RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/Radeon R7 370 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/2GB RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]の価格比較
  • RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]のレビュー
  • RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]のオークション

RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 6月

  • RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]の価格比較
  • RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]のレビュー
  • RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]のオークション

RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]を新規書き込みRD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

映像フル画面にすると止まる

2017/01/05 09:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]

先日、セールで1万円で購入したのですが映像をフル画面にすると止まります。

手順
@グラボをMBに入れる

Aディスクを入れてドライバをインストールする。

この順番でしましたがタスクトレイにAMDのアイコンが出てこないのがやや不思議です。
これを入れる前はSSDを完全に消去してやっておりますのでオンボードグラフィックはそのまんまです。

アドバイスの程よろしくお願いします。

書込番号:20540715

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:1979件

2017/01/05 10:23(1年以上前)

>kokonoe_hさん

返信ありがとうございます。
先程、そちらのドライバでやった所、Error173が出ました。

下記内訳
「AMDグラフィックス・ハードウェアが検出されないため、AMDインストーラーの作業が続行できない」

>沼さんさん
レスありがとうございます。

抜本的過ぎてすみません。

>少々不明確です,詳しい内容をお知らせください。

ニコニコ動画にて動画再生(フル画面)

数秒で動画が停止(音声のみ流れる)

フル画面解除(操作は出来る)

小さな画面にすると止まっていた動画が流れ出し問題なく再生される。

この繰り返しです。
よろしくお願いします。

書込番号:20540831

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/05 10:32(1年以上前)

>>オンボードグラフィック

モニターとのケーブルの接続はRD-R7-370-E2GB (ビデオカード)に変更しましたか?

書込番号:20540843

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2017/01/05 10:35(1年以上前)

どの様なPCに使っているのでしょうか?
PCもしくはマザーボードの型番・品番等

書込番号:20540850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1979件

2017/01/05 10:49(1年以上前)

>kokonoe_hさん

レスありがとうございます。
変更しました。

>uPD70116さん

レスありがとうございます。

MB Z87 PRO V EDITIONです。

書込番号:20540883

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/05 10:59(1年以上前)

>>変更しました。

モニターとビデオカードをケーブルで接続したらドライバをインストールしてみて下さい。
今度は入るかと思います。

書込番号:20540905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1979件

2017/01/05 11:09(1年以上前)

>kokonoe_hさん

レスありがとうございます。
映像は既に出ています。

問題は上記エラー173とタスクトレイにAMDの表示が出てこないことです。

書込番号:20540926

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2017/01/05 11:41(1年以上前)

6pin 補助電源コネクターの挿入不足・・・

書込番号:20540982

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2017/01/05 11:48(1年以上前)

そのマザーボードでビデオカードの稼働実績はありますか?
通常は黄色のスロットですが、他のスロットは試してみましたか?
CPU直結のPCI-Expressスロットは、CPUソケットを通るのでピン曲がりや接触不良でカードが正しく認識されないこともあります。

更に言えばカード自体の不良もあり得ます。
今の状態ではカードの大半は使っていないので、それ以外の部分に問題があればドライバーのインストールに問題が生じる可能性もあります。

書込番号:20540992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1979件

2017/01/05 11:50(1年以上前)

>沼さんさん

レスありがとうございます。
補助電源は入れています。
ちなみに電源は650です。

書込番号:20540997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1979件

2017/01/05 11:54(1年以上前)

>uPD70116さん

レスありがとうございます。

>そのマザーボードでビデオカードの稼働実績はありますか?

ネットで探せば出てきますか?

>通常は黄色のスロットですが、他のスロットは試してみましたか?

CPUクーラー付近だったので茶色いスロットに入れました。
上から二番目です。
黄色いスロットには入れておりません。

>カード自体の不良もあり得ます。

とても信じがたいですがこの可能性はやっぱりあるんでしょうか?

書込番号:20541001

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2017/01/05 12:48(1年以上前)

そういう意味ではなく、貴方が使っている個体での実績です。
今のものに限らずビデオカードなら何でも構いません。

先ずは他のスロットを試してください。
次はCMOSクリアーです。
その次は最新でなかったらマザーボードファームウェアの更新をしてください。

PCパーツの不良は日本メーカーの工業製品と比べればかなり多いです。
PCを5台10台と作った人ならかなりの割合で不良を経験しているのではないでしょうか。
無料で検査してくれる店なら早速持っていき動作を確認して貰いましょう。
兎に角店舗に連絡、通販もしくは店舗が遠くて持っていくのが大変なら郵送でも大丈夫か確認しましょう。

書込番号:20541118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1979件

2017/01/05 12:54(1年以上前)

>uPD70116さん

レスありがとうございます。

http://kakaku.com/item/K0000831811/

こちらのタイプでおんなじスロットで問題なく稼動しております。
販売店に連絡してみようと思います。

書込番号:20541138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1979件

2017/01/05 13:53(1年以上前)

デバイスマネージャーからは「標準VGAグラフィック」としか出ません。

ディスクからだと「Setup has detected an incomplete build.Setup will now exit.」の表示が出ます。

書込番号:20541267

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2017/01/05 17:03(1年以上前)

その個体の同じスロットで使えていたビデオカードがあるなら、ビデオカード不良の可能性はより高くなります。

書込番号:20541616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2017/01/06 00:10(1年以上前)

念の為、ビデオカードを挿し直しと他のスロットで再試行してみては?

新品購入でも不良はありますよ。他のPCでも全く映らない、PCI-Ex16のカードがx4までしか認識しないとか
VRAMが一定以上使われるとブラックアウトなどは経験しています。いずれも販売店で交換してもらいました。

書込番号:20542988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1979件

2017/01/07 11:14(1年以上前)

皆様
販売店にて動作確認してもらいましたら問題ありませんでした。
要するにAMDのソフトウエアが上手くインストール出来ず「Setup has detected an incomplete build.Setup will now exit.」の表示が改善出来れば出来るみたいです。ここが難しい(涙)

書込番号:20546806

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2017/01/07 11:46(1年以上前)

旧いグラボのドライバーをアンインストールする。
グラボを取り外して,M/B側にディスプレイを接続し直して,映像がでているか確認。
再度,RD-R7-370-E2GB を取り付ける。
ディスプレイを付け直し,同梱のDCD_ROMからドライバーをインストールする。

試行済みなら,スルー ・・・

書込番号:20546909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2017/01/07 12:45(1年以上前)

先ずは古いドライバーのアンインストール、次いで削除ツールを用いてクリーンアップ、それから新しいカードに替えてという手順が望ましいです。
それでも駄目なら最終的にはOSのクリーンインストールを試みることになります。

ドライバーのアンインストールから新ドライバーの導入まではインターネット接続をしない様にした方がいいです。
Windows Updateから勝手に古いドライバーを持ってくるので...

書込番号:20547102

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2017/01/09 16:53(1年以上前)

「解決済み」になっていますが、どの様に解決したのでしょうか?
それを書くことは同じ状況を抱える人への解決のヒントとなり、あらゆる人達へと還元されていく可能性があります。
私はそれをすることは、お礼を書くことよりも遥かに重要なことだと考えています。

「解決を諦めた」という後ろ向きの結果でもいいので顛末を書いてください。

書込番号:20554364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1979件

2017/01/09 17:00(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。

ビデオカード自体は問題なく認識するようになりました。
ベンチマークテストをしても停止することなく快適です。

ただAMD管理ツールのインストールだけ解決しておりません。
相変わらず「Setup has detected an incomplete build.Setup will now exit.」この一点張りです。

既にオンボードからの出力でモニターのキャリブレーションも実施しております。
近いうちにモニターを入れ替えます(多分また質問します)のでその準備が整ったら初めからやって見たいと思います。

書込番号:20554376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]を新規書き込みRD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]
玄人志向

RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 6月

RD-R7-370-E2GB [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング