ice GUARD 5 PLUS 185/65R14 86Q
ice GUARD 5 PLUS 185/65R14 86QYOKOHAMA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 1日



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 185/65R14 86Q
まだレビューを書くまでは走り込んでないので、第1印象のみを書き込みます
【環境】
場所:札幌市内在住
車:シエンタ(旧型)
タイヤサイズ:185/65R/14
慣らし運転距離:約400km
気温:朝が-6℃、日中が2℃、夜が2℃
路面状況:アイスバーン、圧雪、湿雪、わだち、新雪(15cm程度)、ウェット
【印象】
朝方の日陰の平らなアイスバーンと圧雪で、時速30km/hから急制動を試してみましたが、予想の範囲内の距離で普通に止まりました
シーズン頭の冬道に慣れていない中で、違和感のないこの感覚は個人的には嬉しかったです
また傾きがあったり、わだちのアイスバーンでの制動は、当然横ズレがあるわけですが、予想よりズレ幅が少ない印象です
新雪や湿雪の走破性に不便はありません
日中、雪が溶けたウェット路面の制動は普通です(まあこんなものかな)
11月としては、62年ぶりに40cmオーバーの積雪を記録した札幌ですが、
朝〜昼〜夜とそれぞれ走った感じは、思っていたより違和感がなく普通に走り止まりましたので、まずは合格点
ただし、-10℃以下での車線変更やカーブでの横ズレ、交差点の超ツルツル路面といった、一番怖い状況はまだですので、
そういった環境になりましたら、また印象を書き込みたいと思います
書込番号:19354413 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

【環境】
場所:道東在住
車LEGACY(BL5)
タイヤサイズ:215/45R/17
慣らし運転距離:約100km
気温:朝が-6℃、日中が2℃、夜が-2℃
路面状況:アイスバーン、圧雪、湿雪、わだち、新雪(15cm程度)、ウェット
昨シーズンまでは6シーズンBSのREVO2履いていました。
ですので、比較するとしたら6シーズン履いたREVO2と比較した感想です。
VRXと散々迷いましたがネットでの評判の良さと耐久性で選びました。
先に結論を言いますと良いタイヤだと思います。
全体的な印象はぴんさんさんと同じです。
私は冬道では飛ばしません。
早めの減速とフルブレーキをしなくてもよい運転を心がけています。
それでも、やはり凍った轍ではズルっときました。(危険は感じません)
アイスバーンの交差点での停止もABSが作動しません。(気温マイナス4度)
ググッと食いついているのが実感できます。
最新のタイヤの性能はすごいと思いました。
鋲無しでここまで止まるのはすごいです。
現在、慣らし込で230Km位走行していますがヒゲが残っています。
耐久性にも期待したいです。
過信は禁物です。
どんなタイヤでもスピード出すと滑ります。
書込番号:19366272
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





