TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL のクチコミ掲示板

2015年 6月25日 登録

TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL

  • ミニバン特有の揺れやフラつきを抑制し、しっかりした走りを追求したミニバン専用タイヤ。摩耗ライフは従来比27%と大幅に向上。
  • 剛性を高めるスーパーハイターンアップ構造と非対称の3本溝タイヤパターンにより、高速でのレーンチェンジでもフラつきを抑制できる。
  • アウト側リブのワイド化やナノバランステクノロジーにより、摩耗ライフと転がり抵抗性能を高次元で両立。ロングライフ&低燃費で経済性にすぐれる。
TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:17インチ 外径:657mm 総幅:213mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLの価格比較
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのスペック・仕様
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのレビュー
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのクチコミ
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLの画像・動画
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのピックアップリスト
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのオークション

TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLTOYO TIRE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 6月25日

  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLの価格比較
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのスペック・仕様
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのレビュー
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのクチコミ
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLの画像・動画
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのピックアップリスト
  • TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL

TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL のクチコミ掲示板

(514件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL」のクチコミ掲示板に
TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLを新規書き込みTRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信7

お気に入りに追加

標準

mpZかRV-02か。

2015/09/19 08:10(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 215/45R18 93W XL

スレ主 west_24さん
クチコミ投稿数:42件

C26セレナ前期の四駆に乗っております。
インチアップして、タイヤサイズは214/45R18です。
ダウンサスを入れ、若干ですが車高を落としています。

現在のアジアンタイヤが交換時期を迎えました。
そこで新たに購入を考えているのですが、
表題の通りmpZかRV-02かで決めかねております。
値段からすると、mpZの方がお安いようなのですが…。

どちらがおすすめかアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19152944

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/09/19 08:43(1年以上前)

west_24さん

タイヤ交換するにあたり、重視する性能はありますか?

例えば快適性能とか、ハンドリングとか、ウエット性能とかです。

書込番号:19152998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2015/09/19 09:55(1年以上前)

ミニバンはトランパスが無難です。
各メーカーいろいろですが、ミニバンに力を入れてきた東洋の商品は、他社と一味違います。
ウェットグリップとか転がり抵抗とかありますが、それは履いてみないとわかりません。

MPZに太鼓判を押します。

書込番号:19153137

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:7件 TRANPATH mpZ 215/45R18 93W XLのオーナーTRANPATH mpZ 215/45R18 93W XLの満足度4

2015/09/19 12:39(1年以上前)

トランパスは安いですが価格の割には他社の高いタイヤより優れていると感じることが少なくありません。
mpzの旧型のmpfを履いていますが某社のタイヤより好感を持ってます。

ミニバンにはトランパスというのも頷けますよ。

書込番号:19153527

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:110件

2015/09/19 13:43(1年以上前)

mpFは歴代のトランパスミニバン用の中でも静かさと乗り心地が一番良いと思える出来。
ただ、消耗(摩耗)が一番早いです。
MP3・MP4・MPZと比べて明らかに早いです。

書込番号:19153718

ナイスクチコミ!9


スレ主 west_24さん
クチコミ投稿数:42件

2015/09/19 20:29(1年以上前)

みなさん、ご助言ありがとうございます。

平日は私が通勤で毎日利用し、
週末には子供が乗ることもあります。

重視すべき性能ですか。あえて上げるとすれば、快適さでしょうか。
しかし、現在装着しているタイヤがタイヤですので、
何を履いてもよく感じるのではないかと考えてしまいますね。

当初はRV-02にしようかと思っていたのですが、
安くて快適なのであれば、mpZにしようかなと考え始めました。

書込番号:19154659

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/09/19 21:20(1年以上前)

west_24さん

了解です。

TRANPATH mpZとBluEarth RV-02を静粛性や乗り心地といった快適性能で比較した場合、快適性能はBluEarth RV-02が有利と考えています。

あとは問題の価格ですが、ネット通販を利用される予定でしょうか?

価格コム内のショップではTRANPATH mpZとBluEarth RV-02では、結構価格差がありますね。

ただ、BluEarth RV-02はヤフオクに結構安価に出品されています。

という事でネット通販を利用される予定なら、ヤフオクで「RV-02 215/45R18」で検索してみて下さい。

ヤフオクなら1.3万円位からBluEarth RV-02が出品されています。

実はTRANPATH mpZもヤフオクの方が安価ですが・・・。

あとは送料にも注意ですね。

書込番号:19154837

ナイスクチコミ!8


スレ主 west_24さん
クチコミ投稿数:42件

2015/09/21 07:13(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

たびたびのご助言ありがとうございます。

BluEarth RV-02の方が有利とのことでしたので、当初の予定通り、こちらを購入したいと思います。
購入は、ヤフオクの予定です。送料を入れても、ショップで購入するより圧倒的に安いですね。

いろいろとありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:19158687

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

チンチュラートP1からの履き替え

2015/08/16 08:58(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 195/65R15 91H

こんにちは。
現在、プレマシーに乗ってまして、ピレリのチンチュラートP1 195/65R15を履いています。
履き替えを検討していまして、ロードノイズと段差での突き上げが少しでも良くなると嬉しいです
(うまく言えませんが、硬いタイヤの印象です)

候補はトランパスmpZ、ブルーアースRV02、レグノGRVUです。
今のところ、一番安価で、レビューも悪くないmpZが第一候補です。ですが、悩みがあります。

・RV02は価格がmpZとさほど変わらない。
・mpZもRV02もエコなタイヤらしいので、そもそも硬いタイヤ?P1と変わらない?
・GRVUが一番静かなタイヤのようです。でも一番高価です。対費用効果として満足できるか心配。
プレマシーは元々燃費がいいクルマではないので、燃費が大きく落ちるのは辛い。

ちなみにタイヤの寿命はあまり気にしていません。今以上に燃費がよくなることもあまり期待していません。

この3製品以外の銘柄も含めて、アドバイスがありましたらお願いします。

書込番号:19056051

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/08/16 09:46(1年以上前)

たけのこシチューさん

乗り心地と静粛性の改善ならミニバン用タイヤよりはコンフォートタイヤの方が良いと考えます。

ミニバン用タイヤはフラツキや偏摩耗を軽減する為に剛性を高めて硬めの乗り心地になるからです。

又、プレマシーはミニバンと言ってもロールーフで重心が低いので、ミニバン用タイヤに拘る必要は無いと考えている訳です。


195/65R15を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=15&pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=65&pdf_so=p1

候補になりそうなコンフォートタイヤには下記の4銘柄があります。

・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・BluEarth-A AE50:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

・PROXES CF2:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・EAGLE LS EXE:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

静粛性や乗り心地といった快適性能重視ならLE MANS4 LM704が良いかもしれませんね。

LE MANS4 LM704なら価格面でも、他の3銘柄よりも少し安くなるかもです。

↓の私のLE MANS4 LM704のレビューも参考にしてみて下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab


BluEarth-A AE50はウエットグリップ性能aという事でウエット性能を重視する場合に選択したいタイヤです。


PROXES CF2は今年発売された最新のコンフォートタイヤです。


EAGLE LS EXEはコンフォートタイヤの中では比較的ハンドリングが良いようです。

反面、EAGLE LS EXEは多少硬めの乗り心地になる可能性もありそうです。


以上の事より4銘柄の選択のポイントは下記のようになると考えています。

・静粛性や乗り心地といった快適性能最重視ならLE MANS4 LM704

・快適性能とウエット性能重視ならBluEarth-A AE50

・最新のコンフォートタイヤがご希望ならPROXES CF2

・コンフォートタイヤにハンドリングも求めるならEAGLE LS EXE



尚、予算があれば格上の下記のプレミアムコンフォートタイヤを選択という方法もあります。

・VEURO VE303:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・ADVAN dB V551:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・REGNO GR-XI:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

書込番号:19056143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/08/16 09:54(1年以上前)

たけのこシチューさん

一点追記です。

現在履いているCINTURATO P1 に偏摩耗が発生しており、この偏摩耗を軽減したいならミニバン用タイヤからの選択が良いでしょう。

この辺りは如何でしょうか?

書込番号:19056164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/08/16 20:07(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

お返事ありがとうございます。
ミニバンタイヤばかりに目がいっていましたので、選択肢がかなり増えました。

現状、偏摩耗はありますが、気にしていません。軽減できればいいに越したことはありませんが、静粛性や乗り心地の改善の方が優先順位がはるかに高いです。

但し、今回もタイヤ交換する予定の、懇意のお店では、mpZやRV02の価格が安く(8000-9000円/本)、ご提案いただいたコンフォート系の方が高め(11000-12000円/本)です。コンフォート系の方が価値があれば踏み切ろうと思います。

書込番号:19057714

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/08/16 22:12(1年以上前)

たけのこシチューさん

一般的にはコンフォートタイヤのLE MANS4 LM704とミニバン用タイヤのBluEarth RV-02やTRANPATH mpZとは同価格帯です。

という事でLE MANS4 LM704の値引き交渉を行うとか、他店でLE MANS4 LM704の見積もりを取ってみる方法もあるのではと思います。

書込番号:19058194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/08/17 20:57(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

コメントありがとうございました。
コンフォート系で探してみますね!

書込番号:19060432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

mpZ と mpF の使用感の違いを教えて下さい

2015/03/28 15:02(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 195/65R15 91H

クチコミ投稿数:55件

今、mpFを履いているのですが、mpZに交換しようかと考えています。前輪2本か4本、価格次第。

最近mpZの価格が下がってきているようで、mpZより転がり抵抗やウェット性能が良いタイヤもあるのですが、価格が少しでも安い方が助かるので、このタイヤを考えています。

カタログではmpFより性能アップはしていると記載されていますが、実際の使用感を教えていただければと思います。

素人の私が見てですが、mpFにくらべmpZの方がタイヤのブロックが大きいので(細い線、切れ目少ない)ロードノイズ(音の種類、静粛性)が、mpFの方が静粛性が上なのかな?と思ってしまいますが、どうでしょうか。

それから、mpFと比較してmpZ、双方比較して、良い所や悪い所ありましたら、教えていただければ助かります。

急な値下がりの不安もあります。ニュースにもありますが、耐震ゴムの問題も少し含まれて、「値下がり?したの」と考えてもしまうのですが・・・考えすぎとは思います。また、今回のmpZは、あまり人気がないのかな?と思ってしまいます。

情報いただければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:18624202

ナイスクチコミ!4


返信する
ryuawayさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/01 18:17(1年以上前)

急ぎでタイヤ交換の必要に迫られて、TRANPATH mpZを購入しました。

静かと言えば静かかも知れないですね。ただし、総評としては、何だこれ?って感じのタイヤです。

静寂性云々以前に、特筆すべき点が何も浮かばないといった感じです。

良いタイヤでは無さそうですが、かといって特別な問題は起きない程度ですかね。

書込番号:18830033

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリードスパイクのタイヤ交換

2015/03/15 10:07(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 185/70R14 88H

クチコミ投稿数:7件

2010年登録のフリードスパイク(185/70R14)のサマータイヤ交換を検討しています。スタッドレスと併用ですが53,000km走行しています。現在、新車装着タイヤTRANPATH J50を装着しているため、ミニバン用タイヤがよいと思っており、以下の3種類が候補としてあがっています。

・TRANPATH mpZ:転がり抵抗A、ウエット性能b
・エナセーブ RV504 :転がり抵抗AA、ウエット性能b
・BluEarth RV-01 :転がり抵抗A、ウエット性能b

求めるのは、@静粛性・乗り心地、Aウエット性能、Bライフです。
新車装着タイヤとはいえ、TRANPATHを装着しているので、TRANPATH mpZにしようかと思っておりましたが、エナセーブRV504が発売され、新製品の方がよいのでは?と迷い始めてしまいました。
いろいろクチコミを拝見しましたが決めきれない私にアドバイスをいただけませんでしょうか。

書込番号:18580410

ナイスクチコミ!2


返信する
mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2015/03/17 13:16(1年以上前)

こきぞぅさん

私も車種は違いますが、同じようなタイヤで検討しています。
とりあえず、BluEarthは新製品RV-02(転がり抵抗A、ウエット性能a)が出ています。
私の車に合うサイズのタイヤでウエット性能aはRV-02のみなので、第一候補です。
(転がり抵抗がAAとAでは燃費は1%ぐらいしか違わないと聞きますので、RV504はうちの走行距離ではメリットが小さい)

mpZは性能の割に安くていいのですが、今回の免震ゴムの事件で、トーヨータイヤはちょっと遠慮したい気になっています。

書込番号:18587996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/03/18 07:54(1年以上前)

mini*2さん返信ありがとうございます。
mini*2さんが第一候補とされているBluEarth RV-02は、残念ながら、私の車のサイズ(185/70R14)は発売されていないのです。
RV-02は、新製品であり比較的評判もよく、ウェット性能が「a」なので、私の車のサイズが発売されていれば、若干、価格が高くても購入していたと思います。
転がり抵抗AAでも、Aとでは燃費は1%程度しか変わらないのですか。そうすると更に悩んでしまいますね。今年の新製品RV504か、ミニバン用タイヤ先駆者のトーヨーのmpZか。
新車装着タイヤからの交換なので、交換してしまえば、どちらでも今よりは良くなると思うので納得しそうな気もするのですが…

書込番号:18590618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2015/03/18 15:39(1年以上前)

新車用タイヤのトランパスとかエコピアはタイヤメーカーの広告だと思っています。特にミニバン専用と
いうわけではない、ごく普通のタイヤを履いています。

実際にモビリオにブルーアースAE−01を3年3万キロ使いましたが、静粛性、乗り心地、グリップ、
ライフとも満足していますし、現在使用中のブルーアースAE−01Fもおすすめできます。ミニバン
専用などの言葉に日本人は弱いと思いますが、ミシュランはミニバン専用タイヤを作っていません。
SUV用タイヤ、モノレール用タイヤ、航空機用タイヤまで作ってるメーカーでもです。

書込番号:18591760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/03/19 01:15(1年以上前)

じんぎすまんさん、ありがとうございます。

実は、検討始めた頃は、AE-01Fも浮かびましたが、ディーラー、タイヤ専門店でミニバン用を奨められたのもあり、候補から消えました。
AE-01に偏摩耗はないですか?

書込番号:18593628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2015/03/19 17:20(1年以上前)

偏摩耗もミニバン専用もタイヤメーカーの宣伝文句のような気がします。

トランパスJ50の対称パタンを見てもミニバン専用タイヤには見えませんが、ブリヂストンもなんちゃって
レグノやエコピアを新車用タイヤに納めてますから、GT−R専用タイヤのような例外もありますが、
国産車の新車用タイヤはごく普通のタイヤです。

履き替えて1年とか1万キロでほかの溝はいっぱいあるのにショルダーのワイヤーが露出する極端な
偏摩耗があれば、ミニバン専用タイヤを選ぶ以前にアライメントを調整すべきでしょう。ブルーアース
AE01もミシュランエナジーXM1も偏摩耗を起こすことなく3万キロくらいは使えました。エナジー
セイバープラスでもいいかもしれません。

書込番号:18595125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/03/19 21:33(1年以上前)

じんぎすまんさん、ありがとうございます。

もう一度、ミニバン用タイヤ以外の普通のタイヤ、AE-01F、ENERGY SAVER +、EC203なども含めて検討したいと思います。

書込番号:18595855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/20 12:08(1年以上前)

こきぞぅさん こんにちは

車も違えばサイズも違いますが、MPZを履いています。
車種はマツダMPV、サイズは215/60R17です。

確かに、現在の状態で編摩耗(片減り)が無いのなら、ミニバン用タイヤ以外でも大丈夫かもしれませんね!

ただ、どんな車でも曲がる時には外側のタイヤに負担がかかり、更にそれはタイヤの外側です。
背が高いミニバンですと、その影響が大きくなり、タイヤの外側の摩耗が大きくなるわけで、
その事を考慮して設計されているのがミニバン用タイヤだと思います。

私も前回はミニバン用では無いタイヤを使用しました。
タイヤショップの店員に言われるがままに、
MPVはミニバンの中では背が低い方だから、これが良いですよ!と、ダンロップVEUROを履きましたが、
やはり、片減りをしてしまい短い寿命でした。でも、車重が重たいのも影響したのでしょうね。

@静粛性・乗り心地と有るので、そういう意味でミニバン用だと違う面が出てしまうかもしれませんが、
MPZで、特にうるさいとか、乗り心地は悪いといったイメージは有りません。

車が違うので、余り参考にはならないかもしれませんが、私はミニバン用タイヤを選んだ方が良いかも?と、思います。

書込番号:18597457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/03/20 21:29(1年以上前)

初心者じじさん、ありがとうございます。

確かにミニバン用だと硬くなると言いますよね。私の望むミニバン用で乗り心地の良いものは相反する希望なのでしょうか?というより私が何を優先し、何を捨てるかなんでしょうけれど。

いただいたアドバイスを無駄にしないように選びたいと思います。

書込番号:18598829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 荷物を積んだときの感じについて

2015/02/25 05:47(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 185/55R15 82V

クチコミ投稿数:252件

コルトプラスに取り付けたいのですが、標準は175 65R 14の仕様です。仕事で荷物を積んで使用することが多いのですが、185 55R 15 に変えた場合 乗り心地 安定感 は変わってくるものでしょうか。

書込番号:18515712

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/02/25 06:40(1年以上前)

家電スーパーさん

インチアップしてタイヤ幅も広がりますので、一般的には下記のように変化します。

・乗り心地:悪化傾向

・安定感:良化傾向

つまりインチアップすればハンドリング等の運動性能は良化傾向ですが、反面、乗り心地等の快適性能は悪化傾向なのです。

又、インチップにより見た目は良くなりますが、反面、タイヤ代や燃費といった経済性は悪化します。


インチアップについてのメリット、デメリットは↓も参考にしてみて下さい。

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_lowprofile/index.html

書込番号:18515766

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VOXY に使えますか

2015/02/24 11:11(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 195/65R15 91H

スレ主 Holdahinさん
クチコミ投稿数:19件

親切な方々にご質問です。VOXY 2004式 ですがこのタイヤは使えるのでしょうか。是非宜しくお願い致します。

書込番号:18512781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/02/24 12:19(1年以上前)

Holdahinさん

現在ヴォクシーが履いているタイヤに「195/65R15」というサイズが表示されていますよね?

「195/65R15」というサイズが表示されていれば「TRANPATH mpZ 195/65R15 91H」は同一サイズですから問題無く履かせる事が出来ます。

書込番号:18512918

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Holdahinさん
クチコミ投稿数:19件

2015/02/24 12:23(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます。サイズを確認しましたが、同じ表示でした。大変助かりました。

書込番号:18512936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL」のクチコミ掲示板に
TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLを新規書き込みTRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL
TOYO TIRE

TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 6月25日

TRANPATH mpZ 205/55R17 95V XLをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング