Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

受信最大300Mbpsの高速通信が可能なSIMロックフリーのモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2015年 7月16日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:LTE/3G:約12時間/Bluetooth テザリング:約24時間 重量:111g Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の価格比較
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のレビュー
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のクチコミ
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の画像・動画
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] のクチコミ掲示板

(2041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Y!モバイル401HW

2015/11/27 13:29(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

先日、こちらの商品をアマゾンで購入しました。

下記のような使い方がなんとかできないかと思い、投稿させていただきました。

名前の通り、機械音痴の機械好きなので、
おかしな事を言ってしまったらすいません。

現在、ドコモ系simをさして使っておりますが、y!モバイル401hwを仕事用に契約しております。

SIMは2つ刺さるようなのでチャレンジしましたが、APNのところでつまずいてしまっております。
テレセンにかけても情報は開示していない!
とだけ言われて、結局よくわかりません。

やっぱり401hwのSIMはこちらでは使えないのでしょうか。

書込番号:19355611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/11/27 16:36(1年以上前)

基本的に、ワイモバイル/ソフトバンクのルーターSIMは、他機種で使用できない様にSIMの方に細工がされていますので、APNを解析したトコロで通信は出来ないと思いますよ。

故障した際に同一機種や、同じシリーズの機種の白ロムを買って凌ぐ事は可能ですが、スマホや他社ルーターでの使用は限りなく不可能に近いです。

書込番号:19355888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2015/11/27 23:41(1年以上前)

旧E-Mobileの頃のGL06PまではSIMフリーでしたが、
softbank系列となり、AXGP回線も使えるようになってからは、
305ZTなどSIMも端末も制限がかけられているようです。
http://sn9.blog.jp/tag/305ZT
のなかほど。

書込番号:19356973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au iPad simを使う

2015/11/21 01:25(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:38件

この端末でauのiPadのシムカードを使うことはできますか??
iPadエアーのシムカードです。

書込番号:19336572

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/21 05:57(1年以上前)

au SIMでもつながる最強SIMフリールーターAterm MR04LN:週間リスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/358/358316/

によると、au SIMを使えるとのことです。

書込番号:19336760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/11/21 07:21(1年以上前)

これも拝読したのですが、つながりませんでした。
やはり月額五百円のlte for detaに申し込む必要がありそうです。

書込番号:19336845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

只今wimaxを使っていて、とうとう1Mも出なくなってしまい
トライwimax2+を借りた所、6M程度で夜間は1Mも出ず(都内は入りにくい?)
こちらのsimセットを考えて悩んでます。
BIGLOBE LTE・3G ライトSプラン【Aterm MR04LN クレードルセット】2,345円/月

仕事が動画制作作業をしなくてはならず、かつ外でも24時間繋ぎっぱなしが理想なのですが
こちらのプランで申し込んで、もう一つ無制限Simを別途契約した方が良いのでしょうか?

書込番号:19334737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2015/11/20 14:17(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1510/30/news146.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1511/02/news059.html

au系のほうが恐らく早いけど使い放題がないし
ドコモ系の使い放題SIMに速度を期待するのは無駄
なんかあるとすぐ遅くなりますのでw

外でどれくらい使うかによりますが
安定的な速度を求めるなら選択肢は光しかないということになりますね
光+補助的にau系MVNOが一番速度出るでしょうね

書込番号:19334801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2015/11/20 21:19(1年以上前)

>こちらのsimセットを考えて悩んでます。
>BIGLOBE LTE・3G ライトSプラン【Aterm MR04LN クレードルセット】2,345円/月

Biglobe LTE・3GとIIJ mioを使い比べたことがありますが、
明らかにIIJ mioの方が速かったです。

あと、IIJ mioでは高速通信ON/OFFが可能で、容量を節約することが可能ですし、
高速通信OFF時でも初速はバースト転送が効いています。
https://www.iijmio.jp/hdd/coupon/
http://shinmai-web.com/post-4331/

またIIJ mioでもMR04LNとのセットがあります。
https://www.iijmio.jp/device/nec/atermmr04ln.jsp

書込番号:19335772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/11/21 13:36(1年以上前)

>こるでりあさん
>羅城門の鬼さん
有り難う御座います!
成る程!勉強になります!
基本,繋ぎっぱなしはNGっぽいですね。。

書込番号:19337736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2015/11/21 16:50(1年以上前)

>基本,繋ぎっぱなしはNGっぽいですね。。

モバイル回線の場合は、繋ぎっぱなしをとるか、
実効速度をとるかの二者選択になります。

書込番号:19338227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

テザリングについて

2015/11/20 03:48(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

海外での利用をメインに考えていまして(国内でもwifiがないときは使います。)いくつか質問させていただきたいのですが、
1.他のサイトで「ドコモで契約して使っていた端末、これはMVNOにするとテザリング利用不可になります。」
 とあったのですが、現在私の使っている携帯はiphone6plusでぷららと契約してAterm MR04LNを使おうと思ってるのですが、使えないですか?
2. 現在E-MOBILE契約のGL09Pを使っているのですが、差し替えて使っても上記の問題に差し支えますか?
3.データ通信用のカードを使ってもテザリングと言うのでしょうか?

書込番号:19333822

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/11/20 07:23(1年以上前)

1.(逃げ道はあるが)ドコモ版スマホにぷらら挿した場合はテザ不可。 ぷらら×Aterm MR04LNでのテザは可能。

2.差し替える意味がない。(動作確認実績不明だが)問題は無いハズ。

3.テザリングとは。下記参照。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/about/

書込番号:19333955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2015/11/20 08:44(1年以上前)

1.
元々docomo回線を使っている場合、ロック解除しなくても、
docomo回線用の格安SIMを使うことは出来ます。

docomo回線以外の回線を使っていた場合はロック解除要ですが、
購入から180日後に無料でロック解除可です。
http://usedoor.jp/howto/life/keitai/docomo-au-softbank-sim-lock-kaijo-201505/

2.
Ymobile回線とsoftbank回線の両方とも使えるGL09Pなどの機器のSIMは、
他の機器(GL10Pなどは除く)では使えないようです。
http://shimajiro-mobiler.net/2013/08/18/post18772/

3.
データ通信のみのWiMAX2+でもテザリングと呼んでますので、
SIMの種類には依らないと思います。
http://www.uqwimax.jp/service/change/tethering/

書込番号:19334133

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au iPad simを使う

2015/11/19 14:01(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:38件

AUのiPadのシムカード設定は、
・au by KDDI LTE NET データ契約
APN: au.au-net.ne.jp
Username: user@au.au-net.ne.jp

この設定でいけるものでしょうか。

書込番号:19331929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 Mook_05さん
クチコミ投稿数:2件

現在、こちらのルーターを購入を検討しております。

ワイヤレスゲートのsimと、au系のsimでの運用を考えておりまして
このルーターのユーザーマニュアル(http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/hotspot.html)を確認したところ
「公衆無線LANに接続する」として、ワイヤレスゲートへの接続について説明がありますが
この場合、無線Lan〜MR04LN〜手持ちのスマホ/タブレット/PCで複数台で接続できるということなのでしょうか?

今回、MVNOの利用が初めてでして、よろしくおねがいします。

書込番号:19326395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2015/11/17 21:10(1年以上前)

>この場合、無線Lan〜MR04LN〜手持ちのスマホ/タブレット/PCで複数台で接続できるということなのでしょうか?

本機のインターネット側が公衆無線LANまたはLTE/3Gに接続出来たら、
複数台の子機(PC/スマホ/タブレット等)を本機に無線LAN等で接続すれば、
子機はインターネットにアクセス出来るようになります。

書込番号:19326881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mook_05さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/17 23:53(1年以上前)

このルーターを親機として、複数台の子機での利用ができるのですね。
本日アマゾンで、\15,900での販売がありましたので先ほどポチっとしてまいりました。

返信ありがとうございました。

書込番号:19327542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2015/11/18 05:03(1年以上前)

http://www.wirelessgate.co.jp/service/wifi.html
説明に出てるのはこっちの話

http://www.wirelessgate.co.jp/faq/faq-19.html
>Q. 対応端末を教えてください

>※ルーターの場合、専用アプリはお使いいただけません
>⇒専用アプリがお使いいただけない場合は弊社提供Wi-Fiスポットへ接続できません

これは絶対条件ですのでSIM付帯のサービスで
>このルーターを親機として、複数台の子機での利用ができるのですね。
このような接続することはできないはずです
別途単体のサービスとして契約しない限り無理です

書込番号:19327926

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
NEC

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

発売日:2015年 7月16日

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をお気に入り製品に追加する <743

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング