Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
受信最大300Mbpsの高速通信が可能なSIMロックフリーのモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2015年 7月16日



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
知り合いのすすめでNEC Aterm MR04LN 3B (PA-MS04LN) 【クレードル付】を中古で購入。
RakutenMobileのSIMを入れてホームルーターとして利用しようとしたのですが、(ちなみに今はADSL利用中)
MR04LMの通信状態の情報では、Rakuten LTEとなっていますが、My楽天モバイルで確認すると、パートナー回線につながっているようなのです。
自宅は楽天のエリアになっており、スマホで調べると楽天の 44011 もネットワーク上に出てくるので、電波は飛んでいるのに・・・
2〜3日で5Gに達してしまい、低速になってしまいました。
電源入れなおしたり、窓際にMR04LMを持って行ったりしても楽天をつかんでくれません。困っています。
質問@ MR04LMで楽天の電波をつかむようにはできないのでしょうか?
質問A 楽天モバイルが販売しているMR05LMであれば、楽天の電波を優先的につかむようになっているのでしょうか?
(立地条件の問題だと、楽天モバイルの販売しているルーターを購入してもダメなのでしょうか・・・)
質問B 楽天モバイルが販売しているMR05LMを無線LANルーターに接続し、ホームルーターとして使用する場合
接続するスマホは楽天モバイル以外でもWi-Fiで使えますか?
当方、初心者ですのでわかりやすくお願いします。とりとめのない質問ですみません。
ちなみに、My楽天モバイルで確認したところ、0.66Gだけ(1日のみ)楽天の電波を使用できたようです。
あとはひたすらパートナー回線につながっているようです。
APN設定とやらは特にしていません←関係ないでしょうか
書込番号:23554865
3点

補足です
【運用状況】
・川口市の自宅で使用
・ Aterm MR04LN のファームウェアバージョン:1.4.0
・楽天Unlimit SIM を挿入し使用
書込番号:23554895
2点

> 質問@
APNは設定しましょう。
そして楽天BANDへの固定は国際ローミングを設定。
https://king.mineo.jp/my/007dffdbf49527b4/reports/71969
国際ローミングを設定してもたまにパートナーに変わってしまってる事があるので、My楽天モバイルで低速にしておく。遅いと感じたら再起動して楽天を掴み直す。
> 質問A
そのようなファームになっているらしくですが、持ってないので未検証。
> 質問B
ルーターへのwifi接続でどこのスマホなんて関係ありません。
> 知り合いのすすめで
> 初心者ですので
そのお知り合いは言いっぱなですか?
初心者を自認されるなら、頼れる知り合いの言う事だけを聞く or 買う前に十分勉強する or 素直に公式端末を買うが正しい買い物と思います。
書込番号:23554952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>dd321さん
お返事ありがとうございます。
知り合いは都内在住で、手持ちの同種ルーターに指してホームルーターとして使えてるみたいです。
相談してみたのですが、解決に至らず・・・ 頼れる方と思っていたのですが。
文末におっしゃられていたこと、ごもっともです。考えが甘かったですね。
>質問@ APNは設定しましょう
試してみたいと思います。
楽天モバイルのサイトからAPN設定を調べると、メンバーズステーションに入り、APNを確認してと出るのですが、
楽天IDで入ろうとしても認証できませんでしたとなり入れず、電話には入れてないのでSIM電話番号で入れず、調べることができません。
SIMカードの台紙にAPN記入あるともありましたが、そのような記載のあるものは入っていませんでした。
APN設定もどのようにすればいいか。とりあえず楽天モバイルに記入してある三種類のAPNを全部試してみるしかないかな・・
>質問ABの返答もありがとうございました。そうなんですね。
色々やってだめなら楽天モバイルの公式ルーターを購入するかとも思っていますが、
それでもつながらなかったらと思うと怖いです。こればかりはやってみないとわからないのですかね。
ADSLから脱却しようと思い、焦りました。
書込番号:23555257
0点

>anko51さん
はい、APN
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
書込番号:23555282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
ご返答ありがとうございます。
先ほど、このページまでたどり着いたのですが、モバイルルーターのAPN設定をする段階で、
APN rakuten.jpと入力したのですが、
ユーザー名とパスワードと認証方式の入力の仕方がわかりません。
このページにはいろいろ情報が書いてありますが・・
書込番号:23555314
0点

>anko51さん
スマホなりPCで
http://aterm.me/
にログインして画像の設定です。
※ユーザー名パスワードは不要です
ただし、これでいつも楽天回線に接続する訳では有りません。
dd321さんの説明をご参考に
書込番号:23555381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は
接続先名 (自分が分かりやすいお好みの表現で)
APN rakuten.jp
ユーザー名 未入力
パスワード 未入力
認証方式 CHAP
をしています。
APNだけ入力すれば繋がるという情報もあります。
書込番号:23555389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんは国際ローミングの設定でも躓きそうなので先に書いておきます。
スマホ用クイック設定Webでは国際ローミングon/offしか出来ないので、よこchinさんが書かれているURLからパソコン用クイック設定Webのボタンを押して下さい。
スマホではすごく文字が小さいですが、いわゆる2本指拡大で表示を拡大すれば操作も出来ます。
国際ローミングの設定はこのオンラインマニュアルをご覧下さい。海外云々は気にしなくていいです。
https://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/roaming.html
書込番号:23555519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
>dd321さん
APN設定しました。その情報だけでよかったんですね。
詳しくありがとうございました。助かります。
設定後、ルーターの端末情報で確認したところ、接続先が 440 53 となっていました。
これって残念ながらパートナー回線ですよね
書込番号:23555931
0点

>dd321さん
教えていただいた通り、パソコンでクイック設定Webに入り、設定してみました。
設定後、ルーターで確認したところ、接続先はRakutenの表示でした。
Rakutenとなっていても、パートナーと楽天とどちらがつながっているかはわからないのですよね。
パソコンでクイック設定Webで接続先を確認しても、私には読み解けませんし・・・
書込番号:23555946
0点

>anko51さん
MR05LNの情報ですがログで確認してみて下さい。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000904625/SortID=23358275/
書込番号:23555991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dd321さん
国際ローミングも設定して、44011にその時はなっていたのですが、
その後、速度が遅いので、Rakutenにはつながっていないようですね
でも、やり方など教えてくださってありがとうございました!
書込番号:23557655
0点

>よこchinさん
いつもありがとうございます。
リンク先に行って読ませていただきました。
みなさん、楽天モバイルエリア内であっても、なかなか楽天のバンドにつながらない事象が起きているようですね。
楽天の公式ルーターを購入したとしても、つながるかは確約できないのですね・・・
もう少しチャレンジしてみますが、ダメな場合は諦めます
書込番号:23557671
1点

>dd321さん
>よこchinさん
お二人とも親切にご返答くださり、ありがとうございました。
書込番号:23557676
1点

とても惜しいところまで来ている気がします。
国際ローミングで44011を検索/選択した後、「設定」を押してちゃんと保存出来ているでしょうか?
念のため再確認してみて下さい。
それと、ご存じかもしれませんが、楽天は周波数的に壁などに弱いので、窓際でも試して下さい。
よこchinさんが説明されたログ情報はどうでしょうか?
もしログ閲覧はハードルが高い場合、ログより情報量は劣り、且つAndroid限定ですがMR05LN statusというアプリで簡単にBAND確認出来ます。
アプリ名は05ですが、主要機能は04でも使えます。
BAND3=44011です。
私の所でも44011を掴みにくい時ありますので、しばらくして再起動してみて下さい。
せっかく購入された本機ですし、楽天アンテナが増強されれば解消される問題ですので、もし時間が許せば諦めずにのんびり試してみて下さい。
書込番号:23558069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>dd321さん
返信がおそくなってすみません。お返事拝見していたのですが、なかなかネットワークに携われず・・
時間を見つけて作業しております。
度々、ご指南ありがございます。非常にありがたいです。
国際ローミングで選択した後、設定押して保存できております。
今日も確認したところ、44011をつかんでいるようです。
窓際でも試してみております。
よこchinさんが説明されたログ情報は閲覧しましたが、おっしゃる通り私には読み解くのが難しいようです。
教えていただいたアンドロイドのアプリを確認してみます。いろいろ便利なアプリがあるのですね。
しかし、昨日は速度が全く出ず、家族もみなWi-Fiを使うので現在使用中のADSLへつないでおきました。
Atermのスピードテストを本日夜にしたところ、下り1.02Mbps 上り1.01Mbpsでした。
昨日も何回か試しましたが、そんな感じでした。
これはパートナー回線を使い切り、制限がかかっているのか、
楽天につながってはいるけど速度が出ない状況なのか
my楽天モバイルにパソコンで入り、前日以前の使用状況のG数を確認していたのですが、昨日からmy楽天モバイルにも入れないようになってしまいました・・
携帯にSIMを入れれば、楽天モバイルアプリで確認できるのでしょうが、携帯はnanoSIMですし、MR04LNはマイクロSIMなので携帯には入れられないですよね。
MR04LNにはアダプターをつけての使用はやめるように書いてありますよね
増強されれば解消される問題なのですね、光回線引いたほうが確実なのかな。川口は1年以内に解消されるかしら。1年は無料期間ではありますが。
書込番号:23560781
0点

>dd321さん
補足です。
my楽天モバイルへはエッジでなく、クロームから入ったら見ることができました。
7/20位から利用開始しているのですが、楽天回線をつかんだのは、初日20日の日の0.66Gのみで、
あとはひたすらパートナー回線につながっているようです。
国際ローミングを設定した昨日も今日もパートナー回線につながっていました、とほほです。
利用制限がかかってしまっているようですね。
書込番号:23560798
1点

>anko51さん
my楽天へは以下のURLをブックマークしておくとスマホでも確認出来て便利ですよ。
https://portal.mobile.rakuten.co.jp/web/guest/dashboard#home
書込番号:23560883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんの所は私の所以上に厳しそうですね。
外や、もし別の方角の窓があればそちらではどうでしょうか?
同じく電波の通りが悪いWiMAXを使ってた時ですが、ベランダ側よりも逆方向の玄関側が明らかに電波が強く、玄関の鉄扉を閉じた状態でさえベランダ側より強かったです。遮蔽物よりも方角の方が重要だった例です。
> 増強されれば解消される問題なのですね
パートナー回線はいわゆるプラチナバンドと言われる通りのいい周波数です。
楽天エリアマップの濃いピンク内でも実際はアンテナスカスカらしく、パートナーに繋がりがちなんだと想像しています。
楽天が増強されれば改善されるし、十分となったエリアからパートナー回線を廃止するそうなので繋がりようが無くなると。
> 光回線引いたほうが確実なのかな。川口は1年以内に解消されるかしら。1年は無料期間ではありますが。
1年でどうなるか分かりませんが、ADSLがまだ問題なく使えるなら1年粘ってみては?
書込番号:23562264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dd321さん
なかなかお返事できずすみません。
dd321さんとよこchinさんが返信くださって、とてもありがたいです。助かっています。
>外や、もし別の方角の窓があればそちらではどうでしょうか?
比較的見通しの良い窓で試していたのですが、全然つながらず諦めかけていたのですが、ご意見を聞いて、別方角の台所の窓の近くで試したところ、楽天バンドをついにつかみました!
速度は下り20Mbps 上り9.9Mbpsで今のADSLとあまり変わらない速度でした。
教えてくださった MR05LN status でもBAND3を確認できました。
しかしそこは2階の台所の窓・・・すぐ隣に電子レンジが鎮座しています。
部屋の反対側の無線LANルータを置いているあたりに持っていくと、すぐ楽天をつかまなくなります。
自宅は3階建てなのですが、3階の台所と同じ方向なら楽天のバンドをつかみやすいかなと思います。
その場合、無線LANルータとつないだとして、1階までWiFiが届くか心配です。
>楽天が増強されれば改善されるし、十分となったエリアからパートナー回線を廃止するそうなので繋がりようが無くなると。
そうなのですね、いずれはそうなっていくのですね。
> 1年でどうなるか分かりませんが、ADSLがまだ問題なく使えるなら1年粘ってみては?
確かにそうですね。1年くらいではあまり変わらないかもしれませんが、無料期間ではありますし、1年様子を見ることはできますね。
ADSLもたまに通信が不安定になりますが、何とか使えています。
書込番号:23564939
1点

>anko51さん
楽天UNLIMITの無料も1年限りですし
お出かけ用の5GBのモバイルルータとして使って
現状のADSLを光などに変更する方が現実的だと思います。
ただし安さに釣られて楽天光やGMOなんて選ぶとまた失敗しますけれど、
書込番号:23564969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> なかなかお返事できずすみません。
こちらはせかすつもりもありませんのでごゆるりと。
出来る時にやってまた何かあれば書き込んで頂ければ。
本機のクチコミは通知設定してますので、またアドバイス出来る事があればいたします。
> 楽天バンドをついにつかみました!
速度は下り20Mbps 上り9.9Mbpsで今のADSLとあまり変わらない速度でした。
まずはおめでとうございますと言っていいのでしょうか?とりあえずお持ちの端末で受信出来ることが確認出来て良かったです。
速度はそんなもんです。70Mbpsとかの書き込み見た事ありますが、うちでは当初30Mbps、ユーザーが増えた(?)最近は20Mbpsぐらいが多いです。
> しかしそこは2階の台所の窓・・・すぐ隣に電子レンジが鎮座しています。
電子レンジは痛いですね。本機は国際ローミング使用時に2.4GHz制限されますので干渉しちゃいますね。
> その場合、無線LANルータとつないだとして、1階までWiFiが届くか心配です。
あとは中継機を使うかですね...最近のルーターは中継機モードに切り替え出来る物もありますから、もしお持ちの物がそれであれば2階に置いて中継してみるか。
なお、楽天モバイルの1年無料は1人1回線までですので、逆に言えば御家族に楽天IDとクレジットカード等の支払い手段を用意出来る方がいれば回線追加出来ます。よって、様子見期間をそこからさらに1年に先延ばしも可能です。(もちろん無料300万人が終わるまでに)
書込番号:23565107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
>現状のADSLを光などに変更する方が現実的だと思います。
ただし安さに釣られて楽天光やGMOなんて選ぶとまた失敗しますけれど、
現実的・・・そうかもしれませんね
安さにつられて失敗しないように気をつけます!
書込番号:23567038
0点

ありがとうございます。色々とお答え・提案をいただけるので非常に助かっています。
>あとは中継機を使うかですね...最近のルーターは中継機モードに切り替え出来る物もありますから、もしお持ちの物がそれであれば2階に置いて中継してみるか。
後日調べてみます。ルーターを3階の窓(2階では台所がある側)に置いても、20Mbps速度出まして楽天BANDをつかんでいました。
自宅ではこの方角なのかと納得しました。
>なお、楽天モバイルの1年無料は1人1回線までですので、逆に言えば御家族に・・・
考えてみればそうですよね!しかし目から鱗でした!
書込番号:23567074
0点

>dd321さん
>よこchinさん
色々とお答えいただきまして勉強になりました。
Rakutenは方角によってはつかめますが、使用している時に、時々遅くなったりなどして不安定なようです。
とりあえずADSLをもう少し使ってみようかと考えています。
光も検討かな・・
ご回答助かりました、ありがとうございました!
書込番号:23572854
1点

>anko51さん
今のとこ楽天はインフラとして私は信用していません。
頑張ってください!
書込番号:23572862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
色々とご助言いただきましてありがとうございました!
知り合いの話を鵜呑みにした自分も悪かったです。
が、自宅の通信状況など、やってみないと、わからないところはありましたね。
勉強になりました、ありがとうございました!
書込番号:23572998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天掴んでるのに妙に遅いことは私の所でもありますね。そういう時は再起動して掴み直しです。
1年無料ですからお試し期間と思えばいいんです。
私も1年後に継続するかどうかは今後の改善状況次第です。
書込番号:23573063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(モバイルデータ通信)
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
(最近5年以内の発売・登録)





