『買い替えか?もう一年か?』のクチコミ掲示板

ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥19,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,900¥20,440 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:648mm 総幅:226mm ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qの価格比較
  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qの店頭購入
  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qのスペック・仕様
  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qのレビュー
  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qのクチコミ
  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qの画像・動画
  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qのピックアップリスト
  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qのオークション

ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91QYOKOHAMA

最安価格(税込):¥19,900 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 8月 1日

  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qの価格比較
  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qの店頭購入
  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qのスペック・仕様
  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qのレビュー
  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qのクチコミ
  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qの画像・動画
  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qのピックアップリスト
  • ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Q

『買い替えか?もう一年か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Q」のクチコミ掲示板に
ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qを新規書き込みice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

買い替えか?もう一年か?

2016/10/27 00:24(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Q

スレ主 Kawa-Shimaさん
クチコミ投稿数:21件

現在2012年製のice GUARD 5 を履いています。
山的には5〜6部くらい残っています。
保存状態としては、よくあるタイヤラックにカバーをかぶせて外においてます。
すでに新品の感触は忘れていますが、
4年ほどたっているので、それなりに硬くなってきているのではないかな?とはおもいます。

兵庫県の南部在住ですので、基本的に雪は降りません。
雪道は、スキーや旅行で、年に5〜6回行く程度だとおもいます。

買い替えるとなると、VRXか5PLUSですが、
VRXの方がアスファルトでの減りが早い?らしいので、5PLUSかなと考えています。
買い替えるとなると、ロードノイズができるだけ少ないほうが嬉しいです。
もちろん、いちばんは安全性ですので、ノイズはおまけ程度でいいです。

車はBRレガシィです。
買い替えるべきか、もう一年粘っても平気なのか、
他の方ならどうなさいますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20334046

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:49717件Goodアンサー獲得:14830件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2016/10/27 06:23(1年以上前)

Kawa-Shimaさん

使用状況等により経年劣化による硬化は変わりますので、正確な事は言えませんが↓のオートバックスのタイヤのQ&Aのところに記載されています。

http://www.autobacs.com/static_html/info/contents/7-4-02.html

つまり、一般的には殆ど減っていないスタッドレスの場合には交換の目安は3〜5年(5シーズン)との事です。

あとはタイヤ販売店に硬度計があれば、スタッドレスの硬度を測定する事で、今年の冬も使用出来るかどうか、ある程度は判断出来るかもしれませんね。

ただ、スタッドレスが5〜6部山という事はプラットホームが間もなく露出しませんか?

プラットホームが露出すると↓のように冬タイヤとしては使えませんので交換した方が良いです。

http://www.iceguard.jp/recommend/check.html

タイヤに関しては今履いているice GUARD 5 iG50で静粛性等に不満が無いのなら、ice GUARD 5 iG50のコンパウンドを改良して氷上性能を向上させた後継モデルのice GUARD 5 PLUSで良いのではと思います。

書込番号:20334343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:217件

2016/10/27 10:09(1年以上前)

>Kawa-Shimaさん

自分の体験談を少し。

以前に車の修理でFFの代車を借りたのですが、その時のスタッドレスが6分山のBSでした。
BSだから通常の圧雪路面やアイスバーンではそこそこグリップして普通に走れました。
ですが、未踏の積雪路面の家の前ではあっさりうずまってしまい大変でした。

実家の親の車(FF)では、同じ家の前でうずめてしまったらシーズン途中でもタイヤを新品に交換しております。
なので、未踏の積雪路面では溝の深さがグリップするのですからに大きく影響すると思います。

Kawa-Shimaさんはレガシィですからうずまる事は無いかもしれませんが、未踏の積雪路面を走る場面が多いようでしたら、念のため交換も視野に入れてご検討されても良いかもしれませんね。

書込番号:20334747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:217件

2016/10/27 10:13(1年以上前)

すいません、訂正です。

誤→積雪路面では溝の深さがグリップするのですからに大きく影響すると思います。

正→積雪路面では溝の深さがグリップに大きく影響すると思います。

書込番号:20334760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:93件

2016/10/27 10:22(1年以上前)

>Kawa-Shimaさん

私もアイスガード5を履いています(今冬で3シーズン目です)が、なかなか消耗劣化のレビューが無かったので、本スレは大変参考になりますありがとうございます。(私もスレ主さんとほとんど同じ使用環境なので)

スタッドレスタイヤとしては4シーズン経過は寿命だと思いますので予防交換という意味で交換されてもいいと思いますが、折角の機会ですから、専門店で早めに交換して交換時に調べてもらってから検討でもいいかもしれませんね。

特に最近は夏も冬も天候がどこでどうなるかが分からないですしね。

書込番号:20334779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:253件

2016/10/27 12:25(1年以上前)

残溝は50から60%ということですよね?

スーパーアルテッツァさんもおっしゃっていますが、タイヤのプラットホームを確認していただいてそこが露出しているかどうかをまず確認してください。

それにより今シーズンもそのまま大丈夫かそうでないかになると思います。もし見ていただいて露出している、もうギリギリ手前なら新品タイヤへの交換をご検討ください。

基本的には5年くらいは大丈夫ですが、保管方法や履いている期間の走行距離もユーザーさんで異なるので一概にここで交換必要、不要というのは文面だけでは判断できません。

なので、タイヤ専門店で専門スタッフに問い合わせてみることをおすすめします。

シーズン途中での買替となると価格が高くなってしまって後悔したり、売れ筋タイヤだと在庫切れになってしまう可能性があります。

個人的な意見とすればVRXはゴムがやわらかすぎるのか減りが早いように思います。GZの方が性能は落ちますが、持ちはいいかなと。。。

書込番号:20335052

ナイスクチコミ!0


渓流人さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/27 13:59(1年以上前)

こんにちは。

私は、東北の南部に住んでいますのでスタッドレスは欠かせません。

また、車も一家に一台ではなく、1人に1台です。(家族でですが5台あります) そんな中でのタイヤの交換周期ですが、

タイヤの減り具合、効き具合も当然重要ですが、1番は、運転する人が今はいているタイヤを信用できるかです。

少しでも不安があるようであれば、交換すべきです。

精神論に聞こえると思いますが、これが一番大事です。

タイヤに不安があると、危機的状況になった場合に、的確な行動ができなくなってしまします。

実際、我が家でも私は、6シーズン履いて交換しましたが、妻は3〜4シーズンで交換します。

走行距離も、年間 私の3分の1程度の距離です

書込番号:20335285

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2937件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/27 15:56(1年以上前)

不安あり、新しいタイヤを購入する余裕があるのならば素直に交換でいいと思います。

2012年製で、正しい保管をしていれば問題なく使えるとは思いますが。
北海道在住ですが、私は5シーズンは使用しますよ。

タイヤの銘柄はアスファルト路面での性能が高いミシュランあたりが適しているのでは?

書込番号:20335464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kawa-Shimaさん
クチコミ投稿数:21件

2016/10/28 03:35(1年以上前)

皆様、ご丁寧にありがとうございます。
とりあえずあす明るくなったら、プラットフォームを確認し、
怪しそうであれば、新たに購入しようと思います。

X-ICEは、普通のタイヤに近いスタッドレスという認識で、
凍結には弱いというイメージがあるのですが、やはり少し性能は落ちるのでしょうか?
あと、発売からすでに4年経過しているので、一世代前の性能では?という感じもします。

現在の第一候補は5Plusですが、もし問題なさそうなら、X-ICEも選択肢に入れようかなと思います。

書込番号:20337281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:67件

2016/10/28 08:55(1年以上前)

兵庫県ならブレーキを踏むとどこへ飛んで行くか
わからない様な凍結路面になることは
あまり無いと思うので、ミシュランも選択肢ですね。

1年目の積雪路面は銘柄によってあまり差は出ません。
凍結路面、2年目、3年目ならBS、YHですね。
でも、
VRX、5+だとオーバースペックかない。

書込番号:20337631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:424件

2016/10/30 00:23(1年以上前)

>Kawa-Shimaさん

ミシュランがBSと比べてアイス路面が弱いとは特に感じません。ただし、ドライ路面や高速道路を走行したらBSが明らかに劣ってるのが分かります。

走行する殆どが氷雪路面ならBSでも良いかもしれませんがドライ路面や高速道路はオススメ出来ません。すぐ減ります。湯水の如く使えるお金が有るなら別ですが。

殆どが氷雪路面なら横浜IG5プラスが良いのでは?
ドライが多いならダンロップの新作MAX2も良いと思いますし高速道路ならミシュランがベストだと思います。

BSなら割り切って値段下がってるGZで良いのでは?

書込番号:20343176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/03 18:38(1年以上前)

買い替えをお勧めします。

やはり新品とは性能差がありますし、安全重視で、IG5プラスの方を買えば良いと思います。

書込番号:20357721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2016/12/17 01:06(1年以上前)

乾燥路面で、急ブレーキ踏むとBSはタイヤの表面ブロックが
とれてしまいそうなグニャグニャ感が不安ですよね。

あちこちで凍結路面にミシュランが効かないという
カキコミをしてるのはお給金もらうためですかね?

書込番号:20489694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2016/12/20 22:08(1年以上前)

兵庫県でも気温によって凍結路面になるのですが。

播磨地方なら福崎以北で頻繁におきるでしょうね。

北海道にしか冬期の過酷な路面はないとおもっている
クチコミ屋さんってあきれる。。。

除雪インフラがととのっている地域って走りやすいの
ですけどねぇ〜

書込番号:20500521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Q
YOKOHAMA

ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Q

最安価格(税込):¥19,900発売日:2015年 8月 1日 価格.comの安さの理由は?

ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Qをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング