MediaPad M2 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

2015年 9月25日 発売

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

  • 解像度1920×1200のIPSディスプレイや、画像補正技術を搭載する8.0型タブレット。
  • デュアルスピーカーや独自のサウンド技術のほか、圧縮で劣化した音楽信号を復元する米国ハーマンの技術「クラリファイ」を採用。
  • 強い太陽光の下でも文字や動画を見やすく調整する「Sun View」や、ブルーライトを50%減らす「Eye careモード」などを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,294 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Hisilicon Kirin 930 MediaPad M2 8.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

MediaPad M2 8.0 SIMフリー の後に発売された製品MediaPad M2 8.0 SIMフリーとMediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリーを比較する

MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー

MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月16日

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 950/2.3GHz+1.8GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのオークション

MediaPad M2 8.0 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月25日

  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

MediaPad M2 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M2 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M2 8.0 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M2 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ダウンロードの保存先の変更

2016/07/26 05:40(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:442件 MediaPad M2 8.0 SIMフリーの満足度5

ブラウザで画像をダウンロードするときに、
初期設定では保存先が内部ストレージになっています。

保存先をSDカードに変更する場合の設定方法を教えてください。<(_ _)>
自分でもいろいろ試したり調べましたがわからず困っています。

書込番号:20067379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/07/26 06:45(1年以上前)

「設定」の「ストレージ」でデフォルト書き込みディスクが「内部ストレージ」になっていませんか?
なっているのにダメなら自分で移動するしかないのかも。

書込番号:20067441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンGO用モバイルバッテリー

2016/07/25 22:27(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 hiro2360さん
クチコミ投稿数:35件

先週まで、なんの不満もなく利用出来ていたのですが、
ポケモンGOがリリースされ、インストールして遊んでいた所問題点がありました。

Aukeyのモバイルバッテリー※を利用しているのですが、
ポケモンGOを利用しつつ充電しても、バッテリー残量が減るだけなのです。

※[Quick Charge 2.0対応]Aukey モバイルバッテリー 大容量 10400mAh Qualcomm認証済み スマホ充電器 急速充電可能 PB-T1

ポケモンGOしつつ充電しても、本体のバッテリーが回復するモバイルバッテリー知りませんか?

書込番号:20066870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/07/25 22:38(1年以上前)

ポケモンGOの消費電力が給電能力を大きく超えているからかと思いますが。

タブレットPCの充電能力にもよりますが、アンペアの数値の大きいモバイルバッテリーを購入されては?
と言っても、今使用しているモバイルバッテリのアンペアの値が2.4Aとか3Aくらいの製品であれば、それよりいい製品というのはあまり多くないとは思いますし、それでも足りない可能性もありますけど。

書込番号:20066898

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/07/25 23:19(1年以上前)

ポケモンGOをプレイ中に本当にモバイルバッテリーから急速充電されているのでしょうかね。
このタブレットは容量4800mAhですので、5V2.1Aで充電(急速充電)出来ていればバッテリー残量は増えそうに思えます。

書込番号:20067019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/07/26 10:00(1年以上前)

>ポケモンGOを利用しつつ充電しても、バッテリー残量が減るだけなのです。
この状態だと本体が相当に発熱しそうですが、どうでしょうか?

あまり発熱していないのに充電より放電が大きいとしたら、充電が行えてない可能性が高いと思います。
逆に相当の発熱があるなら、その状況で使い続けるとバッテリー寿命を大幅に犠牲にする可能性があります(バッテリは高温下での充電でダメージを受けることが多い)。

書込番号:20067737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Playゲーム動画が再生出来ません。

2016/07/17 23:47(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

今日購入いたしました。
さっそく色々試してますが、GoogleのPlayゲーム録画機能で保存した動画が見れないです。
「このビデオは再生できません」
と表示されます。
私が無知なだけなのか?初期不良なのか?このタブレットでは無理なのか?
ご存知のかたいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:20046409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

見に覚えのない無数のビデオファイル

2016/07/12 23:10(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 k2masudaさん
クチコミ投稿数:56件

見に覚えのない2746個のビデオファイル

見慣れないファイル形式

2.2GBも占領されています

LTE対応のSIMロックフリータブレットがこの価格で買えるのは驚きです。
はじめてのandroid タブレットですが、雑誌等でも評価が高かったことも有り、総じて満足しています。

ただ、一点だけ不明点がありますので、みなさまの御知恵を拝借させてください。
この端末は、「ホーム>ファイル」と開くと、画像や音声などのファイル種類別の一覧画面が表示されます。
このうち、「ビデオ」に数千個ものファイルが有るため、開いてみましたが、どれも再生できない形式のファイルでした。
新品を買ったはずですが、実は中古で、前のオーナーのビデオファイルが残っているのかもしれないと思い、一度初期化しました。
初期化後、「ホーム>ファイル」と開くと、ビデオが無くなっていたので、安心しました。

しかしながら、翌日に端末を操作してみると、いつの間にか「ホーム>ファイル>ビデオ」に数千個ものファイルが保存されています。
ちなみに、これらの見に覚えのない無数のビデオファイルの合計ファイルサイズは、2.2GBもあり、これが本体ストレージを圧迫しております。

なお、この端末で一度もビデオ撮影や動画のダウンロードは行ったことがありません。

同様の症状が出ている方は居られますか?

書込番号:20033055

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2016/07/12 23:32(1年以上前)

初期化してアプリを入れていない状態でも発生するなら、販売店に持ち込んで交換してもらえば済む話です。

書込番号:20033132

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/07/12 23:47(1年以上前)

確かにtsはビデオファイルですね。
普通はあり得ないと思います。
tsにしてはあまりにも小さなファイルなので、メーカーのファーウェイの方で出荷前に何かしたのでしょうかね・・・
まずは販売店でその旨を伝えて交換された方が良いでしょう。

書込番号:20033170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/07/13 00:17(1年以上前)

はっきりとは憶えてないがマルウェアの”Trojan-Ransom”かその傍系/亜種ではないかと。
どこかのサイトを地雷踏んづけて送りつけられたものだと思う。
そのファイルの日付時刻に何を見ていたか…でどこから来たファイルか分かると思う。

書込番号:20033272

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2016/07/13 07:24(1年以上前)

X見
○身

書込番号:20033667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 k2masudaさん
クチコミ投稿数:56件

2016/07/20 10:58(1年以上前)

>kokonoe_hさん

出張のため、回答が遅くなり失礼しました。
ファーウェイのサポートに連絡しましたが、原因不明のため、7〜10日間預ける必要があるとのことでした。
Amazonで購入しており30日間は返品可能なので、返品のうえ、同じ端末を買い直しました。

買い直し後の端末は、特に不具合もなく快適に使っています。

書込番号:20052140

ナイスクチコミ!0


スレ主 k2masudaさん
クチコミ投稿数:56件

2016/07/20 11:02(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

出張のため、回答が遅くなり失礼しました。
ファイル形式で検索したところ、確かに、マルウェアなどの可能性もありますね。

ファーウェイのサポートに連絡しましたが、原因不明のため、7〜10日間預ける必要があるとのことでした。
Amazonで購入しており30日間は返品可能なので、返品のうえ、同じ端末を買い直しました。

買い直し後の端末は、特に不具合もなく快適に使っています。

書込番号:20052147

ナイスクチコミ!0


スレ主 k2masudaさん
クチコミ投稿数:56件

2016/07/20 11:04(1年以上前)

>不具合勃発中さん

ご指摘ありがとうございました。

(誤)見に覚えのない

→(正)身に覚えのない

ですね。

書込番号:20052153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンからのファイル管理

2016/07/01 14:06(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 minhさん
クチコミ投稿数:14件

先日カメラで撮影した画像ファイルがいっぱいになってきたので
フォルダに分けて整理をしようとしたところ、ファイルの移動がいつまでたっても終わりません。
パソコンからのファイル管理はできないのでしょうか?

書込番号:20001789

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/07/01 14:27(1年以上前)

うちのAndroid端末も、PCからAndroid端末内のファイルの整理をしようとするとビジー状態になりますね。
そういうものなのかもしれません。

PC側にファイルをコピーして、整理後Android端末に戻すというのが速いかもしれません。

書込番号:20001821

ナイスクチコミ!1


スレ主 minhさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/01 14:49(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます。そういうものなのですね。
一度USBでパソコンに転送するとファイル作成日時が消えてしまうという欠点があります。
仕方がないのでSDカードを引っこ抜いてPCに挿してフォルダ整理することにします。(´・ω・`)

アプリやシステムファイル以外の動画や画像だけでもなんとかならないんでしょうかね。不便すぎます。

書込番号:20001854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/07/01 15:17(1年以上前)

書き込みを読んでいてふと思い出したのですが、メディアデバイスとして接続していると思いますが、USBストレージとして接続してみてください。
そうすると、ビジー状態にならずコピーや移動ができました。

そういえばUSBでの接続でデータのやり取りが行えるモードが2つあったのを忘れていました。
それにいつもメディアデバイスで接続するようにしていたので気にも留めてませんでした。
USBメモリと同じ扱いになるんでしょうね。

書込番号:20001905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 minhさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/01 16:39(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
できました!ありがとうございます。

この端末の場合USBを繋いだ時に出てくる通知のところから「USBストレージモード」と「メディアファイル転送モード」を切り替えるようです。
古いAndroid端末だと設定から指定できたのですが変わってしまったのでしょうかね。難しい・・・

書込番号:20002031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

フリック入力ができません・・・

2016/06/11 18:42(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 tyu-sanさん
クチコミ投稿数:283件

二日程前に本製品を購入しましたが、スマホで使っていたフリック入力ができません・・・
例えば「あ」を押すと周りに「い、う、え、お」と出るじゃないですか・・
このタブレットでは「あ」を押しても別ウインドウで開くのですが、「あ」の周りには何も出ません・・・

何方か設定方法を教えて頂けたら有難いです。

書込番号:19947982

ナイスクチコミ!2


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/06/11 21:44(1年以上前)

最初に入ってるのが使いづらければ
Google Playで、Google日本語入力などを入れて見て、試して見ては如何ですか?

書込番号:19948573

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/12 14:37(1年以上前)

>例えば「あ」を押すと周りに「い、う、え、お」と出るじゃないですか・・
>このタブレットでは「あ」を押しても別ウインドウで開くのですが、「あ」の周りには何も出ません・・・

日本語入力が、何になっているのかわかりませんが、

「い、う、え、お」と表示されなくても、フリック入力はできませんか?

「あ」をタップしながら、左に指を動かして「い」が入力されませんか?

フリック入力できなければ、望見者さんが書かれておられるように、
Google日本語入力 のようなフリック入力ができる入力アプリをインストールする必要があります。

書込番号:19950417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad M2 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M2 8.0 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M2 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M2 8.0 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月25日

MediaPad M2 8.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング