PowerShot G3 X のクチコミ掲示板

2015年 6月25日 発売

PowerShot G3 X

  • 24-600mm(光学25倍)の高倍率ズームレンズを搭載し、「プログレッシブファインズーム」を使用することで50倍までズーム撮影できる。
  • 1.0型大型CMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC 6」、高感度センサーとの連携による「HS SYSTEM」などを採用。
  • キヤノンのコンパクトカメラとして初めて、2群レンズでの手ブレ補正機構を搭載しており、3.5段分の手ブレ補正効果を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥55,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:25倍 撮影枚数:300枚 PowerShot G3 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3 Xの価格比較
  • PowerShot G3 Xの中古価格比較
  • PowerShot G3 Xの買取価格
  • PowerShot G3 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G3 Xの純正オプション
  • PowerShot G3 Xのレビュー
  • PowerShot G3 Xのクチコミ
  • PowerShot G3 Xの画像・動画
  • PowerShot G3 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G3 Xのオークション

PowerShot G3 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

  • PowerShot G3 Xの価格比較
  • PowerShot G3 Xの中古価格比較
  • PowerShot G3 Xの買取価格
  • PowerShot G3 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G3 Xの純正オプション
  • PowerShot G3 Xのレビュー
  • PowerShot G3 Xのクチコミ
  • PowerShot G3 Xの画像・動画
  • PowerShot G3 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G3 Xのオークション

PowerShot G3 X のクチコミ掲示板

(2076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G3 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3 Xを新規書き込みPowerShot G3 Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

MarkIIに望むことは?

2016/08/02 05:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X

クチコミ投稿数:83件

内蔵ファインダーがないため購入見送りにした者です。
G3Xの後継機に希望することをお聞かせください。

書込番号:20084306

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 PowerShot G3 Xの満足度5

2016/08/02 05:54(1年以上前)

1・位相差AF搭載
2・EVF内蔵
3・高感度大幅改善。
4・電池改善。500枚以上に。
5・Panasonicと同じ程度の星空AF搭載。

が、追加されて欲しい。(^_^ゞ

書込番号:20084329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/08/02 07:37(1年以上前)

EVF…

書込番号:20084462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/08/02 07:47(1年以上前)

一回り小型化?

書込番号:20084477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/02 10:43(1年以上前)

FF…( ̄ー ̄)b

書込番号:20084781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8556件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/08/02 11:26(1年以上前)

EVF内蔵です。
あとできればもう少しコンパクトにしてくれたらいうことないです。

書込番号:20084861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/08/02 12:08(1年以上前)

EVF…!!!


むー(。・`з・)ノ

書込番号:20084928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/08/02 12:44(1年以上前)

EVF無いのは致命的ですよね…

後付けEVFとかあり得ないし…


とにかくEVF…!!!



むー(。・`з・)ノ

書込番号:20085010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8556件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/08/02 13:11(1年以上前)

>EVF無いのは致命的ですよね…
その通りです(^-^)
このがたいで内蔵でないなんて今時流行りません。
私もG3Xを保留したのは内蔵でなかったからです。
G5Xの内蔵EVFをG3X用に改良してつければ
いいですね。

書込番号:20085064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/02 16:18(1年以上前)

個人的にはスパッと動く、手動ズームです!
内蔵EVFと合わせてくれたら買います。

もしも、鏡胴を白塗りにしてレンズにL冠名をつけ赤ハチマキにすると…
勢いでフルサイズ機を買ったものの、最近は持ち出し率が激減した金満ビギナー達がこぞって買います(^ω^)

EOS-M系より立派に見えるぶん
一眼ユーザーからも注目を浴びること間違いなし!


書込番号:20085339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/08/02 18:31(1年以上前)

安くして…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:20085608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2016/08/03 20:36(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
内蔵EVFは必須ですよね。G5XにはあるのにどうしてG3Xにはないんだろうとずっと思ってたんです。

この間キヤノンの販売員さんにG3Xについて色々要望を出したので開発の方に届いていると思いますが、きっと私以外にも内蔵EVFをつけてほしいと要望を出された方は多くいるのではないかと思います。
でも内蔵されるとしたら小型ボディのままというのは難しそうです。
まあライバル機はかなり大きいものばかりなので、たとえ付いても相対的にコンパクトならいいのですが。。

書込番号:20088452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2016/08/03 20:48(1年以上前)

>テンプル2005さん
>5・Panasonicと同じ程度の星空AF搭載。

AFも向上してほしいですが、私個人としてはAF向上かつノイズリダクションの有無を設定できるようにしてほしいです。店頭で触ったときは設定の中に見当たらなかったのですがもしあったらすみません。
少なくともG5Xはノイズリダクションの設定ができないとメーカーさんに確認をとりました。
G5X用にリモートスイッチを買っていざ星空インターバルしようとしたときにノイズリダクションOFFにできず、露光時間と同じだけ処理時間が入ってしまうためあきらめた思い出があります。

書込番号:20088473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2016/08/07 22:06(1年以上前)

希望 1、  小型ボディ+内蔵EVF+8K対応

希望 2、  現状ボディの大きさレベル維持でも、内蔵EVFはフジのハイブリットビューファインダーレベルの物、もしくはOVFなんて?

希望 3、       〃              で、エネループ使用可能に、

希望 4        〃              で、フルフレーム化に、

とにかく、ここまで来たら他社に無い事を成し遂げて欲しい。

書込番号:20098679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot G3 XのオーナーPowerShot G3 Xの満足度5 2代目セリカと写真の部屋 

2016/11/29 22:16(1年以上前)

G3XのmarUが出るとして
@ボディーサイズはこのサイズのままでお願いしたい
A皆さんが不満に思っているEVFですが このままでもいいかと
本体に内蔵EVFが着くのは理想ですが上にチルト出来るのは外付けならでは使う範囲が増えます。
それによりもEVFを使うと外部ストロボが使えない問題を解決できるような方法を考えて
B本体についているストロボの位置が悪い 鏡胴で被写体に影が出てしまう
いっそのこと内蔵ストロボ無しで外付けだけにするのも有りかと
C内蔵EVFにするなら上チルトをできるようにして欲しい そうなるとストロボシューの位置も変更かな
DAFの速度と確実性 コンデジとしてはいいですが やはり遅くて迷ってますね
E鏡胴のリングにズーム機能の割り当てと マニュアルフォーカスの精度アップ(追従が悪い)です。

で 外観 いっそのこと もっとクラシックぽく 上部をメッキにしてしまう
私はアルミテープで外観をクラシックに とても似合います。

書込番号:20439328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

4月23日に購入です。

2016/04/28 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X

クチコミ投稿数:137件 PowerShot G3 XのオーナーPowerShot G3 Xの満足度5 2代目セリカと写真の部屋 
別機種
別機種
別機種
別機種

新旧メインカメラ

G3XとS5IS

クラシック調にしてみました。

購入したカメラバッグ

発売から 間もなく1年になりますね
実はカメラ店巡りを怠っていて この機種が発売しているのを知らずにいました。
数週間前に実機を見て う〜〜〜〜ん 唸りながらどうせならGW前に手元にと注文しました。
光学高倍率コンデジは オリンパスC730 C755 SP510 キヤノンS5IS カシオFH20 nikonS4 キヤノンSX100 110 130 160 と購入
いまだに キヤノンS5ISをメインに SX160を持ち歩きカメラとしています。

購入してから みなさの口コミ情報を確認して とても参考になっています。

書込番号:19827566

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/30 14:23(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

スマホ操作画面

G3X保存画面をスマホに転送

G3Xでは

>セリカTA45さん

こんにちは。

G3Xのお仲間ですね。

G3X、ケーブルリモコンも使えて、安価かつ高性能の互換リモコンもあるようです。
が、スマホとWi-Fi接続で、離れた場所からカメラの操作もできるとの取説。

屋内で少人数の集合写真のために、Wi-Fi接続して試し撮りをしてみました。

これからG3X、ガンガン使って下さい。


書込番号:19832906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 PowerShot G3 XのオーナーPowerShot G3 Xの満足度5 2代目セリカと写真の部屋 

2016/11/29 22:24(1年以上前)

>ベガタンさん

購入してから半年 持ち歩いての撮影がとても楽しいです。
いろいろとアクセサリーを使えるのもいい
フィルター類各種を揃えて 三脚も新調 内蔵ストロボがいまいちなので外部ストロボも購入です。

書込番号:20439360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 PowerShot G3 XのオーナーPowerShot G3 Xの満足度5 2代目セリカと写真の部屋 

2016/11/30 20:50(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

購入後の感想です。
いままで高額倍率の大きい機種で乾電池を使用できるものを購入
撮像素子も1/2.3型の物ばかり 機種が新しくなると画素数も上がって写りが良くなって来ていました。
この機種を購入して
やはり撮像素子の大きさは写りが格段によいと認識
光学ズームが25倍(24〜600mm)がこの大きさに収まったのもビックリ
その分 内蔵EVFではないですが 外付けで使えるし そのお陰でチルトするからアングルが選べる
外部ストロボも使え アダプターを使えばフィルターもOKなのでこれ1台でマルチに使える

しかし残念なことも
外部EVFが使えるのはいいのですが ホットシューが1つですから外部ストロボが使えないこと
内蔵ストロボの位置が悪く 画画によっては鏡胴が邪魔で影が写りこむことがある
いっそのこと内蔵ストロボをやめて 外部ストロボと外付けEVFにしてしまった方が
鏡胴にあるリングへ機能の割り当てができるがズームを割り当てられない
もちろんマニュアルフォーカスには使えますが いまいちモッサリぎみが残念
AFもちょっと迷うときがありますね

ちょっとの不満はありますが 防塵防滴のボディー 高額倍率の高さでこの大きさ
機能の多彩さは魅力的な機種であることは間違いないです。

書込番号:20441830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信33

お気に入りに追加

標準

購入しました

2016/03/29 13:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X EVF KIT

当機種
当機種

皆様こんにちは

昨日届きました。今朝試し撮りしてきました
分からないことばかりなので、質問するかも
知れませんがよろしくお願いします

書込番号:19739398

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:105件

2016/04/19 12:11(1年以上前)

>ベガタンさん こんにちは

600mmを使って花の写真を一本だけ撮ろうとした時にAFが
合わない時があります
ためしにSX50を持っていって同じ写真を撮ってみたのですが
AFが合いました。
G3Xのカメラの特性みたいですね
それだけSX50が優秀なのでしょうか ?
G3XのMFの使い方がまだ理解できてません
焦らずゆっくり覚えようと思ってます

書込番号:19801081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2016/04/21 18:25(1年以上前)

当機種

皆様こんばんは

雨嫌ですねあしたは晴れるでしょうか

書込番号:19807306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2016/04/26 13:55(1年以上前)

当機種

皆様こんにちは

来月17歳になる愛犬です。病気と5年間闘ってます
相棒です

書込番号:19821242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/27 16:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ランボー絶望からの脱出さん

こんにちは。

ワンちゃんにお花を!

書込番号:19824135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2016/04/27 16:13(1年以上前)

>ベガタンさん こんにちは

女の子のダックスなので喜びます
ありがとうございます

書込番号:19824149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot G3 X EVF KITのオーナーPowerShot G3 X EVF KITの満足度5 2代目セリカと写真の部屋 

2016/04/28 19:22(1年以上前)

当機種

ランボー絶望からの脱出さん はじめまして。

同じような時期に私もG3Xを購入しました。

お互い楽しみながらG3Xで撮影していきましょう。

書込番号:19827585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2016/04/28 19:40(1年以上前)

>セリカTA45さん こんばんは

G3Xいろいろ欠点もありますが気に入ってます
高額なカメラなのでゆっくり覚えていこうと
思ってます

書込番号:19827636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2016/05/01 12:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは

今日はいい天気で暖かいですね。何処か行かれました ?
朝は寒くて昼ごろから暑くなりますねお体大事にしてください

書込番号:19835532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2016/05/05 12:18(1年以上前)

当機種
当機種

皆様こんにちは

買い物に行ったら田んぼにサギがいてたので写真撮って来ました

書込番号:19847854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2016/06/21 13:25(1年以上前)

当機種
当機種

皆様お久しぶりです

庭に咲いてる紫陽花を撮りました

書込番号:19974358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/21 19:37(1年以上前)

当機種

>ランボー絶望からの脱出さん

こんばんは。
お久しぶりです。

紫陽花、綺麗に撮れてますね!

私の方は、”エンゼルトランペット”とか言う木花です。
夕方になると、怪しげな香り(ちょっと生臭いかも?)を放ちながらラッパのような花弁を広げます。
我が家では、郊外駅裏路地の飲み屋の・・・・の香りのようと、言ってますが(>_<)。

薄暗かったので《手持ち夜景》モードで撮ってみました。
設定にかかわらず何故か、デジタルズームが1.2666倍となってますね。

書込番号:19975007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2016/06/22 05:43(1年以上前)

>ベガタンさん おはようございます

写真の紫陽花は、母が育ててた紫陽花です
今年はたくさん咲きました
私は何もしてないのにたくさん
咲いてくれました
母にも頑張って長生きしてもらいたい
と思ってます

書込番号:19976140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/22 12:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

旧江戸川

葛西臨海公園

フォーカスブラケット

>ランボー絶望からの脱出さん

こんにちは。

私の母はずっと以前に亡くなりましたが、何かにつけて思い出されます。
いつまでも寂しいものです・・・・・。
お母様が元気で長生きされるように大事にしてあげて下さい。

G3Xはお気に入りのベストツールですが、私にとって唯一「フォーカスブラケット」がこれといった効果を感ぜられず、不満な点です。
マクロ撮影で、希望する所に焦点を合わせるのが、難しいです。

で、「フォーカスセレクト」「フォーカスブラケット」も謳い文句にするLUMIX GX7M2を入手しました。

アップしたものはそのテスト撮影したものです。

書込番号:19976851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2016/12/06 13:26(1年以上前)

当機種

皆さまお久しぶりです

G3Xを6ヶ月も使ってませんでした
犬の介護でヘロヘロです来年5月で
18歳になります

書込番号:20459079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2016/12/09 13:23(1年以上前)

別機種

皆様こんにちは

病気の犬の看病で撮影にいくのは少し難しいのですが
カメラバックを買いました
ロープロのバックです大きいサイズなので
EVFを付けたまま収納できます

書込番号:20467970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2017/01/01 15:09(1年以上前)

当機種

皆様新年あけましておめでとうございます。

気分転換に散歩で写真を撮って来ましたサギの写真ばかりで
申し訳ございません

書込番号:20530510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2017/06/11 14:43(1年以上前)

当機種
当機種

皆様おひさしぶりです

今年も紫陽花が咲いてくれました

書込番号:20959114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2018/11/09 13:01(1年以上前)

当機種
当機種

1年以上写真を撮ってませんでした。私は何とか生きてますが愛犬は亡くなりました
野鳥はアオサギしかいてませんでした

書込番号:22241107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2018/11/13 13:06(1年以上前)

当機種

こんにちは

亡くなった愛犬と散歩した道を歩いてきました。ここの川に時々カワセミが来るそうですが
まだ一度も遭遇したことがありません。

書込番号:22250673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2018/11/18 13:25(1年以上前)

当機種

こんにちは

sx70hsが気になるのですが、購入するとカメラが4台になるので迷ってます

書込番号:22262126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

凄いカメラですね。驚いた。

2016/01/08 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

フジF200EXR→F900EXR→F1000EXRと使っています。
信者では無いのですが、起動,AFが早く、
コンパクトで光学ズームが15倍〜20倍というのが気に入って購入しました。
同じシリーズを購入したのは、上記の理由もありますが、
バッテリーの使い回しが出来るのと、妻が混乱しないように同じ使い勝手を考慮してです。
故障が出やすい機種だなぁとは思いますが、気に入って使っていました。
最近、もっと光学高倍率ズームが欲しくなり、
キヤノンSX530やニコンP600あたりが気になっておりました。
しかし、ズームだけではなく、綺麗に撮れたらいいなぁ〜という欲が出て来て、
1型コンデジが目に留まり、G3に惹かれています。
SX530の光学50倍にはおよびませんが、G3は1型で光学25倍ズームは凄い。欲しい!!
しかし、お値段が......手が出ません。涙。
ミラーレス一眼のダブルズームレンズセットも買えるお値段。
でも、私には一眼を使いこなすテクニックも無いし、
重たい一眼をお持ち歩くのもちょっと.....

欲しいなぁ〜高いなぁ〜と思いながら、カタログやHPを眺めております。

書込番号:19470937

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/01/08 12:53(1年以上前)

別機種

光学960mmを588万画素にリサイズ

僕もF900EXR愛用しています。さらに同様に超望遠中毒で同じ悩みだったりですw
最近シャッター半開きだしズームレバーが言うこと聞きませんw
元々Fシリーズからだと、ネオ一眼タイプは大きく重くないですか?G3Xも同じような重さで。。。
そこで考えちゃうと、SX710がFシリーズからの違和感はない気がします。
Fシリーズの爆速ではないでしょうが、違和感少ないものとしてはSX710かTZ70あたりかなと。
1型・300g以下・1000mm以上なんてのがサクッと出りゃ悩まなくていいんですがw

まず、体感されていると思いますが、超望遠にはファインダーあった方が絶対いいです。
G3XにはEVFキットがありますからそれがいいのでは。高いけどw 豆粒センサーならこれらですね。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec020=1&pdf_Spec306=700-&pdf_so=p1
最小最軽量を求めるなら、TZ70/HX90Vですかね。TZ70は、僕はかなり惹かれてました。
ファインダーなくてよくてだと軽いのはSX710/S9900/HX60Vあたりでしょうか。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec306=700-&pdf_so=p1
確かに最軽量の50倍機種となるとSX530なんですが、
そこまで超望遠行くならファインダーあるネオ一眼の方がいいような気がします。

あくまで最低ISO感度での撮影で超望遠指向の場合の主観的なお話ですが
G3Xは1型・2020万画素(5472x3648)・光学望遠端換算焦点距離600mmですから、
換算1200mmにトリミングしても等倍でもかなり満足できる500万画素の絵が撮れるわけです。
一方豆粒センサー機種の方は、等倍でまあ見れる絵は500万画素くらいにリサイズしたものなので、
最終的に持てる絵の大きさは、大差ないと考えています。1000万画素以上は塗り絵の世界w
レンズ性能(解像・周辺)も考慮すると、どっちがいいか難しいですね。
センサー大きくなるとレンズ性能はものすごく上げなければ、だし。
それでも大口径のものの方が良さそうではありますけどね。G3Xのレンズダメーって話もないし。
そこに、普段もキレイに撮れたらいいなーな方を考えると、やはりG3Xはいいかもですね。

・・・こんなことを書いておきながら、最近ファインダーのないSX410買いました(爆
最後までTZ70と悩んでましたが望遠端と半額近いのとでこれになっちゃったw
問題点だらけの、それでいてほぼオートでしか撮れないとても初心者用とは思えないカメラですけど、
そこをムリクリ使いこなすのとCCDの絵が結構楽しくて遊んでおります。
ちょっと新たな修行に出たかんじですが、なによりFシリーズの500mmまでに比べ
許容範囲のデジタルズームまで入れると1500mmまでイケるところに価値を置けてます。
カメラが趣味になったことで
悩んだ末やらない派から失敗しまくるけどそれ自体楽しむ派になったみたいで(謎
精神的にはいいんじゃないかなーと勝手に自負してますw

書込番号:19471255

ナイスクチコミ!3


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/01/08 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

300mm相当

24mm相当 揺れる屋形船から手持ち撮影

600mm相当 手持ち撮影

200mm相当 

>SX530の光学50倍にはおよびませんが、G3は1型で光学25倍ズームは凄い。欲しい!!
>しかし、お値段が......手が出ません。涙。

おそらく1/2.3型CMOSセンサーの高倍率ズームを買っても、等倍で見る人だったら、満足できず、買い換えるハメになると思います。

写りが本質的に違いますから・・・・・
それで満足するなら別ですが・・・・・

4枚目はカラスが楽しいそうに舞っている姿に思わずシャッターを切ったものです。

レスポンスもいいので、デジイチのように望遠レンズに付け変える手間もなく、直ぐにシャッターが切れます。(ズーム早いです)
しかも、広角24mmも撮れちゃう。
結構、高感度強い、思ったより手振れ強い

私もミラーレス、フルサイズ持っていますが、これで事足りてしまう点は相当デカいです。
A2のサイズでも十分通用する高画質な描写力

あと、このカメラの特徴ですが、RAWから現像した方がノイズは少ないです。

同じような被写体をAPS-Cセンサーでも何度か撮っていますが、その差が判らないくらい画質が良いのも 1インチセンサーの利点です。




書込番号:19472683

ナイスクチコミ!2


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/01/08 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

手持ち撮影

逆光

135mm相当

買って下さい。

1/2.3とは違う感動を受けられると思いますよ。

書込番号:19472876

ナイスクチコミ!4


しぃろさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/08 22:43(1年以上前)

このカメラ、欲しかったのですが
残念ながら予算の問題で断念しました。

今は、来年以降、パナソニックの
TZ100が買うことを視野に入れてます。

TZ100の国内発売は、未発表ですが
2月ぐらいに出るかも、漠然と思ってます。

書込番号:19472905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/09 03:02(1年以上前)

>sait_hirさん

購入前の店頭インプレッション。
OVF派ですが、EVFの出来が良い様に思います。
たまたまの店頭の数台の展示機の限定的な状況かもしれませんが、1インチ機で比較して4K入門で注目しているFZ1000のは光軸中心から外れると歪が酷いのに対して、まぁそこそこいいG5 Xをも完全に上回る感じ?
RX100のは、そもそもポップアップ後の引き出しが難点。。。
光学ズームテレ端でも良好で、デジタルズーム端で気になって当たり前のところもそこそこ?

EVFがいいのか、無粋に見える『ドラム缶鏡筒』の中身が濃いということなのか?

アウトプットの差は別かもしれませんが、EVFを見ている限り、違和感が無く気持ちがいいです。
(撮る前からこれが悪いと何かと撮影意欲に影響しますので)

外観から、あまり購入候補では無かったのですが、気持ちの中で結構浮上しています。

ただ、少々気になることは、S120で話題になった塗装の禿げが、展示機のG7 XやG1 XMK2のエッジでも目立ち始めたことでしょうか。
微妙に展示機のG3 Xのエッジも微妙な感じの様に思います。
『禿げ』がお約束となりつつある様な。。。

書込番号:19473499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/01/09 21:50(1年以上前)

EVF がないのが欠点ですが、その点が気にならないようしてたら、レンズ交換の手間もないですし、いいカメラだと思います。

パナのTZ100の噂もありますが、値段が10万以上とか平気になりそうな気がしますので、
やはり値段的悩みは出ると思います。

書込番号:19475965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/09 22:57(1年以上前)

> EVF がないのが欠点

念のため、スミマセン。(汗
[19473499]のEVF評価は、パクシのりたさんのでEVFが出て来たことからのコメントで、オプションを使用した場合です。
はっきり申しまして、EVFを買う価値は大きく、少なくとも後悔することは全く無い質と思います。

書込番号:19476213

ナイスクチコミ!2


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

2016/01/14 22:32(1年以上前)

みなさん沢山の情報ありがとうございます。
書き込みをきちんと読ませて頂きました。
1型の良さ、G3Xの良さを改めて判った気がします。
本日、お店で実機を触ってきました。
「デカい」
思っていたより大きいですね。
困った大きさでは無かったです。
その後に、SX530も触りましたが、おもちゃに感じちゃいました。
AFの遅いですねぇ...
G3Xが高くて買えないので、G9XとSX530の2台持ち?なんてことも考えましたが、
G3Xを1台にした方が良いですね。
パナも新しいのを出すみたいだし、
これから1型ハイエンド機が流行になるのでしょうか?
先日、オークションで85千円で、EFV とフィルターがセットのが出てまして、
迷っているうちに、即決落札になってました。
今日になって凄く残念な気持ちです。
安い買い物ではないので、もう少し勉強して購入を検討したいと思います。
みなさん、有意義な情報ありがとうございました。

書込番号:19491933

ナイスクチコミ!2


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot G3 Xの満足度5 フォト人 

2016/01/16 10:13(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

135mm相当 スカイツリー展望デッキから手持ち撮影

24mm相当 手持ち撮影

>sait_hirさん

確かにデカいですね。

でも、600mm相当の撮影をするため、APS-Cセンサーのデジイチを持ち出すとなると「80〜400mm」、「100〜400mm」などのレンズを装着しなければなりません。
まして、広角側が80mmや100mmなので「18〜50mm」などの標準レンズを持って行き、その都度、付け替えるか、または標準レンズを装着したデジイチと望遠レンズを装着したデジイチの2台を持って行くしかありません。
それを考えるとこのカメラの「24〜600mm」がいかに使い勝手が良くてサイズが小さいのか判ります。

しかしオークションは惜しかったですね〜
私も先日、ヤフオクで電子ビューファインダーを落札しました。(新品未使用品)

価格コムの最安値でG3XのEVFキットが11万2千円ですが、私は、本体が一番安くなったときにG3Xを購入し、後からレンズフードとフィルターアダプターを購入しました。
  G3X  79800円(PCボンバー)
  レンズフード&フィルターアダプター  4374円(アマゾン)
  電子ビューファインダー  17500円+500円(送料)=18000円(ヤフオク)
合計10万1674円でしたのでEVFキットより安く購入出来ました。

最初は、EVFをいらないと思っていましたが、やはり晴天屋外では液晶が見づらくなるので購入しました。
個性的(ちょんまげみたい)なスタイルは賛否両論で簡易的なファインダーと違い、非常に見やすいです。

フィルターアダプターはやはりあった方が良いです。
レンズキャップいらなくなりますから・・・・・

書込番号:19495632

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

お日さま・富士山・お月さま・旅客機

2015/10/26 13:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X EVF KIT

クチコミ投稿数:208件
機種不明
当機種
当機種
当機種

フリーソフト「カシミール3D」シミュレーション

ほんのちょっと見えました

羽田に着陸態勢

月齢11、2

富士山に夕日が沈むチャンスがやってきた。
10月23日が良いのだけど、当日は曇りでだめ。

24日は晴れていたけど、西の方は視界が悪く富士山は全く見えない。
それでも、日没時に山のシルエットが浮かび上がるかもしれないと、撮影してみる。

一瞬、「ちょっとだけ」シルエットが浮かぶ。
手持無沙汰で、旅客機とお月様を撮影しました。

書込番号:19261330

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:208件

2015/10/26 14:13(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

測光ポイントが間違っているんだろうか?

月齢12、2

連投失礼します。

25日、前夜「木枯らし1号」が吹いたので、富士山がはっきりと見える。
だが、せっかくのチャンスなのに、経験不足で、露出補正が+0,3のままだし、スポット測光で、出来上がりは???。

今度は、「Dレンジ補正」とか、全体のバランスを考慮する「評価測光」とか、試そうと思いました。

書込番号:19261359

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:208件

2015/10/28 15:19(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

合成写真

A

B

Canonの「Digital Photo Professional」で、”HDRツール”を使って明と暗の2枚の写真を、合成してみました。

「やってみなくちゃ判らない」と初めての挑戦です。

@が合成写真。A+Bを合成。

書込番号:19267108

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

DXOmark

2015/08/31 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X

クチコミ投稿数:4127件 PowerShot G3 Xの満足度5

http://digicame-info.com/2015/08/g3-x.html#more

想像以上に、低いですね。

書込番号:19099011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/08/31 18:40(1年以上前)

G7Xと同じセンサーだと思ってたけど…違うの?

書込番号:19099351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/31 19:49(1年以上前)

http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Canon-PowerShot-G7-X-versus-Canon-PowerShot-G3-X___978_1037

随分違いますね。なんでだろ〜?

書込番号:19099524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件 PowerShot G3 Xの満足度5

2015/08/31 20:32(1年以上前)

http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Canon-PowerShot-G3-X-versus-Panasonic-Lumix-DMC-FZ1000-versus-Sony-Cyber-shot-DSC-RX10___1037_958_918


このDXOmark、階調が優主な方がスコアが高いですね。
G3X・G7Xのスコアの違いは、階調ですね。
RX10のスコアが高いのも、階調スコアが高い
影響ですね。
まあ、RX系は高感度での階調は弱いですので
星空撮影に向いていません。

FZ1000・G3X、似た傾向の画質が多いと思い
増したがスコアも似ていますね。
G3Xの階調スコアが悪いのは、恐らくDigic6との
相性かも知れません。
星空撮影時、階調・ノイズの処理の性能ムラが
大きくFZ1000-RX100くらいの処理ムラが
有ります。

絞り・S優先時での高感度のNR処理は、FZ1000を
下回る事もあります。
FZ1000 ISO80
G3X ISO125

と比較した場合、明らかにFZ1000の方が階調が
良いです。
こう言うムラが、スコア低下になっているのかな?
とも思ってしまいます。

バグな気もしますが...

書込番号:19099626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2015/09/01 02:32(1年以上前)

DxOのスコアは眉唾物ですよ。

「センサースコア」と言って「厳密にセンサーのスコアだ」と言っていますが、
レンズ一体型コンデジで、どうやってレンズを通らない「センサーだけの」スコアを測るんですか?

あくまで仮に「レンズの影響がゼロ」として「レンズを通過した画像」を元に測ってるだけであって、
コントラストの高いレンズと低いレンズでは、同じセンサーでもダイナミックレンジ等が変わることになります。

まぁ、おおよその指標と思った方が良く、数ポイントの差で一喜一憂する物では無いです。

書込番号:19100606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/09/01 06:35(1年以上前)

カメラ機材の情報は選択する手掛かりには違い無いけれど
それでも,雑誌やWebでの評価は参考程度
答は自分で出すしかありません

どんなに評価が高くても,自分が遣いにくければ意味がない
Webでセンサースコアって云うけれど,
レンズ固定カメラをばらした訳でもない
更には同じセンサーだったら,凡て写りは同じかと云えば違う訳だし

このカメラがいかに優れた機材であるかは
既にスレ主さんの投稿写真でも明らか

書込番号:19100728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件 PowerShot G3 Xの満足度5

2015/09/01 07:59(1年以上前)

私もDXOmarkは、目安程度です。
RX10のスコアは、少し疑問ですし。
写りが、塗り絵っぽいし星空撮影時の階調は
1型望遠(200mm以上)で、一番弱いですしね。

レンズ性能も、悪くないです。
AFは、まあファームアップに期待します。
AF速度は、多少遅いですが合焦率は高いです。

あと、流石はCanon製というかCanon製プリンター
との相性抜群です。
PC上では、FZ1000・G3Xは似た感じですが
Canon製プリンターで印刷するとG3Xの方が
良いですね。

書込番号:19100845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/09/01 10:04(1年以上前)

GANREFがレンズ評価にDxOアナライザーを使い出してから、
目にする機会が増えたのも、素人には毒なのかもね。

書込番号:19101075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2015/09/01 22:24(1年以上前)

例えばカメラボディなら、同じ計測用レンズが使える物同士や、
レンズ側の計測で近似の特性確認を取れた物同士であれば、一応の並列比較が可能と言えます。

コンデジで言えば、RX100とRX100M2、RX100M3とRX100M4のように、それぞれレンズが同一である機種なら、
その機種間において、並列比較が可能であると考えられます。

逆にG7XとG3Xのように、撮像素子も同じで、デジタルエンジンも同じで、
さらにデジタルエンジンでの画質関与がほぼないRAWでのスコアだというのであれば、もうこれはレンズの差です。

もちろんDxOのセンサー比較は、レンズの解像度などの影響が出ない方法ではあるのですが、
結局はF値(口径比)依存で揃えているだけで、T値(透過比)を厳密に測って換算した物では無く、
コントラストの高いレンズならダイナミックレンジは狭く、逆に低いレンズならダイナミックレンジは広く出ます。

今回のDxOの「センサースコア」から判るのは、皮肉にも「レンズの傾向」ということですね。

書込番号:19102817

ナイスクチコミ!4


ネコモさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/04 04:31(1年以上前)

そんなサイトの評価鵜呑みにしてはいけません
お金貰ってのVW方式かもしれません

書込番号:19197403

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G3 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3 Xを新規書き込みPowerShot G3 Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3 X
CANON

PowerShot G3 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

PowerShot G3 Xをお気に入り製品に追加する <513

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング