TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL
- ミニバン特有の揺れやフラつきを抑制し、しっかりした走りを追求したミニバン専用タイヤ。摩耗ライフは従来比27%と大幅に向上。
- 剛性を高めるスーパーハイターンアップ構造と非対称の3本溝タイヤパターンにより、高速でのレーンチェンジでもフラつきを抑制できる。
- アウト側リブのワイド化やナノバランステクノロジーにより、摩耗ライフと転がり抵抗性能を高次元で両立。ロングライフ&低燃費で経済性にすぐれる。
TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLTOYO TIRE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 6月25日



タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL
こんちには。当方、ストリームRSZ DBA-RN6にて、現在ダンロップ LE MANS4 LM704 205/55R17 91Vのタイヤを履いております。現在のタイヤは6年目になるとこで、溝が減ってきたため、こちらの価格.comで口コミやランキングをみてタイヤ選びの参考にさせて頂いております。 今のルマン4よりも安価なこちらのTRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLを検討していますが、主に通勤、買い物を目的とした運転には問題ないでしょうか。車関連にうといため、どなたかご教授頂けますと助かります。
書込番号:22644275 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そのサイズはあまり選べません。 安いほうがいいと思います。 その分をガソリンに回して。
書込番号:22644309
4点

@shinshin#さん
LE MANS4 LM704からTRANPATH mpZに履き替えても運転自体に問題はありません。
ただ、乗り心地が良いコンフォートタイヤのLE MANS4 LM704から、剛性が高いミニバン用タイヤのTRANPATH mpZに履き替えた場合、乗り心地等の快適性能が悪化したと感じる可能性があります。
この辺りを@shinshin#さんが問題としないなら、TRANPATH mpZへの履き替えはありでしょう。
あとはLE MANS4 LM704よりもTRANPATH mpZの方が耐摩耗性が高い事が予想されます。
この耐摩耗性ですが、LE MANS4 LM704を6年も履いているのなら、LE MANS4 LM704よりも耐摩耗性が高いタイヤは必要ないのかもしれませんね。
6年も履いているとタイヤに溝が残っていても、経年劣化でクラックが入るなどして、タイヤ交換の時期となる場合が多いからです。
書込番号:22644315
5点

そうですね、コスパを考えてこちらを検討してました!ありがとうございます。
書込番号:22644324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
乗り心地ですか…難しいですね。今のタイヤでもそれほど静粛性がいいとは感じておらず、劣化によりそうなったのかもしれません。乗り比べらればいいんですけどね笑
書込番号:22644334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RV504がモデルチェンジなので安いかなと見たら高いままでした。 6月に出るみたいなので(RV505)
書込番号:22644341
1点

ルマン4からならルマン5と思ったけど高いね
ミニバン用のmpZだと固めの乗り心地だとは思うけど価格には勝てないかな?
何処で購入取付するのか判りませんが、見積りして価格比較はしましょう。
書込番号:22644371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>からうりさん
エナセーブですかね?型落ち下がるといいですよね。
書込番号:22644406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>北に住んでいますさん
ルマン5高いですよね(^-^; 見積もり比較して検討してみます!
書込番号:22644409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トーヨータイヤはBSやヨコハマなどと比較すると安いですが、TRANPATH mpZはここのサイト内ではアジアンタイヤ並みの値段ですね。
TRANPATH mpZは発売から5年以上経ってるので、モデルチェンジの時期が近いというのも考えられますが、お買得だとは思いますよ。
ストリームRSZはスポーティーな設定のグレードなため、ミニバン専用タイヤと車との相性は?ですが、街乗りや通勤などの用途、長距離走行などでも何も問題はありません。
乗り心地や静粛性など総合的なバランスでいったら、ルマン4の後継モデルであるルマン5がお勧めではありますが。
書込番号:22644417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車検見積り時にひび割れ(経年劣化)が見つかった 215/60R16 95Hの後輪タイヤ2本を、一昨日 ヨコハマタイヤの ブルーアースRV-02 から トーヨータイヤのトランパスmpZ に交換しました(イエローにて購入タイヤを前輪に、既存の前輪タイヤを後輪にローテェションするなどの交換費用等々・消費税すべて込みでの金額、ヨコハマの3万7千円ほどが3万円丁度でしたのトランパスにした)。
走って感じたことは、心持ち堅い感じはしましたが殆ど気になりません。走行音も同様でした。連続て長時間乗られないのならばよろしいのではと思います。
なお、タイヤを通販で購入、持ち込みするともっと安くなるのかも知れませんが 結構な手間なので 上記で由としました。
書込番号:22644528
4点

>kmfs8824さん
コストを考えなければルマン5がいいんでしょうねー…。mpzでストリームRSZに履かせてる方もぼちぼちいらっしゃるようなので、mpzを検討してみたいと思います。
書込番号:22644532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@shinshin#さん
ストリームなら215/50R17を履けばいいんじゃないでしょうか。
このサイズなら多くの銘柄から選べるし、流通量が多いから安く買えるチャンスも多いです。
ヤフオク!で新車外しも時々出てますよ。
書込番号:22644887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぜんだま〜んさん
ぜんだま〜んさんのアドバイスを元に地元のタイヤ屋さんに行ったら、おっしゃられるとおり多く流通するタイヤだから安く出来るとのことで、[グッドイヤー]EAGLE LS EXE 215/50R17 95V Xを、タイヤ組み替え、廃タイヤ料込みで49,500円で済ませる事が出来ました!価格を抑えて購入出来て満足です!
書込番号:22649820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





