ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Q のクチコミ掲示板

ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥20,970

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥20,970¥20,970 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:626mm 総幅:213mm ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qの価格比較
  • ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qのスペック・仕様
  • ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qのレビュー
  • ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qのクチコミ
  • ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qの画像・動画
  • ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qのピックアップリスト
  • ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qのオークション

ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87QYOKOHAMA

最安価格(税込):¥20,970 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 8月 1日

  • ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qの価格比較
  • ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qのスペック・仕様
  • ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qのレビュー
  • ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qのクチコミ
  • ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qの画像・動画
  • ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qのピックアップリスト
  • ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Q

ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Q のクチコミ掲示板

(611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Q」のクチコミ掲示板に
ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qを新規書き込みice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのスタッドレス購入です

2015/11/20 12:58(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 165/70R14 81Q

クチコミ投稿数:26件

初めてのスタッドレスタイヤ購入です。
週に1〜2回都内北部から栃木まで高速を使わずに運転します。ドライ状態の道路がほとんどかと思います。雪の日や凍結していそうなときは、基本的には運転はしない予定です。
そこで、タイや選びで悩んでいます。
ヨコハマの新発売のタイヤがよいような評判を聞きますし、ブリヂストンは一番いいと聞きます。また、ドライの道路が多いならばミシュランがいいと聞きます。
希望としては、ドライの道路や雨天時の制御がよく、また雪道や凍結した道路を走ったことがないので、危なくなく、できれば制御等が普通以上によいタイヤをと思っています。
どのタイヤがよいでしょうか?
この連休中に買いに行こうかと思っているのですが、その前にある程度の知識と絞り込みをしたいと考えています。
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:19334673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/20 13:23(1年以上前)

グレート武藤さん
>ドライの道路や雨天時の制御がよく、また雪道や凍結した道路を走ったことがないので、危なくなく、できれば制御等が普通以上に>よいタイヤをと思っています。
ダンロップのウインターマックスをお勧めします。
ブリヂストンのブリザックや横浜ノアイスガードは雨天時に弱い(スポンジ状のように微小の穴が開いたゴムの構造です)です。
ミシュランは凍結路に不安があります。
ダンロップのウインターマックスは凍結路で穴が開いていませんし、凍結路で全然ダメと言う事はあまり聞きません。

ダンロップのウインターマックスをお勧めします。

書込番号:19334716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5725件Goodアンサー獲得:156件

2015/11/20 15:10(1年以上前)

私はトーヨータイヤのガリットG5 をお勧めします 凍結路から 乾燥した舗装道路まで 問題なく運転できます

書込番号:19334905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/11/20 17:21(1年以上前)

ダンロップとトーヨータイヤですか?
ノーマークでした。

書込番号:19335145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/11/20 19:25(1年以上前)

どれにしたらよいのか、わからなくなってきました。

書込番号:19335436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/20 19:30(1年以上前)

グレート武藤さん
ブリザックGZかIG50プラスのどちらかで良いと思う。
ダンロップウインターマックスの方が合ってるような気もしますが、ダンロップもトーヨーもノーマークと言う事で、値段的にも効き的にも似ている方を勧めます。
ただ、デメリットは乾燥路を走行すると減りが早いです。

書込番号:19335452

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/11/20 19:43(1年以上前)

グレート武藤さん

X-ICE XI3やice GUARD 5 PLUSは欧州ラベリングでのウエット性能はFです。

これを国内ラベリングに換算するとdにも満たない可能性が高いです。

BLIZZAK VRX等の国内向けのスタッドレスのウエット性能も上記のスタッドレスと同様に高くは無いでしょう。

又、タイヤメーカーも下記のようにスタッドレスはサマータイヤに比較して性能が劣ると説明しています。

・TOYO
http://toyotires.jp/tire/tire_17.html

・ブリヂストン
http://tire.bridgestone.co.jp/contact/faq/faq_11/index.html

・ダンロップ
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/faq/

という事で国内向けのスタッドレスは特にウエット性能が劣るという前提でご使用下さい。

書込番号:19335480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2015/11/20 20:17(1年以上前)

店員にオススメを訊けば、実に9割以上(当社調べによる)BSと回答が返って来ました。
タイヤの研修会で乗り比べを行ったが、やはりBSが別格との事。
性能と価格は比例すると考えるのが通常ですから、最新最上位のスタッドレスタイヤが最適解。

それとスタッドレスタイヤはサマータイヤに比べ、雪上性能を除けば全ての面で劣ります。
なのでカラダを慣らす意味で、購入だけでなく履き替えも同時に行うと良いでしょう。
ブッツケ本番は正直オススメ出来ません。

書込番号:19335582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/11/20 22:10(1年以上前)

まあまあ落ち着きましょうよさん

ありがとうございます。
言葉足らずですいません。ノーマークというのは、ネットなどでブリヂストンやヨコハマ、ドライだとミシュランと書いてあったためです。
その他のタイヤの評価がわかりませんでした。

スーパーアルテッツアさん

ありがとうございます。
サマータイヤは、エナセーブですが、スタッドレスだと、ウェットでそれほど違いますでしょうか?
ウェットでの性能と凍結での性能を一番に考えています。
運転をしていて明らかに違うものなのでしょうか?

マイペェジさん

ありがとうございます。
やはりブリヂストンが一番なのでしょうか?
減りが早いとか聞きますが。
やはり性能は一番ですかね?

書込番号:19335967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/20 22:30(1年以上前)

何を買っても良いのでは?
予算に余裕があるならブリザックを
選んでおけば後で後悔は無いでしょう。

書込番号:19336053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/11/20 22:41(1年以上前)

グレート武藤さん

エナセーブならウエットグリップ性能はcでしょう。

これがスタッドレスでウエットグリップ性能がdよりも下になると明らかに差はあります。

急ブレーキを掛けた時にエナセーブなら止まれたのにスタッドレスでは衝突したという事もあり得ます。

という事でウエット性能と氷上性能の両立は難しいとお考え下さい。

書込番号:19336094

ナイスクチコミ!0


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/11/20 23:58(1年以上前)

>グレート武藤さん

栃木県のどこまで行かれるのでしょうか?日光や那須などの北部あたりなら雪道なども考えられますが、宇都宮から南なら天候は都内と変わりませんよ。(都内が雪なら雪、雨なら雨です。)ただ気温が低い分、前日雨で路面が濡れたままだと次の日の朝は凍結してたりはしますが。(以前、栃木県に住んでいたことがあるので)

後は都内北部とはいえ、栃木県との往復でしたら毎回200km弱ですよね。まさに雪の日以外はほとんどドライ路面です。消耗ということも考えられてもいいかと。

書込番号:19336384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/11/21 03:44(1年以上前)

>やはりブリヂストンが一番なのでしょうか?
減りが早いとか聞きますが。
やはり性能は一番ですかね?

テストデータや走行会のインプレから判断して、一番だと証明出来る根拠は無く、ミシュランや横浜よりも劣ると思います。ブランドイメージでCMにお金を掛ける為に性能とは無関係に値段が高く設定されてます。タイヤの設計上摩耗も早いです。ドライ路面にはオススメ出来ません。

走行ステージから判断してミシュランXI3をオススメします。

書込番号:19336676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/11/21 07:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
宇都宮の先までです。
もちろん、雪の日は運転しないつもりで、おっしゃるとおり朝の凍結が不安になっています。
利根川の橋の上とか、宇都宮市内の高架道路が凍結すると聞いています。
あとは都内やドライ道路を走るので、ドライでの性能と雨天時の性能を重視した方がよいかと思っています。凍結で止まらなかったらスタッドレスだとは言えませんよね?
そうなると、ミシュランなのでしょうか?

書込番号:19336829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/11/21 07:47(1年以上前)

グレート武藤さん

ドライ路面でのハンドリング重視ならX-ICE XI3で良いと思います。

ただ、前述のようにX-ICE XI3の欧州ラベリングでのウエット性能はFですから、他のスタッドレスと同様にウエット性能は低いです。

書込番号:19336893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/11/21 08:32(1年以上前)

ほとんど雨の日の運転になろうかと思います。
となると、今のサマータイヤがよいとは思うのですが、何せ北関東の道路を走った経験がないので、冬の状況がわかりません。
凍結するとは聞くのですが、不安でいっぱいです。
スタッドレスで雨天の走行に一番よいのはどれでしょうか?
この際、減りは重視しません。

書込番号:19336985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/21 09:25(1年以上前)

余計なお世話かも知れませんが、サマータイヤで重視される性能(ウェット性能)を重視してスタッドレスタイヤを選ぶと言うのは無理があるんではないでしょうか。

いかにして、圧雪路や凍結路で止まるかということに技術を注いでいるのがスタッドレスタイヤなのに、それを別の面から評価するというのはナンセンスだと思います。

ここは素直に想定される雪道(圧雪路が多いのかアイスバーンが多いのか)に有効かどうかという基準で選んではどうですか。

ウェット性能にこだわるあまり、本来の目的が犠牲になっては本末転倒です。

書込番号:19337125

ナイスクチコミ!5


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/11/21 09:26(1年以上前)

>グレート武藤さん

度々すいません。宇都宮周辺なら路面状況は都内と同じです。ただ、雪が降ると都内より溶けにくく残雪は残ります。路面の凍結も朝だけです。昼間には溶けてしまいます。夜はよほど深夜の氷点下にならない限り凍結はしません。

地元の人は昼間の街乗りしかしませんという方以外はほとんどスタッドレスに交換してますね。

スレ主さんの乗られる車種を教えらては如何でしょうか?この車種ならというアドバイスもあるかもしれません。

書込番号:19337128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/11/21 09:36(1年以上前)

ありがとうございます。
車はマーチです。
主に雨の日の朝の5時過ぎに家を出て、栃木には8時過ぎに着きます。また帰りは17時半に出て、家に20時に着きます。
ですので、朝の凍結を心配しています。

書込番号:19337151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/21 10:01(1年以上前)

グレート武藤さん
最近の日本メーカー品だったらどれを選んでもハズレはありません。
ただ、もう面倒なのでブリヂストンか横浜で良いと思います。
早くしないと、在庫の問題もありますし。
周りが焦りだす前に、備えを万全にしておいた方が良いと思う。

と言う事で、ブリヂストンVRXかGZ、横浜IG50プラス、の中のIG50プラスで良いと思います。

さっさと準備した方が良いと思いますよ。

書込番号:19337215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/11/21 12:37(1年以上前)

>スタッドレスで雨天の走行に一番よいのはどれでしょうか?
この際、減りは重視しません。

残念ながらどのメーカーもウェット性能は良く有りません。ミシュラン、ダンロップ、横浜辺りがいいと思います。

書込番号:19337603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

標準

スタッドレスに履き替え

2015/11/23 11:22(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:28件 ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Qの満足度5

ネットショップで
5プラスをホイール付で購入。
全込みで67000円ほどでした。

サイズは185/60/R15

製造は15年11月中旬4本
ってことは出来たてホヤホヤ??

先ほど到着したので
さっそく装着し
少し走ってきました。
雪はまだ全然ないですが…

ドライで
静寂性は気になるほどうるさくないです。
ノーマルタイヤ当方はエコピアとさほどかわりません。
まだ、イボイボついてるので
とりあえずひと皮剥いてきます。

以前、IG30の新品も履いたことありますが
その時と比べると
フワフワ感がない。
そんな感じです。




初めてタイヤをネットで買いましたが
良い買い物でした。


書込番号:19343756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
総合さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/23 11:31(1年以上前)

製造ロットと思われるの画像を載せて下さい

書込番号:19343781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2015/11/23 12:13(1年以上前)

スタッドレスなんで、雪道、凍結路での良評価が欲しい・・・・
今のところ、新しいのを購入して気持ちが良なのかなぁ〜(ぼそっ)

書込番号:19343905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件 ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Qの満足度5

2015/11/23 12:27(1年以上前)

>総合さん
製造年月日ってこれですよね?

書込番号:19343943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Qの満足度5

2015/11/23 12:29(1年以上前)

>九連宝燈さん
そのとおりです笑

書込番号:19343949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Qの満足度5

2015/11/23 12:35(1年以上前)

4515なので
11月初旬ですね。

書込番号:19343977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


柊生さん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/23 14:58(1年以上前)

>第一村人発見さん
私も185/60R15のホイール付きセットを考えておりますが、安いですね。
問題無ければショップをお教え願えませんでしょうか?

書込番号:19344367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Qの満足度5

2015/11/23 16:22(1年以上前)

>柊生さん
フジタイヤさんです。

書込番号:19344598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊生さん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/23 16:47(1年以上前)

>第一村人発見さん
ありがとうございます。
早速探してみます。

書込番号:19344662

ナイスクチコミ!2


総合さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/23 19:40(1年以上前)

11月第一週目の製造ですね。
ちょうどタイミングよく入荷したのでしょう。

おそらく、降雪地帯の方へ以前の生産分が流れて、こちらには後々の生産分が来た、という感じですね。

書込番号:19345266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Qの満足度5

2015/11/23 19:52(1年以上前)

>総合さん
5プラスなら確実に本年産だとおもい
ネット購入にしたのもあります。
注文してから1週間で届きましたが
うちは降雪積雪地帯なので
早め早めの準備が必要でした。

書込番号:19345317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:10件

2015/11/24 04:47(1年以上前)

シエンタに乗り換えて初めてネットで購入しました。185/60R15です。送料込みで44,000円でした。欠品で約2週間待って届いたのは1538製造のタイヤでした。前車のヴォクシーのタイヤがヤフオクで31,000円で売れたので今回のスタッドレスは出費が押さえられて満足しています。

書込番号:19346604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Qの満足度5

2015/11/24 10:09(1年以上前)

>シエンタが帰って来た。さん
込44000円安いですね。
ホイール付ですか??

書込番号:19347038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:10件

2015/11/24 13:48(1年以上前)

純正のナットを使いたいのでホイールはヤフオクでウイッシュ純正を購入して来週ディーラーで組み込み交換する予定です。

書込番号:19347465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Qの満足度5

2015/11/24 16:35(1年以上前)

>シエンタが帰って来た。さん
ヤフオクで3万で売れたのはデカいですね。
わたしも知り合いがタイヤ組換え機材一式持ってるので
次はシエンタさんみたいな方法も考えます。

書込番号:19347750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku…さん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/25 23:13(1年以上前)

当方もフジタイヤのネットショップにて購入
探した中で安かったので。

で、インチダウンしたのですが、バランスウエイトがキャリパーにあたり装着できない!!
当方が得た情報では、装着可能だったのに…
フジタイヤでは、インチダウンはおすすめできない、入らない場合対応不可と言われていたので真っ青
電話で問い合わせたのですが、対応不可・新しくインチダウンしないものを買えと

まあ、しょうが無いと言えばしょうが無いので、半ば諦め次善の策を相談にフジの実店舗に行くと、あっさり
「あっ、ウエイトの位置調整で大丈夫ですよ。インチダウンでは良くあること」
と、バランス取り直して装着完了!
ああよかった(^。^;) ホッ

(なら、電話でもそう教えてくれればいいのに…、と思ったことは言わないでおこう)

まだほんの少し、ウエット路面を走っただけなのでインプレッションは無しです

書込番号:19351767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Qの満足度5

2015/11/26 12:27(1年以上前)

>kakaku…さん
近くに実店舗あって良かったですね(^。^)
わたしのとこは
明後日あたり積雪予定なので
感想を書き込めればなと…
雪は嫌ですが…

書込番号:19352805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Q

スレ主 aupenさん
クチコミ投稿数:404件

10日程前にネットで買いました。
カードのポイントやTポイント、バルブの値段を考えると最安値だと思います。

昨日取付けました。んー、やっぱりノイズが増えましたね。なんか転がり抵抗が上がった気がします。夏タイヤはpilot スポーツ3。
凍結性能とウェット性能に期待ですが、どうなることやら…

書込番号:19340250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

本商品とGZを購入

2015/11/21 15:55(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 165/70R14 81Q

スレ主 rokon5さん
クチコミ投稿数:112件 ice GUARD 5 PLUS 165/70R14 81Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 165/70R14 81Qの満足度4

私のボルボ用には減りにくくトータルバランスの良さげな横浜iG50PRUSを、妻のスぺーシア用にはVRXよりは減らなくて格安な、しかも妻でも扱い易いブリジストンのGZを購入しました。
どちらも先週、同じ店で先購入しましたが、製品の製造週は今年の夏頃でした。装着して比較するのが楽しみです。

書込番号:19338080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットで購入

2015/11/18 17:19(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:28件 ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Qの満足度5

先日ホイール付のIG50+を購入しました
価格は希望より2万以上安く購入できました。

今まで
BSMZ3→IG20→IG30→BSREVO2
全て型落ちを買い続け
履いてきました
雪国なんで冬はずっと履きます。

ブリジストンもヨコハマも
個人的にはさほど変わらないかな?と思ってます。

まだ、50+は装着してませんが
BSと比べ安くて性能が良いなら
一番満足です。



書込番号:19329265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/18 17:31(1年以上前)

雪国でずーっとスタッドレスを履いて雪道に慣れているのなら今売っている日本メーカーのスタッドレスタイヤならどれを選んでも問題無いでしょう

ぶっちゃけ私ならば一番安いタイヤを購入します

よくブリジストンが雪国で最も売れていて信頼性があると言われますが単純にブリジストンの販売店がぶっちぎりで多いからです

書込番号:19329301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Qの満足度5

2015/11/18 23:05(1年以上前)

コメントありがとうございます。
そのとおり、スタッドレスであればどこでも同じかもしれませんねー

良いタイヤ履いたからといって
絶対はないですし。

オフの保管は気をつけるようにしてます。


書込番号:19330456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/18 23:26(1年以上前)

>よくブリジストンが雪国で最も売れていて信頼性があると言われますが単純にブリジストンの販売店がぶっちぎりで多いからです

そうですかねぇ?
大体タイヤを買うのは、ディーラーやスタンド、カー用品店あたりだと思いますが、どこで買ってもBSは一番高いです。
にもかかわらず、一番売れてるのは指名買いが殆どだから、かと思います。

前に知り合いのスタンドで、ヨコハマのキャンペーンをしてるけど、売れるのはBSと聞いた事はあります。


書込番号:19330537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/19 03:28(1年以上前)

>にもかかわらず、一番売れてるのは指名買いが殆どだから、かと思います。

ここの掲示板を見ていたりカー用品店で購入する人もいますがそんな人よりもいつも行くディーラーで銘柄も指定しないでスタッドレスタイヤにしてくれと言う人が実はかなりの数がいるんですよ

自分の家もその親戚もほとんどがそのタイプの人間です

タイヤに関しては基本的にディーラーに出してもタイヤ屋さんに委託しますので街にあるタイヤ屋さんで一番多いのがぶっちぎりでブリジストン系列のお店ですしディーラーとの提携をしている所もブリジストン系列の店が多いのも事実です
そうなると必然的にブリジストンが多くなるのは当たり前です

ブリジストンタイヤショップ、タイヤ館、ミスタータイヤマン、コクピットなどがそれに該当します(合計で全国に5000店舗程度)

それに対してヨコハマ系列のお店はタイヤガーデン、グランドスラム、タイヤタウンなどですがなかなか見かけません(全国に300店舗程度)

とにかくブリジストンの系列の販売店はヨコハマタイヤ系列の10倍以上なんですよ

書込番号:19330880

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/19 23:28(1年以上前)

>よりもいつも行くディーラーで銘柄も指定しないでスタッドレスタイヤにしてくれと言う人が実はかなりの数がいるんですよ
それは餃子定食さんがお金持ちだからですね。 
外車や高級車に乗られてる方はそういう物かもしれませんが、一般人で銘柄も金額も気にしないで買う人は限られると思いますが。
10万以上の買い物を気にしないで買ったことが無いです。(貧乏人の僻みです)

.>ブリジストンタイヤショップ、タイヤ館、ミスタータイヤマン、コクピット
北海道のど田舎なので、入った事がないのでわからないのですが、これらはBS以外は売ってないのでしょうか?
売っていても、BSが一番安いとか? 

私の周りでは安いか効くかで、効く代表がBSです。

書込番号:19333474

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

注文しました

2015/11/17 12:19(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 205/65R15 94Q

スレ主 vampさん
クチコミ投稿数:39件

vrxも良いかな?と思ったけど5プラスの方が方も新しく値段も安いから決めました
4本と送料で44200円でネット注文です
パターン的にも5プラスの方がシャーベットでも水を逃がしやすいかなと、ブラックアイスバーンはタイヤに頼らずに気をつけて走れば国産スタッドレスなら問題無いかと、高いBSでも滑る時は滑る!

書込番号:19325515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:10件

2015/11/17 13:08(1年以上前)

シエンタ用に購入しました。送料込みで44000円でした。ヤフオクでウイッシュのホイールを購入済みでディーラーで組み込み装着します。ヨコハマは初めてですが、パンフレットとモーターショーで見て決めました。欠品中で今週ようやく届きます。

書込番号:19325620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/17 13:30(1年以上前)

いやあーやっぱりBSでしょ?
私は、安いダンロップにしちゃいましたが。

書込番号:19325662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Q」のクチコミ掲示板に
ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qを新規書き込みice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Q
YOKOHAMA

ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Q

最安価格(税込):¥20,970発売日:2015年 8月 1日 価格.comの安さの理由は?

ice GUARD 5 PLUS 215/45R17 87Qをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング