MediaPad M2 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

2015年 9月25日 発売

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

  • 解像度1920×1200のIPSディスプレイや、画像補正技術を搭載する8.0型タブレット。
  • デュアルスピーカーや独自のサウンド技術のほか、圧縮で劣化した音楽信号を復元する米国ハーマンの技術「クラリファイ」を採用。
  • 強い太陽光の下でも文字や動画を見やすく調整する「Sun View」や、ブルーライトを50%減らす「Eye careモード」などを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,294 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Hisilicon Kirin 930 MediaPad M2 8.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

MediaPad M2 8.0 SIMフリー の後に発売された製品MediaPad M2 8.0 SIMフリーとMediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリーを比較する

MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー

MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月16日

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 950/2.3GHz+1.8GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのオークション

MediaPad M2 8.0 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月25日

  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M2 8.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

MediaPad M2 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M2 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M2 8.0 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M2 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 鯵鯖さん
クチコミ投稿数:11件

Bluetoothのワイヤレススピーカー(UE Boom)、ワイヤレスヘッドフォン(AKG K845BT)を使ってます。デバイスはM2 8.0以外に、Androidスマホ2台、Lenovo Yoga 3、MacBook Airで日常的に音楽を聞いたり動画を見たりしてます。このM2 8.0を先週末買って、全般的に気に入っているのですが、BTで飛ばした時の音質が、ラジオを聞いているような、いろんな音情報をごっそり間引かれたような感じです。皆さんのは高音質で聞こえてますか?仕様でしょうか、個体の問題でしょうか?ちなみに、古いMac(多分9年前ぐらいのモデル)でBT接続で音楽聞くと同じような音質に聞こえます。よろしくお願いします。

書込番号:19801230

ナイスクチコミ!6


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/04/19 15:14(1年以上前)

送信側と受信側の両方がAACやapt-Xに対応していないと音質が悪くなるそうですが、その点はいかがでしょうか? http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-323.html

書込番号:19801388 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/19 16:03(1年以上前)

こんにちは

>仕様でしょうか、個体の問題でしょうか?

Bluetooth接続は元もと音質(転送時に圧縮される SBC)は良くない方ですが、
近年はそのコーデックが圧縮を抑えたもの(AACやaptX)の採用の機器も増え良くなっています。

自分はiPhone6やiPadでBluetooth接続(UE Boom2?)したときは、
悪くはないと思いましたけど。(少なくともラジオのような音ではない)

>Androidスマホ2台、Lenovo Yoga 3、MacBook Air

上記と接続しても同様なら Bluetoothスピーカの仕様でしょうし、
どれか一つでも良い音に感じるなら、プレーヤ端末の性能や接続コーデックの問題だと思います。
iOS端末もあれば試してみるとよいです。

書込番号:19801455

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 鯵鯖さん
クチコミ投稿数:11件

2016/04/19 16:20(1年以上前)

ありがとうございます。私が持っているスピーカー、ヘッドフォン、デバイス全てがA2DPに対応しているので、AACに対応しているはずです。どれも2年以内に発売になったものなので。。K845BTはaptXに対応しているのですが、aptXをサポートするデバイスというのがそもそも少なく(私が持っているものでサポートしているのはXperiaのみ)、それを見越してaptX対応再生機は「aptX®に対応しておらず、ご利用できない場合でも下位の別のコーデックを使ってオーディオをお楽しみいただけます。」という風に作られているので、一般的なコーデックに対応しているデバイスでいい音は鳴らせるとおもうんですよね。。。でもおっしゃるように、コーデックが対応していない時のような音なんですよ。

書込番号:19801471

ナイスクチコミ!3


スレ主 鯵鯖さん
クチコミ投稿数:11件

2016/05/19 10:22(1年以上前)

音質が悪い原因が分かりました!内蔵スピーカーでサラウンド効果を出すSWSモードがデフォルトでオンになってます。これをオフにしたらすべてのスピーカーで音質が向上しました。みなさんも試してください。有線/無線のヘッドフォン/スピーカーで音質の向上が体験できますよ。

設定>音>システム>SWSモード>OFF

書込番号:19887615

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック画面のパターンが暗い

2016/04/18 11:21(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

お世話になります。先日当機種を買いました。
質感や音質など非常に満足な機種ですが、1点だけ気になる点があります。

ロック画面をパターン(3x3の点をなぞるヤツ)にしているのですが、3x3の丸の縁が薄く、屋外などちょっと明るい場所に来ると見えづらく、なぞりにくいです。
ロック画面は選択できるので、背景は”金色の海”のものと”遠くに船が見える暗い海”の両方を試し、後者のほうがやや見やすいですが、やはり暗い印象です。
画面の明るさは自動にしているため、アンロックすると通常の明るさに戻りますが、ロック画面だけ妙に暗いというか丸の縁が薄すぎる印象です。

パターンロックの画面を暗いと感じたり、またその対処方法をご存知の方おられましたら、アドバイスを頂戴したいと思います。

書込番号:19798285

ナイスクチコミ!3


返信する
VOY EMHさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/18 13:28(1年以上前)

>恋するウサギちゃんさん
ちょっと面倒かもしれませんが、ロック画面の壁紙画像に予め9個の大きめのコントラストの有る点を
作っておくのはどうでしょうか?
私はM2持っていないので標準のパターンの点がどの程度か判断が付かないのですが。
少なくともガイドにはなると思いますよ。

書込番号:19798586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2016/04/18 13:57(1年以上前)

VOY EMHさん

> ちょっと面倒かもしれませんが、ロック画面の壁紙画像に予め9個の大きめのコントラストの有る点を
> 作っておくのはどうでしょうか?
>
かなり奇天烈なアドバイス有難うございます。
全く思いつかない発想でしたが、有効な方法ですね。
おっしゃるとおり少し面倒な気もしますが、長く使い続ける事になるだろうし、おそらく最も見ることが多い画面なので、Gimpで作る価値がありそうです。
えぇ、アドバイス通り実行してみます。

書込番号:19798635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dtv視聴に関して

2016/04/14 18:17(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 marc7000さん
クチコミ投稿数:13件

この端末の購入を検討しています。
この端末ではdtvの利用、視聴は可能でしょうか。また外部SDへのダウンロードコンテンツ保存は可能でしょうか。dtvのホームページにはこの端末の記載はありませんでした。
過去質問でdアニメストアの質問も拝見しましたが、dtvを利用されている方がおみえになりましたら、ご教授お願い致します。

書込番号:19787934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kazu-2400さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/03 01:47(1年以上前)

dtv見れますよ!

書込番号:19840437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kazu-2400さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/03 01:51(1年以上前)

64ギガのsdカードを使用していますがダウンロードできますよ!

書込番号:19840442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 marc7000さん
クチコミ投稿数:13件

2016/05/07 05:44(1年以上前)

kazu-2400様
ご教授有難うございます。
実は待ちきれずに購入しました。
とても快適に使えております♪
iPhoneのdtvアプリよりも快適ですね。

書込番号:19853073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けキーボード

2016/04/09 22:39(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 95624596さん
クチコミ投稿数:3件

こちらの商品を外付けキーボードで使用されたことが、あるかたいらっしゃいませんか?
使い心地はいかがでしょうか?
ブルートゥースで使った事がないので使い心地が気になります。

書込番号:19773993

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/12 05:35(1年以上前)

「外付けキーボード」を使う場合、こちら(赤丸の方)が良い。

>95624596さん
「外付けキーボード」を使う場合、こちら(赤丸の方)に切り替えると、電波の干渉が無くなるので、普通に使えるでしょう。

書込番号:19780604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/12 05:52(1年以上前)

補足です。
「MediaPad M2 8.0 スペック」を見ると、Wi-Fiが2.4GHzと5GHzに対応してるので、

キーボード:2.4GHz
Wi-Fi:5GHz

が、電波の干渉が少なくなります。
なお、Wi-Fi:2.4GHzでも、御使用環境で問題ないかもしれません。

書込番号:19780611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーでの通話状態について

2016/04/06 22:22(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 BHANGさん
クチコミ投稿数:74件

今こちらの機種を購入検討しています。

電話として使う事は少ないのでヘッドセットを付けるまでは考えてないです。
そこでスピーカー状態で通話したいと思うのですが、
音量最小(サイレンとの1つ上)で耳に当てて通話した際、音は外に漏れるでしょうか?

現在持ってる方、持ってた方、販売店で試した方などご意見お待ちしております。
そこまで気にならないようでしたら買おうと思います。

書込番号:19765027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ファーウェイの個人情報収集

2016/03/28 16:21(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

スレ主 酉と鷹さん
クチコミ投稿数:84件 MediaPad M2 8.0 SIMフリーのオーナーMediaPad M2 8.0 SIMフリーの満足度5 E-410でいつも写真日和♪ 

この端末を購入しました。
昨日、セットアップを行いましたが、その途中でファーウェイの個人情報収集の同意がありました。

いままで各種タブレットやスマホを利用してきましたが、Google以外で個人情報収集はありませんでした。
だったので、突然の同意画面が出てきたので驚きでした。

端末を使うだけで、ファーウェイの会員等に入ってないし、サイトも利用するつもりもないのにである。
でも、同意しないと先へ進めないので、同意。

ファーウェイって、中国企業だし、バックドアツールを埋め込んでるとの話も聞きます。
Googleだって、個人情報は抜いてるんだけど、なんだか安心できません。

住所氏名ぐらいだったら良いけど、クレジットカード情報とか各種サイトのID/PSWとか抜かれそうで怖いです。

皆さんはどう思いますか?

書込番号:19736852

ナイスクチコミ!2


返信する
ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/03/28 17:40(1年以上前)

最近固定回線を無線で置き換え検討していて知ったのですがwimax2+のルーターはファーウェイ製が使われていますね。
こういったところにも使われているくらいですし所在のはっきりした逃げ隠れできない会社だと思うのでそれほど心配はいらないのではと私は思います。
ファーウェイということの心配よりもカードやネットバンキングに使用する端末の運用方法に気を使ったほうが良いのではと考えます。
インターネットへの常時接続をしない、ネット閲覧をしない、メールはアカウントを他と分ける又は使わない、ソフトのインストールを控える、などなど日常的に使う端末とは完全に分けたほうがよさそうですが。

このような用途で使っている方々は実際にどのような運用をしているんでしょうか。

書込番号:19737017

ナイスクチコミ!4


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/03/28 17:51(1年以上前)

ただカード番号などは特に重要なものなので、このような用途に使う機種を実際に選定するとなると中身はたとえ中華であれ
間に国内の大手企業が入っている「安心感」を重要視するかもしれません。

書込番号:19737051

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad M2 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M2 8.0 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M2 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M2 8.0 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M2 8.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月25日

MediaPad M2 8.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング