ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Q のクチコミ掲示板

ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:13インチ 外径:532mm 総幅:157mm ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qの価格比較
  • ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qのスペック・仕様
  • ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qのレビュー
  • ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qのクチコミ
  • ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qの画像・動画
  • ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qのピックアップリスト
  • ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qのオークション

ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73QYOKOHAMA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 1日

  • ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qの価格比較
  • ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qのスペック・仕様
  • ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qのレビュー
  • ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qのクチコミ
  • ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qの画像・動画
  • ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qのピックアップリスト
  • ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Q

ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Q のクチコミ掲示板

(611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Q」のクチコミ掲示板に
ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qを新規書き込みice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

買い替えか?もう一年か?

2016/10/27 00:24(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 215/50R17 91Q

スレ主 Kawa-Shimaさん
クチコミ投稿数:23件

現在2012年製のice GUARD 5 を履いています。
山的には5〜6部くらい残っています。
保存状態としては、よくあるタイヤラックにカバーをかぶせて外においてます。
すでに新品の感触は忘れていますが、
4年ほどたっているので、それなりに硬くなってきているのではないかな?とはおもいます。

兵庫県の南部在住ですので、基本的に雪は降りません。
雪道は、スキーや旅行で、年に5〜6回行く程度だとおもいます。

買い替えるとなると、VRXか5PLUSですが、
VRXの方がアスファルトでの減りが早い?らしいので、5PLUSかなと考えています。
買い替えるとなると、ロードノイズができるだけ少ないほうが嬉しいです。
もちろん、いちばんは安全性ですので、ノイズはおまけ程度でいいです。

車はBRレガシィです。
買い替えるべきか、もう一年粘っても平気なのか、
他の方ならどうなさいますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20334046

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/10/27 06:23(1年以上前)

Kawa-Shimaさん

使用状況等により経年劣化による硬化は変わりますので、正確な事は言えませんが↓のオートバックスのタイヤのQ&Aのところに記載されています。

http://www.autobacs.com/static_html/info/contents/7-4-02.html

つまり、一般的には殆ど減っていないスタッドレスの場合には交換の目安は3〜5年(5シーズン)との事です。

あとはタイヤ販売店に硬度計があれば、スタッドレスの硬度を測定する事で、今年の冬も使用出来るかどうか、ある程度は判断出来るかもしれませんね。

ただ、スタッドレスが5〜6部山という事はプラットホームが間もなく露出しませんか?

プラットホームが露出すると↓のように冬タイヤとしては使えませんので交換した方が良いです。

http://www.iceguard.jp/recommend/check.html

タイヤに関しては今履いているice GUARD 5 iG50で静粛性等に不満が無いのなら、ice GUARD 5 iG50のコンパウンドを改良して氷上性能を向上させた後継モデルのice GUARD 5 PLUSで良いのではと思います。

書込番号:20334343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2016/10/27 10:09(1年以上前)

>Kawa-Shimaさん

自分の体験談を少し。

以前に車の修理でFFの代車を借りたのですが、その時のスタッドレスが6分山のBSでした。
BSだから通常の圧雪路面やアイスバーンではそこそこグリップして普通に走れました。
ですが、未踏の積雪路面の家の前ではあっさりうずまってしまい大変でした。

実家の親の車(FF)では、同じ家の前でうずめてしまったらシーズン途中でもタイヤを新品に交換しております。
なので、未踏の積雪路面では溝の深さがグリップするのですからに大きく影響すると思います。

Kawa-Shimaさんはレガシィですからうずまる事は無いかもしれませんが、未踏の積雪路面を走る場面が多いようでしたら、念のため交換も視野に入れてご検討されても良いかもしれませんね。

書込番号:20334747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2016/10/27 10:13(1年以上前)

すいません、訂正です。

誤→積雪路面では溝の深さがグリップするのですからに大きく影響すると思います。

正→積雪路面では溝の深さがグリップに大きく影響すると思います。

書込番号:20334760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/10/27 10:22(1年以上前)

>Kawa-Shimaさん

私もアイスガード5を履いています(今冬で3シーズン目です)が、なかなか消耗劣化のレビューが無かったので、本スレは大変参考になりますありがとうございます。(私もスレ主さんとほとんど同じ使用環境なので)

スタッドレスタイヤとしては4シーズン経過は寿命だと思いますので予防交換という意味で交換されてもいいと思いますが、折角の機会ですから、専門店で早めに交換して交換時に調べてもらってから検討でもいいかもしれませんね。

特に最近は夏も冬も天候がどこでどうなるかが分からないですしね。

書込番号:20334779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/27 12:25(1年以上前)

残溝は50から60%ということですよね?

スーパーアルテッツァさんもおっしゃっていますが、タイヤのプラットホームを確認していただいてそこが露出しているかどうかをまず確認してください。

それにより今シーズンもそのまま大丈夫かそうでないかになると思います。もし見ていただいて露出している、もうギリギリ手前なら新品タイヤへの交換をご検討ください。

基本的には5年くらいは大丈夫ですが、保管方法や履いている期間の走行距離もユーザーさんで異なるので一概にここで交換必要、不要というのは文面だけでは判断できません。

なので、タイヤ専門店で専門スタッフに問い合わせてみることをおすすめします。

シーズン途中での買替となると価格が高くなってしまって後悔したり、売れ筋タイヤだと在庫切れになってしまう可能性があります。

個人的な意見とすればVRXはゴムがやわらかすぎるのか減りが早いように思います。GZの方が性能は落ちますが、持ちはいいかなと。。。

書込番号:20335052

ナイスクチコミ!0


渓流人さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/27 13:59(1年以上前)

こんにちは。

私は、東北の南部に住んでいますのでスタッドレスは欠かせません。

また、車も一家に一台ではなく、1人に1台です。(家族でですが5台あります) そんな中でのタイヤの交換周期ですが、

タイヤの減り具合、効き具合も当然重要ですが、1番は、運転する人が今はいているタイヤを信用できるかです。

少しでも不安があるようであれば、交換すべきです。

精神論に聞こえると思いますが、これが一番大事です。

タイヤに不安があると、危機的状況になった場合に、的確な行動ができなくなってしまします。

実際、我が家でも私は、6シーズン履いて交換しましたが、妻は3〜4シーズンで交換します。

走行距離も、年間 私の3分の1程度の距離です

書込番号:20335285

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/27 15:56(1年以上前)

不安あり、新しいタイヤを購入する余裕があるのならば素直に交換でいいと思います。

2012年製で、正しい保管をしていれば問題なく使えるとは思いますが。
北海道在住ですが、私は5シーズンは使用しますよ。

タイヤの銘柄はアスファルト路面での性能が高いミシュランあたりが適しているのでは?

書込番号:20335464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kawa-Shimaさん
クチコミ投稿数:23件

2016/10/28 03:35(1年以上前)

皆様、ご丁寧にありがとうございます。
とりあえずあす明るくなったら、プラットフォームを確認し、
怪しそうであれば、新たに購入しようと思います。

X-ICEは、普通のタイヤに近いスタッドレスという認識で、
凍結には弱いというイメージがあるのですが、やはり少し性能は落ちるのでしょうか?
あと、発売からすでに4年経過しているので、一世代前の性能では?という感じもします。

現在の第一候補は5Plusですが、もし問題なさそうなら、X-ICEも選択肢に入れようかなと思います。

書込番号:20337281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2016/10/28 08:55(1年以上前)

兵庫県ならブレーキを踏むとどこへ飛んで行くか
わからない様な凍結路面になることは
あまり無いと思うので、ミシュランも選択肢ですね。

1年目の積雪路面は銘柄によってあまり差は出ません。
凍結路面、2年目、3年目ならBS、YHですね。
でも、
VRX、5+だとオーバースペックかない。

書込番号:20337631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/10/30 00:23(1年以上前)

>Kawa-Shimaさん

ミシュランがBSと比べてアイス路面が弱いとは特に感じません。ただし、ドライ路面や高速道路を走行したらBSが明らかに劣ってるのが分かります。

走行する殆どが氷雪路面ならBSでも良いかもしれませんがドライ路面や高速道路はオススメ出来ません。すぐ減ります。湯水の如く使えるお金が有るなら別ですが。

殆どが氷雪路面なら横浜IG5プラスが良いのでは?
ドライが多いならダンロップの新作MAX2も良いと思いますし高速道路ならミシュランがベストだと思います。

BSなら割り切って値段下がってるGZで良いのでは?

書込番号:20343176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/03 18:38(1年以上前)

買い替えをお勧めします。

やはり新品とは性能差がありますし、安全重視で、IG5プラスの方を買えば良いと思います。

書込番号:20357721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2016/12/17 01:06(1年以上前)

乾燥路面で、急ブレーキ踏むとBSはタイヤの表面ブロックが
とれてしまいそうなグニャグニャ感が不安ですよね。

あちこちで凍結路面にミシュランが効かないという
カキコミをしてるのはお給金もらうためですかね?

書込番号:20489694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2016/12/20 22:08(1年以上前)

兵庫県でも気温によって凍結路面になるのですが。

播磨地方なら福崎以北で頻繁におきるでしょうね。

北海道にしか冬期の過酷な路面はないとおもっている
クチコミ屋さんってあきれる。。。

除雪インフラがととのっている地域って走りやすいの
ですけどねぇ〜

書込番号:20500521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

購入後思ったこと

2016/10/27 00:14(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 225/60R17 99Q

スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

先日ネットで注文しました。
スタッドレス特有のぐにゃぐにゃ感はあるのでしょうか?

書込番号:20334023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/27 00:24(1年以上前)

当然あるでしょう

書込番号:20334044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2016/10/27 00:42(1年以上前)

>ペカルさん

その“グニャグニャ感”があるから冬道でグリップするのですから。

書込番号:20334081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/27 01:49(1年以上前)

硬化して堅くなったら危なそう・・・

書込番号:20334192

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/10/27 06:35(1年以上前)

ペカルさん

別メーカーであるTOYOの回答ですが↓のように夏タイヤに比べてグニャグニャするのは、スタッドレスタイヤの宿命との事です。

http://toyotires.jp/run/run_07.html

つまり、YOKOHAMAのスタッドレスであるice GUARD 5 PLUSでも同様にグニャグニャすると考えられますが、これは氷上性能を高める為のスタッドレスの仕様であり仕方ないでしょうね。

書込番号:20334355

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2016/10/27 11:07(1年以上前)

昨シーズンまで使ってたBSのGZはそれ以前に使っていたスタッドレスと比較して体感的に剛性感があり腰砕け(ぐにゃぐにゃ)感が少なくカチッとしてました。だからといってスタッドレスの性能は申し分なかったです。
結局言いたことはGZと比較してぐにゃぐにゃ感がどうかということです。今回ice GUARDシリーズを使うのが初めてだったので気になり書き込みをしました。

書込番号:20334868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/10/27 11:49(1年以上前)

同じカローラフィールダーでブリザックレボGZで2シーズン、アイスガード5プラスで3シーズン使いましたが、
体感的にはほとんど違いはありませんでした。でもお求めやすくて持ちのいいアイスガード5の圧勝ですね。
(主に非積雪路面中心の南関東での使用です)

書込番号:20334958

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2016/10/27 12:09(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>じんぎすまんさん
>kokonoe_hさん
>Goe。さん
>一義さん

ありがとうございました。少し気になってたのですが実際に使用された方の書き込みをみて安心することが出来ました。

書込番号:20335002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/27 12:13(1年以上前)

アイスガード5プラスの方が REVO GZ よりも後発なので性能はアイスガードの方が良いです。

スタッドレスはゴムの柔らかさが命みたいなものなのでぐにゃぐにゃ感は仕方ないでしょう。

試走は出来ないのでネットや店員の評価を参考にするしかないですが、タイヤによって得意としている路面への対応力も異なるため一概にこれがダントツとは言えないのがスタッドレスかと。

書込番号:20335011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/27 19:36(1年以上前)

昔と違って最近のスタッドレスでグニャグニャ感をほとんど感じた事は無いですねー

ハードタッチの高速からのブレーキングだと多少スタッドレス的な要素も顔を出しますが普段はあまり感じませんねー

普通の走行なら多分気にならないと思いますよ

書込番号:20335985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 ice GUARD 5 PLUS 225/60R17 99Qの満足度4 Skillots (梁取只詩) 

2016/10/27 22:59(1年以上前)

>じんぎすまんさん

アイスガード5プラスで3シーズン???

書込番号:20336821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/05 18:43(1年以上前)

iG5+は2015年からの販売ですね、3年は・・・

書込番号:20364317

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/11/05 19:22(1年以上前)

冬、春、夏なんじゃない?これから4シーズン目?

書込番号:20364442

ナイスクチコミ!3


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2016/11/29 15:20(1年以上前)

日曜日に装着してもらって納車されました。走ったり感想はぐにゃぐにゃ感はありませんでした。まだ雪道は走ってません。

書込番号:20438216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ168

返信17

お気に入りに追加

標準

いい勉強になりました。

2016/10/24 22:10(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Q

クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

本日、コストコでスタッドレスとホイールを交換して参りました。結果がこちらです。

icegard 5 +
2015年15週
2015年17週
2015年36週
2016年15週

yokohama gab tr
キズ多数

コストコを信用していたため、妻に交換に行ってもらいました。交換前にタイヤ、ホイールの状態の説明は無く、交換前の車の状態をチェックしただけで、交換後の車のキズ等の確認もなかったそうです。終わって伝票を渡されて帰って来たとのことです。

私が仕事から帰宅して夜の暗がりのなか確認してびっくりしました。

確かに注文時に製造年月日の確認はしなかったです(新品だと思い込んでおりました)
夜の暗がりでもわかるほど、タイヤの状態、色が4本とも違います。。

ホイールも暗くて全体が確認出来ませんでしたが、かなりのキズがある状態です。

このままでは悔しくて眠れません。
コストコはいつも利用していて好印象でしたので、裏切られた思いで落ち込んでしまいました。

取り敢えず、明日にでもタイヤセンターへ行って、話をしてみようかと考えていますが、泣き寝入りするしかないパターンでしょうか?

話が決裂した場合はこちらにタイヤ、ホイールの写真と伝票(お店がわかるように)を公開しようと思います。。はぁ〜少し冷静にならないと。。

書込番号:20327934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2016/10/24 22:16(1年以上前)

コストコって返品できるのでは?

書込番号:20327956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/10/24 22:23(1年以上前)

ルイスハミルトンさん

伝票には、
「タイヤの返品は検査機関の判定によりタイヤの品質不良が認められた場合のみお受けいたします。」
とあります。

タイヤの製造年月日は確認しなかった私も悪いと思いますが、新品との話でホイールにキズが多数あるのは、返品の対象にして欲しい所ですが、家まで帰ってきてしまっているので、何と言われるのやら。。と思っております。

書込番号:20327990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


flextimeさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/24 22:25(1年以上前)

コストコの返品制度はしっかりしているって有名じゃなかったっけ?
問題なく返品できると思いますが。
それと「悪」はこの場合タイヤではなくてお店の問題だから不適切ですよ。

書込番号:20328004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


flextimeさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/24 22:29(1年以上前)

>クロシバ10さん
伝票にそんなことが書いてあるとは知りませんでした。失礼。

書込番号:20328024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/10/24 22:31(1年以上前)

flextimeさん

そうでしたね、悪にして申し訳ありません。

タイヤが悪いみたいになりますね。

ダメ元で返品を相談してみます。

書込番号:20328039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/10/25 00:11(1年以上前)

行かれるのはコストコのカスタマーセンターがいいみたいですね。

スレやコストコのホームページを拝見する限りホイールは返品できそうですが、タイヤは特に注文時に製造年月を指定していないと微妙かもしれませんね。在庫品も一応新品という扱いでしょうから。ただ交渉する価値はありそうだと思います。

書込番号:20328428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/10/25 00:20(1年以上前)

takekentaさん

アドバイスありがとうございます。

カスタマーセンターが良いのですね!

タイヤは仕方ないと思いましたが、4本とも色が違うので、保管状態を疑えるレベルです。そこら辺を話として攻めてみようと思います。(もー色が違うって有り得ないです)

会社は休み取ったので!
結果はまた報告させていただきます。

書込番号:20328453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/10/25 12:19(1年以上前)

先程コストコまで行って、タイヤの年式が古い、見た目がきたない状態について確認して参りました。

その前に、ホイールにキズ多数と書いてしまいましたが、今朝改めて確認したところ、薄い汚れと思われるものが付着しており、強めに擦るとキレイになりました。ホイールはかなり埃が付いている状態で、夜のライトでキズのように見えたところもあったようです。

もう少しキレイな状態で引き渡して欲しい所ですが、問題は御座いませんでした。失礼しました。

タイヤについてですが、コストコでの新品とはメーカーの言う製造から3年以内の物を指しており、保管はメーカー側で行っていた物を取り寄せて販売しているとのことです。尚、メーカー側には2年以内の物でお願いしているそうです。

タイヤの汚れについてですが、何故か2015年36週の物だけがキレイで、その他は全体的に(特に内側が)白っぽく見える状態でした。コストコの方の説明では、ホイールに取り付ける際に塗っている物が白っぽく見えており、通常の洗車でキレイになりますとの説明でした。ここは納得出来ませんでしたが、私はタイヤに詳しく無いため、交換時の説明が足りていませんとお話して終わらせました。

ちなみに2016年製の本当の新品は、ここ最近製造されているらしく、コストコではこれから入ってくるような話でした。

私の無知と未確認もあり、コストコの担当の方の説明は丁寧(クレーム対応慣れている?)だったこともあり、返品、交換等はなく、モヤモヤは残りましたが帰宅しました。

これまでタイヤのことはディーラー任せでしたが、久々の新車購入で急に色々調べてあれこれ悩んで、結果、タイヤとホイールは難しいですね〜状態です。

はぁ、

後でicegard5+のレビューをしようと思います。
他の方もお話されておりますが、私もRP3スパーダの乗り心地が悪くなり、ロードノイズもかなりあります。3列目かその後ろ辺りから何やらビビり音が聞こえてきました。。暫くは我慢ですかね。

ご意見いただいた皆様ありがとうございました。
以上です。

書込番号:20329407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2016/10/25 15:48(1年以上前)

>クロシバ10さん

交渉、おつかれさまでしたm(__)m

>新品とはメーカーの言う製造から3年以内の物を指しており
>保管はメーカー側で行っていた物を取り寄せて販売している

公式のホームページなどによれば、
ヨコハマ・ブリヂストン・ダンロップ、
メーカーのコメントはほとんど同じようなもので、
取付していない新品タイヤの劣化は、
3年間は無視しても構わないということのようです。

コストコに限らず、2015年でも2014年でも、
メーカー保管であれば「新品」です。
2016年製が必要であれば、どの店舗であっても、
製造年指定をしないとダメですね。
予約もできる場合がほとんどでしょうから、
次回以降は製造年の指定をして下さいね。
正直、適正に保管されていたのか、
不適正に保管されていたのかを、
ユーザーが店頭で判断するのは無理なので、
指定した方が、気持ちもおだやかですので。

逆に、2015年を指定して値引き交渉する。
こういう人もいるので、どう交渉するかはお好みで。
2015年製はあまり売れなかったようなので、
今年は2015年製のものが結構出回るかもしれませんね。
(ヨコハマではなく、ブリヂストンの営業さんの話ですけれど)

わたしもコストコ会員ですが、
永久バランスや永久ローテーションは結構使えますよ。
特に寒い時期・暑い時期。重いタイヤには便利です。
ステップワゴンですと、少なからず外側が減るでしょうから、
たまにバランスやローテーションを使うといいですね。
クーポンもありますから、お得に使って下さい。
(コストコの回し者のようなコメントですが(^^;)

書込番号:20329840

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/25 20:34(1年以上前)

コストコに限った話ではありませんが、昨シーズンが暖冬で降雪量が少なくかったためにスタッドレスタイヤがかなり売れ残り、その関係で2015年製が製品によってはメーカーや販売店に在庫としてあり、同じ銘柄を注文してもどれが古いか新しいかはそれがお店に実際に入荷してからでないと正直分からないと付き合いのあるヨコハマ系のタイヤガーデンで言われました。

ネットショッピングなどでもそうですが ”タイヤの製造年指定は一部を除いてできない” です。

どうしても新しい製造のもの(例:2016年製)を指定する場合は、高くなりますがお車の販売店に相談してそこで買われた方が確実かと思います。

あとはオートバックスやイエローハットなどのカー用品店で在庫として店内に陳列してある商品であればすぐに製造年と週を確認できますので心配であればそちらもおすすめです。

ただ、スタッドレスタイヤの性能維持は適切な環境で保管していれば3年間は性能維持しており問題ないというのがメーカーの見解ですので2015年製でならば通常は問題ないと思います。 (※他の方の書き込み内容と重複していますがすみません)

書込番号:20330601

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/10/25 21:23(1年以上前)

きりんじっちさん

色々とアドバイスありがとうございます。

少し前にフジ・コーポレーションさんで、ピレリの限定品を検討したのですが、そちらが他の方のお話から2015年製のようでしたので、私の中で古い=2015年製、新品=2016年製と勘違いしてしまいました。

次回は製造年を確認して気持ち良く購入したいと思います!

コストコは何かと重宝しておりますので、タイヤも上手く利用して行きたいです。

書込番号:20330809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/10/25 21:54(1年以上前)

ねこっちーずさん

タイヤガーデンさんでも同じような状況なんですね。新品が優先されるのかと思っていました。

タイヤは価格も性能も様々な情報がありますが、事故に直結するのでは?と考えてしまい、安く済ませたいけど、安いと怪しく感じて不安ですし、高く買うなら安心な形で、なるべく新しい物を購入したい。等々色々な気持ちが出てきます。

4本バラバラな製造年月もなんだか嫌な感じがしてしまいました。売る側の都合で説明が無いのは残念ですが、最初に聞いていたら購入を見送ったかもしれませんので、お店の方も聞かれたら回答するのでしょうね。

今回、沢山アドバイスを頂けたので、次回は駄目でも細かく相談して納得してから購入したいと思います!そうすれば今回みたいに熱くならずに済むかなと。。

ありがとうございました。

書込番号:20330937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/25 22:22(1年以上前)

メーカーの倉庫にある商品は問題ないと思う。

メーカー倉庫を出ると、不良品ではない限り、メーカーは返品を受け付けない。

メーカー倉庫から先の保管状態が一番の問題。

ショップで野ざらし展示されているものが、春冬商品入れ替えで、その年の秋か冬前に再度流通してしまう。
これが問題。

あと出しじゃんけんになるが、そういう風に買うしかないと思う。
もしくは、新製品を買うとか。

スタッドレスは旧型のシェアが大きく、理由は新型が高すぎるから。
なので、新しい製造品は旧型が多いかもしれない。
欠品するのはのはたいてい旧型。最新型は値段が高く残りやすい。

書込番号:20331036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/10/27 07:45(1年以上前)

入門レベルさん

私は今までディーラー、オートバックス、タイヤ館と、新品のタイヤ、ホイールというと、ピカピカな状態なものしか見たことがありませんでした。

うっすら埃がかかっていて、ホイールも新品なのか疑ってしまうほど。。

週末に洗車してタイヤの白い汚れが取れるか試してみますが、保管状態はどうなのか私には分かりません。(1本だけキレイなので本当あやしく思えます)

次回は製造年をしっかり確認して、値段を検討しながら選びたいと思います。出来立ての新品狙いなら購入する時期は(メーカーによるのかもしれませんが)11月以降が良さそうですね。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:20334438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/10/29 23:07(1年以上前)

交換後、ロードノイズ、振動がかなりありましたが、2、30キロ走行でかなり静かになりました。
振動も無くなりました。

後でレビューするつもりでしたが、誤解される方がいると思い記載しました。

ご参考まで。

書込番号:20342956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


satottajpさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/21 18:57(1年以上前)

コストコは悪かろう良かろうデス
やっぱり 街のタイヤショップでよく確認と打合せをして購入した方が最終的には安心ですよ。

ちなみに、私は、イグニスにアイスガード 5プラス 175/65 15 100とホイール ヨコハマDianella S10のセットで購入しました。
純正イグニスはMZ タイプ ホイールはガンメタです。
本来は、16インチなのですがインチダウンにしました。
名古屋市内なので殆どドライですが、5プラスは、制動性、静寂性 路面にしつかり密着して良いですよ。

書込番号:20414743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/11/22 07:47(1年以上前)

satottajpさん

返信ありがとうございます。

確かに悪かろう良かろうですね〜
もう少しだけ丁寧にやればイメージも良くなるんですけどね。内容から値段も特別安いとも思えませんし、ここら辺は日本的な考え方とは違うのかなと思ってしまいました。

次回はタイヤショップでも見積もってみますね!

アイスガード 5プラスですが、最初はビックリするくらいのロードノイズとビビり音があって焦りましたが、暫く我慢すると静かになりました。

ドライ、雨で濡れた道路では、サマータイヤと変わりませんね、安心感があります。燃費も落ちませんでした。
後は雪道やアイスバーンですが、そろそろ試せそうな予報が出ていますので楽しみにしていますよ。

書込番号:20416250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 205/65R16 95Q

どっちにしようか悩んでいます。現在はGZ履いています。

書込番号:20321274

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/10/22 20:03(1年以上前)

フレアクロスオーバー さんの

メーカーが届けている氷盤路面での20km/hからの制動距離の試験データは下記のようになっています。

・BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q:14.70m

・BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q:16.42m

・ice GUARD 5 PLUS 195/65R15 91Q:13.0m

・ice GUARD 5 iG50 195/65R15 91Q:14.1m

全くの同一条件では無いので、一概に比較は出来ないかもしれませんが、トヨタ ノアと同一車両を使用して上記のような制動距離になっているのです。

この事から氷上性能はBLIZZAK REVO GZに比較してice GUARD 5 PLUSの方が高いのではと考えています。

書込番号:20321389

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2016/10/22 22:30(1年以上前)

>フレアクロスオーバーさん

スーパーアルテッツァさんが挙げてらっしゃるデータより確かなものは
ないのでは?と思います。
あとは、ブリヂストンが好きか、ヨコハマが好きか(^^;

(タイヤ公正取引協議会のHPより・ヨコハマ)
http://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00083/10.pdf

(タイヤ公正取引協議会のHPより・ブリヂストン)
http://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00044/10.pdf

フレアクロスオーバーならば車重もないですし、
もう少し差は縮まるのかもしれませんね。

書込番号:20321926

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:2108件

2016/10/22 23:02(1年以上前)

試験気温を見るとVRXで試験した時の方が高いので、VRXの方が滑りやすいですね。
GZは一つ前の方ですので、気温さを差し引いても5+の方が止まりやすいとも言えそうです。

書込番号:20322063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/23 03:39(1年以上前)

その日の雪道の条件で変わると思いますのでズバリどちらとも言えない

書込番号:20322594

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2016/10/23 07:49(1年以上前)

瞬間的な効きについては、色々書き込みがあるようなので、そちらについては割愛して。

フレアクロスオーバーさんが今回購入するスタッドレスで何シーズン使う想定かによって選択肢が変わると思います。

かなり距離を走り摩耗が早いとお思いならどちらにしても変わらないと思いますが、それ程距離を走らない場合はちょっと状況が変わります。

過去に自分も書き込みましたが、ヨコハマは3シーズン目以降は効きが落ちるとの体験談を聞きました。
BSではそういう話は聞きませんでした。

以上、ご参考まで。

書込番号:20322805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2016/10/23 08:10(1年以上前)

試験は同一条件で無いので参考程度。

先日、同じ条件でVRXと5+を比べたヨコハマの
人の話しだと性能は互角。
ヨコハマの方が安い。と言ってました。

私の1号車はGZ、別段不満はない。
VRXを履く2号よりも効く感じ。
2号車はFFなのでタイヤの性能差と言うよりは
駆動方式の差。

書込番号:20322852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


flextimeさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/23 12:08(1年以上前)

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/329835.html
このように左右別銘柄のスタッドレスを履いたテストすればはっきりしそうだけど、メーカー違いのテストはやったとしても公表しないだろうな・・

書込番号:20323435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/10/23 19:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。情報助かります!

書込番号:20324492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/10/23 19:20(1年以上前)

>flextimeさん
>ルイスハミルトンさん
>Goe。さん
>餃子定食さん
>Berry Berryさん
>きりんじっちさん
>スーパーアルテッツァさん
みなさんありがとうございます!5PLUSに決めました。後でレポート報告したいと思います。

書込番号:20324517

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

AUTUMN CAMPAIGNの価格

2016/09/23 22:22(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Q

クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

COSTCO
205/60R16 IG5 + WEDS CEARA
合計122,000円

こちらがおすすめと言われましたが、
お得なのかがさっぱりわかりません。

COSTCOは工賃込み、ゴムバルム交換、永久バランス調整、永久ローテーション、永久パンク修理、永久窒素ガス補充が付きます。

ちなみに私が勘違いしているのかもしれませんが、
WEDSのホイールにCEARAというのが見つけられませんでした。

予算は十万円以内、東京なのでそれほど雪も降りませんし、もっと安く済ませても良いかなと考えております。

詳しい方、宜しくお願いします。

書込番号:20231377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/23 22:32(1年以上前)

コスコのタイヤ屋って
別に安い訳でも無くね?

窒素充填とか
ローテーションとか
どうでも良いサービス要らないし。

探せば地元でもっと
良心的低価格なショップ
あるはずですよ!

書込番号:20231411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/09/23 22:46(1年以上前)

>at_freedさん
早速の回答ありがとうございます。
そうですか、まだ時間がありますので他も検討してみたいと思います。

オートバックス、イエローハット、タイヤ館、フジコーポレーションあたりですかね、なかなか時間が取れない身でして頑張ってみたいと思います。

書込番号:20231473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/09/23 22:50(1年以上前)

クロシバ10さん

私もWEDSのCEARA(セアラ?)を見付ける事が出来ませんでした。

http://www.weds.co.jp/products/index.html?_ga=1.208579930.978402609.1473674065

このWEDS CEARAが見付けられませんので\122,000という価格の評価も出来ません。

因みにWEDSのジョーカーにice GUARD 5 PLUSの組み合わせなら↓のようにフジ・コーポレションさん通販で\78,000(送料別)です。

http://www.fujicorporation.com/shop/g/gW86315~osetgoods~i0x3c9afb1333a061f1d2ac310556efb107~n1~h16.00~u~F~T~D~K/

書込番号:20231486

ナイスクチコミ!1


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/09/23 23:00(1年以上前)

>クロシバ10さん

私は前モデルのアイスガード5(今年で3シーズン目です)を履いてますが、確かに首都圏だけならオーバースペックかな。と思っています。(ただ、いざ雪が降ると心強いですが)

乾燥路走行で評価の高い、ウィンターマックスやXアイスも考えられてもいいかもしれません。

ちなみにフジコーポレーションならネットで購入して、店舗受け取りにすれば店舗で交換(交換費用別途)もしてくれます。ただ、11月以降は激混みになりますから早めに動かれることをお勧めします。

書込番号:20231539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/09/23 23:02(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いつもありがとうございます!
スーパーマンみたいですね〜笑

実はスーパーアルテッツァさんの書き込みから、フジコーポレーションのサイトで値段もみていました。購入はこちらの方が安いですよね。

サマータイヤとスタッドレスの交換をどこでするかにもよりますが、毎回その費用が掛かるとどうなのかと。

スーパーアルテッツァさんはどこで交換されていますか?

書込番号:20231554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/09/23 23:07(1年以上前)

>takekentaさん
スーパーアルテッツァさんにも聞いてみましたが、フジコーポレーションさんでも店舗なら交換出来るんですね!交換費用を調べてみます。

あとウィンターマックスやXアイスですね。
こちらも検討してみますね!
ありがとうございます。

書込番号:20231578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/09/23 23:08(1年以上前)

クロシバ10さん

私はフロアジャッキや十字レンチ等の工具も揃えていますので、自宅で交換です。

書込番号:20231582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/09/23 23:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
それが一番安いですね。。
私にも出来るか、、調べてみます。
ありがとうございます。

書込番号:20231598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/09/24 15:09(1年以上前)

>クロシバ10さん

私はマンション住まいもあり、交換スペースも無いので毎年ディーラーさんで交換してもらってます。脱着と空気圧調整で4本2000円でやってくれますね。なので毎年2回ですから4000円/年ですね。

書込番号:20233372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/09/24 23:18(1年以上前)

>takekentaさん
通販で安く安いのを買って自分で交換するか、ディーラーやガソリンスタンドでお願いしてもトータルは安く済みそうですね。。ありがとうございます。

書込番号:20234946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/09/27 23:48(1年以上前)

ご回答頂いたみなさま、本当にありがとうございました。

申し訳ありません、グッドアンサーを決められませんでした。

こちらの続きにつきましては、ピレリでスレッドを立ち上げました。

書込番号:20244469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件 ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qのオーナーice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Qの満足度4

2016/10/16 19:08(1年以上前)

また戻って参りました。

205/60R16 IG5 68,000円
yokohama gab tr 48,000円
計 116,000円

で、決めました。

結局、タイヤ交換を毎回どこにするかを考えるより、月に2回は行っているコストコで買い物中に済ませられるというところが、私のメリットになりました。(予算は予定よりオーバーです。)

ホイールはデザインのみで決めてます。
yokohama gab trって評判がわかりませんね??
タイヤは何となく色々なレビューで判断できますが、ホイールは難しいですね。。

あと、ナットはシルバーしか無いそうです。
黒のホイールにシルバーのナットはどうなのか??

まぁ、どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:20302126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現行アクセラに

2016/09/09 19:30(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 205/60R16 92Q

クチコミ投稿数:4件

現行アクセラの純正16インチホイールに5プラスの205/60R16を履かせようと思っています。
純正ホイールは16×6.5Jなのですが、5プラスのサイズ表を見るとリム幅が6となっています。
履かせることは可能でしょうか?

書込番号:20185359

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/09/09 19:37(1年以上前)

よーたん1123さん

205/60R16というサイズのタイヤの標準リム幅は確かに6Jです。

ただ、205/60R16というサイズのタイヤの適用リム幅は5.5〜7.5Jです。

つまり、205/60R16のice GUARD 5 PLUS は問題無く6.5Jのホイールに装着可能ですのでご安心下さい。

書込番号:20185386

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/09/09 20:06(1年以上前)

よーたん1123さん

追記です。

↓のADVAN dBのサイズリストをクリックすれば、サイズ毎の標準リム幅と適用リム幅が記載されています。

http://www.y-yokohama.com/product/tire/advan_db/

このサイズリストの205/60R16のところをご覧頂ければ分ると思いますが、適用リム幅は5 1/2-7 1/2(5.5〜7.5)と記載されています。

この事から205/60R16というサイズのタイヤなら5.5〜7.5Jの幅のホイールに装着可能なのです。

以上の事から205/60R16のice GUARD 5 PLUS は6.5Jのホイールに装着可能となる訳です。

書込番号:20185458

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/09/09 20:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
なるほど標準リム幅と適用リム幅があるんですね。
わかりやすい説明ありがとうございました。

書込番号:20185528

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Q」のクチコミ掲示板に
ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qを新規書き込みice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Q
YOKOHAMA

ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Q

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 1日

ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Qをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング