ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Q
- 氷への密着効果と水膜吸水力を高めた「スーパー吸水ゴム」を採用した、乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ。
- 従来の「新マイクロ吸水バルーン」「ブラックポリマーll」に加え、「エボ吸水ホワイトゲル」を新たに採用。氷への密着効果と吸水効果を補完する。
- 「アイスガードファイブ」の非対称パターンを継承。IN側で氷上性能、OUT側で雪上性能と、それぞれにすぐれた性能を発揮する。
ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92QYOKOHAMA
最安価格(税込):¥13,690
(前週比:-847円↓)
発売日:2015年 8月 1日



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Q
COSTCO
205/60R16 IG5 + WEDS CEARA
合計122,000円
こちらがおすすめと言われましたが、
お得なのかがさっぱりわかりません。
COSTCOは工賃込み、ゴムバルム交換、永久バランス調整、永久ローテーション、永久パンク修理、永久窒素ガス補充が付きます。
ちなみに私が勘違いしているのかもしれませんが、
WEDSのホイールにCEARAというのが見つけられませんでした。
予算は十万円以内、東京なのでそれほど雪も降りませんし、もっと安く済ませても良いかなと考えております。
詳しい方、宜しくお願いします。
書込番号:20231377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コスコのタイヤ屋って
別に安い訳でも無くね?
窒素充填とか
ローテーションとか
どうでも良いサービス要らないし。
探せば地元でもっと
良心的低価格なショップ
あるはずですよ!
書込番号:20231411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>at_freedさん
早速の回答ありがとうございます。
そうですか、まだ時間がありますので他も検討してみたいと思います。
オートバックス、イエローハット、タイヤ館、フジコーポレーションあたりですかね、なかなか時間が取れない身でして頑張ってみたいと思います。
書込番号:20231473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クロシバ10さん
私もWEDSのCEARA(セアラ?)を見付ける事が出来ませんでした。
http://www.weds.co.jp/products/index.html?_ga=1.208579930.978402609.1473674065
このWEDS CEARAが見付けられませんので\122,000という価格の評価も出来ません。
因みにWEDSのジョーカーにice GUARD 5 PLUSの組み合わせなら↓のようにフジ・コーポレションさん通販で\78,000(送料別)です。
http://www.fujicorporation.com/shop/g/gW86315~osetgoods~i0x3c9afb1333a061f1d2ac310556efb107~n1~h16.00~u~F~T~D~K/
書込番号:20231486
1点

>クロシバ10さん
私は前モデルのアイスガード5(今年で3シーズン目です)を履いてますが、確かに首都圏だけならオーバースペックかな。と思っています。(ただ、いざ雪が降ると心強いですが)
乾燥路走行で評価の高い、ウィンターマックスやXアイスも考えられてもいいかもしれません。
ちなみにフジコーポレーションならネットで購入して、店舗受け取りにすれば店舗で交換(交換費用別途)もしてくれます。ただ、11月以降は激混みになりますから早めに動かれることをお勧めします。
書込番号:20231539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
いつもありがとうございます!
スーパーマンみたいですね〜笑
実はスーパーアルテッツァさんの書き込みから、フジコーポレーションのサイトで値段もみていました。購入はこちらの方が安いですよね。
サマータイヤとスタッドレスの交換をどこでするかにもよりますが、毎回その費用が掛かるとどうなのかと。
スーパーアルテッツァさんはどこで交換されていますか?
書込番号:20231554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takekentaさん
スーパーアルテッツァさんにも聞いてみましたが、フジコーポレーションさんでも店舗なら交換出来るんですね!交換費用を調べてみます。
あとウィンターマックスやXアイスですね。
こちらも検討してみますね!
ありがとうございます。
書込番号:20231578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クロシバ10さん
私はフロアジャッキや十字レンチ等の工具も揃えていますので、自宅で交換です。
書込番号:20231582
2点

>スーパーアルテッツァさん
それが一番安いですね。。
私にも出来るか、、調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:20231598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クロシバ10さん
私はマンション住まいもあり、交換スペースも無いので毎年ディーラーさんで交換してもらってます。脱着と空気圧調整で4本2000円でやってくれますね。なので毎年2回ですから4000円/年ですね。
書込番号:20233372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takekentaさん
通販で安く安いのを買って自分で交換するか、ディーラーやガソリンスタンドでお願いしてもトータルは安く済みそうですね。。ありがとうございます。
書込番号:20234946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答頂いたみなさま、本当にありがとうございました。
申し訳ありません、グッドアンサーを決められませんでした。
こちらの続きにつきましては、ピレリでスレッドを立ち上げました。
書込番号:20244469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また戻って参りました。
205/60R16 IG5 68,000円
yokohama gab tr 48,000円
計 116,000円
で、決めました。
結局、タイヤ交換を毎回どこにするかを考えるより、月に2回は行っているコストコで買い物中に済ませられるというところが、私のメリットになりました。(予算は予定よりオーバーです。)
ホイールはデザインのみで決めてます。
yokohama gab trって評判がわかりませんね??
タイヤは何となく色々なレビューで判断できますが、ホイールは難しいですね。。
あと、ナットはシルバーしか無いそうです。
黒のホイールにシルバーのナットはどうなのか??
まぁ、どなたかの参考になれば幸いです。
書込番号:20302126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





