Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

受信最大300Mbpsの高速通信が可能なSIMロックフリーのモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2015年 7月16日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:LTE/3G:約12時間/Bluetooth テザリング:約24時間 重量:111g Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の価格比較
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のレビュー
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のクチコミ
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の画像・動画
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] のクチコミ掲示板

(2041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 安心しました

2016/01/04 12:30(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 Iuvさん
クチコミ投稿数:3件

本日なかなか、つながらなったのですが、NECサポートで伺いました、初期化をしてみたり、クイックウェブを何度も試してみても>_<
新年早々、時刻表示に、地味にストレスでした
アップデート待ちますね

書込番号:19458836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3Gのほうが早い??

2015/12/06 17:53(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:2409件

MVNOのOCN(モバイルONE)LTEを入れて、
クレードルのLANポートからLANケーブルで
TVの裏のLANポートに接続してみました。

で、ユーチューブ(TVの機能)を見たのですが・・・
住んでいるのは都心部で時間帯は18時です。

時々、かくつきますが
不快というほうほどではありません。
ブラウジングはスムーズでした。

・・・ところが、数年前の3G専用のポケットルーターに
同じSIMを挿して同様にユーチューブを見ると
全く、かくつくことはなくスムーズでした。


なぜでしょう???。

3Gの電波帯でのパケット通信はあまり混んでいないからということでしょうか?

それなら、LTE対応のモバイルルーターであっても
場所や時間帯によっては
3Gのみの受信に切り替えたほうが
スムーズに動画は見れるということでしょうか?

書込番号:19381522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/12/07 23:29(1年以上前)

ですね

書込番号:19385689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

遅い!!!

2015/07/17 02:05(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:138件

MR02LNからの乗り換えです。
本日到着し、さっそくSIMを差し替え…
その前に現在のMR02LNの速度計ってみましょう。
測定はいつも利用しているBNR SPEEDTESTで。

深夜1時,わりと空いてる時間かな。
お、36Mbps!結構速い!
じゃあMR04LNならどうなっちゃう?
100とかいっちゃう?


※SIMを差し替えるも、初期設定に戸惑い30分以上経過…。


ではでは、テスト!
13Mbps?
4Mbps!
5Mbps…

なぜ02より遅い!!
何度やっても同じで速くて13〜14Mbps
設定が間違ってるのか??
わからない…

ちなみに場所は横浜、OCNモバイルONEのSIM(ドコモLTE)、WINDOWS8.1、2.4G、5Gともに試しました。

初期不良か設定不良か、BNRのサイトのせいか…分からないのでまだ悪い評価はつけません。




書込番号:18973225

ナイスクチコミ!4


返信する
yuiazuさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/18 11:17(1年以上前)

私も先日購入、
SIMはOCNモバイルONE、
同じようにBNR SPEEDTESTで測定してみましたが、
速くて11〜12M程度しか出ませんでした…。
遅いと1〜2M程度。
場所は千葉市中央区です。

Nexus7(2013)と接続、2.4G、5G、Bluetoothと接続を変えてみましたが、
5Gが若干速く、次いで2.4G、Bluetoothという感じでしたが、劇的な変化はありません。
iPod touch(第5世代)とも接続してみましたが変わりない感じです。
とりあえず外に持ち出して少し場所を変えて測ってみようと思いますが…

こんなもんなんですかねぇ…。

書込番号:18976599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件

2015/07/18 18:44(1年以上前)

yuiazuさん
心情お察しいたします。
私も相当なスピードアップを期待していましたが、そうはいかないようですね…。

土曜日18時現在、計測した結果は200k〜600k
メガにも満たない数値でした。
しかしこれは製品を責めるべきではなく、ドコモのLTEの問題でしょう。
込み合う時間帯に遅くなるのは仕方ないですが、いくらなんでも遅すぎです!
昨晩1時ころの計測では40Mbpsほど出たんですがね…。

ちなみにこの製品が対応しているキャリアアグリゲーションですが
ドコモで言うところのLTE- Advancedの対応エリアは以下のとおりで
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/more/index.html#p01_01
私の地域はまだ未対応です。

エリア拡大と、ファームウェア更新に期待しながら使っていきます。

書込番号:18977751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2015/08/31 10:17(1年以上前)

>えめり家えん子さん
心中お察しします。
私は一昨年8月、価格.comのキャンペーンでocn契約とセットのWM340を契約して、電波が切れる等の使用上の不満があり、レビューで評判が良さそうなこの商品を購入しました。
しかし…通信速度が遅い。アプリで速度測定してみると18〜20時頃で下り1.8M、上り10Mという数値。

WM340は評価は良い方ではありませんでしたが速度的には不満はなかったので、こちらに入れ替えてから速度で不満が出るとは思いませんでした。

書込番号:19098306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

録画番組の宅外視聴

2015/08/11 14:23(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度5

docomo L-01Gからの買い替えです。
L-01GではIIJmioのデータ通信専用SIMを使った録画番組の宅外視聴(DiXiMとPanasonic両方)が上手く行かなかったため、MR03LNでの成功情報を頼りに本機に買い替えましたが、結果として両サービスとも問題なく宅外視聴出来ましたので参考までにご報告します。

*L-01Gでの試行錯誤の経緯は下記クチコミの通り。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000701866/#18926151


(1)自宅環境
   
   ・録画機1:アイオーデータ RECBOX HVL-AT2.0
   ・録画機2:Panasonic DMR-BRZ2000・DMR-BWT560
   ・WAN側回線はNTT東日本の戸建て用フレッツ光ネクスト・ファミリー・ギガラインタイプを光コラボで転用したAsahiNet光。ひかり電話ルータはRT-400KI。

(2)モバイル環境

   ・MR04LNにiPad AirをWi-Fi接続
   ・WAN側回線はIIJmio データ通信専用SIM

(3)宅外視聴結果

   <DiXiM リモートアクセスサービス+RECBOX HVL-AT2.0>

   ・DiXiMチェックツールによるNATタイプ判定は「タイプ4」(L-01Gは「タイプ5」)
   ・視聴成功

   <Panasonic「外からどこでもスマホで視聴」+DIGA 2機種>

   ・両機とも標準画質(1.5Mbps)で視聴成功

(4)補足

   ・視聴テストは回線の混雑する昼休みを避けて平日午後1時半頃に実施。速度測定サイトでの測定結果は下り3Mbps、上り4Mbps程度でした。
   ・上記クチコミでは、L-01G+IIJmio SIMでPanasonic「外からどこでもスマホで視聴」に成功したという方もいらっしゃいましたが、当方はどうしても果たせませんでした。


本機への買い替え目的が無事達成できてホッとしています。

書込番号:19042938

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
NEC

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

発売日:2015年 7月16日

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をお気に入り製品に追加する <743

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング