ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Q
- 進化した「スーパー吸水ゴム」の採用により、氷上制動がさらに向上した乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ。
- 従来の「新マイクロ吸水バルーン」「ブラックポリマーII」に加え、「エボ吸水ホワイトゲル」を新たに採用。氷への密着効果と吸水効果を補完する。
- 「アイスガードファイブ」の非対称パターンを継承。IN側で氷上性能、OUT側で雪上性能と、それぞれにすぐれた性能を発揮する。
ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91QYOKOHAMA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 1日



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Q
ご質問いたします アイシスプラタナに乗っているのですが 先日純正からインチダウンしてice GUARD 5 PLUS 195/65R15を
オートバックスで着けていただきました
ガソリンスタンドで空気圧を測ってもらうと 四本とも270kpaでした
夏用純正は 205/55/16でドアのところには210kpaと書いています
ice GUARD 5 PLUS 195/65R15は アイシスプラタナでは どの程度の空気圧に合わせばよろしいでしょうか?
ご伝授お願いします
書込番号:21370982
1点

ハルのお父さんさん
205/55R16ならロードインデックスは91ですね。
このタイヤの空気圧が210kPaの時のタイヤの負荷能力は535kgです。
これに対して195/65R15のice GUARD 5 PLUSのロードインデックスも91ですね。
これなら空気圧を190kPaに調整すれば、純正タイヤと同じ負荷能力(535kg)になります。
タイヤの負荷能力は↓の空気圧別負荷能力対応表からもご確認頂けます。
http://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html
ただ、スタッドレスタイヤで空気圧が190kPaでは、腰砕け感が大きくなる事が予想されます。
以上の事より純正タイヤと同じ210kPaに調整するか、多少高めの空気圧で220〜240kPa辺りに調整すれば良いと思います。
この辺りは実際に運転してみて、ハンドリングや乗り心地を確認しながらハルのお父さんさんの好みに合う空気圧に調整すれば良いでしょう。
因みに私なら先ずは空気圧を230kPaに調整して、ハンドリングや乗り心地を確認してみます。
書込番号:21371041
3点

昔は
最初リムとの密着を高める為最初空気圧を高くして
後で合わせる(下げる)と言う組み方をしている時期が有った
その頃の方が組んだとか?
高すぎると思うので下げて良いと思います
書込番号:21371590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





