サイバーショット DSC-RX10M2 のクチコミ掲示板

2015年 8月 7日 発売

サイバーショット DSC-RX10M2

  • 最大960fps(最大40倍)のスーパースローモーション機能を搭載したデジタルスチールカメラ。2秒間を80秒のスローモーション映像で記録・再生できる。
  • メモリー一体1.0型積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」を搭載し、最高1/32,000秒の高速撮影と高輝度域撮影、4K動画撮影・記録も可能。
  • 有機ELファインダー「XGA OLED Tru-Finder」により約235万ドットの高解像度、高コントラストを実現。映像のボケ具合まで忠実にファインダー上で再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:8.3倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-RX10M2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX10M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M2のオークション

サイバーショット DSC-RX10M2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-RX10M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M2

サイバーショット DSC-RX10M2 のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX10M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX10M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX10M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

年輪ボケは改善されていますか

2016/03/10 07:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M2

スレ主 blueomniさん
クチコミ投稿数:21件

RX10でかなり盛大に出てた年輪ボケは、M2で改善されておりますでしょうか。
ボケの質感、AF速度以外はほぼ気に入っています。

書込番号:19677070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M2

クチコミ投稿数:35件

不適切であればご指摘ください。
全編RX10M2のLOG2記録で自主映画を撮りました。
是非画質を観てください。

https://youtu.be/2CVkmC_7Hr8

内容は、みんなのカンパと自主映画貯金で撮ったようなものですが
ビデオカメラとしての実写の感想を少しさせてください。

これまでキャノンの一眼レフと、パナのFZ1000でPVなどを撮ったりしていましたが
このカメラにおけるタイムコードやヘッドフォンでの音声確認など
ほぼビデオカメラのように使えるところ、
あと一番使ってみたかったLOG2記録にぐっと来まして、
いくつかのレンズを売って思い切って先月購入しました。
期待通りLOG2記録は諧調が滑らかで、買って正解でした!

動画はカラコレはResolveとEDIUSで行い、
MP4をそのままYOUTUBEにアップした画質がコレです。

オリジナルより少し諧調が損なわれ色が濃くなってしまいましたが
それでも破綻がないのはさすがだなと(撮影者の技術は置いて置いて。。)

あとでスローにしたいところは
スロー撮影ではなく、秒間120コマでのXAVC S HDで撮影を行いました。
これだと音声も普通に記録でき、あとでここだけスローにしたい、、と思った際には
編集ソフトで4倍(5倍)速にできますもんね。

ちょっと役者さんが前後に移動するラフな撮影の際には
顔認識での撮影もしましたが、
結構暗いところでもピントが合ってくれて、
できるカメラだなあと実感しました。
FZ1000とはピントの合わせる癖がだいぶ違うようで
どちらがピントあわせが早いか、正確かは判断できかねるところですが、
値段が倍以上するだけの価値はあったなあと思いました。

特にビデオカメラとしてみると、100Mbps記録のおかげか
以前使っていた5DMK2よりも、解像度ほか、画質が上のような気がします。

デメリットとしては、金属の塊のような高級感ある機体を握る手が
数十年に一度の寒波の日のロケで、
指が凍るほど冷たくなったことです(笑)

4Kは、重くて家で編集できないのもあり使用を見送りましたが
今後PCを買い換えた時にも使える期待感もあり
買って大満足でした。

長文失礼いたしました。

書込番号:19654466

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2016/03/03 23:59(1年以上前)

ほぼプロ並みと言って、差し支えない出来ではないでしょうか。
ここまで撮ってもらえれば、RX10M2も本望かもしれませんね。

RX10M3ではさらに使える機材になるよう、ソニーにジャンジャン要望を伝えてください。(^_^;)

書込番号:19654514

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2016/03/04 09:25(1年以上前)

>ポポーノキさん

うおおおお!ありがとうございます!今燃え尽きていたところなので、コメントうれしいです。
ソニーさんはいろんなコメントを反映してくれるみたいなので、うれしいメーカーですよね!

書込番号:19655317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/03/04 14:30(1年以上前)

映像はとても綺麗ですが、映画っぽくない気がしました。じゃあどんな画が映画なんだ?と聞かれると人それぞれなんでしょうけど、綺麗であるが故に逆に安っぽくなっていると思います。せっかくlogで撮影したのならもっと雰囲気を出して欲しいですね。

書込番号:19656121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2016/03/04 15:15(1年以上前)

>牙型宇宙人さん

人の映像を安っぽいとは、、あなたが書いてある通り、人それぞれなんじゃないですかね?
ご自身の映像製作をがんばってください。

書込番号:19656213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/04 15:27(1年以上前)

スレ主さまこんにちわ。

偉そうに言うと、LOG2をほぼそのまま生かした画調ですね。
とても参考になります。

ちなみに、余計なことを言うようですが
世の中いろんな人が居ますから
いちいち返信せず
無視するのもありですよ
最近ここも2チャンネル化してきてるんですかね(笑)

プロの方はこういうところには
ほとんど書き込まないようなので
素人のレビューばかりで
あまり実践的なレビューが出てこないので
こういうのはありがたいですよ。

個人的には
どんどんこのカメラで撮ったものを観てみたいです。

書込番号:19656242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/04 18:06(1年以上前)

書かれてるカメラの使用感とかは大変参考になりましたが、言葉足らずな指摘や否定的なコメントを受けた程度で逆ギレしてる時点で動画を見る気が失せました。

不適切な点を指摘するならその辺ですかね?

書込番号:19656589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


n_hon_sanさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/30 12:39(1年以上前)

予告編、観ました画像綺麗ですね。
可能なら教えていただきたい事が有ります。
50sから60s間の、夜間撮影シーンでの、絞りとシャッタースピード、そしてisoはどの程度でしょうか?
当方も時折RX10で動画を撮るのですが、大概は室内でミックス光です、
蛍光灯のフリッカーを恐れ、1/100以下のシャッタースピードは使わないようにしているので、
isoと絞りで対応しいます、絞りを確保しつつ、画像は荒らしたくないので、どの程度までisoを上げているのかと思い、
質問させて頂きました、返信頂けると幸いです。

書込番号:19742421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2016/03/30 14:15(1年以上前)

>n_hon_sanさん

おおお!すいません、上映準備でバタバタしていたらいつのまにかコメントが増えてました、、、
返信遅れてすいません!

60Pで撮ったところと、4Kの30Pで撮ったところが混在していて
最後に24P出力しているのですが、
夜間はたしかほとんど60分の一で切ってました。
ISOはカット割の都合でバラバラですが800くらいで撮ってました。
最近の室内用の蛍光灯はミックス光でもフリッカーは目立たないかと思いましたが
外の蛍光灯はフリッカーが出るときがありますね、、
主光源をフリッカーが出にくいLEDにしたり工夫したような記憶があります。
僕はわざと荒らしたかったのでノイズはそのままですが
LOG2で撮るときは、ISOは1200を超えると画調が変わってくる気がします
このカメラでのLOGでの最低ISO値は800のようです。

いいノイズ消しのソフトもありますから、
僕の場合はその場その場でいい絵が撮れればISO上げてでも撮って
ノイズが気になるようであれば絵がやわらかくなってでも処理するか、
このあたりは好みで後処理でしょうか、、

120コマでのスロー撮影で撮るときはシャッタースピードは120分の一でしたので
照明はHMIとか借りてきて使えるといいんでしょうけども、予算も無いので僕はLEDで撮りました。

書込番号:19742629

ナイスクチコミ!1


n_hon_sanさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/31 10:53(1年以上前)

ニックタイムさん
返信有難うございました。
参考にさせて頂き、テストをしてみようと思います。
映画は上映は、大阪なんですね、観に行けずに残念です、都内で上映する予定は有りますか?
そうなる事を楽しみにしています。

書込番号:19745203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2016/04/08 19:02(1年以上前)

>n_hon_sanさん

いえいえ、どういたしまして!参考になったかどうかわかりませんが、
動画での使用ではMK2に買い換える魅力十分なカメラだと思います!
ノイズ対策はさすがに撮像素子が大きいカメラに負けてしまうみたいですが。。
また動画などあれば見せてください!
動画の実使用レビューがもっと増えるといいですね。

書込番号:19770073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

RX10II、落合氏絶賛

2016/02/21 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M2

クチコミ投稿数:4584件

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1040433/021200002/

積層センサーと4K動画、本格スチル、24-200oF2.8レンズ、
高品位マイクをひとつのカメラに。

書込番号:19615072

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/02/21 21:41(1年以上前)

ポポーノキさん、こちらもお買い上げいかがでしょうか?(=゚ω゚)ノ

書込番号:19615367

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2016/02/21 22:54(1年以上前)

好印象的には書かれているけど、絶賛とまでは言えないような。

書込番号:19615803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/02/21 23:49(1年以上前)

費用対効果では、未だ未だです。
大分良くなりましたが、ローリング歪みが有ります。

書込番号:19616035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2016/02/22 02:09(1年以上前)

本来このカメラは一眼レフで仕事をするプロのサブカメラですから、素人の私にはオーバースペックですね。

書込番号:19616380

ナイスクチコミ!0


えび男さん
クチコミ投稿数:36件

2016/02/22 04:19(1年以上前)

こんなカメラを使うプロがもしいたら噴飯物ですね

書込番号:19616449

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/02/22 09:08(1年以上前)

良いカメラだと思います。

しかし、APS-C未満のコンデジを、プロが
サブ使用するとは思えません。
記録用程度なら、理解出来ますが…

書込番号:19616786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-RX10M2の満足度5

2016/02/26 16:30(1年以上前)

>えび男さん
スチルは、センサーサイズの壁を越えれませんので、プロ用途があるとは思えませんが、レンズ&一体型専用設計のお陰で、1インチを超える画質?を実現してる感じはします。

動画に関しては、完全にプロ用途を想定されているし、実際使われてるとも思います。一眼動画と比べても本機種より高い動画質を実現しているカメラは殆どないと思いますよ。^o^

書込番号:19632199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/06/23 02:59(1年以上前)

今更ですが、動画では、プロ写真家も、充分利用しています。
特に、スローモーション撮影では、業務用途にも、使えるとの事です。
海野和男先生が、昆虫動画をFacebookに、投稿しています。
海野和男の小諸日記をご覧下さい。

書込番号:19978530

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ストラップ

2016/02/18 13:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M2

クチコミ投稿数:19件 サイバーショット DSC-RX10M2の満足度4

SONYのRX10M2のストラップについて質問です。
同梱されていたストラップにはRX10と表記されているのですが、RX10Uではないのはなぜでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。

書込番号:19602567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/18 13:47(1年以上前)

コスト削減のためだと思います。
あと、RX10用に用意しておいたものが余っていたことも考えられますね。

書込番号:19602632

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/02/18 20:07(1年以上前)

例えば・・・

RX10M2のRX10は苗字、M2が名前
もしRX10M3が出た場合

RX10M2までストラップに入ってて
RX10M3にも全部入ってたら・・・・・

「RX10M2?・・・ああ、それ前の機種ね」とか言われるので
RX10の苗字だけだと言われないから!

って理由じゃいけませんか?

書込番号:19603659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 サイバーショット DSC-RX10M2の満足度4

2016/02/18 20:31(1年以上前)

>Canasonicさん
自分も初めはその線が、濃いのかなと思ってました。
やはりハイエンドといえど、コンデジにはそこまでしてくれないのかもしれませんね。

早速の回答ありがとうございます。

書込番号:19603767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 サイバーショット DSC-RX10M2の満足度4

2016/02/18 20:34(1年以上前)

>DLO1202さん

回答ありがとうございます。
a77Uにはあったので、疑問に思っています。
世代交代が激しいコンデジにはそういう考慮があるのかもですね!勉強になりました!

書込番号:19603775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 サイバーショット DSC-RX10M2の満足度4

2016/02/18 20:36(1年以上前)

>DLO1202さん
>Canasonicさん
goodアンサーは、もうしばらくお待ち下さい。
色んな方の意見を聞きたいです。

書込番号:19603786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

RX10・RX10Uについて。

2016/02/07 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M2

SONYのRX100Uを使用A2プリントまで可能なので、RX10・RXUの実物を見て触って確認したいと、大型家電店を回っても1店も展示していない、カメラ専門店のKカメラ店にいっても、カメラどころかカタログも置いていない。
 担当者に聞いて見ると、FZ1000は「バンバ」売れるが、RX10は全く売れないので、SONYの担当者が困って持ち帰ったとのことでした。
 理由を聞くと、RX10や10ので価格より、デジイチの方が安い物もあり、高いのとズ−ム速度が遅いこと等があるようで売れないとのこと。
FZ1000が売れていても Panasonicのカメラ使用しているが高感度に弱くISO感1600に上げるとノイズ、シヤギ−、モアレが出てISO感800までしか使えず、直ぐF4になり、日中の撮影が主体なら使用可能なのだが、自分の撮影はF2.8の開放ISO感1600などトワイライトの撮影をしたいので、SONYのRX10Uを見て操作して試して見たいのですが、何処にも展示していないのですが、他の県の方は展示している店はおありですか。
 購入する場合実際に手にして確認をして買うのでしょうか、カタロクデ−タを見ただけで買うのでしょうか。
 1インチセンサのカメラを買うなら、いくら位なら購入する気になるのでしょうか。
 RX10U現在約14万円前後ですが、自分的には10万円前後なら価格的に買えそうに思う。
 ラメラを買う時高くても欲しい物を買う、、欲しくても高くて手が出ないので、類似品などで我慢をする、安くなるまで待つ等、いろいろな事情の中で、写真の楽し見方があるのかなと思ってしまいます。

書込番号:19567203

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/02/07 23:01(1年以上前)

デモを触れた程度の実物の感想として…大きなレンズユニットの為かな?
初動がまったりしている印象です。

書込番号:19567275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/02/07 23:14(1年以上前)

>サヌキサンポウフジヤさん
おっしゃる事の一部しか、理解出来ません
販売店の展示では、解らない事が多々有ります。
自分の必要としている機能の確認は、メーカーサポートが一番です。
しかし、メーカーとしては、ユーザーの気持ちを理解してくれる訳では有りません。
誰も解かって貰えません。
一つづつ、確認しなければなりません。
私の場合は、ショールームで、確認しますが、それでも、思っていた事と違う事が多々有ります(笑)
突き詰めれば、自分で検証して下さい(笑)
買って(買える金額)使って見て、判断するしか、有りません。
買わなくても、レンタルの方法は有ります。(結構高い)
何しろ、判断基準が、人それぞれですから。
>類似品
代用品は、買います(笑)
類似品では、納得出来ません(笑)
寧ろ、諦めます(笑)

書込番号:19567344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/02/07 23:48(1年以上前)

>サヌキサンポウフジヤさん
展示してる店は少ないけど、アタシは近所の家電店で見かけました。

基本店でおさわりしただけじゃ何も判らないので、雑誌やカタログや此処での書き込見て、欲しければ(必要だと思えば)買います。

アタシがもし1インチセンサーのカメラが必要なら少々の価格差なら頑張って食事抜いてでも買います。

類似品買うとどうせ又本命欲しく成るのでだだの無駄遣いになると思うのでお奨めしません。

取敢ず背中は押しときました…後はスレ主さんの御気持ち次第です!

書込番号:19567465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2016/02/08 00:34(1年以上前)

別機種
別機種

>サヌキサンポウフジヤさん

RX10、RX10IIはハイアマチュア〜プロユースと
はっきりしたコンセプトなので、初心者ニーズは最初から捨てています。
24-70oF2.8、70-200oF2.8、スチルカメラ、ビデオカメラ
これらを高レベルでまとめるカメラです。取材には便利だというプロの方もいます。

書込番号:19567585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2016/02/08 00:36(1年以上前)

RX10IIとFZ1000は、似ているようでかなり違いますよ。
自分は400mm必要なのと、4Kを録るために買いました。
f2.8通しやf2通しで有る方が良いですが、ここは割り切って別の機種で賄ってます。

必要なら高くても買います。
因に、RX100Wは発売日に買ってます。

書込番号:19567590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/02/08 07:45(1年以上前)

>サヌキサンポウフジヤさん

そんなにカメラ展示場所が広いと言う
わけではありませんが普通に旧型、新型、
そしてFZ1000や300など実機が展示されて
いますよ。

千葉県の家電量販店です。

書込番号:19567967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 サイバーショット DSC-RX10M2の満足度3

2016/02/08 09:58(1年以上前)

 早速、皆さんの貴重なご意見を頂き有難うございます。
 やはり都心と地方の田舎都市では、購買層や購入量等の相違があり、良く売れる製品とそうでもない製品が出るのですかね。

 RX10Uはハイアマチア−コンセブトなので、かなりの写真愛好家でも、価格的に妥協せざる経済的理由からFZ1000を使用していたり400mmに引かれて使用している人も多数います、またRZ10Uの性能を知らずFZ1000で満足している人もいる。
 人それぞれ自分が納得して買い、満足して使えれば良いと言う事でしょうか。

 自分がどうしたいから、その為に何が必要なのかによって、必要な物を買うことが、納得し満足することだと、改めて認識しました。

 35mmフルサイズカメラと24mm〜70mmF2.8、70mm〜200mmF2.8等レンズは多数保有していますが、ツア−旅行、ちょい撮りや、手軽に持ち歩ける軽量で、フルサイズ機とそんなに遜色のない画質の、ズ−ム比の大きいF値の明るいカメラを求めていることもハッキリと確認できました。
 
 昔を思い出しました、6×7、645カメラを取り換えひっかぇして使っていて、ハッセルは高嶺の花でしたが、どうしても満足できなくてハッセルを購入、もうこれ以上はないと納得、満足した事。 
 今回も、妥協して本命以外の製品を買うと、後悔と無駄遣いになる所を、背中を押していただき、90%購入で躊躇していたのが、皆さんのお蔭で、晴れした気持ちでRX10Uを購入したい気持ちになりました。

 有難うございました。


 

書込番号:19568221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 サイバーショット DSC-RX10M2の満足度3

2016/02/17 10:53(1年以上前)

高画質の基準
1.TVの通販で名物社長の、商品の特長と使用する、生活環境状況などについて説明すると、注文が殺到し売り上げが伸びるとのこと、説明による所有の製品と生活環境をラップさせ、楽しさを連想とせて購入する。
2. このSONYRX10Uについても、皆さん揃って高画質を上げていられる、自分もその高画質に魅かれ感心を持ち購入する気に傾いた。
3.通常フルサイズデヂ一に、24〜70mm・70〜200mmでの、撮影機材の重さに負担を感じている、RX10UはF2.8通しで軽量で、高画質と言う事で購買意欲を誘われて、その高画質の自分の基準は、同じSONYのRX100Uの高画質で、コンデジでもA2でプリントしてもフルサイズ機の物と比較しても、そう遜色がないという事であった。
4.ある大型量販店に行くと、展示品の現品限りの在庫処分品のRX10があり、担当者に了解をもらい、SDカ−ドにRAWで試写させてもらい、RX100Uと同等または、それ以上の高画質を連想し期待して、PCで画像を確認、目をこすって目を疑った、RX100Uの画像を見慣れた目には「これ何」と感じRX10の生成する画には「それなり」と思え、RX100U同等の高画質を求めていたので、購買意欲は急激にダウンし購入を見直しました。
5.人、皆自分の判断基準をもっていて、使用目的も異なるるので、満足度も違うのは当然だと思われるが、どんな基準で高画質を判断しているのだろうか?
6.コンデジの中でも、トップレベルと言われているので、これと同等の他社のカメラのも、似たり寄ったりで、シャッタ−の耐久性も公表できないレベル、まだまだ発展途上製品のようで、更なる発展進化を希望しています。

書込番号:19598887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/02/17 11:30(1年以上前)

シャッターの耐久性公表されてるカメラの方が少ないですが…
SONY以外でもね…

後、撮影画像は買おうと思ってるカメラなら人が言葉で評価したものをうのみにして批判する前に、ここの他のスレにも画像載ってるし、SONYのαcafeやflickerとかにも載ってるので先ず自分でちゃんとチェックすべきでは無いですか…

近所に展示品無いと言ってたのに大型量販店に在ったんですね…
ちゃんと先ず自分の足を使って情報収集される事を先ずお奨めします…

書込番号:19598961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/03/21 17:57(1年以上前)

まあ、このかたのレビューを読む限り、
表現がうまくないようなので、、、

書込番号:19715159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

タイムラプスビデオにはまっています

2016/02/06 15:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M2

クチコミ投稿数:85件

再生する新横浜の朝

作例
新横浜の朝

PlayMemories にてタイムラプスアプリを購入し、日の出、日の入りの写真を撮影して楽しんでいます。

一眼レフカメラだと、シャッターの耐久性が言われますが普通のデジカメでもそうなのでしょうか。
インターバル撮影でシャッターを切る回数が増えるといっても一眼レフほどではないはずです。
ただ、いい気になって撮影しているうちに「はい、寿命です。」と言われるのも寂しいですし。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:19562196

ナイスクチコミ!3


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/06 17:11(1年以上前)

メーカに聞くのが一番だと思います・・・が、教えてもらえないような気もします。

フォーカルプレーンシャッターのような大掛かりな機構ではないので、そっちよりも耐久性が良いのでは?と一瞬と思いましたが、レンズ内シャッターも小さな絞り羽根を高速で動かしているので、引っ掛かりが生じそう。

だめもとでメーカに問い合わせですね。

書込番号:19562463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/02/06 21:03(1年以上前)

>《隊長ケン》さん
安心して下さい。
このカメラは、レンズシャッターと電子式シャッターの2通りです。
なるべく電子式シャッターを使いましょう!
経年劣化は、免れません(笑)

書込番号:19563148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2016/02/07 08:42(1年以上前)

>Canasonicさん
>デジ亀オンチさん
貴重なご意見ありがとうございます。
勉強不足でレンズシャッターと電子式シャッターの2通りの存在を知りませんでした。
設定て使い分けできるのでしょうか

書込番号:19564553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/02/11 22:52(1年以上前)

>《隊長ケン》さん
取説の65ページに、シャッター方式の切り替えが載っています。
ただし、電子シャッター方式は、高速で動く物を撮影した時に、被写体が歪む事が有ります。
ローリング歪と言って、スキャンに時間が掛かる為に起きます。
今迄の電子シャッター依りは、改善されています。(撮影後に驚かないで下さい。)

書込番号:19580369

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX10M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX10M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX10M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX10M2
SONY

サイバーショット DSC-RX10M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月 7日

サイバーショット DSC-RX10M2をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング