PowerShot G3 X
- 24-600mm(光学25倍)の高倍率ズームレンズを搭載し、「プログレッシブファインズーム」を使用することで50倍までズーム撮影できる。
- 1.0型大型CMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC 6」、高感度センサーとの連携による「HS SYSTEM」などを採用。
- キヤノンのコンパクトカメラとして初めて、2群レンズでの手ブレ補正機構を搭載しており、3.5段分の手ブレ補正効果を実現。
このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 6 | 2015年6月22日 04:34 | |
| 22 | 19 | 2015年6月29日 23:23 | |
| 39 | 19 | 2015年7月8日 12:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X
登山が趣味で風景や星空を撮るのが好きです。
今まで使っていたサイバーショットが故障したので買い替えを検討しています。
本格的に取るなら一眼だと思いますが、軽量化や山上でのレンズ交換を考えるとズームが効いてレンズ経がやや大きいネオイチかなと考えています。
この機種での星空、御来光などの撮影能力はどんな感じでしょうか?
書込番号:18894209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>忍者ライダーさん
私も、山登り+星空 目的で注文しました。
十分いけますよ。
ただ、動き物はコンデジレベルですので一眼を使われている方は敬遠されるかもしれません。
何より、小雨・埃・夜露・滝等の水飛沫等も防滴・防塵で防いでくれます。
ただ、星空の場合はレンズも結露します。
此方は、ヒーター等で温める必要が有りますが…
書込番号:18894239
![]()
5点
テンプル2005さん、防塵防滴も魅力の一つですよね!
ますます、興味が湧いてきました。
書込番号:18895346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
防塵防滴…いいなぁ〜( ;´・ω・`)
書込番号:18895556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
さすらいノ「M」さん、情報有難う御座います。
書込番号:18895606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
雨の日に良い写真はかなり難しでしょうね。記録的なら防水スマホで、まず十分とかと。防滴なのでズーム繰り返しで浸水の可能性。
書込番号:18896152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X
カメラに関して初心者ですが、これまではSONYの薄型コンパクトデジカメを裸で使っており、
もうちょっと良いカメラを、ということでDSC-RX100を購入し、純正の皮ケースに入れて使っています。
ズームが物足りないと思っていたところでこのカメラを見つけて衝動的に予約してしまいました。
このカメラのケースを調べたところ、現在純正のケースがあったものの、キャノンのオンラインショップで本体とのセット販売しかない様子。
他のカメラ用のケースにて代用することは可能でしょうか?
通常新商品が発売されて、対応ケースが発売されるのにどのくらい時間がかかるものですか?
やや大きさ的に希少だと思いますのでなかなかピッタリくる凡庸ケースがなさそうだと勝手に思っています。
しばらくは裸で使うしかなさそうでしょうか?
皆さんはどうするつもりなのかお聞かせください。
1点
ケースに入れたまま、首に掛けたりするのでしょうか?
しないなら、カメララップケースという便利なものがあります。
http://camerablog.jp/hakuba-camera-wrap-kcw-mbk
ケースに入れたまま、首に掛けたい、ということであれば、大型ミラーレスカメラ用のジャケットを流用するのがいいと思います。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0103100012-4H-00-00
このカメラはかなり大きいので、この際、腰に付けるバッグを買うのもいいかもしれません。
書込番号:18890714
![]()
3点
私は、オリンパスから貰った物を使用します。
去年、FZ1000購入時に何故か貰えました。
書込番号:18890722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>このカメラのケースを調べたところ、現在純正のケースがあったものの、キャノンのオンラインショップで本体とのセット販売しかない様子。
ヨドバシでもマップカメラでも他でも普通に別売りしてますよ。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-CANON-CSC-G5BK-PowerShot-G3X%E7%94%A8%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001002770820/
書込番号:18890724
2点
僕ならドンケあたりのポーチにはめるか…剥き身でバックに投入。
書込番号:18890756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさん早速ありがとうございます。
DSC-RX100の純正皮ケースは(個人的に)カッコよく首からぶらさげていました。(大きさ・重さもそれほどではないですし)
さすがにこのカメラを首からぶら下げるのは大変そうですねw
でも腰につけるのはなんとなくかっこ悪い気がするので・・・
とりあえず傷がつかないようにケースに入れて鞄の中に、撮影時は取り出して裸で、って感じでしょうか。
そのうちオシャレなケースが出てくるのを期待します。
ありがとうございました。
書込番号:18890782
1点
カメラバッグに入れて持ち歩く!!!
DOMKE F-8
http://s.kakaku.com/item/K0000123431/
書込番号:18891032 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
☆M6☆さんありがとうございます。
カッコイイですね。でも金額が・・・w
じじかめさんありがとうございます。
お値打ちですね。でもやはり普段使いの鞄ともう一つカメラバッグを持つのはどうも・・・
やっぱりとりあえずいつもの鞄に入れますw
書込番号:18891701
2点
ネオイチは、此れを良く使います。
FZ1000購入時に、貰えました。
良く出来ています。
FZ1000本体
フイルター 4枚
予備電池 4個
リモコン
を入れても余裕が有ります。
ただ、G3XはEVFが付きますので入らないのかも?
書込番号:18894583 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>テンプル2005さん
カッコいいバッグですね♪
>FZ1000購入時に、貰えました。
ということは非売品なんですね。
とりあえずストラップを買いました。ケースは実機が届いてから改めて考えますw
書込番号:18895051
0点
高いですが良いアイテムだと思います!
書込番号:18895562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
(o^-')b !
書込番号:18895739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DOMKE、良いですね。
実は、F-3Xを買おうか悩んでいます。
書込番号:18895795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
F-3Xいいですねぇ〜(*^^*)
私も欲しいです(>_<)
書込番号:18896315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
F-3いいですかぁ〜(*・ω・*)
https://www.mpsnet.co.jp/HobbyNet/productone.aspx?pno=125403
私わ欲しくありません(・ω・)
書込番号:18897219
2点
みなさんありがとうございました。
今日CANONのショールームにちょっと寄って実機を少し触ってきました。
思ったより大きかったですが、とりあえず今使ってる鞄に入ったのでケースは使いながら考えることにします。
ありがとうございました。
書込番号:18898020
2点
初めましてmasaomasaoさん。
使えるかどうかはっきりはわかりませんが、loweproのクイックローダー
http://s.kakaku.com/item/K0000650751/
なんていかがでしょうか?
書込番号:18901567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ELECOM ZSB-SDG011 を買ってみました。
ほんの少しだけ奥行きがキツいですが、ほぼピッタリでした。
amazonのZSB-SDG011の商品説明ページに、G3Xとほぼ同じような大きさのpower shot SX50 HSが対応機種として記載されていたので、安かったこともあり買いました。(もっと大きさの近い製品があるかもしれません)
本体を収納したあと、レンズ横のスペースにEVF-DC1を詰め込んでみました。詰め込めないことはないですが、外から力が加わると壊れそうなので、すぐ取り出しました。
書込番号:18922020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X EVF KIT
逆に聞きたいんですが、何処のセンサーだったら良くなると考えます?
書込番号:18888873
9点
わざわざ、この時点でキヤノンが1インチセンサーを自作しないでしょう。
パナも含めて、この3社は1インチセンサーに関しては呉越同舟でしょう、多分。
それぞれ競合もするでしょうが、メインはニコン1つぶしのような気がしないでもありません。
ところで、EVFはキヤノン製なんでしょうかね。あれだけ安くキットにつけるというころをみると。
書込番号:18888878
7点
まぁ、普通にソニーでしょうねo(^o^)o
どのくらいで格安モデルが出始めるんだろう?
書込番号:18889322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キヤノンXC10は1.0型 約1336万画素を搭載していますが
http://kakaku.com/item/K0000767310/
G3Xがこれを搭載したら、画素数だけみて、ソニー製がよかったという人もでてきそうですね。
有効画素で1.0型1200万画素というのは、画質から考えるとバランスがとれているようにも思いますが・・・
書込番号:18889355
1点
ソニーセンサーでもいいが、外付けEVF使用すると、防塵防滴でなくなるのが残念。
書込番号:18889445
3点
画素数から見るとセンサーはsonyでしょう。
画質のレンズ、画像処理で決まるので
優秀なソニーセンサーであれば、問題なし。
書込番号:18889456
3点
腕も進歩せず…( ;´・ω・`)
書込番号:18891169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
功夫熊猫さん
> それぞれ競合もするでしょうが、メインはニコン1つぶしのような気がしないでもありません。
なら、なぜ、ソニーは位相差AFセンサーを各社に供給しないのだろう?
公知技術(+α)で作れるものでもコントラストAFに比べればかなりのAF高速化につながるはずです。
パナソニックにしてもDFDは演算負荷が高いようなのでコンデジについては渡りに船でしょう。
私の仮説は
ソニー(のセンサー事業部)が『んなもの三社が寄って集(たか)っても大して売れない(割には要求単価が安すぎる)』と踏んでいるので、引き受け交渉が難航している
です。
完全な外販にならないところも頭痛の種だったりして(^_^;)。
書込番号:18892904
1点
フェニックスの一輝さん
> G3Xがこれを搭載したら、画素数だけみて、ソニー製がよかったという人もでてきそうですね。
G3Xがこれを搭載したら、値段だけみて、ソニー製がよかったという人ばかりになりそうですね。
XC10って200万円を超す代物で、かなりの部分はセンサーのコストだと言われているようです。
書込番号:18892920
2点
> XC10って200万円を超す代物で、かなりの部分はセンサーのコストだと言われているようです。
一桁違ってた~_~;。
書込番号:18893000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
画質はセンサーだけでは決まりませんよ。
画像処理エンジンに加え、レンズ、広く考えれば撮影者の技術(的確な設定で撮影をすることが出来るかなど)も要素です。
スレ主はもっと勉強したほうがよい。
書込番号:18915918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>画質は進歩せず。??
ソニーの新世代、積層型BSI-CMOSでも画質的なアドバンテージは無いようです。
#新撮像素子は、高速読みだしに新搭載技術を振っているため。
デジタル的な「画質」という意味では、DIGICが次世代に変わらないと進化しないはずですが、
アナログ的な「光学」は、レンズ性能が直接関係します。
基本的に1インチ機に搭載されるレンズとしてはG3Xのレンズはかなりの物なので、
そういう意味での「画質」は向上しているでしょうな。
まぁ、RX100系やG7Xなどのレンズ画質で十分な人には関係の無いことです。
書込番号:18917008
1点
画質はズームが伸びた影響かやや低下した感じですね。
書込番号:18946424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>画質はズームが伸びた影響かやや低下した感じですね。
何と比べてですか?
RX100シリーズやG7Xよりは良いレンズです。
書込番号:18946472
0点
>画質はズームが伸びた影響かやや低下した感じですね。
?
勘違いで無ければ、FZ1000より画質は良い気がします。
FZ1000も、所持しています。
書込番号:18947201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









