MediaPad M2 8.0 SIMフリー
- 解像度1920×1200のIPSディスプレイや、画像補正技術を搭載する8.0型タブレット。
- デュアルスピーカーや独自のサウンド技術のほか、圧縮で劣化した音楽信号を復元する米国ハーマンの技術「クラリファイ」を採用。
- 強い太陽光の下でも文字や動画を見やすく調整する「Sun View」や、ブルーライトを50%減らす「Eye careモード」などを搭載。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年3月6日 12:46 |
![]() |
1 | 0 | 2016年7月17日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2016年5月23日 17:06 |
![]() |
10 | 0 | 2016年4月6日 22:22 |
![]() |
19 | 0 | 2016年2月28日 17:50 |
![]() |
2 | 0 | 2016年2月17日 11:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー
どなたかわかる方教えてください。
こちらのMediaPad M2 8.0 SIMフリーを購入して
題名のSoftBankのiPhone6のnanoSIMに下駄を履かせて使用したのですが・・・
APN:jpspir
ユザー;sirobit
パスワード:amstkoi
と設定したのですが電波は拾っているようですが
データー通信が出来ません。
ちなみに
SoftBankのiPhone5Cを同様に試したら
データー通信できました。
iPhone6のSIMを別のSIMフリーのルーターにて
設定したら同様にデーター通信できました。。
どなたかこの端末での
SoftBank iPhone6用SIMでの
APN設定他、データー通信できるようにする
設定方法がわかる方、教えてください。
よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー
今日購入いたしました。
さっそく色々試してますが、GoogleのPlayゲーム録画機能で保存した動画が見れないです。
「このビデオは再生できません」
と表示されます。
私が無知なだけなのか?初期不良なのか?このタブレットでは無理なのか?
ご存知のかたいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:20046409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー
GOOGLEキーボードでポルトガル語キーボードを使用したいのですが、
どうしても英語しか使用できません。「システム言語を使用」をオフにしても、英語以外表示されない状態です。
バージョンは
M2-802LV100R001C229B005
を使用しています。初期化も試しましたが改善しませんでした。
honor6 Plus も使用しておりますが、こちらでは問題なくポルトガル語を使えております。
対策をご存知の方がおられましたらご伝授よろしくお願いいたします。
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー
今こちらの機種を購入検討しています。
電話として使う事は少ないのでヘッドセットを付けるまでは考えてないです。
そこでスピーカー状態で通話したいと思うのですが、
音量最小(サイレンとの1つ上)で耳に当てて通話した際、音は外に漏れるでしょうか?
現在持ってる方、持ってた方、販売店で試した方などご意見お待ちしております。
そこまで気にならないようでしたら買おうと思います。
書込番号:19765027 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー
はじめまして。
タブレット初購入検討中のものです
MediaPad M2 8.0 の 2GB/3GB モデル、どちらにするかで悩んでいます。。。
2GBモデルを購入の方で、メモリ不足で不便を感じた方っていらっしゃいますか?
アドバイス・経験談 よろしくお願いします。
19点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー
昨日、NTT-Xストアーで購入しました。
『シリコンパワー 【UHS-1対応】microSDXCカード 64GB Class10 SP064GBSTXBU1V10-SP』がサービスで
付いてきました。早速設定に入ったところ、不具合続出で悪戦苦闘しました。
Huaweiランチャーは、アプリドロワーを隠す仕様だから使いにくいので、Apex Launcherに変更しました。
SDカードには、自炊PDFデータと動画をいれました。
自炊アプリは、自炊本リーダー(仮)・Perfect Viewer
動画閲覧アプリは、MX Player
これだけをインストールして、動作確認をしたらアプリが暴走したり、壁紙が乱れたりし初期不良か?っと
一瞬焦りました。
対処法は、初期化、SDカードのフォーマット、SIMカード・SDカードの抜き刺しの繰り返しとツールを使って
SIMカードとSDカードを強めに押し込むを数回繰り返しましたら、なんとなく治りました。
今は疑心暗鬼で使ってますが、問題はでないようです。
シリコンパワーのmicroSDXCカード で相性問題ある方いらっしゃいますか?
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





