MediaPad M2 8.0 SIMフリー
- 解像度1920×1200のIPSディスプレイや、画像補正技術を搭載する8.0型タブレット。
- デュアルスピーカーや独自のサウンド技術のほか、圧縮で劣化した音楽信号を復元する米国ハーマンの技術「クラリファイ」を採用。
- 強い太陽光の下でも文字や動画を見やすく調整する「Sun View」や、ブルーライトを50%減らす「Eye careモード」などを搭載。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー
昨日、ネットショップから発送通知が来ましたが、佐川急便のサイトで確認したところ、今日の10時半過ぎには、青森店に到着し、「配達中」の表示に変わりました。
早ければ昼前に届くのではと期待しましたが、結局は午後1時半頃に配達されました。
ショップのページには表示が無かったので心配しましたが、先着限りのオリジナルカバーも同梱されていました。\(^o^)/
実売価格税込4万円弱で、私は楽天ポイントを使って税込3万5千円で、発売日当日に手に入りました。
結果的には、私にとって、最善の販売店の選択でした。
今回、私がタブレットを購入した理由は、眠れない寝床の中で、本を読むためにライトを付けて、隣の妻の眠りを妨げたりせずに、電子ブックなどを見るためです。
老眼が進んで来て、さすがに、5インチのスマホの画面では小さ過ぎますし、11.6インチのサブノートでは、大きくて重過ぎて、長時間は手で支えていられません。
その他、ネット・ニュースや2chのデジカメ板などを、寝床の中でチェックするには、色々検討した結果、書籍の新書版よりも一回り大きな、8インチのタブレットが最適だと考えたのです。
アマゾンのKindleで購入した有料の電子ブックは、同じアカウントなら、OSに関係無くパソコンでもタブレットでも、スマホでも、それぞれ再ダウンロードできるので、大変便利です。
更に、Windowsタブレットとも比較しましたが、Andoroidの方がアプリが豊富ですし、グーグルのPlayストアから購入した有料アプリは、機種が違っていてもスマートフォーンでもタブレットでも再インストールが可能です。(でも、アプリ内購入の場合は別途費用が掛かる場合が多いようです。)
なお、今日は5.5インチディスプレイのiPhone 6 Plus(税込¥93,744 )が発売されましたが、 MediaPad M2 8.0の2倍以上の価格です。
日経トレンディ次の記事のように、フルハイビジョン画質(1920×1200ドット)で、LTEのSIMフリーで、無線LANもWi-Fi:802.11ac対応ですから、お買い得です。
『久々に魅力的なSIMフリーAndroidタブレット「MediaPad M2 8.0」』
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150709/1065555/
10月に入ってから、パソコンのLTE通信用のocnモバイルone標準SIMを、microSIMに交換(費用1,800円)して、外出先でもタブレットでネット接続できるようにしたいと思っていますが、毎月の通信費は現状維持が可能です。(サブノートパソコンでもスマホかタブレットのティザリング接続で対応可能です)
そうそう、本体の側面にmicroSDXCスロットとmicroSIMスロットが有るので、「東芝 microSDXC 64GB Class10 UHS-I 防水 耐X線(¥ 2,675 )を使って、デフォルトのストレージの保存場所をSDカードに指定して、少ない本体メモリ(16GB)をカバーしてコストも節約しています。
なお、アンドロイド同士のためか、スマホから連絡先やカレンダーも、意識しないままに新しいタブレットに同期されました。
メールのアカウントは、さすがに手動設定でした。
それにしも、余りにも簡単にスマホの環境やデータが新しいタブレットに移行出来ました。
私はスマホとタブレットを、用途別に使い分けたかったので選択しませんでしたが、スマホ(nexus5)で設定・登録した全てのアプリと、全データやお気に入り等の環境までも、そっくりそのままタブレットに自動的に移行可能なようですし、私自身、連絡先やカレンダー、お気に入りが、自動的に読み込まれていました。
大変便利で感じましたが、逆に言うと、それだけ私達が普段利用している情報機器の環境やデータは、グーグルアカウントを通じて、外部流出され、外部から管理可能な状態になって居るという事でもありますね。
便利な反面、目的達成のためには手段を択ばない米国政府やそれに追随しようとする安倍政権などに利用されると、つくづくと恐ろしいと感じました。
追記:メーカーサイトによると、この機種は音自慢のようです、
確かに、radiko.jp と Razikoで、NHK−FMを聴いていますが、まさにこれまでのパソコンやスマホとは比較にならない、素晴らしい音質です。!!
ットショップから発送通知が来ましたが、佐川急便のサイトで確認したところ、今日の10時半過ぎには、青森店に到着し、「配達中」の表示に変わりました。
早ければ昼前に届くのではと期待しましたが、結局は午後1時半頃に配達されました。
ショップのページには表示が無かったので心配しましたが、先着限りのオリジナルカバーも同梱されていました。\(^o^)/
実売価格税込4万円弱で、私は楽天ポイントを使って税込3万5千円で、発売日当日に手に入りました。
結果的には、私にとって、最善の販売店の選択でした。
4点

到着おめでとうございます。詳細レビューありがとうございました。予想以上に黒枠が広いのが少々気になりますが音は良いみたいですね。
書込番号:19174172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

morozofuさん
あっこの黒枠はKindleのページの枠で、上下のシルバーの下全体が、ほぼ実際の液晶画面です。
書込番号:19174188
0点

おまけのカバー写真ってありますかー?
書込番号:19174955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日帰ったら届いてました。見た目両側が画面ギリギリまで削られているので細長い感じです。Googleアカウント1つ登録、freetelSIM入れたら特に何も設定せず簡単に繋がりました。FT-700使ってるのですが、選択すれば自動で同じアプリをインストールしてくれます。画面も繊細でキレい音もホント力入れてることが分かる位良いです。
先着付録のカバーは側面マグネットの表画面のみ隠す(保護)片面物で本体裏面は裸です。
傷などを気にする方は表裏両面のカバーorケース、GPS等の誤作動を気にする方はマグネット無しのカバーorケースを買った方がよいでしょう。
付属充電器は5V2A。
私は保護シートとカバーと予備充電器早速ポチりました。
まだ30分程度しか動かしてないのでこれだけ。
公式オンラインストアってウチの会社から車で5分の所だった〜。
書込番号:19175069
2点

sangariaさん
右端の小さな半円柱がマグネットになって居て、本体側面に密着します。
カバーは、折り畳み式です。
液晶画面に触れる面は、フェルト状です。
最も、コンパクトなタイプのカバーですが、実用的かどうかは、人それぞれでしょう。
少し嵩張りますが、アマゾンなどのカバーの方が安心感も有るのではと思います。
わたくしとしては、まあ、状況次第で使い分けようかと考えています。
それにしても音質はさすがですよ。
薄い筐体なのに、奥行きを感じさせる音です。
外付のスピーカーが無くても良いくらいです。
メーラーはGmailよりも使い易いのですがブラウザは、新商品の宣伝に直結で煩わしいので、Chromeに、変更しました。
書込番号:19175128
3点

>孔来座亜さん
私はゴールド購入ですが、プレゼントカバーは一緒だと思います。
開けてませんが外から見た感じは、側面片側〜画面部分だけをカバーするタイプです。
書込番号:19175418
2点

荒井くん。さん
> 私はゴールド購入ですが、プレゼントカバーは一緒だと思います。
> 開けてませんが外から見た感じは、側面片側〜画面部分だけをカバーするタイプです。
???
その通りですが・・・・
書込番号:19175643
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー
楽天Vモールで予約購入開始しました。
シルバー
http://item.rakuten.co.jp/huawei/itm0015689784/
ゴールド
http://item.rakuten.co.jp/huawei/itm0015689778/
私はゴールド予約購入しました。
1点

下で書きましたが、ゴールド予約しました。
マシュマロアップグレードを期待しながら、ポチしました。
電池の持ちが良ければ、普段使いになるでしょう。
書込番号:19121469
0点

荒井くん。さん
ケースと、保護ガラスはどこのにしました?
私はまだ頼んでいません。
書込番号:19121661
0点

ケースとガラスフィルムはAmazonで買いました
ケース
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B010NEHVVS?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o01_s00
決め手は、持ち手バンドがついていたからです。
個人的にまずまずの質感、持ち手バンドは持ちやすく良さそうです。
ガラスフィルム
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0136ZYWZE?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
決め手は価格です。
まだ届いてないので、なんとも言えません。
書込番号:19121806
1点

先ほど書いたガラスフィルムですが、タイトルがM1用になっていました。
【国産ガラス素材】【riseシリーズ】HUAWEI mediapad M1 8.0 専用 液晶保護強化ガラスフィルム 硬度9H 超薄0.4mm 2.5Dラウンドエッジ加工 液晶保護フィルム 液晶カバー 液晶ケース …
購入履歴と、購入メールはM2用だったので、問題ないと思いますが、
これから購入する場合は、確認したほうが良いと思います。
タイトルと、説明文に相違がみられます。
書込番号:19121838
0点

ガラスフィルムタイトルの件ですが、メーカーに確認したところM2 8.0用との回答でした。
リンク先のタイトルも変更されました。
書込番号:19122123
0点

>荒井くん。さん
本体もそうですが、アクセサリーも楽しみですね。
実は私、8inchタブレットは中華タブレット含め、14枚目。
ケースも荒井くん。さんが購入された差し込み式のケースも購入していますが、液晶外周、ケースの液晶切り込みの内縁のタッチがしにくいので、敬遠していました。
保護ガラスは、全面を覆うものですか?前面のHuaweiの浮き彫るり風の、ロゴ部分への密着度はどうなのでしょう。
何せ、Huaweiは初購入です。情報、とても参考になります。
書込番号:19122374
1点

ガラスフィルム届きました。
とりあえず欠けが無いので、本体が届いたら貼ってみます。
ファーウェイは保護フィルム貼ってある製品が有るようですが、M2はどうなんでしょう?
ロゴの部分は、製品が届いてから確認します。
書込番号:19122482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





