フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル

パサート ヴァリアント 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1109件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:パサート ヴァリアント 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パサート ヴァリアント 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
パサート ヴァリアント 2015年モデルを新規書き込みパサート ヴァリアント 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パサートだけ変わらない?

2016/07/20 21:04(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル

本日VWのディスカバープロが変わるとのニュースを見ました。

主要車種が変わる中、パサートは変更なしの模様です。

イヤーモデルチェンジでの変更だと思われますが、パサートにはGTEのメーターが付くのでナビの変更が無いなんて事はないでしょうかね?

書込番号:20053309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
cb3さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/21 12:50(1年以上前)

パサートを検討中です。液晶メーターが搭載されるのを期待して、ディーラーからの情報を待っていたところ、本日連絡がありました。8月にデビューする2.0Rラインにはオプション設定があるが、ハイライン等の現行モデルには液晶メーターの搭載は無いとのことです。2017モデルはどこが変わるのかを再度詳しく聞いてきます。

書込番号:20054780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2016/07/21 12:58(1年以上前)

>cb3さん
情報ありがとうございます。

2.0Rラインだけですか。
残念です。

今のRラインで480万程と考えると、2.0は500万オーバーでしょうね。
ならGTEがターゲットに入って来るし悩ましい所です。

書込番号:20054808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nopamotさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/24 13:53(1年以上前)

2.0TSI R-Lineの従来からの変更点は以下の通り。

 ・アレルゲン除去機能付きフレッシュエアフィルターの採用

 ・VICSワイド対応のDiscover PRO搭載。

 ・モバイルオンラインサービス”VW Car-Net"(App-Connect,、Guide & Inform)採用

 ・DCCとXDS搭載

 ・235/40R19インチタイヤ 8J×19アルミホイール(10ダブルスポーク)”Verona"採用

オプションは、

 ・ダイナミックライトアシスト
  (フロントカメラでモニタリングを行い、ヘッドライトの照射角度を変え、照射エリアを細かく調整できる)

 ・駐車支援システム"Park Assist"

 ・デジタルメータークラスター"Active Info Display"

が付けれるようです。

他のグレードの変更点情報は未確認です。

書込番号:20063177

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件

2016/07/25 07:52(1年以上前)

>nopamotさん
情報ありがとうございます。
オプションがどれも付けたくなる魅力的なものばかりですね。
詳細が分かって来たという事は、そろそろ価格も判明し見積もりが取れる状況でしょうか。

現在BMWで試乗、見積もり段階ですが、パサートヴァリアントの発表待ちです。

書込番号:20065212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nopmotさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/25 08:56(1年以上前)

2.0TSI R-Lineの価格(オプション無し)は500万以下で
提供するとの情報を6月の初め頃にDで聞きました。
税抜きの価格かは確認していませんが・・・。

書込番号:20065293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nopmotさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/25 10:28(1年以上前)

その他、シートはベンチレーター無しで
マッサージ機能有り。
テールゲートはパワーですがイージー機能は
有りません。
この様な部分は前のR-Lineと同様です。
思い直すとやはり価格は税込みで500万以下で
提供とDの資料に記載されてたと思います。
何分、先月の内部情報的なものです。
正式発表とは違う可能性もあります。
その時はご容赦下さい。

書込番号:20065441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nopmotさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/25 11:16(1年以上前)

私としては、
今の1.4のエンジンでパワーも十分に思います。
希望としては現行ハイラインに、
 ・アレルゲン除去機能付きフレッシュエアフィルター
 ・VICSワイド対応のDiscover PRO搭載。
を標準で搭載して、
オプションで、
・ダイナミックライトアシスト
 ・駐車支援システム"Park Assist"
・デジタルメータークラスター"Active Info Display"
を付ける事が出来、
そのオプションを付けて450万ぐらいなら嬉しいです。
是非その様なモデルを出して頂きたい。

書込番号:20065505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件

2016/07/25 13:02(1年以上前)

>nopmotさん
私はハイラインにデジタルメーターが付けば満足なんですけどね。
2.0Rラインを考えてるのはデジタルメーターが付くと言う理由だけなんですよね。

ただ2Lで500万となるとA4も同じ価格帯に入り、同じグループとしてはどうなんでしょうね?

書込番号:20065706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cb3さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/25 14:28(1年以上前)

ディーラーから色々聞いてきました。2.0Rラインは9月第一週頃の発表とのことです。詳細はnopmotさん情報と同じですが、セダンが500万未満、ヴァリアントが500万超で、液晶メーターはオプションでプラス20万とのことです。現行のハイライン等の2017年モデルは大きな変更は無いようです。自分も2017年モデルでのハイライン等への液晶メーター搭載を期待してましたが、無いようなので2017年モデルを買う価値を感じられず、2016年モデルの走行距離の少ない新古車を約100万落ちで買うことに決めました。

書込番号:20065838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/27 19:54(1年以上前)

cb3さんが決められたのは分かったし、質問も解決済みになってますが、結局スレ主様はどうしたのかな???

書込番号:21000454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Android auto

2016/07/16 08:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル

スレ主 rokesanさん
クチコミ投稿数:8件

android autoが正式に日本でも配信されましたがApp Connectが無いようです。
昨年、12月初旬の納車でしたが2016年モデルではなく2015年モデルだったということでしょうか?
この先、アップデート等では対応できないのでしょうか?

書込番号:20041552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/07/16 08:42(1年以上前)

App Connectが無ければMY15です。

昨年ディーラーに聞いた時は、ファームアップで対応出来そうですが、何時になるのかは不明ですし、やらないかもという私見でした。

状況が変わったかもしれないので、問い合わせしたらどうですか?

私もukユーザーの掲示板等、覗いてはいますが、直近のファーム配布はまだみたいです。
(探しきれていない可能性あり)

切り捨てる可能性もありますが、進捗はものすごく遅いので、あればラッキーくらいに思えばいいと思います。

書込番号:20041613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 rokesanさん
クチコミ投稿数:8件

2016/07/19 12:52(1年以上前)

ご回答有り難うございました。
2016と思っていただけに非常に残念です・・・・・(泣)

書込番号:20049960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/29 19:53(1年以上前)

http://www.vw-dealer.jp/blog/sapporo_minami/2013/07/post-90_sp.html
モデルイヤーの見分け方、ご参考に

書込番号:20076211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rokesanさん
クチコミ投稿数:8件

2016/08/24 19:37(1年以上前)

もーもーもーもさんの情報から調べさせていただいたところ2016年モデルでした。
しかし、VWオーナーズパスの裏ある電話番号に問い合わせしたところ、2016年モデルでも対応していないとの返答でした・・・・
今後販売するモデルでは対応していく予定とのことですが、販売された物は今後のアップデート等での対応も予定していないとの残念な回答でした・・・・・・。(TT)
公式HPでも2016モデルは対応と掲載されていたと思うのですが・・・

書込番号:20140332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 渋滞時追従支援アシストについて

2016/06/27 11:29(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル

スレ主 BIKINJIさん
クチコミ投稿数:11件

traffic assistについてですが、一度65km/hまで速度を上げてレーンキープアシストを作動(表示が緑に変化)させないといけないのでしょうか。
前車への追従(ストップまで)は0〜60km/h速度域でも可能ですが、ハンドル操作はされません。
また、一度65km/hまで速度を上げてレーンキープアシストを作動させ、その後渋滞等で一旦停車した後はどうなるのでしょうか。ハンドル操作は解除になってしまいますか?
分かりにくい文章で申し訳ありませんが、教えて下さい。

書込番号:19989991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/27 14:09(1年以上前)

ACC(追従機能)を使っていようがなかろうが、
レーンアシストをONにしてたら速度が60km/h以上になるとレーンキープ開始。
60km/hを切ると自動でレーンキープ中断。また速度が60km/h以上になると自動でレーンキープ開始します。

書込番号:19990316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/27 17:34(1年以上前)

訂正します。
使った感覚で60km/hだと思っていましたが、正確には65km/hのようです。

書込番号:19990629

ナイスクチコミ!1


スレ主 BIKINJIさん
クチコミ投稿数:11件

2016/06/27 17:58(1年以上前)

>らいおんは‐とさん
ありがとうございます。
そうすると、traffic assistとはどのような機能なのでしょうか、、、

書込番号:19990695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/27 18:49(1年以上前)

何度もすみません。ゴルフと勘違いして話していました。

Traffic Assistについて調べてみましたが、ACCとレーンキープを併用した場合Traffic Assistになるようで、
Traffic Assistは60km/h以下でも追従してステアリングも操作してくれます。

そして追従で停止後も、自動発進もしくはResumeボタンで再発進しても、引き続きステアリング操作はしてくれるようです。

書込番号:19990811

ナイスクチコミ!2


スレ主 BIKINJIさん
クチコミ投稿数:11件

2016/06/27 18:56(1年以上前)

>らいおんは‐とさん
ありがとうございます!
それがですね、低速だとレーンキープアシストが作動しません。一度、65km/hまで速度を上げて、作動させなければいけないのかな。
その後はストップまで追従とハンドル操作を行ってくれる。
そんな感じなのでしょうか。

書込番号:19990829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


y01m09さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件 パサート ヴァリアント 2015年モデルの満足度5

2016/06/27 21:14(1年以上前)

レーンキープアシストは、65キロ以上でていないと、作動しなく、緑色になりません。走行中、65キロ未満になると、自動的にオレンジになってきれる仕組みですよ。

書込番号:19991298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/27 22:49(1年以上前)

ACC、レーンキープ、渋滞アシスト分かりにくいですね
私の認識では
▼レーンキープ:設定をONにしておけば 65km/h以上&カメラがレーンを認識すれば開始(緑マーク)
 60km/hを下回るorレーン認識不可だとOFF(橙マーク)

▼渋滞アシスト:ACCがSET状態 &レーンキープON、レーンを認識すれば 低速でもレーンキープマークが緑になります
停止状態でもACCをSETして レーンを認識すれば緑マークになります(65km/h以上にする必要はありません)
そしてステアリング操作も行ってくれます(先程 自分の車で確認しました)
なのでBIKINJIさんの書いている事が勘違いでなければ 不具合の可能性もあるのかも? ディーラーに相談ですね。
ただ レーン認識も線の薄い所や、カーブのきつい所など見失う事も多いので あまりあてにしない方が身のためですね
ドライバーがミスした時に、助けてくれるかも? 程度に思っていた方がいいです

本来渋滞アシストは停止後の再スタートまで出来るのが売りのはずで、カタログ(2015年)にも、取説(2015年5月版)にも 
「再度発進します」とはっきり明記されていますが、実際には自動で再発進はしません(アイドルストップ時 エンジンは始動)
という事は、ACCとレーンキープの組み合わせで低速まで使えるだけの機能になってしまっているようです
なんとも残念ですが法規などの関係で出来ないのでしょうかね?たぶん
※ちなみに私の車は2016仕様のハイラインです

書込番号:19991677

ナイスクチコミ!3


スレ主 BIKINJIさん
クチコミ投稿数:11件

2016/06/28 06:44(1年以上前)

>y01m09さん
ありがとうございます。
停車時、低速時でもレーンキープが作動するという事ですね!低速時でも作動した事はありましたが、警告(ハンドルから手を離していた)後はレーンキープが全く作動されない?ような事もありました。いろいろ決まりがあるのでしょうか、、、

書込番号:19992230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/28 07:40(1年以上前)

60キロ走行時にACCセット→停止の状態です

書込番号:19992323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 BIKINJIさん
クチコミ投稿数:11件

2016/06/28 07:58(1年以上前)

>クロクロGVさん
ホントだー
何度か試してみます!!
ありがとうございます。

書込番号:19992354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIKINJIさん
クチコミ投稿数:11件

2016/06/30 07:02(1年以上前)

>クロクロGVさん
アダプティブレーンガイドとやらを選択すると、低速でもレーンガイドが反応しました!
今だによくわからない事が多いですが、ゆっくり楽しみたいと思います。

書込番号:19998300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GTEのシートについて

2016/06/24 06:08(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

パサートヴァリアントのGTEを6月9日に注文しました。
私は暑がりなので、シートベンチレーションに惹かれてRラインよりハイラインに決めるつもりでしたが、
GTEのphv、アクティブインフォディスプレイ、ヘッドアップディスプレイなどの装備に惹かれて決めました。
懸念していた通りシートベンチレーションの設定がありません。
正直その部分だけが残念です。
なぜRラインとGTEのシートにはベンチレーションが無いのでしょうか?

書込番号:19981246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/14 13:30(1年以上前)

>falconskipperさん
GTEご購入おめでとうございます。
早速GTEのシートにベンチレーションが付いていない話しですが、残念ながら仕方がないと思います。
実はHLのシートでもベンチレーション機能を使用すると、エンジンのスタート/ストップ機能が停止します。簡単に言うと、にベンチレーションに電気を取られるために、その電気を発電させるためにエンジンは停止させないようにしているのです。
GTEは、ハイブリッド車なので、基本的にエンジンは停止しておりますので、もしベンチレーションを使用した場合にはモーターを回す電源から電気を供給することになります。そうなると、eモードでの走行距離が著しく減ってしまうためVW社でベンチレーションをボツにしたと思われます。
また、RLのシートにベンチレーションが付かないのは、スポーツシート用のベンチレーションシートが無かった(作らなかった)ためだと思います。
ちなみに、Audi S8などには、スポーツシート用のベンチレーションシートが用意されております。

以上が私の見解です。

書込番号:20037109

Goodアンサーナイスクチコミ!2


F16Fさん
クチコミ投稿数:5件

2016/07/14 14:28(1年以上前)

HLのベンチレーションはとても快適で夏場は必ず使用しています。ベンチレーションONでアイドリングストップ解除される事はありませんが、エアコン使用時はアイドリングストップの時間が短くエンジン始動する事は有ります。以前ベンツの時夏場半ズボンで黒皮シートに乗り込んだ時とても暑くベタベタしたのでHLはブラウンにしました。
シートベンチレーションは私には必需品になりました。

書込番号:20037212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/07/17 17:36(1年以上前)

回答を頂き、ありがとうございます。
なるほど、その様な考えで設定されて無いのですね。
残念ですが諦めます。(T_T)>ムーミンD4さん

書込番号:20045386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/07/17 17:39(1年以上前)

>F16Fさん
返答ありがとうございます。
HLのシートがやっぱり良いですね。
交換して欲しいです。
(笑)

書込番号:20045390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスカバープロ更新

2016/06/15 08:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル

スレ主 y01m09さん
クチコミ投稿数:79件 パサート ヴァリアント 2015年モデルの満足度5

HLに乗っている方に質問です。2016/05に更新後、シートの、車両キーオンボタンのチェックは、切り替えできますか?シートのメモリー機能も何も反応しないのですが、みなさんはいかがでしょうか?申し訳ありませんが、情報頂けたら助かります。

書込番号:19958192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 y01m09さん
クチコミ投稿数:79件 パサート ヴァリアント 2015年モデルの満足度5

2016/06/23 17:25(1年以上前)

Dにだしてなおりました。

書込番号:19979778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

車中泊に使えますか?

2016/06/07 21:43(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル

スレ主 POLO乗りさん
クチコミ投稿数:12件

カタログではわからなかったので、ユーザーの方にお尋ねします。
Rシートを畳んで、バックドアからRシートのヘッドレストあたりまででだいたいどの位の長さがあるのでしょうか?
当方身長が180cmくらいで、車中泊もどきができる車を検討しております。
ACCとレーンキープは必須なのでアウトバックに80%決めてたのですが、先日黒のRラインを見たら一目ぼれしてしまいました。
トゥーランだと予算オーバーなので、パサヴァリのコンフォートで考えています。宜しくお願いします。

書込番号:19937884

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 POLO乗りさん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/10 13:07(1年以上前)

自己レスです。認定中古車を見てきました。180オーバーでも長さは余裕でした。
あと、vwは荷室の床が上げ底出来るので、倒したRシートとフラットに出来ます。
因みに、同じ質問はかなりのお客さんがするとの事でした。

書込番号:19944705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「パサート ヴァリアント 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
パサート ヴァリアント 2015年モデルを新規書き込みパサート ヴァリアント 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

パサート ヴァリアント 2015年モデル
フォルクスワーゲン

パサート ヴァリアント 2015年モデル

新車価格:521〜677万円

中古車価格:118〜567万円

パサート ヴァリアント 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

パサートヴァリアントの中古車 (全3モデル/181物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

パサートヴァリアントの中古車 (全3モデル/181物件)