MediaPad M2 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

2015年 9月25日 発売

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

  • 解像度1920×1200のIPSディスプレイや、画像補正技術を搭載する8.0型タブレット。
  • デュアルスピーカーや独自のサウンド技術のほか、圧縮で劣化した音楽信号を復元する米国ハーマンの技術「クラリファイ」を採用。
  • 強い太陽光の下でも文字や動画を見やすく調整する「Sun View」や、ブルーライトを50%減らす「Eye careモード」などを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,294 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Hisilicon Kirin 930 MediaPad M2 8.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

MediaPad M2 8.0 SIMフリー の後に発売された製品MediaPad M2 8.0 SIMフリーとMediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリーを比較する

MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー

MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月16日

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 950/2.3GHz+1.8GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのオークション

MediaPad M2 8.0 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月25日

  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

MediaPad M2 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M2 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M2 8.0 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M2 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

視力保護モード

2016/01/10 13:38(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

Amazon Kindleを起動すると視力保護モードが有効になるのですが、楽天koboは有効になりません(T_T)

楽天koboを起動したら視力保護モードを有効する設定方法を教えてください。または手動で視力保護モードを有効にする方法でもいいです!

現在、色温度を暖色にしているのですが、やはり視力保護モードのほうが見やすいので。

よろしくお願いします!

書込番号:19477710

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/01/19 11:30(1年以上前)

普通の読書アプリは「設定」→「画面」→「視力保護」 で操作できると思いますよ。もしそれでもできないとしたら、楽天koboは対応してないのかもしれません。

書込番号:19505018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/20 09:15(1年以上前)

私も同じ悩みです。
私の場合はSony Readerで動作せず悩んでいます。

> 「設定」→「画面」→「視力保護」 
>
これだと、視力保護のOn/Offを切り替えられるだけで、読書アプリの指定は見つかりません。
他の情報を見ても、OSが自動で読書モードを判別するらしいので、独自設定はないのかもしれません。

ちなみに、私の場合、Kindleアプリを初めて起動した際には視力保護モードにならず、
なぜかGoogle日本語入力の設定画面を開くと、いつも視力保護モードにになりますw

ファーウェイさんの視力保護モードはとても気が利いているのですが、
個人的にはブラウザでニュース読む際にも使いたいという思いもありますし、
ショートカットメニューから独自でON/OFFできるようになってくれた方がありがたい気がします。

書込番号:19803367

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック画面のパターンが暗い

2016/04/18 11:21(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

お世話になります。先日当機種を買いました。
質感や音質など非常に満足な機種ですが、1点だけ気になる点があります。

ロック画面をパターン(3x3の点をなぞるヤツ)にしているのですが、3x3の丸の縁が薄く、屋外などちょっと明るい場所に来ると見えづらく、なぞりにくいです。
ロック画面は選択できるので、背景は”金色の海”のものと”遠くに船が見える暗い海”の両方を試し、後者のほうがやや見やすいですが、やはり暗い印象です。
画面の明るさは自動にしているため、アンロックすると通常の明るさに戻りますが、ロック画面だけ妙に暗いというか丸の縁が薄すぎる印象です。

パターンロックの画面を暗いと感じたり、またその対処方法をご存知の方おられましたら、アドバイスを頂戴したいと思います。

書込番号:19798285

ナイスクチコミ!3


返信する
VOY EMHさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/18 13:28(1年以上前)

>恋するウサギちゃんさん
ちょっと面倒かもしれませんが、ロック画面の壁紙画像に予め9個の大きめのコントラストの有る点を
作っておくのはどうでしょうか?
私はM2持っていないので標準のパターンの点がどの程度か判断が付かないのですが。
少なくともガイドにはなると思いますよ。

書込番号:19798586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2016/04/18 13:57(1年以上前)

VOY EMHさん

> ちょっと面倒かもしれませんが、ロック画面の壁紙画像に予め9個の大きめのコントラストの有る点を
> 作っておくのはどうでしょうか?
>
かなり奇天烈なアドバイス有難うございます。
全く思いつかない発想でしたが、有効な方法ですね。
おっしゃるとおり少し面倒な気もしますが、長く使い続ける事になるだろうし、おそらく最も見ることが多い画面なので、Gimpで作る価値がありそうです。
えぇ、アドバイス通り実行してみます。

書込番号:19798635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けキーボード

2016/04/09 22:39(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 95624596さん
クチコミ投稿数:3件

こちらの商品を外付けキーボードで使用されたことが、あるかたいらっしゃいませんか?
使い心地はいかがでしょうか?
ブルートゥースで使った事がないので使い心地が気になります。

書込番号:19773993

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/12 05:35(1年以上前)

「外付けキーボード」を使う場合、こちら(赤丸の方)が良い。

>95624596さん
「外付けキーボード」を使う場合、こちら(赤丸の方)に切り替えると、電波の干渉が無くなるので、普通に使えるでしょう。

書込番号:19780604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/12 05:52(1年以上前)

補足です。
「MediaPad M2 8.0 スペック」を見ると、Wi-Fiが2.4GHzと5GHzに対応してるので、

キーボード:2.4GHz
Wi-Fi:5GHz

が、電波の干渉が少なくなります。
なお、Wi-Fi:2.4GHzでも、御使用環境で問題ないかもしれません。

書込番号:19780611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーでの通話状態について

2016/04/06 22:22(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 BHANGさん
クチコミ投稿数:74件

今こちらの機種を購入検討しています。

電話として使う事は少ないのでヘッドセットを付けるまでは考えてないです。
そこでスピーカー状態で通話したいと思うのですが、
音量最小(サイレンとの1つ上)で耳に当てて通話した際、音は外に漏れるでしょうか?

現在持ってる方、持ってた方、販売店で試した方などご意見お待ちしております。
そこまで気にならないようでしたら買おうと思います。

書込番号:19765027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

U-NEXT再生時のカクカク感

2016/03/13 01:02(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 TIGOさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。先日、はじめてのタブレットに本機を購入しました。
購入目的がU-NEXT の視聴だったのですが、どうも画面がカクカクしています。

といっても、視聴に堪えないというほどではなく、なんかスムーズじゃないなあという程度です。

最初は自宅内のWifiの通信速度の問題かとも思ったのですが、スマホではスムーズに視聴できていますし、本機でも音声が飛んだり、大きくコマ落ちしたりはしていません。

妻や子供に見せても、「まー、そうかなぁ」というぐらいの微妙なカクカク感なのですが、私としては、そのために映画に没入できずに、ストレスを感じています。

知識がなく、こういうものと割りきるべきなのか、何か不具合があるのかも判断がつかないのですが、本機でU-NEXT を視聴されている方はどうでしょうか?カクカク感ないですか?

皆さんが特にストレスなく再生できているようだったら、購入店に相談してきたいと思います。

ちなみに、youtubeなどは問題なくスムーズに再生できています。

書込番号:19686820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2016/03/13 09:58(1年以上前)

こんにちは

まずは下記をお試ししてみてください。

(1)セキュリティアプリがある場合は停止してみる
(2)SDカードが挿入されている場合は抜いてみる
(3)本体を再起動してみる
(4)アプリを削除して再度インストールしてみる
(5)ブラウザで視聴可能ならば複数のブラウザで再生してみる

アプリで解像度が変更できる場合は、低解像度にしてみる。
低解像度で再生できる場合は本体スペック不足(フルHDではスペック不足)の可能性があります。

書込番号:19687536

ナイスクチコミ!4


のぼ1さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/27 17:02(1年以上前)

>TIGOさん

以前HULUで同様な質問があり、かわぞ〜さんから解決法が提示されていました。
同様にやってみたらどうでしょうか?

2015/12/29 01:52 [19442602] です。

関係なかったら、ごめんなさい。

書込番号:19733771

ナイスクチコミ!3


arakirsjさん
クチコミ投稿数:50件

2016/03/31 22:56(1年以上前)

スレ主さん。レスつけてくれた人 にお礼の一言も書かないのは、人としてどうかと思うよ。

書込番号:19747063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 喜びbPさん
クチコミ投稿数:57件 MediaPad M2 8.0 SIMフリーの満足度4

皆さん、初めまして

PCと同じアカウントでユーザーIDとパスワードを入力しても「これは何ですか?」「入力内容に誤りがあります・・・。」という表示が出ます。スマホのギャラクシーnoteではすんなりとサインイン出来ていたので、何が引っかかっているのでしょうか?スマホ側をログアウトしていないからでしょうか?

それと関連しているのかどうかは分からないけどGoogleでも同じ様にサインイン出来ないです。どうすればサインイン出来る様になるのかを教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:19705007

ナイスクチコミ!1


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/18 19:21(1年以上前)

文字入力は何を使ってますか?
例えば、Google 日本語入力の英文字入力ではパスワード入力で
正しく認識しないとかの問題があります。

書込番号:19705362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 喜びbPさん
クチコミ投稿数:57件 MediaPad M2 8.0 SIMフリーの満足度4

2016/03/18 22:40(1年以上前)

kaz11さん

御回答ありがとうございます。

入力はGoogle日本語入力を使っています。

書込番号:19706046

ナイスクチコミ!4


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/03/19 09:21(1年以上前)

Simejiにすると完璧かと。^^;

書込番号:19707067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 喜びbPさん
クチコミ投稿数:57件 MediaPad M2 8.0 SIMフリーの満足度4

2016/03/20 15:23(1年以上前)

>jm1omhさん

ありがとうございます。

日本語入力ソフトを、本機付属のJapanese IMEに変更するとOutlookにサインイン出来ました。

御回答のSimejiは過去に使った経験があり確かに完璧なソフトなんですが、以前、個人情報を漏洩させるソフトだと

社会問題になった経緯があるので今回は回避しました。

書込番号:19711436

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad M2 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M2 8.0 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M2 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M2 8.0 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月25日

MediaPad M2 8.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング