MediaPad M2 8.0 SIMフリー
- 解像度1920×1200のIPSディスプレイや、画像補正技術を搭載する8.0型タブレット。
- デュアルスピーカーや独自のサウンド技術のほか、圧縮で劣化した音楽信号を復元する米国ハーマンの技術「クラリファイ」を採用。
- 強い太陽光の下でも文字や動画を見やすく調整する「Sun View」や、ブルーライトを50%減らす「Eye careモード」などを搭載。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全38スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー
まさかとは思いますがスペック欄にBluetoothの記載が見つかりません。
ないわけがないとは思いますが、ご存知の方お教えください。
登録商標記載欄には
※ BluetoothRは米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。
とありきすが・・・・
お願いいたします。
2点

グローバルサイトには記載があります。
日本での販売しているものと
性能が同じであるかは分かりませんけど。
http://consumer.huawei.com/en/tablets/tech-specs/mediapad-m2-en.htm
書込番号:19053258
1点

Joshinネットショッピングに記入がありました。
無線LAN : IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth : Bluetooth4.0
現在、ASUS MEMO Paad7を使っていますが、これが発売されたら、即交換です。
@ SIMフリー
A マイクロSDは128Gに対応
B 音質にこだわっている。
すでにソニーのヘッドホーン 1ABTも購入済みです。楽しみです。
これでメインカメラが1300画素だったら言うことなし。
書込番号:19053743
1点

4.0と4.1で迷いがあり、あえてスペックに記載していないのかも。
発売延期に絡んでいる可能性あり。
現時点でトレンドは4.1です。
新製品として売り出すのに、4.0だと物足りなさを感じます。
せめて、4.0+LEでないとトレンド遅れになります。
はてさて、どうなりますでしょうか。
書込番号:19067248
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー
ずっと、「8月上旬発売」のまま、一向に発売日が定まらないのはどうしてでしょうか?
スペック的に正に欲しい商品なのですが、実機を触れないのかな。
書込番号:19053117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシ.comの表記で、8/28発売だったのが、 9月中旬発売に変わっていますね。
書込番号:19057212
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





