケットにPLフィルターが入ります。
 上のふたにはチャックが付いていて、予備のSDカードなどが入ります。

 中の上ぶたにもチャックがあるので、そこには無くさないようにシューカバーなどを入れ、ビューファインダーと予備バッテリーを右側に押し込み、本体は左側に入れています。
 
 フードを逆さにしなくとも普通にした状態で写真のように入ります。

 ニコンのP610などには、ロープロ120ではなく、140でちょうど良かったという書き込みがあったので迷いましたが、G3Xには120でちょうど良かったです。

書込番号:19579346

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/02/11 18:57(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

富士X-A1で撮影した東京スカイツリー

G3Xで撮影した東京スカイツリー 600mm相当

G3X 600mm相当

梅が咲いていました。

約50km離れた東京スカイツリーを撮影してみました。

参考にミラーレスの富士X-A1でも撮影してみました。
X-A1では、望遠レンズを付けて35mm換算で345mm相当となります。

G3Xは、35mm換算で600mm相当です。

3枚目は富士山です。

4枚目は早咲きの梅です。

書込番号:19579397

ナイスクチコミ!5


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/02/11 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

揺れる屋形船から手持ち撮影

揺れる屋形船から手持ち撮影

揺れる屋形船から手持ち撮影

5DmarkVでH26年撮影

昨年の暮れに乗った屋形船からの撮影です。

ほとんどプログラムAEで撮影しています。
1/20秒という低速度でもあまりブレません。

正直、1インチセンサーなのであまり期待はしませんでしたが、想像以上に綺麗に写るのでビックリしました。
4枚目に以前、同じように屋形船から、5DmarkVで撮影したものを参考に掲載しますが、このときは、船がデカくてほとんど揺れませんでした。

G3Xで撮影したときの屋形船はそのときの半分くらいのサイズで結構揺れたので、ブレてるんじゃないかと思いましたが、パソコンに取り込んでみたところ、ほとんどブレていませんでした。確率的にいうと90%くらいです。

書込番号:19579860

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/02/11 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

次は、屋形船からの花火撮影です。

ホントは、三脚で撮影したかったのですが、これも揺れる船の上からなので全て手持ち撮影でした。

書込番号:19579896

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/02/11 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東武動物公園のイルミネーションです。

イルミネーションなので露出をプラス1補正にして撮影しています。

書込番号:19579915

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/02/11 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

古代ハスの里

男体山から白根山方面

浅間山

左上に写る鳥はご愛敬で・・・・

古代ハスの里の展望台に登り、栃木県日光市の男体山から白根山方面の山々、さらには遠く浅間山まで微かに見えたので撮影してみました。

書込番号:19579971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/12 03:11(1年以上前)

>大胸筋さん、祝ご購入。

このEVFいいっすよね?
オーナではありませんが、店頭で覗いて他の1インチ機と比較してその良さを実感しました。
1.5インチ機のG1 Xと共通ですからオーバースペック気味なのか?
ドラム缶筒?も伊達で無くベースとしてズームアップした時の像のボヤケが少ないことと合わせて気持ちがいいといった感じ?
もしかすると、このEVFを使ってしまうと後釜に困るくらいな。。。

書込番号:19580911

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/02/12 21:34(1年以上前)

当機種
当機種

>スピードアートさん
こんばんわ

他のカメラのEVFをあまり知りませんが、私には非常に見やすいです。

特に、ピントが合わずに咄嗟にマニュアルズームにする場合、非常に見やすくピントも合わせやすいです。

伊達にそれなりの値段は付けないなと思いました。

私は、メインのデジイチがニコンなもので、あまり関係ありませんが、キャノン機を使用する人には、汎用性もあるので、使い勝手は良いと思いますよ。

書込番号:19583228

ナイスクチコミ!4


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/02/12 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角24mm

広角から望遠までそつなくこなします。

書込番号:19583300

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/02/13 14:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24mm相当

135mm相当

300mm相当

300mm相当

日光連山と梅です。

書込番号:19585507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/13 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

約175mm

望遠端600mm

デジタルテレコン2倍

デジタルテレコン4倍

>大胸筋さん

こんばんは。

G3X、望遠端で、最短撮影距離85cmというのも、良いですね。

鳥が落としていった「やまごぼう」。距離2m程度。手持ちカメラを窓枠に押しつけて撮影です。

書込番号:19586617

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/02/14 12:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

600mm相当

400mm相当

200mm相当

135mm相当

ベガタンさん、こんにちわ

最短撮影距離85cmは良いですね〜

600mmでこれだけ寄れるとフルサイズ並みのボケが1インチセンサーで簡単に撮れます。
これがこのカメラの面白いところというか、楽しいところのひとつで、私がこのカメラを気に入っている点でもあります。



書込番号:19588788

ナイスクチコミ!3


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/02/15 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京スカイツリーから手持ち撮影

東京スカイツリーから手持ち撮影

動き物? 流し撮りしてみました( ´艸`)

日の出

お茶にごしです。

書込番号:19593698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/16 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アクアラインまで地図上距離約18km程度

デジタルズーム2倍

羽田まで地図上距離約12km程度

>大胸筋さん

こんばんは。

24mm〜600mmのG3Xは、風景にも、超便利ですね!

散歩コースが海岸辺りなので、望遠はよく使います。
ただ、なかなか視界がクリアな日に巡り会いませんが、
それもまた、海上風景らしいかと・・・???。

鉄チャンならぬ”船チャン”を目指してますが、
パナ換算200mm〜800ズームレンズも気になるところです。

書込番号:19596954

ナイスクチコミ!5


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/02/16 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24mm相当

135mm相当

300mm相当

600mm相当


ベガタンさん、コンバンワ

G3Xは風景撮りに向いていますね
なので、山登りする人には最適だと思います。

撮影地点から富士山まで、直線で約116.7kmあります。
たまたま視界がクリアだったので撮れましたが、なかなかこういう日がありません。
晴れてても、ガスッていたり、遠くが雲で覆われていたりと・・・・・

週末は常に天気予報とにらめっこです。
晴れの予想だと、「どこに行くか」と想いを巡らせています。

書込番号:19597246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/18 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桃太郎さん一行の、ほほえましさが河川敷に漂うようで

岩礁に緊張感が漂うような

パパと楽しい釣りの雰囲気が

水辺の憩いの夕暮れ時の雰囲気が

>大胸筋さん

こんばんは。

風景と言えば、人物が写った景色も、なんだかリアリティー感が増し(独断)、立体感が出る(独断)ようで、好みです。
望遠域もクリアに写るG3Xは、この点でも、離せません。

(UPした写真の人物は修正済・独断と偏見の感想で<(_ _)>)

書込番号:19604712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/19 20:24(1年以上前)

当機種
当機種

ショッピングセンターのホールの雰囲気!

屋内も機敏に対応できるのが、G3Xですね。

(人物修正済)

書込番号:19607370

ナイスクチコミ!2


この後に136件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X

スレ主 Tuyo-papaさん
クチコミ投稿数:7件

遅れましたが、明けましておめでとうございます

G3X 皆さん凄くいい写真撮られていますねー!♪(*´ー`*)

写真も動画も(*^^*)
扱いやすいし

鳥が、集まるところでの撮影に行ったんですが
目の前で鳥が飛んでるんですが
迫力ある。動画撮れました♪(*´ー`*)

書込番号:19476575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/01/11 13:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24mm相当

600mm相当

85mm相当 手持ち撮影

Tuyo-papaさん
明けましておめでとうございます。

天候に左右されない防塵防滴構造で広角から望遠までシャープで解像度の高い画が撮れます。

ダイナミックレンジもかなり広く、撮影しに行くことが楽しみになるカメラですね。

書込番号:19481246

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tuyo-papaさん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/11 16:36(1年以上前)

写真 凄くきれいですね♪(^ー^)

出掛けるのが、楽しいって凄くいいですね♪

もっともっと
いい写真これからも見せてください!♪(^ー^)

いいすねー!♪(^ー^)>大胸筋さん

書込番号:19481765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/01/11 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35mm換算50mm相当

35mm換算で24mm相当

35mm換算で135mm相当

35mm換算で50mm相当 手持ち撮影

ありがとうございます。

このカメラは、思ったより手振れや高感度に強いので重いフルサイズを持ち出さなくてもこれで事足りてしまうところが凄いです。

三脚使えば、もっと綺麗に夜景が撮れるのですが、そこそこ綺麗に写るので全て手持ち撮影で撮ってます。

書込番号:19482554

ナイスクチコミ!3


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/01/11 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京スカイツリーからの富士山

浅草寺からのスカイツリー

連投ですみません。

浅草観光に行ったもので・・・・・

ライトアップした浅草寺もおつなものです。

書込番号:19482720

ナイスクチコミ!3


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/01/12 21:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

RX100m3 24mm相当

RX100m3 24mm相当

RX100m3 70mm相当

RX100m3 35mm相当

ついでにRX100m3でも撮影したので参考までに掲載させて下さい。

こちらも全て、手持ち撮影です。

両機とも良い画を出します。

書込番号:19485878

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tuyo-papaさん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/26 10:06(1年以上前)

大胸筋さん!こんにちは!♪(^ー^)写真見ましたよ〜!♪ ソニーもいいですが!
大胸筋さん 撮るのがうまいです!

きれいだなあー
今年は、どんなカメラが出てくるのか楽しみですね♪(^ー^)

少し暖かくなったら韓国行きたいです♪(^ー^)
そのとき写真のせたいですねー

大胸筋さん、もっと写真見せてくださいね♪(^ー^)

書込番号:19526082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/01/26 17:47(1年以上前)

当機種
当機種

絞りF8  300mm相当(35mm換算)

絞りF11  600mm相当(35mm換算)

1型センサーは、あまり絞ると画質低下が著しいので出来るだけ絞らないようにしています。

特にRX100m3は、絞るとシャープさが損なわれるので絞ってもF5.6までとしています。

その点、G3Xは、他の1型と違い、絞ってもそれほど描写力が低下せず、結構シャープに写るので撮影の幅が広がります。

正直、RXで、F8まで絞って写真を撮ろうとは絶対に思いません。(明るすぎるときは内臓NDをオンにします)

まあ、フルサイズに600mmのバカでかいレンズを付けて撮った写真を等倍鑑賞して比べれば別ですが、こんな簡単に600mm相当の写真が綺麗に撮れるなんて夢みたいな話です。( ´艸`)

G3Xは、1インチセンサーの恩恵を感じられるカメラです。
でも、人気はパナソニックのFZ1000の方があるみたいで、口コミやレビューもいまいちの感があるのが不思議です。
やっぱり値段ですかね?

書込番号:19526884

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G3 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3 Xを新規書き込みPowerShot G3 Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3 X
CANON

PowerShot G3 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

PowerShot G3 Xをお気に入り製品に追加する <513

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング