『リークがある』のクチコミ掲示板

2015年 8月 7日 発売

α7R II ILCE-7RM2 ボディ

  • 新開発の有効約4240万画素35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載した、プロ・ハイアマチュア向けのフルサイズミラーレス一眼カメラ。
  • フルサイズ領域での4K動画記録に対応し、フルサイズの表現力そのままに高解像な4K動画を記録できる。
  • 大幅に進化した「ファストハイブリッドAF」を搭載。さまざまなシーンや被写体において、高解像度性能を生かした撮影を実現する。
α7R II ILCE-7RM2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥219,783

(前週比:+5,584円↑) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥108,000 (27製品)


価格帯:¥219,783¥219,783 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24.0mm/CMOS 重量:582g α7R II ILCE-7RM2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの中古価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの買取価格
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの店頭購入
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのスペック・仕様
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの純正オプション
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのレビュー
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのクチコミ
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの画像・動画
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのピックアップリスト
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのオークション

α7R II ILCE-7RM2 ボディSONY

最安価格(税込):¥219,783 (前週比:+5,584円↑) 発売日:2015年 8月 7日

  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの中古価格比較
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの買取価格
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの店頭購入
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのスペック・仕様
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの純正オプション
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのレビュー
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのクチコミ
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディの画像・動画
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのピックアップリスト
  • α7R II ILCE-7RM2 ボディのオークション

『リークがある』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7R II ILCE-7RM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R II ILCE-7RM2 ボディを新規書き込みα7R II ILCE-7RM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ133

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

リークがある

2016/02/06 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2590件 苦楽園のつぶやき 

2〜3週間くらい使わずに寝かしておいたら、バッテリーが70%くらいに減ってます。皆さんはこのような現象は起こってますか?それとも不良でしょうか?

書込番号:19561097

ナイスクチコミ!3


返信する
masa15Fさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/06 09:07(1年以上前)

あなたの車を3週間乗らずに置いといたら、バッテリーあがらないか?

書込番号:19561111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2590件 苦楽園のつぶやき 

2016/02/06 09:10(1年以上前)

このような現象はM9では起こりません。

書込番号:19561125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/06 09:14(1年以上前)

放電をご存じない!?

書込番号:19561133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 縁側-しょうゆ顔の徒然の掲示板

2016/02/06 09:25(1年以上前)

カレンダーは何で駆動してると思う?

ただ・・・

2・3週間で3割減るのは

バッテリーの劣化かな

リフレッシュしてみたら?

完全放電してから

フル充電するんよ

書込番号:19561164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10462件Goodアンサー獲得:490件 α7R II ILCE-7RM2 ボディのオーナーα7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度3

2016/02/06 09:37(1年以上前)

ソニーなら正常、ニコンなら異常かな???

書込番号:19561202

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2016/02/06 09:38(1年以上前)

カメラ内の内蔵バッテリーに、FW50(付属のバッテリー)から充電でしているので、リークではなく、実際使用してます。
使用量は昔から多目ですが、今くらいは仕方ないでしょう。
嫌ならFW50は外しておきましょう。
しかし、そのまま長い間放置すると内蔵バッテリーがなくなり、カメラの設定が初期化されます。

書込番号:19561206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/06 09:39(1年以上前)

こんにちは。

私の場合はレンズアダプターを介して他社のレンズを入れるとバッテリー消費が大きいと感じています。
レンズアダプターが原因なのか他社レンズが原因なのかは判りませんが、純正レンズではバッテリーはそこまで消費しないですよ。

書込番号:19561211

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:150件

2016/02/06 09:51(1年以上前)

>苦楽園さん

自分のα7も同様ですね。入れっぱなしだと
自然放電よりも減っている気がします。
手持ちの機材ですと、α99やキヤノンの
5DsRでも減り方は違えど減ってますね^^;

書込番号:19561239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:663件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2016/02/06 09:52(1年以上前)

その減り方はソニー機では想定範囲内ですね。不良ではないと思います。

書込番号:19561241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2590件 苦楽園のつぶやき 

2016/02/06 09:56(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございました。

>コージ@流唯のパパさん
>seventh_heavenさん
>クロロ・ルシルフル(団長)さん
皆さんのα7RUでも似たような現象が起こっていると知り、安心しました。でも、これって不便ですね。

書込番号:19561254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:150件

2016/02/06 10:16(1年以上前)

>苦楽園さん
みなさんが言ってます通り、電源オフ時でも
カメラ内で常に使われてますから仕方ないとは
思います。バッテリー容量が小さいから
α7は減りが早く感じるのかも^^;
不便ですが、慣れるしかないですね。
自分は撮影行く前にバッテリーの
残量のチェックをするなど、慣れました。

書込番号:19561332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2590件 苦楽園のつぶやき 

2016/02/06 10:19(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
確かにα7RUでは残量の確認は重要ですね。なれることですね。ありがとうございます。

書込番号:19561339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/02/06 10:22(1年以上前)

苦楽園さん

α7sですが似たようなものです、私は撮影の前日に予備も含めて充電しておきます。

他のメ-カ-のカメラも同様に前日確認してます、慣れましょうw

書込番号:19561346

ナイスクチコミ!4


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2590件 苦楽園のつぶやき 

2016/02/06 10:35(1年以上前)

>たそがれた木漏れ日さん
α7Sも同じなんですね。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:19561396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30167件Goodアンサー獲得:648件

2016/02/06 11:11(1年以上前)

てか7R2だとモバイルバッテリーから給電しつつ撮影できるし
バッテリー事情としてはどのカメラよりも先進的で恵まれてると思う(笑)

電源OFFで多少消費電力多くても気にしないであげましょう

書込番号:19561498

ナイスクチコミ!7


orangeさん
クチコミ投稿数:16753件Goodアンサー獲得:546件

2016/02/06 12:32(1年以上前)

私は、正確に電池の減り具合を実験しました。
結果は、α7では1か月で15%減りました。

これが一つの現実です。
スレ主様のα7RUですが、2-3週間で70%になる(つまり30%減る)のは、別の原因もあると思います。
私のα7RUは1か月放置実験ができない(つまり撮りに出かける)のがざんねんです。実験できると良いのですがね。
まあ、α7と大差ないのではと思っています。

α7RUは次世代カメラであり、素敵な魅力満点です。
撮影を楽しみましょう。

書込番号:19561767

ナイスクチコミ!4


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2590件 苦楽園のつぶやき 

2016/02/06 12:43(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
それは知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:19561802

ナイスクチコミ!2


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2590件 苦楽園のつぶやき 

2016/02/06 12:48(1年以上前)

>orangeさん
α7でも似た状況なんですね。確かにα7RUは良くできたカメラだと思います。

書込番号:19561819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:62件 note 

2016/02/06 17:41(1年以上前)

家のα(5000,77,7)も減ってます(^^;

SONYのカメラばかり使ってると少々では気に成ら無くなります(;o;)

はぁ〜(´Д`)

書込番号:19562561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16753件Goodアンサー獲得:546件

2016/02/06 20:19(1年以上前)

〉〉SONYのカメラばかり使ってると少々では気に成ら無くなります

そうですよね。
電池が少しだけ減ることよりも、小型軽量で持ち出しやすく、高画質になって綺麗な写真が撮れることの方が優先します。
世の中には、電池がながもちするだけで、α7R2よりも重くて大きくて低画質なカメラがゴロゴロしていますから、電池が気になるかたはそちらと比較してくださいな。
わたしは、大きなカメラも使っていますが、このα7R2の小型軽量高画質に満足しています。
世界でも唯一の次世代カメラかもね。
ソニーよ、次世代カメラをありがとう。

書込番号:19563017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:62件 note 

2016/02/06 20:45(1年以上前)

>orangeさん
同意です。
α7を先日手に入れましたが、買って善かったと思えたカメラは久し振りでした^_^;

orangeさんの書き込読んでて"ソコまで誉めるか?誇大過ぎやろ?"と思ってましたが、α7シリーズは本当に逸品でした(^^)d

大変失礼しましたm(__)m

書込番号:19563098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α7R II ILCE-7RM2 ボディの満足度5 縁側-カメラあれこれ(どれ?)の掲示板HOME 

2016/02/07 09:37(1年以上前)

そうなんですよね、バッテリー入れとくと外しておいた状態に比べて減っていくのが早いのって精神的によろしく無いです。
数泊の登山の際には気になるので撮影完了後、取り外します。 ただ、面倒なんですよね。

カメラでは無いですけど、BDレコーダーなど起動早くするための設定があったりして、その機能を使うと待機電力が増したりするのがありますけど、そんな用途にも使うんですかね?
 バッテリー外すと初回だけ起動が遅いんですよね。

書込番号:19564707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2016/02/07 09:45(1年以上前)

カメラも高速起動オフができたら、減りも少なくできるのかもね

書込番号:19564730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2016/03/19 15:59(1年以上前)

>苦楽園さん
 
私のソニー機はNEX-7です。フル充電でも、少し長く設定をいじっていたりすると、75%表示くらいになります。
パナのLX100はメモリ(棒状表示)3でフル充電です。しかし、残りメモリ2で150枚撮影できませんでした。
ソニーは残量表示が正確なのだと思います。

書込番号:19708121

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7R II ILCE-7RM2 ボディ
SONY

α7R II ILCE-7RM2 ボディ

最安価格(税込):¥219,783発売日:2015年 8月 7日 価格.comの安さの理由は?

α7R II ILCE-7RM2 ボディをお気に入り製品に追加する <1452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング