MediaPad M2 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

2015年 9月25日 発売

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

  • 解像度1920×1200のIPSディスプレイや、画像補正技術を搭載する8.0型タブレット。
  • デュアルスピーカーや独自のサウンド技術のほか、圧縮で劣化した音楽信号を復元する米国ハーマンの技術「クラリファイ」を採用。
  • 強い太陽光の下でも文字や動画を見やすく調整する「Sun View」や、ブルーライトを50%減らす「Eye careモード」などを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,294 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Hisilicon Kirin 930 MediaPad M2 8.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

MediaPad M2 8.0 SIMフリー の後に発売された製品MediaPad M2 8.0 SIMフリーとMediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリーを比較する

MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー

MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月16日

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 950/2.3GHz+1.8GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのオークション

MediaPad M2 8.0 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月25日

  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

MediaPad M2 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M2 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M2 8.0 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M2 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 ron100さん
クチコミ投稿数:50件

USBケーブルでPCに接続しても、認識されなくなってしまいました。複数のケーブル、複数のPCで試し、また、他のタブレットは通常通り認識されていることを確認しましたので、問題はこのタブレットにあると思います。接続すると充電は始まりますが、デバイスとして認識はされません。充電のスピードも遅くなったように感じます。
 2週間ほど海外に行っており、現地でVodafoneSIMに取り替えていました。帰国して、いつもの楽天ブロードバンドSIMに戻しました。ネットは問題なく使えており、今のところ問題はPCにつなげないことだけです。タブレットで撮った写真をUSB接続で転送したかたのですが、他の手段でやりました。

故障を疑う前に、なにか設定の問題であれば直したいと思っています。
考え得る問題がありましたらご教示お願いします。

書込番号:20154313

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/08/29 21:34(1年以上前)

拝見しました

基本的なアドバイスですが
該当される様なアプリのキャッシュ削除やアプリの入れ直し

クリーナーアプリ等を使ってデータゴミ削除してみる

よほどなら初期化ですかね

初期化されると消えるのでGoogleフォトなどグラウドアプリに移動やメモリーカードにデータ移動できるものはするしてからですかね
その上で初期化していくつかケーブル用意して試す位かと

※Googleフォトなどクラウドアプリを使うとパソコンなど他の端末なとでも写真などデータ見る事はできます

それでだめならメーカーに対策なければ修理かな

それでは

書込番号:20154657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/08/29 21:45(1年以上前)

一番考えられるのは、USBが「充電のみ」に設定が変わっている可能性があると思いますが確認されていますか?
接続した際画面上部にUSBマークが出ると思いますが、フリックして「メディアデバイス(MTP)」もしくは「USBストレージ」を選べば、PC側から端末のストレージにアクセスできるようになると思いますが。

書込番号:20154707

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ron100さん
クチコミ投稿数:50件

2016/08/31 20:53(1年以上前)

皆さま
ありがとうございます。いったん充電のみモードに戻してからファイル転送モードに戻すことを2.3回繰り返したらなんとかつながるようになりました。・今のところ大丈夫です。ありがとうございました。またなにかありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:20159821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

朝起きると「緊急通報のみ」

2016/08/05 11:19(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

本機種を使用して1週間になります。朝起きると、必ず4G通信が切れていて(通知バーのアンテナは×印)、通知バー左上に「緊急通報のみ」と出ます。

再起動したり、機内モード(普段はもちろんオフ)のオンオフを繰り返すと電波を掴んで4G通信できるようになります。

simの抜き差し、初期化は行いましたが症状は改善しませんでした。
解決方法の助言をいただける方、宜しくお願い致します。




書込番号:20092317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/26 16:27(1年以上前)

UQ mobile使うとそうなります。mineoaプランもたぶん一緒。
docomo系だと大丈夫よ。
ちなみに直らないと思います。メーカーが対処しないとダメですね。

書込番号:20145391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/08/26 18:31(1年以上前)

>ルークフォンファブレさん

確かにUQを使っています。メーカー対処を待つしかないんですね。
ご教示ありがとうございました。

書込番号:20145688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PINコードについて。

2016/08/12 03:39(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

PINコードを変更したいのですが、出荷時のパスワードは何でしょうか?
(これだと思うパスワードを入力したら、2回失敗してしまいまして、あと1回となってしまいました…。)

DMMのSIMを使用しております。

書込番号:20108438

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/08/12 03:51(1年以上前)

PINコードはSIMカードに設定されてるものですが…

でDMMのPINコードは
http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=43702/
0000のようですが

書込番号:20108449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/08/12 04:14(1年以上前)

>こるでりあさん
早速の返信ありがとうございました!
大変助かりました。

書込番号:20108456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/08/13 21:12(1年以上前)

また、よろしくお願い致します。

書込番号:20112620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEでのビデオ通話

2016/08/05 12:27(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

お使いになられている方、是非アドバイスください!!!
LINEでビデオ通話をする際、ヘッドセット無しのハンズフリー状態での通話は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:20092445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/08/05 15:35(1年以上前)

この商品は持ってないですが、
メーカーの仕様書を見る限り、音声の入出力がイヤホンとなっているので、マイクがない=ハンズフリーでの通話は無理じゃないすか?

書込番号:20092788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/08/05 16:25(1年以上前)

>2015年「安」さん

ありがとうございました、助かりました

書込番号:20092878

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件 MediaPad M2 8.0 SIMフリーの満足度5

2016/08/05 18:00(1年以上前)

嘘は良くないですね。(^_^;)

ハンズフリーで問題なくLINEのテレビ電話を使ってますよ。
音量も充分です。

書込番号:20093072

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/08/05 18:35(1年以上前)

>RISARISAさん

こりゃまた失礼しました(^^;;

書込番号:20093138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/08/05 19:23(1年以上前)

>RISARISAさん

ありがとうございました!!

書込番号:20093237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 skypeは出来ますか?

2016/07/27 19:27(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 bopopoさん
クチコミ投稿数:6件

子供の英会話にskypeをしようと思っています。この機種でskype通話は可能でしょうか?また可能であれば付属品なしでも動画通話できますでしょうか?どうよろしくお願いいたします。

書込番号:20071236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/27 19:45(1年以上前)

以下のリンクからダウンロード出来るMediaPad M2 8.0 FAQのp25に「Hangouts、QQ、Skypeなど、サードパーティアプリを使用して、ビデオ通話を行うことが可能です。」とあります。Skype自体、Android2台の頃から普通に使えていました。大げさな物でなくてもいいのでヘッドセットは用意しておいた方がいいでしょう。
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/support/manuals/mpm2l-jp.htm#anchor

書込番号:20071274

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/07/27 19:47(1年以上前)

>>子供の英会話にskypeをしようと思っています。この機種でskype通話は可能でしょうか?

MediaPad M2 8.0 FAQ 21ページに可能だと書かれています。
>ビデオ通話に対応していますか。
>Hangouts、QQ、Skype など、サードパーティアプリを使用して、ビデオ通話を行うことが可能です。
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/support/manuals/mpm2l-jp.htm#anchor

>>また可能であれば付属品なしでも動画通話できますでしょうか?どうよろしくお願いいたします。

マイク、スピーカーは内蔵されていますので、可能だと思います。

書込番号:20071278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bopopoさん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/27 19:53(1年以上前)

大変ためになりましたありがとうございます!

書込番号:20071288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bopopoさん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/27 19:53(1年以上前)

あ、ありがとうございます〜m(__)m

書込番号:20071291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bopopoさん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/27 19:54(1年以上前)

ありがとうございます〜m(__)m

書込番号:20071293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンGO用モバイルバッテリー

2016/07/25 22:27(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 hiro2360さん
クチコミ投稿数:35件

先週まで、なんの不満もなく利用出来ていたのですが、
ポケモンGOがリリースされ、インストールして遊んでいた所問題点がありました。

Aukeyのモバイルバッテリー※を利用しているのですが、
ポケモンGOを利用しつつ充電しても、バッテリー残量が減るだけなのです。

※[Quick Charge 2.0対応]Aukey モバイルバッテリー 大容量 10400mAh Qualcomm認証済み スマホ充電器 急速充電可能 PB-T1

ポケモンGOしつつ充電しても、本体のバッテリーが回復するモバイルバッテリー知りませんか?

書込番号:20066870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/07/25 22:38(1年以上前)

ポケモンGOの消費電力が給電能力を大きく超えているからかと思いますが。

タブレットPCの充電能力にもよりますが、アンペアの数値の大きいモバイルバッテリーを購入されては?
と言っても、今使用しているモバイルバッテリのアンペアの値が2.4Aとか3Aくらいの製品であれば、それよりいい製品というのはあまり多くないとは思いますし、それでも足りない可能性もありますけど。

書込番号:20066898

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/07/25 23:19(1年以上前)

ポケモンGOをプレイ中に本当にモバイルバッテリーから急速充電されているのでしょうかね。
このタブレットは容量4800mAhですので、5V2.1Aで充電(急速充電)出来ていればバッテリー残量は増えそうに思えます。

書込番号:20067019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/07/26 10:00(1年以上前)

>ポケモンGOを利用しつつ充電しても、バッテリー残量が減るだけなのです。
この状態だと本体が相当に発熱しそうですが、どうでしょうか?

あまり発熱していないのに充電より放電が大きいとしたら、充電が行えてない可能性が高いと思います。
逆に相当の発熱があるなら、その状況で使い続けるとバッテリー寿命を大幅に犠牲にする可能性があります(バッテリは高温下での充電でダメージを受けることが多い)。

書込番号:20067737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad M2 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M2 8.0 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M2 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M2 8.0 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月25日

MediaPad M2 8.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング