ice GUARD 5 PLUS 225/50R17 94Q
ice GUARD 5 PLUS 225/50R17 94QYOKOHAMA
最安価格(税込):¥22,000
(前週比:±0 )
発売日:2015年 8月 1日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2019年12月16日 20:32 |
![]() |
41 | 5 | 2017年1月14日 15:10 |
![]() |
6 | 0 | 2016年11月25日 18:46 |
![]() |
44 | 0 | 2016年4月10日 11:27 |
![]() |
35 | 4 | 2016年2月15日 16:54 |
![]() |
10 | 0 | 2016年2月3日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Q
ヴォクシー煌Uガソリン車にホイールセットで
脱着工賃込みの価格です。
サマータイヤ205 60 16よりインチタウンで
195 65 15にしたところ予算内でした。
平日にリサーチした時に同価格提示されたが週末いくと若いギャル系の店員に社外ホイールセットなんでナット代が別途かかるためと千円以上高い金額を提示されたが平日価格にしてくれました
交換後作業内容には、
窒素ガス充填と下回りの防腐処理が何故かされておったが工賃とナット代合わせた額以上の値引きで
金額合わせてたのでよしとしました。
下手なネットショップより安くて小一時間で付けられたので良かったです
書込番号:23111089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Q
初めてヨコハマのスタッドレスに換えてみました。2,000qほど使用しての感想ですが、かなり良いです。歴代のBSブリザックを履き続けてきて、今回も最後までGRZと迷いましたが、決め手は価格でした。雪国なのでスタッドレスの性能には妥協したくないし、かといってBSは高すぎ。5 PLUSは価格と性能のバランスがとれています。
良かった点は、、、
・雪道性能が予想以上に高い。滑る気がしない。個人的にはBSかそれ以上に感じる。
・ケース剛性が高く、BSで感じたようなコーナーでのふらつきが少ない。普通タイヤに近い乗車感覚でいられる。
・価格が妥当である。
イマイチの点、、、
・乾燥路でのロードノイズはやや大きめ。
かなり気に入ってます。
書込番号:20567045 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ヨコハマいいですよね!
ところで、ロードノイズは大きさですか?周波数が耳障りなのですか?
いずれにせよひと皮剥ければ静かになってきます。そこは最初から静かなBSと違いますよね。
書込番号:20567233 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>おとーやんさん
そうですか
僕もBS(RevoGZ)からIG5+に換えました
YOKOHAMA25年前くらいにガーデックス400iってやつ使って
凄く印象が良かったので期待しています
書込番号:20567524
2点

たしかにBSよりはロードノイズ拾いますね。
わたしの場合は、一皮剥いても変わりませんでした。ゴルフトゥーランですが、車の遮音性も関係するかもせれませんね。
書込番号:20568199 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そうですか!
実は、私もREVO-GZから履き替えです。
店頭でVRXと比較しましたが、コンパウンドは若干BSのほうが柔らかかったです。しかしトータルでの雪道性能は、iG5+の方に軍配です。個人的には、ですが。
書込番号:20568226 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 185/65R14 86Q
まだ日が浅すぎるのでこちらへの投稿にします。気が向いたら、追記もしくはレビューへ本投稿します。
題名通りで、必然的ですが主観かつ感覚的な感想です。今月初めに購入したのですが、記録的な初雪・積雪量で早々に出番となりました。使用地は長野県東信地方。
雪道でのざっくりした感想
(具体的な状況: 雪質水気多い かみ雪?、 外気温 多分0℃前後、 除雪されていない道も通行しました…轍はありましたが追い越しかけたので10cm以上の積雪も踏み越えました)
ならし走行?がほぼ出来なかったせいもあるのか、曲がるときのグリップ力は「あれ、こんなものか」と、ちょっと肩すかし気味でした。直進はもちろん問題なし。当然、急ブレーキをかけないよう心がけての運転でしたので、ブレーキングはまだ何とも言えません。
で、特筆したいのはドライ路面での走行性です。ほどよい剛性感で、快適に感じます。燃費も良さそうです。そんなに出しませんが、速度記号上げることも可能じゃないのと思います。
さまざまな路面での高次元なバランスを謳っていたような気がしますが、ドライ路面では申し分ないかと思います。あとは、冬のシビアなコンディションの時にどうなのかですね。
最後にロードノイズです。私は今のところ気になりませんが、BSとは明らかに違う周波数の音が出るので、そこは好みが分かれると思います。
6点



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 225/50R18 95Q
当方、北海道旭川市に居住しており、タイヤ選択でiG5プラスかレボGZの選択(VRXは減りが早く横に弱く感じたので除外しています)に迷っている時には色々とご意見を頂き有難うございました。
今回選択したのはiG5プラスで、1シーズン走行してみての感想です。車は、スバルBR9(レボGZその後VRX装着)から当初レボーグ1.6GTSに乗り換える予定でしたが、冬道での試乗を繰り返した結果B4リミテッドに乗り換え皆さんのご意見を踏まえiG5プラスを履かせました。
走った感想ですが、先ずブリジストンと比較し硬めの印象で路面状況が分かりずらかったですが2000キロ程走行した今では慣れてしまいました。
新雪・圧雪・圧雪アイスバーンでの走行および制動は大きな乱れもなく安心出来ましたがシャーベットやザクザク路面ではグリップせず弱かったです。スタッドレスの弱点であるアイスバーンでは想像を超えた走行性能を示した反面制動の際、急に抜けたようにグリップせず効かなくなったこともありました。又、右左折時の横滑りはVRXより少なく安心出来ました。
高速道路では安定し、騒音もさほど大きくありませんでした。
乾燥路ではグニャグニャ感がなく安定しています。
これと言った凄さは感じませんが大きな破城がなく総合力は高いと思います。後は経年劣化がブリジストンと比較しどうかだと思っております。
44点



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 215/60R16 95Q
昨晩から深夜にかけて積雪。
朝6時30分に子供部活の送迎時に、自宅周辺の住宅街、下りで数百mのアイスでの感想ですが、20〜25kmからの徐行の為の減速、一時停止、全く問題無し。
自分の予測イメージ通り止まってくれ、不安なくコントロール出来満足でした。
以前の積雪and小雨の評価より、かなり好印象でした。
書込番号:19564586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですか
来期購入のタイヤ検討中です
B社と迷います
書込番号:19564768
6点

判っているとは思いますが
冬道は日や時間により状況が全然変わりますので過信は禁物です
氷に新雪が降った道では、どんなタイヤを履いていてもブレーキが全然効かなかったりもしますので。
書込番号:19564815
10点

>gda_hisashiさん
是非検討される事、オススメします。特にコストパフォーマンスで考えれば良い買い物だと思います。
>北に住んでいますさん
安心して下さい、用心してますよ。。助言ありがとうございます。
基本雪は滑る物と考えてます。どんなスタッドレスも万能ではありません。
ただこれからは、ここで滑ると言うと叩かれる事も気を付けます。確かに自分で選択した物を他人から否定されると良い気持ちはしないですから。
書込番号:19565590
10点

私はマイナー前の旧モデルですが、少し減ってきたくらいの今、昨シーズンより安心感を得ています、ウィンターマックスをはいていたときも同様でした、ただ古くなるまえにかえてしまったので経年するとどうなるのでしょうか。
書込番号:19593006
5点



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 185/65R14 86Q
この冬、一通りの路面環境を経験したので、レビューに詳しく記載しました。
ご参考まで。
一言で言うと「様々な路面に対応したバランスの良いタイヤ」と感じます。
雪道の基本的な運転技術についても記載したので、合わせてご覧ください。
書込番号:19551554 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





