Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

受信最大300Mbpsの高速通信が可能なSIMロックフリーのモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2015年 7月16日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:LTE/3G:約12時間/Bluetooth テザリング:約24時間 重量:111g Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の価格比較
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のレビュー
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のクチコミ
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の画像・動画
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] のクチコミ掲示板

(2041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

¥ 15,000 限定数: 1000

2016/02/18 00:06(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:13049件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B010F4OBJQ/

14800円が一番安かった時でしたっけ

ほぼ同じまで戻ってきたかな…

書込番号:19601198

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットをナビとして使う場合の選択肢

2016/02/17 10:51(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

教えてください。こちらからwifi飛ばして車のナビとしてタブレットを使用する場合。スマホを現在ナビとして車載ナビとは別に使っておりますが画面が小さいので、安く大画面にしたいため、タブレットとこちらを併用することを検討しております。
モバイルルーターを通してのナビはスマホのナビに比べてスムーズでないとどこかに書いてあるのをみたのですが、普通に通信できればそんなことはないと思うのですが、真相を知りたくて質問します。

書込番号:19598878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/17 11:55(1年以上前)

車載ナビ販売関係者が製品を売らんが為のの吹聴のような気もしますが、本当のところどうなんでしょうか?
車載もメリットありますし…

書込番号:19599026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2016/02/17 12:30(1年以上前)

個別のタブレットのGPS性能がしょぼいという可能性が当然あります
そこは機種別の問題だから一般論では何とも言えないけど

http://news.mynavi.jp/articles/2015/04/04/iphone_why/
タブレットのナビが一番弱いのは↑こういう場合です
お読みいただけばわかると思いますが
カーナビアプリレベルでどうにかなる話ではないのでどうしようもないです
特にトンネルで起きるけどトンネルに限らず起こりえます

それに目をつぶれるならタブレットのナビでも普通に使えると思います

書込番号:19599119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2016/02/17 12:51(1年以上前)

>モバイルルーターを通してのナビはスマホのナビに比べてスムーズでない

あ、よく読んでなかった^^;
これについては私は体感では差は感じませんでしたねえ
もちろん同じタブレットならという条件付きですが

ただし違うタブレットとかだとGPSの精度が変わってくる可能性があるので
そっちのほうで体感差が出る可能性はあると思いますので
スレヌシさんのケースではよくなる悪くなるどっちもあり得ると思います
何とも言えないですね

書込番号:19599180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2016/02/17 19:03(1年以上前)

>モバイルルーターを通してのナビはスマホのナビに比べてスムーズでないとどこかに書いてあるのをみたのですが、普通に通信できればそんなことはないと思うのですが、真相を知りたくて質問します。

本機のようなモバイルルータの場合、LTEのCAにも対応しており、
インターネット側のアクセスに関しては、スマホも含めて最高クラスです。

スマホと違い、タブレットと本機を無線LAN接続する必要がありますが、
無線LANの周波数とLTEの周波数は違いますので、干渉する事はないです。

なので、少なくとも通信の実効速度としては、
スマホに劣ることはないと思います。

あとは、スマホのナビとタブレットのナビの違いぐらいだと思います。

書込番号:19600028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/02/17 19:28(1年以上前)

画面の大きさを大きくしても走行中は画面を凝視出来ないし、画面操作もしてはいけないんだから
換えなくてもいいんじゃない?

書込番号:19600090

ナイスクチコミ!2


スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

2016/02/17 21:03(1年以上前)

後出しで申し訳ないです。
現状の不満点
画面が小さく音量を小さくしていると、過去2度ぐらい分岐点で間違えたことがあります。
画面大きければサッとみて、間違えにくいと思い。
あと、huaweiのスマホ使っているせいか、LETの6バンド?が捕らえられないみたいで、電波がドコモの携帯はokでも圏外になってしまうことがあります。
スマホをドコモのに変えたほうがいいですね^^;

書込番号:19600430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PSPvitaやモンストの接続について

2016/02/16 12:25(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:38件

はじめまして。
ブリッジモードについて分からないので教えてください。

simはIIJで使用していて問題ないのですがクレードルにビジネスホテルの有線LANを繋げてブリッジモードにするとPSPvitaやモンストのマルチができません…

色々ネットで検索したのですが対策方法が分からないのでどうやったらブリッジモード中にvitaやモンストのマルチができるのでしょうか?
それともブリッジモード中は使用できないのでしょうか?
分かる方いたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:19595615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2016/02/16 13:21(1年以上前)

>ブリッジモード中は使用できないのでしょうか?

そういうわけではないと思いますが
一般論でいえばおそらくホテル側の回線に制限がかかっているということでしょう
(どこのビジネスホテルか知りませんが東横INNとかだとそうみたいですね)
その場合こっちでなにしても無駄です

書込番号:19595756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2016/02/16 17:35(1年以上前)

>色々ネットで検索したのですが対策方法が分からないのでどうやったらブリッジモード中にvitaやモンストのマルチができるのでしょうか?

本機の仕様としては、ブリッジモードでも
複数の子機を本機に無線LAN接続することは可能です。

考えられる要因としてはそのホテルのネットワークとして、
LANの1ポートに1台のみネットワークに繋げられるよう
制限を掛けているのかも知れません。

その場合は、本機をルータモードにすれば、
複数の子機を接続しても、各子機がインターネットに
アクセスできるようになると思います。

書込番号:19596345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/02/16 18:42(1年以上前)

>こるでりあさん
ホテルはAZっていうとこです。

>羅城門の鬼さん
複数台の接続はできているのですがモンストのマルチプレイだけできないのです。
ブリッジモードだと複数人で遊ぶゲームに接続できないのでしょうか?

書込番号:19596528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2016/02/16 19:03(1年以上前)

ブリッジモードとかルーターモードとかはなーんにも関係ないです

http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/settings/connecttest.html

このNATタイプが3だとおそらく無理です
ホテルのネットでユーザー側が何とかすることでそれを2あるいは1にすることは不可能です
今度利用したときに確認されるといいかと思います

書込番号:19596579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/02/16 20:42(1年以上前)

>こるでりあさん
vitaで接続できたのですがIPアドレスやネット接続は成功となるのにNATタイプだけ失敗と表示されます。
これは通信対戦系?のゲームはできませんということですか?

それと色々調べたらポート開放?というのを知ったのですがこれは関係ないのでしょうか?

書込番号:19596883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2016/02/16 21:16(1年以上前)

>これは通信対戦系?のゲームはできませんということですか?

その可能性が極めて高いです

ポート開放も含めて自分がネットワークの管理者じゃないと解消できないですので
ホテルのネットではどうにもなりません

書込番号:19597052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2016/02/16 22:25(1年以上前)

>それと色々調べたらポート開放?というのを知ったのですがこれは関係ないのでしょうか?

UPnPが有効になっているルータの配下ならば、
自動でポート開放されることもあるでしょうが、
UPnPが無効になっていたり、二重ルータになっていると、
UPnPによるポート開放は出来ません。
http://www28.atwiki.jp/norioyamamoto/pages/273.html

自宅でないとルータの設定は変更できませんので、
そのようなホテルでは諦めるしかなさそうです。

書込番号:19597445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/02/17 22:12(1年以上前)

>こるでりあさん
>羅城門の鬼さん

納得できました。
ゲーム関係はルーターで動画等はブリッジモードでやりたいと思います!
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:19600764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth接続について

2016/02/13 17:35(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 バンズさん
クチコミ投稿数:22件

質問です。
スマホの通信用に使用しています。
購入直後はBluetooth接続が可能だったのですが、スマホ側での操作で誤ってルーターのペアリング情報を削除してしまい、以後スマホのBluetooth検索にこのルーターの情報が表示されず、接続が出来なくなってしまいました。
スマホもルーターも再起動してみたりはしましたが効果はなく、どうにも困っています。
現在はWi-Fiで接続できているので使用には問題ないのですが、せっかくの機能を使えないのが残念でなりません。
どなたか、解決できる方法があれば教えてもらえますでしょうか?

書込番号:19585979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2016/02/13 17:50(1年以上前)

http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/bluetooth.html

の通りに再度ペアリングしましたか?

ちなみに
>本商品のディスプレイに「下記のBluetoothデバイス名に接続してください。
>aterm-xxxxxx」と表示されるので[OK]をタップします。
で[OK]をタップ
>本商品のディスプレイに「Bluetoothのペアリングを設定しています。」と表示されます。
>※ ペアリング中にキャンセルすることもできます。
この画面中じゃないとペアリングはできませんよ

書込番号:19586043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 バンズさん
クチコミ投稿数:22件

2016/02/13 18:01(1年以上前)

いけました!

こんなにあっさり解決するとは思わなかったです!

ありがとうございます!

勘違いしてやり方が間違ってたことに気付きました、大変お恥ずかしい...

書込番号:19586068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

製品は○,サービス×

2016/02/13 09:41(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 stayhungryさん
クチコミ投稿数:30件

1/17にamazonのセールで15,000円で買いました.
以降,ほぼ毎日使っていました.
昨日2/12の朝,電源を入れたところ,液晶に縦の線がいっぱいありました.
NECのサポートに電話したところ,修理対応と言われました.
液晶の場合,保証は効かず,20,000円以上の修理費用を言われました.
買って1ヶ月も発っていないのに!と言っても,申し訳ありませんとの返答だけでした.
修理よりも買った方がよいとのことでした.
通信はできており,液晶画面は見えなくはないのですが,運が悪かったと諦めています.
ただ,これだけ明かな不具合で,買って1ヶ月も経たないのに,修理が有償とは,驚きました.
製品は良いのに,NECのサポートには,がっかりしました.
購入するユーザに対応のしようがありません.延長保証で対応できるのかも,わかりません.

同様の症状で,問題を解決された方がいらっしゃいましたら,教えてください.
よろしくお願いします.

書込番号:19584591

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/02/13 10:20(1年以上前)

交換は販売店に仕事
通販で安さにつられて不良品つかまされたのね
アマゾンにねじ込む

書込番号:19584700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2016/02/13 11:08(1年以上前)

>通信はできており,液晶画面は見えなくはないのですが,運が悪かったと諦めています.
>ただ,これだけ明かな不具合で,買って1ヶ月も経たないのに,修理が有償とは,驚きました.

使い方の問題ではなかったように思われますが、
モバイルルータは持ち運ぶ時に色々なものに接触するので、
残念ながら保証外なのかも知れません。

電源のオンオフに支障ないようでしたら、画面から設定すべき項目は、
無線LAN等で接続した機器からクイック設定WEBに入って設定できますので、
何とか使えるとは思います。

書込番号:19584840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/02/13 11:17(1年以上前)

液晶の場合は人的故障に扱われる事多いと思います。

書込番号:19584864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/13 12:05(1年以上前)

「モバイル」してるなら、知らず知らずのうちに圧がかかってる可能性もありますからね。

自宅で据え置きでしか使ってないとかならゴネる余地はあるのかもしれませんが。

疑わしきは消費者の不利益になる、イヤな世の中です。

書込番号:19585026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/13 18:35(1年以上前)

液晶の線はロウ、カラムドライバーの故障、またはその周辺の接触不良等で起きる現象で、液晶への圧迫破壊ではなりません。
液晶の物理破壊は水をこぼした様な模様になり、液晶そのものの故障の可能性は低いです。
もっとも、NECはドライバーを含む液晶モジュールが液晶であると主張している可能性はありますが。

どちらにしてもユーザーの不注意で壊れる部位ではありませんし、物理破壊でもないのに保証は効かないなんて馬鹿な話はないはずです。

サポートとのやり取りは伏せて、そのまま修理部門に出せばすんなり無償液晶交換で終わる気がします。 サポートと修理現場の見解は違うことが多いので。
有償修理になるのなら連絡くらいしてくるでしょう。

書込番号:19586175

ナイスクチコミ!2


スレ主 stayhungryさん
クチコミ投稿数:30件

2016/02/13 21:03(1年以上前)

液晶の異常

返信をいただいた皆様,ありがとうございます.
はっきりさせるために,現在の液晶の症状の画面をアップロードしておきます.
(毎回,この縦の筋は変化し,本数が増えたり,減ったりします.概ね左半分が異常.)
液晶の亀裂やにじみなどはないので,物理的な圧迫によるものと思えません.
実際,前日夜までは問題無く,机に置いたまま寝て,朝起きて電源を入れて以降の症状です.
XJR1250さんの書かれていることが当っていると思います.
サポートに電話して症状を話したところ,修理対応になるので,修理担当の電話番号を教えられて,
そこに電話した結果です.
液晶が壊れた場合は,有償のみとの対応でした.
しかも,診断のみでも,3000円以上の費用がかかると言われました.
これでは,不良品を掴んでしまったユーザ(今回は,私)は,泣き寝入りです.
週明けぐらいに,もう一度,電話してみようと思います.

書込番号:19586711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/13 21:13(1年以上前)

圧迫云々は例え話と言いますか、いくらでも先方は難癖を付けられるワケで。

疑わしきはユーザーの利益にしてくれるのが良質なアフターだと思いますが、クレーマーが跋扈してるご時世にそんな平和な事を言ってられないのかもしれません。

理詰めで行こうにも先方が折れなければ司法の判断を仰ぐしかありませんが、そうなると立証責任はこちらにありますしねぇ。

費用対効果を考えると泣き寝入りする事になりそうです。

スレ主さんの過失の可能性は低そうですから、何とかNECが理解してくれるといいんですけどね。

書込番号:19586750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/02/13 21:22(1年以上前)

こういう製品の場合はスマホと同様にNECは供給メーカーなので
保証はNTTコミュニケーションズが請負うもんなんじゃないですかね。

Amazonでも初期不良に関して寛容な事も書かれてるから
そっちへ求めるのが筋でしょう。
NECは製造メーカーとして当然の対応をしてるまでだと思います。




保証とサポート
返品: Amazon.co.jpで購入した商品について、原則として未開封・未使用のものに限り商品到着後30日以内の返品を受け付けます(返品および交換不可の商品を除く)。商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。初期不良の商品については、お客様からのお問い合わせ内容に応じて返品期間を過ぎてからでも受け付ける場合があります。なお、返品条件は、Amazon.co.jpが発送する商品と、Amazonマーケットプレイス出品者が発送する場合で異なります。家電&カメラの返品について、くわしくはこちら。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B010F4OBT6/ref=gbps_tit_s-5_7609_685dab03?smid=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=284007609&pf_rd_s=slot-5&pf_rd_t=701&pf_rd_i=gb_main&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=01DSAEDP6KAMCHCSD7KJ#productDetails

書込番号:19586783

ナイスクチコミ!3


スレ主 stayhungryさん
クチコミ投稿数:30件

2016/02/13 21:53(1年以上前)

Re=UL/νさんの言われるとおり,とりあえず,amazonで返金処理をしました.
全額返金されるかどうかは,わかりませんが,結果をまた記載させていただきます.
迅速な返信をいただいた皆様,ありがとうございました.

書込番号:19586925

ナイスクチコミ!3


スレ主 stayhungryさん
クチコミ投稿数:30件

2016/02/17 13:56(1年以上前)

結局,amazonで全額返金処理されました.amazonの対応は神でした.

今回は運が悪かったですが,不具合が購入後30日以内だったことは,不幸中の幸いでした.
約一ヶ月弱の使用でしたが,製品自体は悪くないと思います.

返信を頂いた皆様,ありがとうございました.
今回の不具合や経験が,お役に立てれば幸いです.

書込番号:19599342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2016/02/21 18:44(1年以上前)

>stayhungryさん
横スレですみません。 やはり、また同一機種にするのでしょうか?

書込番号:19614661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ry0.Kさん
クチコミ投稿数:14件

2016/04/17 00:57(1年以上前)

私のMR04LNもstayhungryさんのものと同じ現象が起きて,この口コミに行き着きました.
症状は書き込みにある内容と同じで,前触れもなく突然縦筋が入るようになりました.

サポートセンターに問い合わせたところ,この現象はよく起きているのか担当の方の理解もはやく,すぐ無償交換になりました.購入してから3ヶ月ほどたった製品です.

おそらく先人の方の粘り強い交渉があったからこそ,スムーズに手続きが済んだのだと思います.
故障品の回収は佐川急便の集荷サービスで,修理品も一週間ほどで届きました.

正しい使い方をしていたことを強調すれば,今は理解していただけると思います.
同じような現象で困っている人に少しでも役立つ情報になれば幸いです.

それでは失礼しました.

書込番号:19794594

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 アマゾンタイムセール!

2016/02/13 01:16(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:31件

アマゾンタイムセールやってます。
クレードル付17800円、2/13限定1000個お早めに!

書込番号:19583995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
NEC

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

発売日:2015年 7月16日

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をお気に入り製品に追加する <743

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング