フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル

パサート ヴァリアント 2015年モデル のクチコミ掲示板

(371件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:パサート ヴァリアント 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パサート ヴァリアント 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
パサート ヴァリアント 2015年モデルを新規書き込みパサート ヴァリアント 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 延長保障

2016/01/13 22:03(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル

スレ主 aj7さん
クチコミ投稿数:71件

今週中にパサバリ契約するつもりなのですが、皆様 やはり延長保障は、入いられているのでしょうか?

最近は故障も少ないと、営業マンがいっていたので その時は要らないかなと思ったのですが、、、
やはりVWで延長保障しないのは 危険でしょうか?
DSGが、、なんてことを良く見かけるので少し不安になりました。
皆さんの意見をお聞かせ頂けたら幸いですです(^_^)
ちなみに国産、bmw.Fordと乗り継いで今回VWは、初めてです。




書込番号:19489227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2016/01/13 22:22(1年以上前)

国産の競合車持ち出して
わざとそのために見積もりを取っておく。

延長保証くらいただでつけてもらいましょう!

ワーゲンはあれなんで、やっぱり考え直したりするんですよね〜。

と、言ってみて下さい。

書込番号:19489337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/13 23:02(1年以上前)

bmw.Fordと乗り継いでこられたなら経験済みかと思いますが(?)、国産車より壊れやすいので入った方がいいかと思います。

書込番号:19489520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


y01m09さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件 パサート ヴァリアント 2015年モデルの満足度5

2016/01/13 23:21(1年以上前)

延長保証は、車検で乗り換えた場合、2台乗換まで、継続できます。参考までに。

書込番号:19489597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 aj7さん
クチコミ投稿数:71件

2016/01/14 05:47(1年以上前)

有り難う御座います!

満足な値引が出来て契約してしまったので難しいかと思いますが交渉してみます(´▽`)

書込番号:19490057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 aj7さん
クチコミ投稿数:71件

2016/01/14 05:50(1年以上前)

書き込み有り難う御座います!

BMWは、故障無かったのですが Fordは、1年目から
理解できないトラブルだらけで手放しました。

やはり延長保障に入る方向で考えたいと思います(^_^)

書込番号:19490058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 aj7さん
クチコミ投稿数:71件

2016/01/14 05:53(1年以上前)

書き込み有り難う御座います(^_^)

延長保障 引き継げるのですね!

なおさら延長保障入ろうと思います(^_^)

書込番号:19490059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/01/14 08:38(1年以上前)

輸入車といってもボクスター&ケイマンしか乗ってこなかったですけど新車で買えば故障は少ないです。保証期限で乗り換えるか継続するかで考えは変わってくると思います。個人的には5年以上乗るなら加入、以下なら通常の保証で十分です。

>DSGが、、なんてことを良く見かけるので少し不安になりました。

ならば加入されたほうが良いでしょうね。

書込番号:19490233

ナイスクチコミ!5


ta*kaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/01/14 10:18(1年以上前)

延長保証とは3年後からの保証の事ですよね?ウォルフィサポートという名で、パサートの場合、プラス2年で¥125,500です。
後からでも加入出来ますが、割高になるので、新車購入時に入られる事をお勧めします。もし、3年で乗り換えても、数千円の
手数料で、保証料金は戻りますよ。

書込番号:19490394

ナイスクチコミ!3


スレ主 aj7さん
クチコミ投稿数:71件

2016/01/14 10:50(1年以上前)

JTB48さん
書き込み有り難う御座います(^_^)
とにかく ポルシェなんて羨ましいです

車は当たり外れが有りますから お守り代わりに延長保障入ろうと思います!

書込番号:19490439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aj7さん
クチコミ投稿数:71件

2016/01/14 10:57(1年以上前)


ta*kaさん

有り難う御座います(^_^)
返金可能なのですね!
その言葉を聞いて 延長保障 きめました(^_^)

3年以内に売却する可能性もあるので。。 でも、パサバリは、長く乗りたいなーなんて、思ってます(^_^)

有り難う御座いました!!!

書込番号:19490449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 レーダー探知機の取り付け

2015/12/16 09:11(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル

スレ主 Hassan29さん
クチコミ投稿数:3件

すみません、レーダー探知機を取り付けられた方がいらっしゃれば教えて下さい。

パサヴァリHLにレーダー探知機をOBD2接続で取り付けたいと思い、近所のイエ○ー○ットに行ったところ、次のように言われました。

・アイドリングストップで停止時に電源が落ちる可能性がある。
・ダッシュボードへの設置がブレーキ制御等のカメラにどんな影響あるか分からない
・新型パサートはそのあたりのデータがまだないので大丈夫か責任もてない。

ということで、購入は控えました。

本来ディーラーに聞くべきかも知れませんが、新型パサートオーナーでレーダー探知機をご使用の方、接続方法や機種、不具合有無等教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:19408740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/12/16 09:30(1年以上前)

>Hassan29さん
みんカラが参考になりますよ。

http://minkara.carview.co.jp/smart/car/volkswagen/passat/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=191&srt=1&trm=0

私も参考にして今年、ドライブレコーダーと探知機を購入取付しました。

書込番号:19408770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/12/16 09:42(1年以上前)

連投すいません。

あと、ある程度機種を決めたら一度ディーラーさんに相談するのもいいですよ。必要な接続ケーブルなど教えてくれますよ。

また工賃はワーゲンさんは分かりませんが、国産車の私の場合は、量販店(オートバックス)とディーラーの工賃が変わらなかったので、アマゾンで安かったので、機器を購入してディーラーさんで取り付けました。

書込番号:19408790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hassan29さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/16 12:47(1年以上前)

takekentaさん
早速の情報提供ありがとうございます。
みんからを拝見すると皆さん結構大丈夫そうですね。

まずは機種を絞ってディーラーさんに相談してみます。

書込番号:19409190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/29 22:41(1年以上前)

私は、パサートセダンでバリアントではないのですが、ほぼ同じと思いコメントとさせていただきます。

私の場合、レーダーはセルラーハーフミラータイプ「AR−262GM」にドライブレコーダー「CSD−500FHR」を装着しています。
心配されるような走行間の停止時によるエンジンオフの時などで電源がオフになるような事はありません。 エンジン始動時に電源がオンになり、エンジン定時後、車内から出るとオフになります。 また電源はヒューズボックスに直結しています。
パサートの場合は、ダッシュボート上よりミラータイプの方が良いと思います。
理由:ドライブレコダーはミラーから直結できて電源コードもいらないからです。


書込番号:19536906

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル

スレ主 Passat7007さん
クチコミ投稿数:4件

先週パサートヴァリアントコンフォートライン購入
今日初めて燃料を満タンしました
燃料はまだ10リットル位は残った状況で満タンにしたのですが 燃料を入れるとなんと61.5リットルも入りました
カタログデータは59リットルなのに みなさんのパサートは何リットル入りますか? 是非教えてください よろしいお願いします

書込番号:19393578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
vw-R-lineさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/11 18:41(1年以上前)

>Passat7007さん

私のパサートヴァリアント B8も約2メモリ位残して60ℓ入りました、疑問に思い
Dラーに確認、点検してもらったところ、量には問題無く、タンクの形状もあるとの事で
警報点灯 Eラインで残量 約8ℓだそうなので、約73ℓ〜75ℓ位、入ると思いますよ
あと、Dラーではモニターの残走行距離で判断して下さいとの事でした。

書込番号:19395203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 パサート ヴァリアント 2015年モデルの満足度4

2015/12/23 01:36(1年以上前)

警告灯がついてから給油したところ、65L入りました。かなりのタンク容量かと思います。

書込番号:19427123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/01/11 18:34(1年以上前)

先日、警告ランプ付いてから結構粘ってたらスタンド直前でガス欠やっちゃいました。
航続可能距離残っていたのに・・・
直前の平均燃費が航続可能距離に関係しているようですね。
68リッター入りましたよ。

書込番号:19482119

ナイスクチコミ!0


スレ主 Passat7007さん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/10 20:40(1年以上前)

みなさん 教えてくれてありがとうございます
私もこれはちょっと入り過ぎだと思い
VWjapanとディラーに確認しました
「タンクの容量自体は70リットル以上あるが
60リットル以上は入らないようになっている
残りは空気の層が必要なため」 だそうです

私のパサートヴァリアントB8はこれから原因を調べて修理の予定です
みなさんのB8も60リットル以上入るようであれば 一度ディラーで
調べてもらう方がいいですよ

結果が分かりましたらまたご報告させて頂きます

書込番号:19576467

ナイスクチコミ!3


スレ主 Passat7007さん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/09 20:47(1年以上前)

燃料タンクの結果が分かりました
残念ながら私の車だけでなく全車73リットル程度入るようです
VWからの回答とし「安全上問題ないので修理はしない またカタログ表記の59リットルも修正しない」だそうです
なんだか納得がいきませんが どうしようもない感じです
私一人でいろいろとメーカーに意見を言っても何も聞いてくれません
残念です

書込番号:19675614

ナイスクチコミ!5


sdr2001さん
クチコミ投稿数:17件 パサート ヴァリアント 2015年モデルのオーナーパサート ヴァリアント 2015年モデルの満足度4

2018/08/05 19:06(1年以上前)

ヴァリアントTDIのHLです。
73Lも入るの?
59L表記の65Lタンクと思っていました。

書込番号:22010593

ナイスクチコミ!0


sdr2001さん
クチコミ投稿数:17件 パサート ヴァリアント 2015年モデルのオーナーパサート ヴァリアント 2015年モデルの満足度4

2018/08/28 16:52(1年以上前)

残走行距離70km(警告灯点灯より適当に走行)にてセルフにて口まで一杯?で70L確認しました

書込番号:22065254

ナイスクチコミ!1


スレ主 Passat7007さん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/30 18:14(1年以上前)

ディラーを言ったほうがいいですよ
私はディラーとVWメーカーにクレームを言ったら
「保証を2年延長して5年にするから勘弁してください」って
一応それで納得して 保証延長してもらいました

ディラーに言ったほうがいいですよ

書込番号:22070147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:10件

2018/08/31 09:47(1年以上前)

>Passat7007さん
クレームって何が問題なんですか?

書込番号:22071718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

ボディカラーについて

2015/11/14 23:24(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル

スレ主 rokesanさん
クチコミ投稿数:8件

現在、購入を考え検討中ですがボディーカラーで悩んでおります。
ブラックオークブラウンメタリックを考えていましたがディーラーの方から下取りを考えると・・・・と
若干、否定的な感じです。
検索してもセダンの写真はあるのですがヴァリアントの物が出てきません。
どなたかブラウンを選ばれた方がお見えでしたら感想をお聞かせください。
また、ブラウンから他の色に考えなおした方の意見や色の組み合わせのどんな感想も聞きたいです。

書込番号:19318202

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/11/15 01:07(1年以上前)

スレ主さん
色の違いでリセールを気にされているようなので一言。
今のフォルクスワーゲンを買うこと時点でリセールは悪いと思いますよ。(リセールを考えて購入する車ではないです。)なので好きな色を買ったらいいと思います。

あと車種的にはゴルフ ヴァリアントの方が人気があるのでそちらのが値落ちは少ないと思います。

書込番号:19318483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kkaさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/15 10:59(1年以上前)

セダンに乗っています ブラックオークブラウンの実車みましたが B8サイドのシャープなキャラクターラインが余り目立たず全体的にモッソリした印象ででした 色としては玉虫色で光の加減でかなり色が変化します(金色ぽくなったり)
 今回の一番良いのはブラックメタリックでした
凄くスポーティに見えます 無難なところではチタンシルバーですね

書込番号:19319382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/11/16 10:13(1年以上前)

実車の色を見てみたいですね!
ゴルフヴァリアントと比べている人もいますが、格が違いますので、気にする必要はありません。パサートのほうが、数倍装備も良いですし、品がちがいます。リセールを気にして買うメーカーではありませんので、それは、ご承知だと思います。

書込番号:19322473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ102

返信16

お気に入りに追加

標準

1.4Lエンジンの動力性能について

2015/10/30 11:09(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル

スレ主 ta*kaさん
クチコミ投稿数:29件

ゴルフ6GTIからパサートヴァリアントHLに乗り換えて、約2ヶ月たちました。
インプレ等で1.4Lのエンジンでパワー不足を感じる方や、日本ではこれで十分という方がおりますが、
パサート乗りの皆さんは実際に乗られてて、この1.4Lエンジンをどう感じていますか?
私の場合、ゴルフ6GTIからの乗り換えという事もあるのでしょうが
正直、もう少しパワーが欲しい時があるのが本音です。
また、メリット、デメリットがあり賛否両論ありますが、レースチップとかPPEなどの
チューニングはどう思われますか?
ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:19272018

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/10/30 18:46(1年以上前)

パワーハウスアクセルで、無改造チューニングして

チョー速い車にするのが宜しいかと思われます♪

書込番号:19272788

ナイスクチコミ!5


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2015/10/30 21:02(1年以上前)

1.4リットルをどう感じるか話題はもういいんでない?


書込番号:19273163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/10/30 21:28(1年以上前)

比較対象がおかしい。

書込番号:19273258

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/31 03:06(1年以上前)

現在ゴルフ7GTIに乗っております。
パサートが発表になったときに、ディーラーで試乗しました。その時の印象が、静か、遅い、でした。しかしながら、それは普段GTIに乗っているからで、パサートが耐えられないまたは不都合なほど遅い、とは思いませんでしたし、逆にパサートにGTIと同等のキャラクターを持たせるのはナンセンスだと思います。
事実、GTIの前はゴルフ6のカブリオレに乗っており、その車は1.4リットルでしたが、遅い車だと思った事は有りませんでした。ただ、そのカブリオレに乗っているときに代車で6のGTIに乗った事が有るのですが、坂道での登坂力やアクセルを深く踏み込んだときのスピードの出方に感動したことが有ります。でも毎日乗っていると、そんな感動は無くなりますし、私の環境(99%都内での運転)ではそもそもGTIのアクセルを強く踏む機会自体が殆ど有りません。
40年近くの間に約20台の車を乗りましたが、ワーゲンを乗り継いで感じたのは、同じ車種でも低いグレードの車を買ったときに「あー、やっぱり高いグレードの車を多少無理をしてでも買えば良かった」と余り思わせないメーカーだと言う事です。

チューニングに関しては、多少興味がありました。PPEは10万円以下で10%以上も出力が上がるディバイスですよね?
でもそれを付けることによって、車のバランスは変わらないのでしょうか。庶民にとっては極めて高いプライオリティの燃費は?
車の開発は大企業が三桁の億という投資をしてなされるものです。その車が僅か10万円以下のディバイスを付けるだけで、バランスも崩さず燃費も悪くならずに簡単に出力を上げられるのなら、なぜメーカーがそうしないのかいつも疑問に思うのです。
ですから、私はチューニングをしたことがありません。

私ももう速い車より静かな車に魅力を感じる歳です。パサート、良い車ではありませんか。

書込番号:19274021

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/31 08:02(1年以上前)

>Route_No.4さん
冷静で誠実な素晴らしい回答だと思いました。
私もまったく同感です。
ただどのメーカーも優秀で知見豊富な複数のプロエンジニアたちによって何百億円も何百時間もかけて設計しセッティングしているこだわり逸品であるということまでは、忘れていました。
それに、知ったか素人がたった数万円でチューニングするなど無礼千万、自己満足もいいとこかもしれませんね。(笑)

私も長年いろいろなクルマを乗り継いできましたが、一度も添加剤すら使うことなくエンジン回りはありのままで過ごしてきました。
よくチューニング自慢大会を目にしますが、この狭い、しかも制限速度が低いこの国で、いったいどれだけその効果が発揮できるというのでしょうか。
せいぜい危険回避のための追い越しといった場面くらいではないかと思います。
あるいは自分をロックオンしたパトカーを捲こうとするときくらいですか(笑)。

エンジンのパワーは、その感じ方は人それぞれです。自分が今乗っているクルマ、走行環境がベースになると思います。
他人がどう思うかよりも、試乗などで自身の感性を基準に納得できればそれでいいのではないでしょうか。

書込番号:19274253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2015/11/03 12:40(1年以上前)

メーカーの技術者も最善を尽くしていると思いますが、製造コストと発売スケジュールという経営面からの強い制約を課されており、通常は妥協をせざるを得ません。なので、メーカーへの信頼をベースにしつつも、消費者側は自ら評価し判断しないといけないのかなぁと。自分もパサートの試乗を繰り返して購入を検討中です。

書込番号:19284005

ナイスクチコミ!4


スレ主 ta*kaさん
クチコミ投稿数:29件

2015/11/04 10:39(1年以上前)

皆様、貴重なご意見、ありがとうございました。

色々、お考えはあるようですが、先週末にPPEチューンをしてみました。
約300キロ走行しての感想ですが、確かに速くなりました。加速感が違います。
個人差がある感覚なので、一概には言えませんが、めちゃくちゃ速くなったと言うのではなく、ノーマルでの
物足りなさが無くなったという感じでしょうか。パサートにゴルフGTIの感覚を求めている訳ではないので、
今の所、このフィーリングに満足しています。燃費はまだ測定していませんが、ノーマル時と変わらないタイミングで2シリンダーモードに切り替わっていますので、大きな悪化は無さそうです。

書込番号:19286885

ナイスクチコミ!7


電動男さん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/05 00:51(1年以上前)

装着前後の馬力測定とかはされてますでしょうか?
どちらかというと、アクセル開度の反応性(少し踏んでも、沢山踏んだような信号にする)を変えただけの商品も多いので興味があります。

書込番号:19289069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta*kaさん
クチコミ投稿数:29件

2015/11/05 14:28(1年以上前)

>電動男さん

こんにちは。
パワー測定は行っていません。
メーカーのカタログ上ですが、 ノーマル150PS/250NM → 178PS/300NMに向上との事です。
体感上、中低速域がトルクフルになった感じで、もっさりした感じが無くなりました。

アクセル開度の反応性の向上をうたったものは、『PPT』というスロットルコントロールが、
同メーカーからリリースされています。結構、『PPT』と『PPE』を両方つけられている方が
多いようです。

書込番号:19290206

ナイスクチコミ!5


電動男さん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/06 00:38(1年以上前)

ブースト圧センサーとかとECUの間に割り込んで、実際のブースト圧の例えば0.9がけとかの情報にしてECUに信号を送れば、ECUがもっとエンジンが頑張れると勘違い(うまい説明の言葉が見つからない)して、出力が増えそうなのは理解しやすいですが…。

ただ、最大出力(元々の最大燃料噴射量)あたりになると、センサー故障やエラーからエンジンを保護するために、ECUが強制的に抑制(元々の設定以上に馬力を出さない)をかけるのじゃないかと想像してました…。

でも、スレ主さんの好みに合ってたのでしたら、良かったですね!

書込番号:19291733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pora1111さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/14 22:58(1年以上前)

トルク上げて、DSGは大丈夫なんでしょうか。そもそもパサートの乾式DSGはほぼ限界トルクでは?

書込番号:19318106

ナイスクチコミ!4


vw-R-lineさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/03 21:36(1年以上前)

>ta*kaさん

お聞きしたい事が・・・
スレ主様は、PPEチューンしたそうで、私も興味をもちました
私は、もったり感を解消するのにPPTを取付ました
PPEも付けてみようと思います。
スレ主様は、ショップで取付?自分で取付? 自分で取り付けれますか?
カプラ取付が2か所あり、1か所はエンジン中央右手プラスチック管手前のカプラに取付は
分かるのですが、もう1か所がまったくわかりません。
ご教授願えますでしょうか・・・
業者のお願いした方がよろしいですか?

書込番号:19373779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2015/12/03 22:32(1年以上前)

動力性能に付いてはカタログスペックである程度想像出来ますし、対する覚悟もあった筈なのに何故?人間だもの。
人間”ランク”を落とすと言うのは、少なからずガマンが必要になり中々難しいモノなのです。
それならパサートヴァリアントGTI(仮称)やR36(仮称)にすれば良かった・・・?

このパサートヴァリアントを選んだ主旨が気になります。

動力性能が不満なら、合法チューニングするのは大いにアリ。
費用は目安として1馬力1万円程。それなりに費用は掛かりますけど。

クルマへの不満を解消し自分に合わせ込む。
それもまた楽しいモノです。

書込番号:19373961

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta*kaさん
クチコミ投稿数:29件

2015/12/04 09:52(1年以上前)

>vw-R-lineさん

お早うございます。
PPEですが、各種コーディングと一緒に業者に取り付けてもらいました。
ある程度、車に詳しい方なら、ご自分でも可能じゃないでしょうか。
(ご参考までに)
http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/gr455/48696783
色々なご意見がありますが、取り付け後2,500q走りましたが、今の所、車両の不具合は一切ありません。
また感じ方は人それぞれだと思いますが、私は結構、体感でしました。
逆にPPTはまだなのですが、どうですか?

>マイペェジさん

お早うございます。
そうなんですよね。ゴルフ6GTIからの乗り換えだったのですが、初めはクリーンディーゼル車を検討していたのですが、日本導入は
来年からでしたので、ゴルフの車検の時期もあり1.4Lを購入しました。例の問題の前でしたから、今となっては良かったんですけど。
もう歳だし「これで十分」と言い聞かせ乗っていたのですが、ゴルフの性能を求めてはいないのですが、やはり少し物足りなく感じ、
導入しました。気休めかもしれませんが、それなりに満足しています。
ちなみにクリーンディーゼルは来年、日本導入か正式に決まったそうです。

書込番号:19374872

ナイスクチコミ!1


vw-R-lineさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/04 18:48(1年以上前)

>ta*kaさん

早々の、ご回答ありがとうございます。
なんとか、色々なネット情報を見て取付場所が分かりました。
私は、自分で取付出来そうな部品は、私もマニアックスさんから購入して
自分で取付ております。(Dラーしか知らないもので・・・)
PPTですが、PPTも自分で取付ましたが、PPT取付だけでもっさり感の
ストレスはなくなり、おすすめですが・・・
PPEだけを取り付けた方も、もっさり感が無くなったと聞きますがどうでしょう?
PPTは、停止状態からの出だしのもっさり感と、アクセル踏んだ時の一拍おくような
事はなく、かなりレスポンスが良くなると言った感じです。
PPE取付でもっさり感や一拍おくような感じが問題なければ、必要無いと思います。
PPT取付は、簡単でした。

書込番号:19375893

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta*kaさん
クチコミ投稿数:29件

2015/12/07 10:06(1年以上前)

>vw-R-lineさん

お早うございます。
PPEですが、2〜4,000回転位でのトルクの更なる盛り上がりが感じられます。停車時からのスタート時はあまり感じられません。
高速道路での合流時、50k位から100k+@に加速するような時、明らかに違いが感じられますよ。
普通はvw-R-lineさんの様にPPTを取り付けてからPPEを取り付けようとする人が多いようです。
レースチップという製品もありますが、カタログ上、こちらの方がパワーアップできるようです。

書込番号:19383548

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ65

返信48

お気に入りに追加

標準

初心者 トリップ不具合

2015/10/27 23:44(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル

スレ主 070BK1さん
クチコミ投稿数:27件

パサヴァリHLを納車して1ヶ月になります。
納車時から1日経つとtrip/燃費/その他がリセットされる不具合が発生し、ディラーに確認すると現在対策模索中との回答。同じ不具合の方おられますか?
後、ナビが急に再起動したりします。
少々不具合等はありますが良い車です!

書込番号:19265771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に28件の返信があります。


スレ主 070BK1さん
クチコミ投稿数:27件

2015/11/11 00:07(1年以上前)

>tommy915さん
トリップ早く正常になると良いですね!累計燃費がわからないのはちょっと痛いですしね。
私もテレビキャンセラーを取り付けていますが、同じ様な画面が真っ暗で音声のみ出てる現象は2回ほど確認しました。恐らく不具合と言うより、キャンセラーした事によっての症状かと思います。まず、キャンセラー自体がソフト書き換え行為によるものですので。
私はあまり気にしていません。ワンセグに頻繁に切り替わるのは同じですね。車載テレビでデジタルを見たのが初めてなので違いがわかりませんのでこれが普通と思っておりますσ^_^;

書込番号:19306700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tommy915さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/12 07:20(1年以上前)

>070BK1さん
おはようございます。
1点気になったのですが、シートがエンジンのオンオフで自動に動く場合は、運転のMODEがノーマルの時のみでしょうか?
エコモードにして試したところ反応しませんでした。
もしご存知であればご教授下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:19309839

ナイスクチコミ!0


スレ主 070BK1さん
クチコミ投稿数:27件

2015/11/12 22:48(1年以上前)

>tommy915さん
エコモードにした事が無いのでわからないですねσ^_^;申し訳ございません。ディーラーに確認してみて下さい!

書込番号:19311879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pora1111さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/14 23:06(1年以上前)

ディーラーにいろいろ聞きはしますが、お互い触れたことない新車の話をしている感じでわかっていないことが多すぎますよね

書込番号:19318136

ナイスクチコミ!0


ta*kaさん
クチコミ投稿数:29件

2015/11/18 09:57(1年以上前)

>tommy915さん

こんにちは。
シートの件ですが、他のモードにしていても、動きました。
全モードで確認しました。

書込番号:19328397

ナイスクチコミ!0


スレ主 070BK1さん
クチコミ投稿数:27件

2015/11/18 10:57(1年以上前)

>tommy915さん
シートメモリーの件
私はたまに作動しない時がありますね。モードはノーマル。他のモードは確認未。エンジンOFF後、ドア開けてもシート退がらず。次に乗車時にドア開するとシートがウィーンと目の前で退がる。エンジンかけるとメモリー位置に移動。みたいな症状は度々出ております。

書込番号:19328493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VW30年さん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/30 06:53(1年以上前)

みなさんこんにちは。パサヴァリHL2016モデルが納車されて3日目の者です。
やはりトリップメーター、平均燃費、運転時間等のデーターはリセットされてしまいました。昨日さっそくディーラーに確認をとったところ、担当セールスさんはこのバグの事を知りませんでした。みなさんの書き込みを見ると一ヶ月以上も前から話題になっているのに、この件についてディーラーに共通の認識がないのは寂しいです。「プログラムの書き換えをします!」ということなので、今日早速行ってきます!

昨日100km程走ったところでDSGについて疑問が出てきました。巡航80km/hで走っていても7速に入らないんです。パドルを使いマニュアルでは7速に入ります。同じような症状のオーナーさんはいらっしゃいますか?

書込番号:19363492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/30 21:59(1年以上前)

>VW30年さん
ご納車おめでとうございます。

トリップメーター不具合の件、納車時未対策だったとのこと。ちょっと残念でしたね。
それでも>VW30年さんは、数日で、トリップ不具合が改善されるので、まだ良かったのでは?
自分は1ヶ月かかりましたので。
その一方で、自分よりも長く待ったオーナーさんもいると思うので、考えようかなと思います。^ - ^

担当営業さんが、全ての車種の不具合・対策を把握するのも、なかなか難しいと思います。結局はユーザーが情報を収集して、積極的にDに働きかけたほうが、良いのでは。と思います。

また、巡航80km/hで走っていても7速に入らない件、これは自分も同じです。街中では、6速の出番ですら、あまりないです。
特に7速は、100km/h巡航1800回転程度ですので、高速以外は基本出番がなさそうです。
燃費を狙ったVWの仕様と理解しました。

パサートは、エンジンを多少回しても、車内に入り込む音は、小さめですので、高速で追い越しする時は、積極的にシフトダウンかな。と思います。

では。

書込番号:19365561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ta*kaさん
クチコミ投稿数:29件

2015/12/01 11:41(1年以上前)

シートメモリーの件で11/18のスレに全てでシートが動いたと書き込みしましたが、
その後、作動しない事がある様になりました。動く時もあるし、まったく動かない時も
あり、何かこちらの操作の仕方が影響しているのかと思い、色々試しましたが、
まったくの気まぐれで、困っています。先日、ディーラーで見てもらいに行った時は、
作動しちゃうし、帰ってきたら動かないし・・・ その後、みなさんはどうですか?

トリップの件も、未だに0:00を過ぎるとリセットされています。購入先のディーラーでは
本国に聞いているので少し待ってくださいとの事。修正プログラムの話はありませんでした。

書込番号:19366847

ナイスクチコミ!1


Hassan29さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/01 13:45(1年以上前)

10月末にB8HLが納車されました。
私もトリップメーターは毎日リセットされてましたが、1ケ月点検申込みの際にDに不具合では?と申し入れたところ、ソフトの書換えで対応して頂き、今は改善しております。
担当の営業はこの情報を知りませんでしたがすぐに調べてくれ、「修正ソフトが出てるようなので書換えます」との返事でした。

シート位置が動かない件は私もたま〜にあります。なんでしょうね〜?

納車されて暫く、バックドアのイージーオープンが足になかなか反応せず、結構なストレスでしたが、最近はコツを掴み快適に使えてます。

書込番号:19367101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 070BK1さん
クチコミ投稿数:27件

2015/12/01 15:24(1年以上前)

>VW30年さん
私も下道走行時はほぼ5速にしか入りませんね。先日、高速を走行しましたがオール7速で走行しておりました!ポルコロさんがおっしゃられているように燃費を狙った仕様なのでしょう。
>ta*kaさん
>Hassan29さん
シートメモリーが機能しない件、私はかなりの頻度で発生しています。取説と睨めっこして色々試しましたが、症状は改善されませんね。何が問題なのか...。最近、諦めモードです。トリップ不具合、早く修正ソフトが導入されるといいですね。

書込番号:19367265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ta*kaさん
クチコミ投稿数:29件

2015/12/02 10:12(1年以上前)

>070BK1さん

修正プログラムの件など、全国のディーラーで情報の共有がされていないのには、どうかと思いますよね。
この掲示板の方が、よっぽど情報が新しいし、同じ車のユーザーさんたち書き込みには、大変、興味があります。
シートメモリーの件で12の中旬に1週間の入院を予定しています。結果はおって書き込みたいと思います。

書込番号:19369409

ナイスクチコミ!1


スレ主 070BK1さん
クチコミ投稿数:27件

2015/12/02 12:33(1年以上前)

>ta*kaさん
確かに共通認識はして頂きたいですね!何かと細かい不具合はありますが、私にとってはとても良い車です!不具合ともうまく付き合って行こうと思います!
この書き込みによっての情報は、実際に日々乗られている方達の意見ですので、私も興味あります!やはり、ディーラーよりも日々車と向き合ってる方の意見の方が納得できます。シートメモリーの件、続報を期待しております!

書込番号:19369669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 パサート ヴァリアント 2015年モデルの満足度4

2015/12/23 12:30(1年以上前)

こちらの掲示板の情報をDラーの営業さんに伝え、3週間ほど前に対応してもらいました。
3次配車からトリップの不具合があるようですとのことでした。

書込番号:19428002

ナイスクチコミ!2


ta*kaさん
クチコミ投稿数:29件

2015/12/28 15:00(1年以上前)

>070BK1さん
その後の報告です。
トリップについては、修正プログラムで正常に戻りました。
シートメモリーの方は入庫中には症状が出ず、100%正常に作動していたそうです。
戻ってきてから3日間は正常に作動したのですが、その後、やはり動かなかったり、動いたりとしています。(元の状態です。)

>てっち@札幌さん
こんにちは。
別スレで書込みされていましたが、テストプログラムなる物があるのですか?
宜しければ詳しくお教え頂けないでしょうか?


書込番号:19441020

ナイスクチコミ!1


スレ主 070BK1さん
クチコミ投稿数:27件

2015/12/28 15:56(1年以上前)

>ta*kaさん
ご報告ありがとうございますm(__)m
私も先週、一週間入院させて確認してもらいました。預けてる間、私も同じく症状出ずやったみたいですが、シートプログラム??の修正ソフトを入れたとの事でした。帰って来てから2日ですが順調に動作しています。一度、ディーラーに確認してみて下さい!
VWJAPANに確認したら修正ソフトがあるみたいな事言ってたんで、確認したらいけると思います!

書込番号:19441127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/06 23:22(1年以上前)

オドメーターリセット不具合の対策プログラム入れてもらい数週間走っておりました。
たまたまナビでの累積走行距離とインパネ上の総走行距離を比べると200km位インパネの方が走行距離が多かったです。
なんだか気持ちが悪いです...
ナビ側は更新プログラム以降の距離になっているのでしょうか?
ご経験のある方ご教示くださいm(__)m

それ以外は調子も良くますます気に入ってきました!

書込番号:19563713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/06 23:49(1年以上前)

>For RWC2019さん

>ナビ側は更新プログラム以降の距離に
>なっているのでしょうか?

そのようです。ウチのB8銀パサは、1000km点検時に、リセット不具合対策プログラムを適用しました。
ナビの累積走行距離とインパネ上の総走行距離を比較すると、インパネの方が約1000km走行距離が多い表示となっています。

参考まで

書込番号:19563811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/07 01:15(1年以上前)

>ポルコロさん
やはりそうだったのですね。
早速のサポートありがとうございます!
すっきりしました。

書込番号:19564038

ナイスクチコミ!1


kkaさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/15 14:09(1年以上前)

修正プログラムですがドイツ本社に一元管理され通信で
修正される様です

悪意のある修正が起きたら大変なことになりますからね(笑い)

ですから営業の担当もどのような修正があったかわからないはずです

日本語取説もドイツで翻訳され印刷されたもので不自然ですね

書込番号:19592614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パサート ヴァリアント 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
パサート ヴァリアント 2015年モデルを新規書き込みパサート ヴァリアント 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

パサート ヴァリアント 2015年モデル
フォルクスワーゲン

パサート ヴァリアント 2015年モデル

新車価格:521〜677万円

中古車価格:118〜567万円

パサート ヴァリアント 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

パサートヴァリアントの中古車 (全3モデル/178物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

パサートヴァリアントの中古車 (全3モデル/178物件)