サイバーショット DSC-RX10M2 のクチコミ掲示板

2015年 8月 7日 発売

サイバーショット DSC-RX10M2

  • 最大960fps(最大40倍)のスーパースローモーション機能を搭載したデジタルスチールカメラ。2秒間を80秒のスローモーション映像で記録・再生できる。
  • メモリー一体1.0型積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」を搭載し、最高1/32,000秒の高速撮影と高輝度域撮影、4K動画撮影・記録も可能。
  • 有機ELファインダー「XGA OLED Tru-Finder」により約235万ドットの高解像度、高コントラストを実現。映像のボケ具合まで忠実にファインダー上で再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥81,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:8.3倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-RX10M2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX10M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M2のオークション

サイバーショット DSC-RX10M2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-RX10M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M2

サイバーショット DSC-RX10M2 のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX10M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX10M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX10M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶画面

2019/11/30 03:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M2

スレ主 ヒロ7788さん
クチコミ投稿数:9件

このカメラ、液晶画面に顔や体を近づけると画面が消えてファインダーからしか見れなくなりますが、顔を近づけても自動的に画面が消えないように設定するにはどうすればいいのか、どなたか教えてください。

書込番号:23077893

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/11/30 03:55(1年以上前)

機種不明

添付は、α9用の取説のスクリーンショットですが、RX10シリーズも同じです。
メニューから設定場所への入り方は若干違うかも知れませんので、その辺は自力で辿り着いて下さい。

書込番号:23077901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/11/30 04:23(1年以上前)

RX10M2の取説もダウンロードしてみましたが、説明が解りにくいですね。
MENUボタンを押して、そこからカスタム設定に入ると、FINDER/MONITOR設定にたどり着けます。
この切り替えを頻繁に行いたい場合は、カスタムキーに割り当てておくと、ボタン一発で切り替え画面にたどり着けます。

書込番号:23077911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 暗所に強い望遠コンデジ

2018/02/25 07:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M2

スレ主 amakookieさん
クチコミ投稿数:4件

暗い室内に強く200mm程度の望遠がある機種を探しておりこちらを検討しておりますが、AF追尾機能無しとデカさに購入を迷っております。アドバイスいただければと思います。
元々一眼のアップグレードとしてcanonのLレンズ70-200f.8を買うつもりでしたが、携帯性を考えてコンデジにすることにしたものでして…
撮影環境としては、コンサート会場などの暗い室内で動体(人物)を撮影します。
ですので欲しいスペックとしては
200mm望遠、テレ端F値2.8、10コマ/秒(もしくは動画からの静止画切り出し可)、ファインダー有(外付け可)
です。
これが難しいならば、コンデジを使ったことがないので分からないのですが、一眼のような感覚でトリミングすることが可能であるならば、望遠は100mmほどで妥協して携帯性を重視でもいいかなと思っております。
他に検討しているものとしては
canonGX1mark2orGX7mark2
panasonicFZ300
などです。
長くなりすみませんが購入のアドバイスいただければと思います。

書込番号:21628499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/02/25 08:03(1年以上前)

一眼落ちの感覚でしたら、
FZ300の画質は耐え難いものであると思います。

もしコンパクトさ重視なら、
現行ではEX-100Fしかないかも。
ただ、光度のない場面のAF精度は疑問です。ファインダーもありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000795198/

しかし、そういう場面、ご希望であれば、
F値よりも、性能のいい一眼でISO感度にものを言わせて撮影するものと思います。
ISO感度6400くらいが使える画質の一眼を探したほうが幸せになれると思います。
だと、レンズはF4でもいいのかなと。

書込番号:21628534

ナイスクチコミ!2


スレ主 amakookieさん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/25 08:55(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。やはり厳しいですよね…日本ではないのですが、建前上撮影禁止の場面で目立たないように撮影する機会があるので一眼に大砲レンズだとヒヤヒヤする場面が多いんですよね…
もしISO高感度に耐えられるコンデジを探す場合はどんなスペックを優先するべきなのでしょうか?センサーサイズと解像エンジンでしょうか?

書込番号:21628653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/02/25 09:03(1年以上前)

>amakookieさん
マイクロフォーサーズでいいのでは?
例えば
GX7mark2 レンズキット

35-100mmF2.8 (I型中古 または II型)(35mm換算200mm相当になります)

http://kakaku.com/item/J0000018647/
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000938781_K0000418188&pd_ctg=1050


書込番号:21628669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/25 11:54(1年以上前)

コンサート会場なら
周りの観客への配慮もあり
シャッター音が小さい
サイバーショットの様な
レンズシャッター機のほうが、気兼ねなく
ガンガン撮れると思います。

書込番号:21629078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 amakookieさん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/25 12:17(1年以上前)

>SakanaTarouさん
一眼はキャノン以外無知でしたのでそんな素晴らしいレンズがあるとは知りませんでした。ぜひ検討します。ありがとうございます。

書込番号:21629136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amakookieさん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/25 12:19(1年以上前)

>謎の写真家さん
確かにそうですね。気がつきませんでした…ありがとうございます。

書込番号:21629138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/25 13:26(1年以上前)

別機種

STYLUS1

>amakookieさん
中古になってしまいますが、オリンパスのSTYLUS1はよいカメラでした。
コンパクトなのがよいです。

書込番号:21629267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Babi Yarさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件 サイバーショット DSC-RX10M2のオーナーサイバーショット DSC-RX10M2の満足度5

2018/03/09 01:39(1年以上前)

>amakookieさん
RX10M2、RX10M3を使用しています。ホールでオーケストラの撮影をしているのですが私の感覚ではどちらの機種も常用はISO1600まで、緊急でISO3200程度まで使えるという印象です。

持っていない機種で恐縮ですが、35mm判換算200mmで良いのでしたらα7Sと便利ズームの組み合わせが比較的サイズと価格的によいと思います。Twitterでとても参考になる写真みかけました。
https://twitter.com/minister_soul_p/status/951741299870150656?s=09

書込番号:21660551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2018/03/09 06:47(1年以上前)

>建前上撮影禁止の場面で目立たないように撮影する機会があるので一眼に大砲レンズだとヒヤヒヤする場面が多いんですよね…


建前上禁止?
それでも、撮影するの?
コンデジにしたから目立たないようになって解消するとも思えませんが・・・



暗所での撮影ではISOを上げることになりますよね。
どこまで許容するかはamakookieさん次第では?



書込番号:21660699

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2021/03/08 23:29(1年以上前)

演奏会の写真は、無音シャッターが必須です。一眼レフはダメですよ、ミラーショック音が出ますから。
私は演奏会では、α7R2+70-200F4で撮影しています。F4かF5.6で撮ります。無音シャッターです。
RX10でも舞台録画したことがあります。開放のF4で撮りました。綺麗に撮れていました。
コンデジは画質が落ちるのでお勧めしません。


書込番号:24010491

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2021/03/08 23:35(1年以上前)

絞り訂正。
RX10でも舞台録画したことがあります。開放のF2.8で撮りました。

書込番号:24010504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M2

クチコミ投稿数:15件

M2のサイズと光学系はそのまま(できればもう少し広角にシフト)で、センサーや処理系をM4並みにした製品があってもいいと思います。
個人的にM2からM3は変わりすぎというか、M3は例えばRX20とかでもよかったと思うんですよね。
ちなみに私はDSC-RX10M4を購入しましたが…^^;;;

書込番号:21311235

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/19 19:22(1年以上前)

35mmフィルム換算で24-200mmですので十分広角だと思います。あまりレンズに無理をすると画質に影響が出てくるのではと思います。
M4と同じセンサーで出してもそれ以上の価格で買ってくれるかという心配も伴ってきます。

書込番号:21444972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2017/12/20 19:31(1年以上前)

全く同感

多少暗くなっても20-200mm
が欲しい!

何故作らないのか?

書込番号:21447388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/30 06:35(1年以上前)

発売されてからもうすぐ4年になりますが、このカメラの後継機はでないのでしょうか。
ちなみに私はRX10、RX100Yを所有しています。

書込番号:22768039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 素朴な疑問

2017/01/06 06:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M2

スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

皆さんおはようございます!

素朴な疑問なのですが、DSC-RX100M5が先日発売されました。DSC-RX100M5のセンサーを積んだ10M4が発売される可能性はありますかね?それは未来のことだからわからないのは承知していますが、発売されない可能性があるのであれば、その理由がお聞きしたいです。
サイクル的には今年新機種が登場してもおかしくないかな?と思っています。
皆さんどう思いますか??

書込番号:20543336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/06 06:45(1年以上前)

ソニーのみぞ知る

書込番号:20543353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2017/01/06 07:07(1年以上前)

>infomaxさん

ですよね〜

「メーカーさんに電話!」とか言われちゃうかな(笑)

書込番号:20543382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2017/01/06 07:41(1年以上前)

発売して欲しい欲しい。
しかし、数が売れないから、解らない。

書込番号:20543423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2017/01/06 07:43(1年以上前)

多分ですが、RX10系は思ったほど数が出ないし、時期的に4k60P+6K30Pに挑戦してるんじゃないかな?
遠くない時期に6と4が同時発表くらいと予測。
個人的にはRX10M3が速かったなと。

書込番号:20543427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/06 16:14(1年以上前)

>sugi726さん
こんにちは。

拙も、切望します、が、難しいんでしょうかねぇ。

実は、隠れネオ一眼好きなのですが(-_-;)
でも、マーケット小さいんでしょうね。
発売からの時間考えるとまだ回収分岐点越えしてなさそうだし。。。
スタイリッシュなRX100の方がマーケット受けしそうだし。。。。
パナFZもI型センサーになって大型センサーの優位性もなくなったし。。。。

本機とパナ機並べて、ライカvsツァイスなんて楽しそうです。

書込番号:20544476

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2017/01/07 12:00(1年以上前)

>デジ亀オンチさん
ありがとうございます!
同じ気持ちの方がいらっしゃって嬉しいです!

書込番号:20546954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sugi726さん
クチコミ投稿数:78件

2017/01/07 12:06(1年以上前)

>コージ@流唯のパパさん
>ロケット小僧さん

ありがとうございます!4k60pに6k30pはパナのGH5が乗せてくるだろうし、fz400?なんて出たら2.3センサーにf2.8通しの24-600!!!
さすがにやっぱり回収は出来ていませんよね〜。値段が値段なので、バンバン売れているわけでもなさそうだし。個人的に10万ギリ切るところだと売れるのでは?なんて考えています。
いや〜妄想って楽しいですよね〜^_^

書込番号:20546979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/21 21:05(1年以上前)

mk4出ましたね^_^

でも、mk2のコンパクトさと2.8通しの明るさの方が好きだなぁ、、、

書込番号:21217274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

花火動画

2016/08/17 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M2

クチコミ投稿数:5376件   
機種不明

動画の1コマ

4Kで花火撮影してみました。
花火は2、3年に1回しか撮影しないので、
設定がこれで良いのか悪いのかわかりませんが、
何かのお役に立てるかもしれないのでご紹介させて頂きます。

https://www.youtube.com/watch?v=b12Ez4KEU8U

1/30、F2.8、ISO上限設定1600
クリエイティブスタイル:スタンダード
WB:太陽光
MF
DRO:Auto。(これが曲者だったような気がします)

撮影動画を生で観るよりもYouTubeに上げた方がましに思えるのが不思議です。

書込番号:20122661

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ43

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M2

クチコミ投稿数:4584件

初代のみで終わると見ていたRX10ユーザーとしては、
マークII、マークIIIが出るのと同じぐらい、まったくの予想外でした。

あのキヤノンEOS 5Ds/5Ds R、富士フイルムX-Pro2との同時受賞という事で、非常に恐縮。

単純に、スペック的に言えば、RX10M3やニコンDLのほうが目立ちますが、
一眼レンズの最高峰、24-70oF2.8、70-200oF2.8を一つにまとめるという、
プロ好みのコンセプトが評価されたのだと思います。

書込番号:19890848

ナイスクチコミ!11


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2016/05/22 02:57(1年以上前)

>>一眼レンズの最高峰、24-70oF2.8、70-200oF2.8を一つにまとめるという、
プロ好みのコンセプトが評価されたのだと思います。

それは無理ですわ。
私は両方使っています。
でも、24−70F2.8ZAや70−200F2.8Gとは、根本的に画質が違いますよ。同じなら嬉しいですが、違いが明確にわかってしまうから代替できない。
特に高画素のα7RUで撮る24−70F2.8ZAや70−200F2.8Gは別格です。24−70F2.8GMだとさらにすごくなった。
用途に応じてカメラを使い分けしています。

素人の私にでも違いがわかるのに、プロにわからないはずがない。
そうそう、α7RUはカメラグランプリ(大賞)を受賞しましたね。
ソニーの快挙です。ともに喜びましょう。

書込番号:19895047

ナイスクチコミ!2


ContaxT2さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-RX10M2の満足度5

2016/05/22 23:38(1年以上前)

理由みましょうよ
”新採用の積層型CMOSセンサーでカメラの進化に希望を感じさせた「サイバーショットRX10 II/RX100 IV」”
センサーですよ。

書込番号:19897629

ナイスクチコミ!10


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件 サイバーショット DSC-RX10M2の満足度4

2016/05/31 23:48(1年以上前)

素直に喜べないのかしら、、、

書込番号:19920266

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX10M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX10M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX10M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX10M2
SONY

サイバーショット DSC-RX10M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 7日

サイバーショット DSC-RX10M2をお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング