パサート ヴァリアントの新車
新車価格: 521〜677 万円 2015年7月16日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:パサート ヴァリアント 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2015年7月23日 13:02 |
![]() |
15 | 13 | 2015年9月28日 01:26 |
![]() |
42 | 23 | 2015年9月24日 07:02 |
![]() |
7 | 0 | 2015年7月5日 11:49 |
![]() |
3 | 3 | 2015年6月29日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル
先代B7は1470kg、新型B8は1510kgですよね?
新型紹介の記事でよくMQBシャシー採用で(最大85kg)軽量化されたと書いてありますが、実際には40kg増加してませんか?
いますぐ買えるわけじゃないですが、1500キロを跨ぐと税金も変わるので興味深いです。
0点

確かにVWJのWebだと1510kgですね。ポルシェしか分かりませんが車両重量の仕様ってDINやJISでだいぶ異なる時があります。広報としては都合よい条件で発表したいので、もしかしたらJIS規格での記載かもしれません。ディーラーでカタログ(厚口の物)を見せてもらって仕様を確認してみてください。
書込番号:18991433
0点

>ディーラーでカタログ(厚口の物)を見せてもらって仕様を確認してみてください。
1510kg(スライディングルーフ仕様は1530kg) でした。
書込番号:18991670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方ともありがとうございます。
結局シャシーは軽量化されてるけど、車自体は重くなってるという事でしょうかね?
だとすると、ちょっと残念です・・・。
書込番号:18991761
0点



自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル
ようやくGolf6の売却先も決まり、今週末納車となりました。
D提示より40万アップの70万円で決まり、やっと納得です。
昨日、Dに行き、ナンバーがまだついていない現車を見に行ってきました。
結局、タングステンシルバーとなりました。なかなか貴重なショットかと思います。
愛車のGolf6との別れは寂しさを感じますが、安全機能てんこ盛りのパサートに
はやく乗り換えるメリットの方が大きいと判断したのは間違いないと思います。
ディーゼルも来年度はじめに入ってくるようです。
ガソリンの価格表を作りました。償却期間を5年間と仮定すると、年間21,000kmが
回収の分岐点です。ま、これだけがディーゼルの魅力ではないので。エクセルで
作りましたので、欲しい方はお知らせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新型パサート償却計算表(ガソリン VS ディーゼル車)
車体価格 カタログ燃費 実燃費 Lあたり単価(円) 年間走行距離 燃料消費量 年間燃料費用
ガソリン車 3790000 20.4 15.4 154 21,000 1,364 210000
ディーゼル車 4190000 24.4 19.4 120 21,000 1,082 129897
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 年間差額▲約8万円
*車体価格はバリアント(CL)でオプションなし。ディーゼル車は150psのTDIを想定、D情報からHLの40万アップとした。
*実燃費はカタログ公表値からそれぞれ▲5km/Lとした。
4点

ご購入おめでとうございます。
2.0TDIは150psの出力と34.5kgの大トルクが魅力ですね。ディーゼルは10速DCTになるのでしょうか?
いずれにしろTDI、一度は乗ってみたいものです。
比較表にディーゼル特有のコストやオイル単価、バッテリー等の消耗品の割増も考慮されてますか?あとエンジン重いのと、力がある分、タイヤの維持費も高くつくはずです。
トータルすれば恐らくディーゼルの方が高くなると思いますがディーゼルのトルクフルな走りがガソリンの魅力を上回ると予想します。
書込番号:18981107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オイルは同じVW504規格の純正品だろうから交換の際のオイル量に差がある程度だと思う。
車重とサイズでタイヤ代は結構違いそう。
書込番号:18981244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガソリンとディーゼルでオイル同じ規格なんですか!? 知りませんでした・・・^^;
書込番号:18981314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガソリンとディーゼルでオイル同じ規格なんですか!? 知りませんでした・・・^^;
少し言葉足らずでした、厳密に言うとガソリンはVW504、ディーゼルはVW507規格なのですが、純正含めVW504規格対応オイルはVW507規格もクリアしています。
書込番号:18981367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足ありがとうございました。
まだ自分の中でしっかり理解できてないので少し勉強してみます。^^;
書込番号:18981507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
レビューの中で二ヵ所ほど「実質剛健」と書かれてますが、
正しくは「質実剛健」です。
直された方がいいでしょう。
書込番号:19002823
1点

ご指摘ありがとうごさいました。
訂正致しました。
いやはやお恥ずかしい限りです。
書込番号:19002834
1点

ディーゼルのスペックをお尋ねしたいのですが
>>2.0TDIは150psの出力と34.5kgの大トルクが魅力ですね
これってドイツ本国のスペック検索かけた事があるのですが 240ps 50kg 20km/L のモンスターエンジンだと思っていたのですが、上記スペックホントですか??
書込番号:19028357
1点

1か月も前のスレですが(笑)
>青雲塾さん
それってもしかしてゴルフヴァリアントのビトゥルボエディションというやつでは??
もはやディーゼルここまでのスペックになるとガソリンエンジンがバカみたいですよね
市販化はなさそうですが
書込番号:19103539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はちっくすさん
VWがえらいことになりましたが、ディーラーから何か連絡はありましたか?
私は10月末の納車待ちなんですが、いっそキャンセルしようかと思案中です。
本当に情けないです。
書込番号:19155633
2点

>鶴亀大門さん
キャンセルできるなら
こんな会社の車やめたほうがいいですよ。
売るときにまたまたショックでしょうし・・・
自分ならAクラスかBクラスくらいにしておきますかね。
書込番号:19170775
1点

>burbonさん
どうしてやめたほうがいいと思いますか?
それにせっかくのおすすめですが、ベンツには全く興味がありません。
ほかにおすすめはないですか?
ちなみに私のクルマ選びのポイントは、
長い時間運転しても疲れにくい居住性、
衝突回避や自動追従など高い安全性、
あまり他人とかぶらない希少性(要するにあまり売れていないクルマ)、
走行性能よりも燃費重視
すべてのドアにロック解除センサーが付くなど使い勝手の良さ、
立体駐車場に入る155cmまでの車高、
スタイルはできればワゴンタイプで、仕様としてはサンルーフと電動リアゲート、メモリー付き本革シートは必須、
少なくとも3名、できれば4名でゴルフに行ける余裕のラゲッジスペース、
予算は諸費用込で500万円以内
こんな条件を満たすクルマを、私ではパサート以外に見つけることができません。
書込番号:19180143
2点

ディーラーからは何も連絡がありません。
オーナーズパスから、メールで連絡はありました。
彼らがやったことは、一企業としてやっては
いけない事で、コンプライアンスが盛んに
言われるなか、企業の存続すら危うくする
事案です。
出直し、再出発しかありますん。
VWをずっと乗ってきた人間には残念の
一言です。
書込番号:19180550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル
衝動買いで明日納車。一月前は買い替えるつもりはなかったが、かみさんのup!のブレーキの泣きを見てもらった時に発表前のpassat variantが・・店員の薦められるままに試乗。安全装備てんこ盛りでtiguanと大違い。今年二回目の車検なので来年の消費税アップと値引き下取り残価設定ローンで納得し背中を押された?日本に向かっていた船積みの中から気に入った色をチョイス出来たのでラッキー?
書込番号:18954127 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

かっこいい!!
因みに、総額おいくらぐらいでしょうか。
書込番号:18955429
2点

オプションはLEDライトのみで477万です。
書込番号:18955696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内容足りませんでした(笑)コーティング、プロフェッショナルケア5年、希望ナンバー込みです。
書込番号:18955704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


こんばんは。
追加写真ありがとうございます。
LEDライトつけると印象が違いますね!
本日、ディーラーに試乗に行きました。
初めて外車を運転しましたが、1.4リッターとは思えないほどパワフルですね。
値段も聞いてビックリでした。純正ナビ、全方位アドバンスド・セーフティもついて450万くらい。
意外と安いなと思いました。
書込番号:18957782
3点

TEC200さん、こんにちわ。
納車おめでとうございます。
私はクロームパーツが映えることから黒or紺が似合うと思っていましたが、今回のパサートはシルバー(タングステン?)もカッコいいですね。
先日、私も試乗しましたが、乗り心地の上質さ、ステアフィールの滑らかさに、驚きました。
ところで、衝動買いをしてしまうほどの値引きとはおいくらほどだったのでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
書込番号:18958186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

総額からするとハイラインでしょうか。LEDパッケージにするとホイールは18インチになると思っていたのですが、違いますか?
書込番号:18958418
2点

値引きは21万程でしたが下取りを頑張ってもらいました。またtiguan用のスタッドを無料でパサート用のスタッドに交換してもらったのも、きっかけです。いちげんさんだと値引きは厳しいとの事‼ハイラインの標準はLEDと関係なく17インチです。18インチもカッコ良いのですが見送りました。
書込番号:18958825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

R-Lineに一目惚れしました。日頃お世話になっている某ディーラーさんにVWさんを紹介していただき、本日購入前提で交渉にいってきます。
19インチ、パノラマサンルーフが欲しいんですが、果たして総額いくらになるのか。恐らく予算オーバーとは思いますが、いい交渉ができればと思っています。
書込番号:18959003
0点

HLは電動リアサンシェードが付いてて、センターコンソールにスイッチがあるらしいのですが、ありますか?
書込番号:19022699
4点

pala1111さんリア電動サンシェードは付いて無いです。オプションで後席のサンブラインドの設定はあります。
書込番号:19024033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。オプションのサンブラインドはリアドアウインド左右とリアウインドのセットでした。運転席からの操作は不明です。
書込番号:19024042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタログの装備リストでは、ハイラインはリア電動ブラインドに丸がついてて、説明書にも載ってるみたいですが、付いてないんですか?
書込番号:19027079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TEC200さん
初めまして、こんにちは♪おめでとうございます(≧∇≦)ボクもパサートヴァリアントRラインをオーダーしました!サンルーフ&19インチホイールとちょろっとオプション付けましたd(^_^o)納期は受注生産になるそうで早くて11月中、遅くても12月第1週みたいです。色はブラックです(=゚ω゚)ノお値段は込み込み560万になりました(^^;;早く来ないかなぁっと今からワクワクしてます(o^^o)
書込番号:19035969
4点

私も今日発注しました!
まだ現物車両はドイツにあるので、納車は3カ月ほど先になりますが、とても楽しみです。
ヴァリアントハイラインブラック内装ブラウンレザー、LEDヘッドライトパッケージ、電動パノラマスライディングルーフ、その他諸々で約500万円、エコカー減税もバッチリ効いています。
過日メルセデスC200アバンギャルドで見積もった700万円以上から見れば、まさに「バーゲン」価格ですね。
決して威圧的ではない切れ長の目が上品で賢そうに見え、スマートなボディライン、シンプルな後姿、久しぶりに「どこから見てもめちゃくちゃカッコいい!」と感激した、かなり「男前」なクルマです。
見た目だけではなく、1,400と思えない必要にして充分なパワーと静粛性の高いエンジン、標準で備わる安全装置は、ほとんど「自動運転」の領域。
後部座席を倒せば、175cmの私が脚を伸ばしてカプセルホテルよりも快適に眠れそうなスペース。
燃費もかなり良さそうなので、リリースが予定されているディーゼルよりもコスパは高いかもしれません。
日本では希少モデルで、向こう1年はおそらく他人とカブることもなさそうで、「何これ」注目度も期待できそうです。
カブりまくりの○ンツや○MWの大衆クラスにしなくてよかったです。
書込番号:19038474
1点

yuusukeさん、鶴亀さん、納車楽しみですね!またパノラマルーフは開放的で良いですね。私も納車一月で千キロほど走りましたが、車内の静粛性と燃費に満足してます。満タンにして200km位まで燃料計は下がりもしません。燃費は計ってませんが満タンで1000km位走れそうです。未々使いこなしていませんが全方向安全装備やaccで快適カーライフを楽しんでいます。
書込番号:19039576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TEC200さん
とても楽しみです♪「オプションで19インチアルミを頼んだってことは、最初に付いている18インチは貰えないんですか?スタッドレス履きたいんですが。。」っと担当に聞いたところ、「18インチのホイールの値段を差し引いて19インチがお安くなってます。」との事でしたww200kmまではガソリンメーター下がらないって凄いですね(^^)もう乗りたくてウズウズしてます!
p.s.色々な車情報をネットで見ていたら、ベンツの新型GLC250dに心揺らぎましたけど(汗)まぁ今回はパサートヴァリアントで楽しいカーライフにしていきたいと思いまーっす!!
書込番号:19043111
1点

>TEC200さん
VWがえらいことになりましたが、ディーラーから何か連絡はありましたか?
私は10月末の納車待ちですが、キャンセルしたくなりました。
泣きたくなる心境です。
書込番号:19155639
1点



自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル
ゴルフのキャディバックを横に積んだ写真がありました。
後部座席も広大なようなので、大人数でゴルフに行くのには向いているのではないでしょうか。
http://blog.livedoor.jp/lalala0630-passat/archives/2015-07.html
7点



自動車 > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル
正式デビュー7/16と発表されてますが、VGJ公式サイトの試乗車/展示車検索を見る限り、既にディーラーには配備完了してるようです。
「Trendlineが設定され、戦略的な価格設定になるようだ」とディーラー筋には聞いてはいましたが、Trendline 3,489千円、Confortline 3,789千円、Highline 4,339千円、と想定よりやや高かったですね。
ディーゼルもデビューには間に合わなかったのも残念ですが、どなたか既にディーラーで試乗された方はいらっしゃいますか?
いらっしゃったら、是非書き込み、お願いします。
書込番号:18918405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


失礼しました。
私の書き込みの直後にスレが立ってました...
それにしても、正式デビュー前で50万円台の値引きとは凄い。
ディーラーからは「新型ながら、かなり値引きは出来る」とは聞いてましたが、これほどとは...1-6月の新車登録台数でベンツにかなり水を開けられてるVWの焦りの表れか!?
でも、インポーターVGJも、新型でこんな値引きを許容するなら、正式な新車販売価格をもう少し抑えればいいのに...
書込番号:18919005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は5月にヴァリアントのハイラインの試乗をしました。時期が時期だけにコンフォートも入っておらずセダンもありませんでした。
試乗結果です。
直線で簡単に100kmプラスαが出ました。そこからのフルブレーキングは現行パサートは勿論ゴルフ7のハイラインに勝ります。また、加速感は現行パサートの比ではなくDセグメントでもかなり良い部類に属します。加速感はゴルフ7のハイラインに勝るとも劣らないものです。
それからコーナーリング時の外側前輪の受け止め方が素晴らしいと言えます。新型アウディのA4の2.0Lにこだわればそれを待ってください。そうでなければ他はコストパフォーマンスで世界1の最高の車です。
アイドリングストップはないほうが良い場合もありますが、全ての停止でストップする訳ではなく割とセンスのあるアイドリングストップでした。
ハイラインは革シートになりますが着実に現行パサートよりは進歩しています。ボルボやアウディA4の革シートに負けていたのが現行パサートのハイラインですが、8代目パサートは革シートも着実に進歩しています。
こんな感じの5月の試乗でした。
見積もりは先の方が記載されている通り約14%引きでした。フォルクスワーゲンは円建て輸入でありユーロ円の影響は一切受けません。これはフォルクスワーゲンジャパンにとってもユーザーやディラーにとっても良いことです。
書込番号:18921888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


パサートヴァリアントの中古車 (全3モデル/166物件)
-
- 支払総額
- 166.3万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 192.9万円
- 車両価格
- 178.7万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜803万円
-
19〜674万円
-
32〜536万円
-
55〜636万円
-
36〜671万円
-
28〜825万円
-
145〜589万円
-
79〜253万円
-
182〜428万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 166.3万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
- 支払総額
- 192.9万円
- 車両価格
- 178.7万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 10.0万円