Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

受信最大300Mbpsの高速通信が可能なSIMロックフリーのモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2015年 7月16日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:LTE/3G:約12時間/Bluetooth テザリング:約24時間 重量:111g Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の価格比較
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のレビュー
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のクチコミ
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の画像・動画
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
120

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自宅のルーターへのつなぎ方

2016/01/19 20:10(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 理奈子さん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして。こちらの商品を購入後、設定をしているところです。
SIMを差し込んでAPN設定まではうまくいったのですが、ファームのバージョンアップの際の注意事項を読んで設定が行き詰っています。

http://www.aterm.jp/support/verup/mr04ln/fw.html

(※1) LTE/3G回線で行った場合、お客様の回線契約の内容によっては、データ通信量の増加により一時的に帯域制限がかかったり、追加の通信料金が発生したりする場合があります。環境に応じて、ご家庭のホームWi-Fiルータや公衆無線LANに接続してバージョンアップを行ってください。

といった注意書きがあり、自宅のWi-Fiルータと本機をつなぎたいのですが、接続方法がわからず困っています。
自宅ではビビック光契約でロジテック製のルーターを使っているようです。本機の公衆無線ランの設定画面でロジテックのSSIDなどを設定したらよいものなのかいろいろ考え調べてみましたがわかりません。どなたかつなぎ方を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:19506196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2016/01/19 20:26(1年以上前)

クレードルがないなら
http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/hotspot.html
に自宅無線LANのSSID暗号キー等を設定して公衆無線として自宅ネットワークにつなぐ

クレードルがあるなら
1 有線ポートに自宅ルーターから有線ケーブルをつなぐ
2 本体のタッチ画面から設定→クレードル設定→ブリッジモードを選択する
3 クレードルに本体をのせる

書込番号:19506258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 理奈子さん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/19 20:31(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。クレードルは持っていないので、教えていただいた方法(公衆無線ランにロジテックの設定)で今からやってみます!!ありがとうございます。

書込番号:19506271

ナイスクチコミ!0


スレ主 理奈子さん
クチコミ投稿数:16件

2016/01/19 20:42(1年以上前)

>こるでりあさん
無事、緑と赤の↑↓と一緒にWi-Fiマークが出ました。これで安心してバージョンアップできます。この件で今日の午後からずっと悩み調べまくっていたので、本当に助かりました。ありがとうございました!

書込番号:19506306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

使わない時

2016/01/12 18:30(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:242件

使用しない時は電源OFFと休止にするのではどちらが充電が長持ちしますか?
休止にするとBluetoothで常時接続してる感じで充電の持ちが悪くなるようなイメージを持っています
でもいざ使う時は休止にしてる方がアプリで簡単に起動が出来て便利な気がしています
あと皆さんは電源OFFと休止をどのように使いわけてますか?

書込番号:19485250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2016/01/12 18:50(1年以上前)

それはいうまでもなく完全OFFのほうが持つ

休止状態なら充電MAXからで10日が仕様ですね
実際はもっと持たないでしょうね
普通使ってるわけだからMAXからずーっと休止状態にしてる場面がないし

http://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr04ln/spec.html

連続待受時間 休止状態時 約250時間
休止状態時 (リモート起動を使用していない場合) 約1,000時間

書込番号:19485307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/12 19:13(1年以上前)

モバイルルータ、スマホ、タブレット、いずれも、使わななら、電源をOFFにした方が、バッテリが長持ちしますし、充電も速いです。

書込番号:19485373 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/01/12 20:41(1年以上前)

電源OFFのうえバッテリーを外す。

書込番号:19485660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2016/01/12 21:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます
アドバイスありがとうございました
手間がかかってもしょがないので休止ではなく電源のON,OFFの切り替えを使おうと思います

書込番号:19485892

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

最安は?

2015/12/25 00:44(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:66件

今買うとしたら、Amazonタイムセールの14900円が最安の目安でしょうか?
年末年始でどうしても使いたくて、それより多少高くなっても良いので、手に入れたいと考えています。
今日の午前中くらいまでには注文できればと思っていますが、18144円のポイント15%より安く買えるところはあるでしょうか?

書込番号:19432254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2015/12/25 08:39(1年以上前)

>今日の午前中くらいまでには注文できればと思っていますが、18144円のポイント15%より安く買えるところはあるでしょうか?

その辺りが現時点の底値のようですね。
http://shimajiro-mobiler.net/tag/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABwi-fi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/mr04ln-simset.html?sc_e=slga_pla

書込番号:19432628

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2015/12/25 08:45(1年以上前)

アマゾンの17800のクレドルありは昨日もやってたのに…

書込番号:19432639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2015/12/25 14:36(1年以上前)

30日からauしかつながらないところへ行く予定があったので早めに欲しかったのですが、迷っているうちに18144円の案件も終わってしまいました。
12時までと勘違いしていて、10時までだった!

ショックでしたが底値になるのを気長に待つことにしました。
ありがとうございました。

書込番号:19433274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2015/12/29 10:29(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B010F4OBJQ/

17800円やってますよ

書込番号:19443078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2015/12/29 15:40(1年以上前)

ありがとございます。

クレードルは使わないので、ナシで、1万6千円以下にならないかなあと様子見しております!

書込番号:19443712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2015/12/29 20:26(1年以上前)

私使ってるのはMR03LNですけど
クレードルはほぼ充電台としてのみ使ってますw
置くだけでいいのは便利w

書込番号:19444396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2016/01/09 12:22(1年以上前)

Amazonタイムセールで買いました!
15000円、予算内で買えて良かったです。
これからmineoで運用するつもりです。

書込番号:19474291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ150

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

時刻表示がされなくなった。

2016/01/01 09:25(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:98件 Book Outliner 

年が明けてから、液晶表示に時刻が出なくなりました。

--:-- という表示です。
時刻を手動で設定しなおしてみたり、再起動も試してみましが直りません。
同じ症状の方はいますでしょうか。

書込番号:19450889

ナイスクチコミ!22


返信する
takayuutoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/01 09:37(1年以上前)

この投稿を見て自分のも確認してみました。
確かに表示されていませんね。

書込番号:19450910

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件 Book Outliner 

2016/01/01 09:41(1年以上前)

takayuutoさん

 情報ありがとうございます。
 私の個体がおかしいとか、なにか変な操作をしたわけではなさそうですね。

書込番号:19450919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/01 10:01(1年以上前)

時間設定を強制的に15年1月に設定しても時計が表示されない→2月に設定してやっと表示
多分ファームウェアのバグじゃないかと思われます

書込番号:19450940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件 Book Outliner 

2016/01/01 10:03(1年以上前)

北乃まーくんさん

 情報ありがとうございます。
 修正ファームが出るのを待つしかなさそうですね。

書込番号:19450943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/01 10:56(1年以上前)

自分の個体も同じ症状ですねぇ。
ファームのバージョンは、「1.1.0」です。

書込番号:19451039

ナイスクチコミ!5


縁結びさん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/01 11:12(1年以上前)

ファームのバグと知って安心?しました。
コース変更した直後だったので,何か間違った操作をしてしまったかと心配していました。
正月を挟むとファームウェアのバージョンアップには時間がかかるのでしょうかね。

書込番号:19451066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2016/01/01 11:32(1年以上前)

ああ皆さんもそうでしたか、再起動して1から再設定しましたが改善されないようですので年をまたいだ事での処理がなされていないのでしょうね、さしあたりデータ通信に障害はないのでファームウェア改善を待ちましょうか。

書込番号:19451100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/01 12:13(1年以上前)


ファームウェアバージョン 「 1.0.0 」 でも、同じですね。

バージョンアップしていないのが 原因かと思ったのですが ・・・

書込番号:19451169

Goodアンサーナイスクチコミ!6


osumさん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/01 14:17(1年以上前)

みなさん あけましておめでとうございます。

小生も朝一、ビックリしてました。

初期化までして馬鹿でした。

ネット検索してこのサイトが見つかりホットしています。

NECへメール質問までしてしまいましたが。。。恥ずかしいです。

元旦からお騒がせな出来事ですね。

ではまた。。。。。

書込番号:19451381

ナイスクチコミ!6


折角さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/01 15:28(1年以上前)

実機を持ってないので確認出来ないのですが…自動設定先のNTPサーバって生きているのでしょうか?

書込番号:19451486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/01 15:55(1年以上前)

NTPサーバは生きていますね。
WEBでは更新されています。
NTPサーバ変更しても一緒でした。

書込番号:19451538

ナイスクチコミ!6


suranさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度4

2016/01/01 21:42(1年以上前)

北乃まーくんさん、情報有難う御座います。
16年02月に手動設定でも復活しますので、ファームの修正が無い限り、毎年1月のみ表示されなくなるみたいです。
なので、1月が終わるまで別の月で設定して、曜日と時刻だけ合わせて使用します。「自動設定なしで」
それまでにファームの修正があればいいですね。

書込番号:19452227

ナイスクチコミ!4


yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:24件

2016/01/01 21:43(1年以上前)

私のも表示されてなくてびっくりして、今、検索してここに辿り着きました(笑)
とりあえず安心して気長に待ちます
価格コムは助かりますね〜

書込番号:19452233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2016/01/01 21:51(1年以上前)

自分のも表示無しで
焦りました。

クイック設定webにて
色々しましたが無理でした。

まぁネット接続(wifi)は出来るので
様子見です

書込番号:19452249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


snow88さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/02 08:39(1年以上前)

初めまして

やはり,ファームのバグですか.
年を越したら時計を表示しなくなったので.
皆さんの書込を見て安心しました.

ポップアップメッセージで,”時計を合わせてください"といわれ,
時計は自動設定になっているのに時計表示が出ないので,
マニュアルを再度読み直して,時計の表示のON/OFFを
探しましたが,そんなもの有りませんでした.

時計は表示されませんが,logではちゃんと時間は設定されて
logをとることは可能です.
時計表示フラグの判定を間違っているみたいですね.

書込番号:19452903

ナイスクチコミ!3


osumさん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/02 09:54(1年以上前)

Aterm クラブの皆さん お早うございます。

1/2になりましたが、朝一、見てもやはり-----のままですね。

NECさん、1/4にならないと起きないからそれまでこのままでしょうかね。

でもこのサイトで様子が分かって気が楽ですね。

また異常のあった時は、ここで見たいと思います。


書込番号:19453072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/01/02 10:52(1年以上前)

私もリセットまでしてしまいました。
この情報があって助かりました。ありがとうございます!

書込番号:19453177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/01/02 10:54(1年以上前)

初めまして。
私のも同じ症状です。ファームの問題と知って安心しました。
何度かOn/Offを繰り返したり、設定を変更しようとしたりしたんですが駄目だったんで。
機能自体は問題なく使えるので、そこは問題無いですね。

書込番号:19453180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/02 13:16(1年以上前)

初めまして
自分も年が変わって〜同じ症状で、さっき初期化して設定し直したのですが、変わりませんでした
最初からここに来れば良かったです
ありがとうございました

NECと言うブランドを信じて購入したのですが、初期ファームですでにバグがあるなら1.0.0.0ではなく、0.9.0.0にしてもらいたいものですね

書込番号:19453503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cxp11422さん
クチコミ投稿数:11件

2016/01/02 16:58(1年以上前)

NEC製Wi-Fiルーター「Aterm MR04LN」を購入して、
半年ぐらい問題なく使用できてましたが、突然の不具合が発生。
Wi-Fiルーターとしての異常でなく、ホーム画面で、日付、時刻の
表示が "---:---"になり,本日は2016/01/02ですが、データ通信量を
確認したら、日付が2016/01/01が最後で 1月2日は表示されず、
現在使用中の通信量は、1月1日に加算されています。
ホーム画面でもその数字が表示されます。
クイック設定Webで色々試しましたが,お手上げです。
日別の通信量が知りたいのと、後々本体の不具合につながるか、
不安です。修理になると予備のルーターがないので外出先で
タブレット等が使えないので非常に頭が痛い。

書込番号:19453896

ナイスクチコミ!5


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 eMobile(3G)の消滅後は何が良いですか?

2015/12/31 09:55(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:75件

eMobile(現Y!Mobile)から葉書で
「1月末で加入している3Gの回線がなくなるので、新しい高速回線に変更してよ」との連絡がありました。
しかし、今の用途はWindowsPCのアップデートくらいなので回線変更する気になれず。
3G回線かつ月極めで、出来れば安定した回線のところをご紹介頂ないでしょうか。
このAtermが良いのかと目に止まりましたが、他にもあり……
宜しくお願いします。

書込番号:19448473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2015/12/31 10:17(1年以上前)

>3G回線かつ月極めで、出来れば安定した回線のところをご紹介頂ないでしょうか。

MVNOのLTE用SIMでも、LTE接続出来ない場合は、3Gで接続可能ですので、
3G専用のSIMでなくも良いですよね。

通信容量が少なくても良い使い方のようですので、
mineoのドコモプランの1GB/月のコースはどうですか。
最初の月は1GB余分に付与されます。
500MBでも済むようでしたら、500MB/月のコースに変更すれば良いです。
http://mineo.jp/charge/docomo/

書込番号:19448526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2015/12/31 11:51(1年以上前)

容量制限気にしたくないなら
容量無制限ドコモmvno
あるいはwimax使えるwimax2+ルーター

書込番号:19448719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/12/31 14:34(1年以上前)

PC繋いでいるなら無線の回線で選択肢は有りません。
制限がかかった状態でも少し改善されたWiMAX2+を
お試ししてみて、ご利用エリアの電波状況が良ければいいですね。

書込番号:19449118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/12/31 16:55(1年以上前)

>このAtermが良いのかと目に止まりましたが

これはあくまで入れ物であって、通信環境は中身のSIMに依存しますよ。
そして、モノを知らない手合いが物珍しさと新しい知識の嬉しさでやたらと持て囃してますが、決して出来のいい端末でもありません。

1月に停波と言っても2018年の事ですし、変なモノに焦って飛び付かず、そのまま使っていればいいと思いますよ。

書込番号:19449424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


k-k clubさん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/04 00:11(1年以上前)

使用量が少ないのでしたら、既に手に入らないかもしれませんが、デジモノステーション2016年2月号の付録についているsimが良いですよ。
1枚につき毎月500MBまで無料ですので、嫁さんの分と2枚挿しで毎月1GBまで無料。
ちょうどこの機器に2枚挿しをして、480MBで制限がかかるように設定をして使用しています。

詳しい内容についてはWebで0simと検索してみてください。

書込番号:19457932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/01/04 18:17(1年以上前)

「デジモノステーション2016年2月号」は
各店速攻売り切れていましたね。

よっぽどの田舎の店舗とかなら有るかな

書込番号:19459615

ナイスクチコミ!0


joker53rdさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/05 13:19(1年以上前)

デジモノステーションのナノシムは無事に装着出来るのですか?

書込番号:19461991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


joker53rdさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/05 18:10(1年以上前)

デジモノステーションのナノシムは無事に装着出来るのですか?

書込番号:19462592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/01/05 20:52(1年以上前)

無事ではありませんがnanoSIMは取り付け出来ますよ。

書込番号:19463068

ナイスクチコミ!1


joker53rdさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/05 22:55(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、基本的にアダプタNGなんですね。
おまけsim二枚1G作戦すごく魅力的ですね。
私も使い道考える前に、2冊買いました。

書込番号:19463533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:26件

寮にすんでいます。
引越しとかありますのでWiFiは付ける事が出来ません。

Aterm MR04LN クレードル付属した物に変えたいと思い、
ご質問しました。

DWR-PGを、PWR-100F化して使用中ですが、
BUFFALOのDWR-PGの、クレードルを、以下の接続で使用ですが、

5ポートLANハブ接続し

1ポートにDWR-PGから
2ポートに東芝 RD-X9
3ポートに東芝 DBR-T660
4ポートにネットワークメディアプレーヤーLT-H90DTV
5ポートにIO DATA NAS-HDD HDL-A3.0RT

以上内容でAterm MR04LN クレードルに5ポートLANハブ接続し5台分のIPアドレスの割り当て出来ますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:19459014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2016/01/04 14:13(1年以上前)

>以上内容でAterm MR04LN クレードルに5ポートLANハブ接続し5台分のIPアドレスの割り当て出来ますか?

http://www.aterm.jp/function/mr04ln/appendix/initialvalue.html
を見れば判りますが、デフォルト設定でもDHCPでIPアドレスをリースできる数は32個設定されています。
なので、ハブ経由で機器を5台有線LAN接続することは可能です。

書込番号:19459058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/01/04 16:28(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
早速のご回答ありがとうございます。

>ハブ経由で機器を5台有線LAN接続することは可能です。
接続可能ですね!
ありがとうございます。


もう一点、電源設定で、ご質問があります。
--------------------------------------
電池残量と充電
ロングライフ充電   使用する

自動省電力設定
省電力状態切り替え機能    使用しない
省電力切り替え設定時間   使用しない

休止状態設定
リモート起動   使用しない
--------------------------------------
以上の設定できますか?
クレードルに接続付けたまんまで使用するから、

宜しくお願い致します。

書込番号:19459309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2016/01/04 16:42(1年以上前)

>以上の設定できますか?

3項目とも設定可能なようです。
http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/eco.html
に省電力関係の設定項目が説明されています。

書込番号:19459335

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/01/04 17:30(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
早速のご回答の方ありがとうございました。

電源設定も可能ですね!
ありがとうございました。

これで、Aterm MR04LN クレードル付属の方を、
購入を、決定しました。

本当にありがとうございました。


書込番号:19459459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
NEC

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

発売日:2015年 7月16日

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をお気に入り製品に追加する <743

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング