KRPW-GT600W/90+ のクチコミ掲示板

2015年 6月下旬 発売

KRPW-GT600W/90+

80PLUS GOLDを取得した600W電源ユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:600W 80PLUS認証:GOLD サイズ:150x125x86mm KRPW-GT600W/90+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KRPW-GT600W/90+の価格比較
  • KRPW-GT600W/90+のスペック・仕様
  • KRPW-GT600W/90+のレビュー
  • KRPW-GT600W/90+のクチコミ
  • KRPW-GT600W/90+の画像・動画
  • KRPW-GT600W/90+のピックアップリスト
  • KRPW-GT600W/90+のオークション

KRPW-GT600W/90+玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 6月下旬

  • KRPW-GT600W/90+の価格比較
  • KRPW-GT600W/90+のスペック・仕様
  • KRPW-GT600W/90+のレビュー
  • KRPW-GT600W/90+のクチコミ
  • KRPW-GT600W/90+の画像・動画
  • KRPW-GT600W/90+のピックアップリスト
  • KRPW-GT600W/90+のオークション

KRPW-GT600W/90+ のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KRPW-GT600W/90+」のクチコミ掲示板に
KRPW-GT600W/90+を新規書き込みKRPW-GT600W/90+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

静音にあらず

2018/02/24 15:24(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-GT500W/90+

クチコミ投稿数:1件

電源の機能には問題はないが、音が大きいのが難点。Ryzen7に合わせてマザーボード、電源を交換したが、「うーーん」と響く音には困った。負荷のかかるようなパーツは使用してない。家族からも音がうるさいといわれ、結局、電源を新たに調達して交換した。

書込番号:21626816

ナイスクチコミ!4


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/03/01 20:05(1年以上前)

>電源を新たに調達して交換した。

 それは「初期不良」では。
購入店に相談すれば、あるいは返金可能かも。

書込番号:21641394

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2018/03/02 14:58(1年以上前)

単に貴方もしくは貴方の家族にとって不快な音が出ていたという可能性もあります。
人によって不快に感じる音というのは差があるので、それがその音だったという可能性も否定は出来ません。
これではありませんが、静かで有名な三洋のファンが駄目だという人の書き込みもあります。
家族も殆どが近しい遺伝子を持っているとすれば、その音を不快に感じる要素を皆持っているかも知れません。

ということも考えられますが、新品なら不良というのを考えるのは当然でしょう。
他の人も不快に感じる音だったら、交換や返品の対象となる可能性もあります。

書込番号:21643299

ナイスクチコミ!0


Canon A-1さん
クチコミ投稿数:16件 KRPW-GT500W/90+のオーナーKRPW-GT500W/90+の満足度3

2018/09/15 11:12(1年以上前)

これ確かにうるさいですよ。
昼間はいいですが周囲が静かな夜は気になります。
同じ部屋では寝たくないレベルです。
別の電源に交換してとても静かになりヒデキ感激しました。

書込番号:22110270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2020/05/08 11:50(1年以上前)

息子のゲーム用に2017年にこれで、組みましたが電源ファンが結構うるさいです。温度調整機能が壊れてるのかもしれませんが、

私のは、KRPW-N500W-85+ 92oファン2個ですが耳を近づけないと聞こえないほど静かですので、余計うるさく感じるのかもしれませんが、とても静音とは言えません。

書込番号:23389365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ファン電源コネクタからの給電は5V?

2017/08/17 10:53(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-GT600W/90+

クチコミ投稿数:23件 KRPW-GT600W/90+の満足度1

ケースはミニタワー、マザボはマイクロATXで使用しており、ケース内にファンが5個あり、1つをマザボにあと4つのファンを分岐などして電源のファン電源コネクタに差して運用してましたが、運用中ケース内の温度が上昇しっぱなしなので確認すると電源のファン電源コネクタに接続していたファンが回っていませんでした。
指でファンを動かすと回り始めましたが明らかに風量が不足していました。
色々試しましたがブラシレスのファン以外はスタートから回らない状態でした。(ブラシレスのファンは回っても風量が・・・)
この電源に付いているファン電源コネクタは5Vなんでしょうか?

書込番号:21123156

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2017/08/17 11:23(1年以上前)

ペリフェラル(大4ピン) → FAN用電源(3ピン)変換4分岐ケーブル
こんなのを使う手もあり・・・

書込番号:21123207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/08/17 12:03(1年以上前)

電源のケースファン・コネクター備考

このように12V仕様は間違いありませんが、多分岐で起動電圧が使ってるファンに対して低くなってるのでは?
テスト的に分岐せずに1本で使ってみて起動するようなら、沼さんの仰るようにペリフェラルから分けるほうが通常です。

書込番号:21123271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/08/17 12:39(1年以上前)

PCケースファン、普通はブラシレスだと思うのですが。

PCケースの型番およびファンの型番を書かれてはどうですか?

>指でファンを動かすと回り始めましたが明らかに風量が不足していました。
よほど電力が少ないか、ファンが壊れているときに、そのようなことはありますね。

書込番号:21123373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 KRPW-GT600W/90+の満足度1

2017/08/17 12:49(1年以上前)

よく考えたら普通のファンはDCなのでブラシレスですね(恥)
普通のファン何個か試しましたが、回らず、ENERMAXのツイスターベアリングのやつは回りましたが電源に負荷をかけても風量が足りませんでした。

書込番号:21123409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 KRPW-GT600W/90+の満足度1

2017/08/17 12:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
分岐せずに1個でも試しましたが回りませんでした。
何度やっても回転のスタートで失敗するようです。
ENERMAXのツイスターベアリングのやつなら回りましたが、それでも風量が足りませんでした。

書込番号:21123419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 KRPW-GT600W/90+の満足度1

2017/08/17 12:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そのような商品は近くのショップには置いてなかったのでSATAの12V電源の変換ケーブルで対応して、現在は稼働中です。

書込番号:21123426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2017/08/21 21:56(1年以上前)

メーカーの説明文にある通り可変です。
電源本体のファンも殆ど回っていないでしょうし、それに合わせるならその程度になるかと...

電源のファンは負荷を掛けないと回らないタイプでしょうから、ビデオカードもない構成なら回らないなんてことも十分考えられるでしょう。
ただ最初の一瞬くらいフル回転させて欲しい所です。
そうすれば+3V程度でも回っているファンもあるのですから...

書込番号:21135124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 KRPW-GT600W/90+の満足度1

2017/08/21 22:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
起動から10分以上たって3DMARK等のベンチ回すも電源からは熱い風がでてますが、コネクタに繋いだファンを確認しても動いてない状態で羽を指で弾くと動きだすも回転が・・の状態です。
ファンコントロールされているのは説明読んで分かっているのですが、ケース内に熱がこもってコネクタの接続先を変換ケーブルを使ってSATAのコネクタに変えただけでファンの回転が上がってCPUの熱が3〜4度下がるんですよ。
ということで電源に付いているファンコネクタはもう使わないと決めました。
ありがとうございました。

書込番号:21135253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KRPW-GT600W/90+」のクチコミ掲示板に
KRPW-GT600W/90+を新規書き込みKRPW-GT600W/90+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KRPW-GT600W/90+
玄人志向

KRPW-GT600W/90+

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 6月下旬

KRPW-GT600W/90+をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング