Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
受信最大300Mbpsの高速通信が可能なSIMロックフリーのモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2015年 7月16日

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 13 | 2016年1月20日 12:54 |
![]() |
4 | 1 | 2016年1月18日 14:36 |
![]() |
3 | 6 | 2016年1月15日 22:22 |
![]() |
5 | 1 | 2016年1月15日 12:15 |
![]() |
9 | 4 | 2016年1月12日 21:37 |
![]() |
6 | 5 | 2016年1月11日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
本ルーターをu-mobileのデータ使いたい放題で使いたいのですが、使えますか?u-mobileを使っている方教えて下さい。なお、u-mobileは本ルーターを使用してのデザリングに対応しているのでしょうか?
書込番号:19502373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ系のMVNOであれば、特に何も気にしなくて使用可能ですよ。
SIMを挿し込んでAPNを設定すればいいだけです。
書込番号:19502673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://121ware.com/product/atermstation/topics/lte/lte-service04.html
>Aterm MR04LN 接続確認済LTE/3Gサービス事業者リスト
>U-mobile データ専用 株式会社 U-NEXT
載ってます
書込番号:19502938
0点

早速の回答有難う御座います。よく分かりました。ルーターって高いですよね。アルカテルで海外版のものでY855というのがあり、周波数は合っているようです。この手のものは周波数が合っていれば使用可能と判断できるのでしょうか?
書込番号:19503565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この手のものは周波数が合っていれば使用可能と判断できるのでしょうか?
周波数さえ合えば必ず使えると云う訳ではないですが、
http://www.kaigai-keitai.jp/shopdetail/000000001589/
では、OCNのSIMでドコモ回線に接続している画像がありますので、
大丈夫なようです。
書込番号:19503917
1点

u-mobile制限なしプランの実測値をネットなどで調べてからの方が良いですよ!
速度など気にしなければ問題ないかと思います。
私は3Gプランで契約しましたが3日で解除しました。
実測値で良くて3mbpsがMAX位と思ってください。
平均値は0.6とか位で1出れば良いほうです。
都内山手線内です。
あまりにも遅すぎて使い物になりませんでした。
メインはauとドコモでサブでY!mobile使ってます。
安いから割り切って使ってください。
書込番号:19504143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

利用者です。
b-mobileで失敗しu-mobileにしました。
速度的には良くて6、悪くて0.5程度ですので安定していません。
避難用とか気まぐれで使う等以外に出番はありません。
書込番号:19505118
1点

ご回答有難う御座います。リンクを開けたのですが、ocn接続の画像というのが見当たりません。どちらでしょうか?ocnとu−mobileは同じSimなのでしょうか?
書込番号:19507220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それほど遅いですか?ぷららの使いたい放題の方がよいでしょうか?本当はwimaxが良いのですが、室内の電波が良くないようなので、LTEにせざるをえないかなと思っています。ぷららの使い勝手はどうなのでしょう?
書込番号:19507229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何かおすすめの使いたい放題のLTEは無いでしょうか?
書込番号:19507238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mvnoの仕組みをもう少し自分で調べてね!
理論値はキャリアと同じ速度を表示してますが、キャリアと同じ速度は出ませよ。
無制限で、使うならWiMAX位しか無いと思います。
ソフトバンクair はトラップが出てくるからオススメはしません。
書込番号:19507481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ocn接続の画像というのが見当たりません。
speed test の画像の下に「OCN SIM でのテスト結果」と書かれています。
>ocnとu−mobileは同じSimなのでしょうか?
別々のMVNOですが、SIM自体は両方ともdocomoから借り受けていますので、
互換性は高いかと思います。
>本当はwimaxが良いのですが、室内の電波が良くないようなので、LTEにせざるをえないかなと思っています。
WiMAX/WiMAX2+は比較的高周波ですので、障害物で減衰し易いですが、
窓際に置けば減衰は緩和されるはずです。
実機を無料で約2週間ほど借りれますので、実機確認してみてはどうですか。
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
書込番号:19507533
1点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
Amazonのタイムセールにてクレードル無しで15000で販売されております!
クレードル付き17800円はよく見かけましたがクレードル無しは19800円でしたのでクレードルいらない方必見です!
書込番号:19500087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
ipadやVaioのPCにbluetooth接続でペアリングはできているのですが、bluetooth経由でのネットが繋がりません。何か設定間違いがあるのでしょうか?WIFIでは問題なく繋がります。
0点

vaioはわかりませんが、iPadはペアリングしたあとに接続操作をしないとネットはできません。
設定 - Bluetooth - 自分のデバイス
に MR04 の SSID が表示されていると思いますが、ここが「未接続」になっているはずです。
タップして「接続済み」にしてください。 接続すると液晶左上隅の "iPad" の横に二重円が表示されます。
以後も MR04 が圏外⇒圏内になる度に接続操作が必要になります。
WiFiと違って圏内に入っても自動接続されません。
書込番号:19493825
2点

Bluetooth接続は遅いので利用時間延ばすなら充電環境整える方が良くないですか。
書込番号:19493912
1点

>ipadやVaioのPCにbluetooth接続でペアリングはできているのですが、bluetooth経由でのネットが繋がりません。
ペアリング完了後にも、iPadやPCに設定が必要です。
iPadに関しては、
http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/bluetooth.html#ios
の「8.」以降。
PCに関しては、
http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/bluetooth.html#pc
の「12.」以降。
書込番号:19494244
0点

タップして「接続済み」にしています。がipadではインターネットには接続されていません。と出ます。WIFIを切らないといけないのでしょうか?デバイスからの接続はされていまして、MR04の液晶表示にはB2と表示されています。PCはインターネットにアクセスなし と出ています。
書込番号:19494401
0点

>タップして「接続済み」にしています。がipadではインターネットには接続されていません。
本機のディスプレイの左上にはLTEと表示されていますか?
つまり、本機がインターネットに繋がっていますか?
書込番号:19494452
0点

繋がっています。で、初期化してAPN設定し直しましたら 繋がりました。なんなんでしょうか?お騒がせしました m(_ _)m
書込番号:19494547
0点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
http://shop.hikaritv.net/contents/include/top_recommend/image/20160114_top_medama.jpg
26568円
13250ポイント
だって
3点

こんにちは。
昨日の夜にこるでりあ様の口コミを拝見させていただきました。
先ほど、12時丁度にPCでセールを見ました。
「在庫あり」となっていましたのでカートに入れましたが、
住所等が未登録だったため情報入力中に売り切れてしまいました。
ぼーっとしながら12時8分にセールページを更新したところ、
なんと在庫が復活したため購入できました!!
キャンセルが出たためと思われますが、意外と購入できます。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:19493132
2点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
使用しない時は電源OFFと休止にするのではどちらが充電が長持ちしますか?
休止にするとBluetoothで常時接続してる感じで充電の持ちが悪くなるようなイメージを持っています
でもいざ使う時は休止にしてる方がアプリで簡単に起動が出来て便利な気がしています
あと皆さんは電源OFFと休止をどのように使いわけてますか?
0点

それはいうまでもなく完全OFFのほうが持つ
休止状態なら充電MAXからで10日が仕様ですね
実際はもっと持たないでしょうね
普通使ってるわけだからMAXからずーっと休止状態にしてる場面がないし
http://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr04ln/spec.html
連続待受時間 休止状態時 約250時間
休止状態時 (リモート起動を使用していない場合) 約1,000時間
書込番号:19485307
1点

モバイルルータ、スマホ、タブレット、いずれも、使わななら、電源をOFFにした方が、バッテリが長持ちしますし、充電も速いです。
書込番号:19485373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんありがとうございます
アドバイスありがとうございました
手間がかかってもしょがないので休止ではなく電源のON,OFFの切り替えを使おうと思います
書込番号:19485892
3点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
ご助力お願いしたく書き込みます。
本日MR04LNを使い出したところ繋がらなくなり困っております。
下記にネットワーク構成を記載します。
今まで
GL04P(E-Mobile)--無線--WG1400HP(コンバータモード)--有線--nasne、PS3
この状態で、GL04Pにwifi接続したタブレットやsurface pro及びPS3と有線接続したテレビからnasneの映像は見られていました。
本日
上の構成のGL04PをMR04LNに変えただけ
なのですが、全てのデバイスから見ることが出来なくなりました。
設定があるのかとMR04LNのクイック設定を見ましたが、目ぼしいものもない状態です。
更にコンバータモードで使用しているWG1400HPのクイック設定にもPCから接続出来ない状態のため設定を確認出来なくなっております。
WG1400の設定は、本日GL04PからMR04LNに接続先を変えただけですので、問題があるとは思えないのですが。
何時間格闘しても出来ず困り果てております。
アドバイス頂けますと幸いです。
書込番号:19476646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nasneへのアクセスではなく、各端末からのインターネットへのアクセスや、各端末からのMR04LNの
クイック設定Webへのアクセスは、できるのでしょうか?
また、全端末とWG1400HPは、MR04LNのプライマリSSIDに接続していますでしょうか? セカンダリ
SSIDに接続しているものはありませんでしょうか?
書込番号:19476787
1点

飛行機嫌い さん
ご返信ありがとうございます。
タブレット、iPhone、PC、有線接続のPS3からのインターネット接続及びクイック設定への接続は問題なく出来ております。
また、セカンダリは使用せず、全てプライマリでの接続でございます。
書込番号:19476895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タブレット、iPhone、PC、有線接続のPS3からのインターネット接続及びクイック設定への接続は問題なく出来ております。
PS3がインターネットにアクセス出来ていると云うことは、
WG1400HPはMR04LNに無線LAN接続出来ているようですね。
PCでコマンドプロンプトを起動し、
ping PS3のIPアドレス
を実行すると応答が返って来て、PS3のIPアドレスが表示されますでしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0012/01/news002.html
PCをWG1400HPに有線LAN接続すると、
PCからnasneにアクセス出来るのでしょうか?
書込番号:19477176
1点

端末間の通信が遮断されているのかな。
タブレットやiPhoneでFingを動かしてスキャンしたら、そのときに起動している他の端末やnasneは
現れますでしょうか?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/082/82769/
http://japan.cnet.com/app/android/35058256/
書込番号:19477549
1点

羅城門の鬼さん
飛行機嫌いさん
返信遅くなり申し訳ございません。
昨日は、一日予定がありまして、設定にかかることができませんでした。
結論から申し上げますと今しがた解決致しました。
お二人のご助言のおかげでございます。ありがとうございます。
原因としましては、MR04LNのIPアドレスの割振りをしっかり確認していなかったこと
192.168.○○○←この部分の自動設定を変更すべきでした。
と申しますのも、nasneのIPアドレスを先般の環境構築上固定にしなければいけなかったこともあり、手動設定にてIPを固定しておりました。
このことをすっかり忘れており、MR04LNにてIP自動設定された機器とnasneが相互通信出来なくなってしまったようです。
凡ミスにより今回の質問に至ってしまい、大変お恥ずかしいです。
このことに気付けたのはお二人のご助言でIPを再確認したことによるものです。
本当にありがとうございました。
また何かの際にはよろしくお願い致します。
書込番号:19481201
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





