Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

受信最大300Mbpsの高速通信が可能なSIMロックフリーのモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2015年 7月16日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:LTE/3G:約12時間/Bluetooth テザリング:約24時間 重量:111g Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の価格比較
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のレビュー
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のクチコミ
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の画像・動画
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] のクチコミ掲示板

(2042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AU系

2015/07/17 18:28(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:27件

このルーターはUQ mobileも使えますか?

書込番号:18974785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2015/07/17 20:33(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000791115/SortID=18972371/

mineoは使えた人がいるから平気なんじゃないですかね

書込番号:18975159

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/17 23:01(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/001/025/1025118/index-2.html
では、
「今回は出荷時からNTTドコモ以外のキャリアにも対応しています。」
とNECの開発者も述べてますので、多分au回線のMVNOのSIMも大丈夫なのではないでしょうか。

書込番号:18975672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/07/18 00:18(1年以上前)

AU系が使えるなら凄いですね、検討してみます。
普段使いように安定して使えるUQ mobileをベースに1つ契約して、もう1つは不安定でも無制限のSIMにしようと思います。

書込番号:18975872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/18 00:25(1年以上前)

>普段使いように安定して使えるUQ mobileをベースに1つ契約して、もう1つは不安定でも無制限のSIMにしようと思います。

デュアルSIM対応により、恩恵を受ける人は結構いるかと思います。
海外用SIMと国内用SIMの併用。
ドコモ回線用SIMとau回線用SIMの併用。
仕事用と私用の併用などなど。

先に引用したURLにもその旨書かれています。

書込番号:18975885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/07/19 13:59(1年以上前)

simが2枚刺せるのは、便利ですね。
uq-mobileのsimが届いたので早速、使ってみましたが問題なく使えました。
ただ、場所にもよると思いますがダウンがお昼で8m程度でした。

書込番号:18980270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/08/15 00:28(1年以上前)

SIM1にBIGLOBE、SIM2にmineoを入れて確認してみたところ
mineo接続出来ました。
速度もBIGLOBEでDOWN 1Mbps以下と予想通りの速度でしたが
mineoでは電波も不安定な我が家の室内でも21Mbps出ました。

まだ使いはじめなので強くは言えませんが、現時点で史上最強のルーターです。

書込番号:19052664

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

検討していますが…。

2015/07/17 15:30(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

いままでモバイルルータを使ったことがありませんでしたが、最近は検討するようになっています。
基本的な質問なんですが、これはドコモで開始した4Gには対応してるのでしょうか?皆様のご教授お願いします。

書込番号:18974434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2015/07/17 15:50(1年以上前)

ドコモがPREMIUM 4GといってるものLTE-Advancedに対応してます

書込番号:18974468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2015/07/17 16:21(1年以上前)

回答ありがとうございます!また、この機種はドコモショップにて契約商品なんでしょうか?

書込番号:18974523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2015/07/17 16:26(1年以上前)

別にドコモの専売品じゃありませんので
実店舗だったら大手家電店とかイオンの携帯コーナーとかで売ってますよ

通販だったらリストがありますね
http://kakaku.com/item/K0000791115/?priceorder=0

書込番号:18974534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2015/07/17 16:31(1年以上前)

なるほど…。ではこの機種にドコモで契約(モバイル)したSIMカードを差し込み使用ということでしょうか?
因みに、私は(当然、ドコモユーザー)mopera契約しております。質問ばかりですみません…。

書込番号:18974545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/17 16:32(1年以上前)

ドコモのネットワークを利用するなら、ドコモで販売している端末の方が安くて使い勝手がいいですよ。

スマホと違って一部機能が制限されてる事もありませんし、MVNOで使う分には大差ありませんが、ドコモで使う時に「指定外デバイス」にならなくて済むメリットもあります。

SIMフリーと言うだけで割高なのが実情ですが、SIMフリー自体ほとんど意味がありませんから、それを選ぶメリットもありません。

書込番号:18974546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2015/07/17 16:53(1年以上前)

http://121ware.com/product/atermstation/topics/lte/lte-service04.html

こちらで動作確認リストが公開されてます
ドコモのキャリア契約の場合moperaUがリストにございます

書込番号:18974592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2015/07/17 17:04(1年以上前)

こるでりあさん、丁寧な回答ありがとうございます。
mopera契約で大丈夫そうですが、docomoメールは対象外(当然でしょうが…)みたいですね。
やはり、ドコモで販売しているルータ−も選択肢に入れないといけない感じです…。

書込番号:18974625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/07/17 22:40(1年以上前)

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/189/189946/
docomoメールはdocomo ID登録していれば
パソコンやタブレットで使えますよ
自分もこのルーターを購入しました
docomo sim moperaで使用予定です
今出張な為にまだ使用していませんが…
純正のルーターと悩みましたが
スマホと兼用の為こちらにしました。
MR04はデュアルsimなのでau系(mineo等)も使えば
両方のエリアで使えます。

書込番号:18975595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2015/07/18 00:05(1年以上前)

nAokey スマホさん、深夜にすみません…。そうなんですか買う価値は充分にありますね!
では、購入場所はどこで販売なのでしょうか?

書込番号:18975834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/18 00:31(1年以上前)

MR04LNだけでなく、ドコモが扱っているL-01GやHW-02Gなども各々特長がありますので、
スレ主さんの使い方にフィットしたルータを選べばよいと思います。

・MR04LNはau回線などにも使え、デュアルSIM対応。
・L-01Gは連続通信時間が非常に長い。その分、重量が重いですが。クレードル非対応。
・HW-02Gはクレードルで有線LAN接続可能。
http://data.nttdocomo.co.jp/product/hikaku/

書込番号:18975898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2015/07/18 01:43(1年以上前)

羅城門の鬼さん、アドバイスありがとうございます!

書込番号:18976015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/07/18 10:51(1年以上前)

自分はAMAZONで購入しました。
ヨドバシ ドットコムと
悩みましたが
AMAZONのが安かったので
ポイントもあったので…

書込番号:18976528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2015/07/19 15:40(1年以上前)

nAokey スマホさんもスレありがとうございます。その後の調子はどうでしょうか?

書込番号:18980473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/07/19 21:04(1年以上前)

スイマセンまだ
出張中の為に使用していません
自宅に帰り使用したら書込ます。

書込番号:18981269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2015/07/20 01:24(1年以上前)

了解しました!是非ともお待ちしています!

書込番号:18982079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/07/23 11:02(1年以上前)

なんちゃって警備員さん
今日は本日MR04
スマホのdocomo simを
挿入してmopera uにて接続しました
今の所問題有りません
docomoメールもIDとパスワード登録で
使えています。
遅くなりました。
近いウチにU-mobileのsimを購入しようと
思います。

書込番号:18991426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/07/23 11:22(1年以上前)

追記スイマセン
皆さんがスレしているように
速度図ってみました
ダウン16.25
アップ11.28
思ったよりも速度出ていませんね。

書込番号:18991477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2015/07/23 14:35(1年以上前)

nAokey スマホさん、そうなんですね!
あとお聞きしたいのは、SIMの『契約』はやはり音声なしのデータ契約にしたのでしょうか?

書込番号:18991957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/07/23 18:40(1年以上前)

返信遅くなりました
自分はガラケー2台持ちをしており
元々スマホはデータ契約です
後はやはり通知バーにsim未挿入の表示が出るので
気になるなら解約sim等を入れた方が
いいかも知れませんね!

書込番号:18992429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2015/07/23 23:21(1年以上前)

XperiaZ3X、periaZ4tablet、Microsoft SurfaceをこのWi-Fiルータで使用しようと思っています。ですから、このWi-Fiルータにdocomo契約SIMを差して使用しようと思っていますが…。どうでしょうか…?

書込番号:18993352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

通話

2015/07/17 07:47(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:31件

初歩的な質問ですみません。
本製品にドコモのsimを入れて、携帯側にはsimが入っていない場合、通話は可能ですか。

書込番号:18973507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2015/07/17 08:21(1年以上前)

IP電話なら出来ますけど
携帯(スマホ?)側に入れてない通話SIMが持ってる番号では無理です
また通話SIMをこれに入れても通話できませんので携帯に入れてください

書込番号:18973587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/17 08:37(1年以上前)

>本製品にドコモのsimを入れて、携帯側にはsimが入っていない場合、通話は可能ですか。

IP電話なら可能かと思います。

または通話用SIMは3Gにして、別途通信用の格安SIMをルータに入れる手もあるかと思います。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20141105/1146844/?rt=nocnt

書込番号:18973624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/07/17 14:23(1年以上前)

そうですよね・・・。残念。

ありがとうございます!

書込番号:18974300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

遅い!!!

2015/07/17 02:05(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:138件

MR02LNからの乗り換えです。
本日到着し、さっそくSIMを差し替え…
その前に現在のMR02LNの速度計ってみましょう。
測定はいつも利用しているBNR SPEEDTESTで。

深夜1時,わりと空いてる時間かな。
お、36Mbps!結構速い!
じゃあMR04LNならどうなっちゃう?
100とかいっちゃう?


※SIMを差し替えるも、初期設定に戸惑い30分以上経過…。


ではでは、テスト!
13Mbps?
4Mbps!
5Mbps…

なぜ02より遅い!!
何度やっても同じで速くて13〜14Mbps
設定が間違ってるのか??
わからない…

ちなみに場所は横浜、OCNモバイルONEのSIM(ドコモLTE)、WINDOWS8.1、2.4G、5Gともに試しました。

初期不良か設定不良か、BNRのサイトのせいか…分からないのでまだ悪い評価はつけません。




書込番号:18973225

ナイスクチコミ!4


返信する
yuiazuさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/18 11:17(1年以上前)

私も先日購入、
SIMはOCNモバイルONE、
同じようにBNR SPEEDTESTで測定してみましたが、
速くて11〜12M程度しか出ませんでした…。
遅いと1〜2M程度。
場所は千葉市中央区です。

Nexus7(2013)と接続、2.4G、5G、Bluetoothと接続を変えてみましたが、
5Gが若干速く、次いで2.4G、Bluetoothという感じでしたが、劇的な変化はありません。
iPod touch(第5世代)とも接続してみましたが変わりない感じです。
とりあえず外に持ち出して少し場所を変えて測ってみようと思いますが…

こんなもんなんですかねぇ…。

書込番号:18976599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件

2015/07/18 18:44(1年以上前)

yuiazuさん
心情お察しいたします。
私も相当なスピードアップを期待していましたが、そうはいかないようですね…。

土曜日18時現在、計測した結果は200k〜600k
メガにも満たない数値でした。
しかしこれは製品を責めるべきではなく、ドコモのLTEの問題でしょう。
込み合う時間帯に遅くなるのは仕方ないですが、いくらなんでも遅すぎです!
昨晩1時ころの計測では40Mbpsほど出たんですがね…。

ちなみにこの製品が対応しているキャリアアグリゲーションですが
ドコモで言うところのLTE- Advancedの対応エリアは以下のとおりで
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/more/index.html#p01_01
私の地域はまだ未対応です。

エリア拡大と、ファームウェア更新に期待しながら使っていきます。

書込番号:18977751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2015/08/31 10:17(1年以上前)

>えめり家えん子さん
心中お察しします。
私は一昨年8月、価格.comのキャンペーンでocn契約とセットのWM340を契約して、電波が切れる等の使用上の不満があり、レビューで評判が良さそうなこの商品を購入しました。
しかし…通信速度が遅い。アプリで速度測定してみると18〜20時頃で下り1.8M、上り10Mという数値。

WM340は評価は良い方ではありませんでしたが速度的には不満はなかったので、こちらに入れ替えてから速度で不満が出るとは思いませんでした。

書込番号:19098306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

mineoでも通信可能

2015/07/16 21:11(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 joker-macさん
クチコミ投稿数:11件

apnを設定すれば通信可能です

書込番号:18972371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

海外での使用について教えてください

2015/07/06 17:05(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:21件

初めてモバイルルーターを購入する初心者です。
この製品の、仕様の国際ローミング欄に「LTE/3G/GPRS」と明記されています。
これは海外でも使用できると理解してよろしいでしょうか?

使用可能な場合、ヴォーダフォンイタリ―のSIMを差して使用予定です。
また、海外SIM挿入後の機器設定方法なども、
国内のSIMと同様でよろしいのか教えていただければ幸いです。

書込番号:18941878

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/06 22:58(1年以上前)

>この製品の、仕様の国際ローミング欄に「LTE/3G/GPRS」と明記されています。
>これは海外でも使用できると理解してよろしいでしょうか?

http://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr04ln/index.html
の「LTE国際ローミング・・」を見れば判りますが、
ドコモWORLD WINGクラス「クラス5」に相当とのことです。
つまり、ドコモWORLD WINGクラスの使える国なら使えると云うことだと思います。

>使用可能な場合、ヴォーダフォンイタリ―のSIMを差して使用予定です。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/area/view.html?country=2220000&term=
では「Voda IT」は使えるようです。

>また、海外SIM挿入後の機器設定方法なども、
国内のSIMと同様でよろしいのか教えていただければ幸いです。

マニュアルはまだ公開されていないよですので、
発売開始されてから、
http://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr04ln/
でマニュアルを参照下さい。

書込番号:18942997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/07/06 23:24(1年以上前)

羅城門の鬼さん

返信いただきありがとうございます。
とても参考になりました。
欧州や北米でも通信できそうですね。

何カ国かの海外で使用する場合、ボーダITを使用するのが
割り安なようですが、北米でもこれは変わらないのでしょうか?
欧州とアラスカを含む北米で使用する機会が多いので、
米国SIM(エリアを考えるとAT&Tのようですね)との使い分けがよいのか、
1枚で安く使えるのかご教示いただければ幸いです。

書込番号:18943094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/06 23:46(1年以上前)

>何カ国かの海外で使用する場合、ボーダITを使用するのが
>割り安なようですが、北米でもこれは変わらないのでしょうか?
>欧州とアラスカを含む北米で使用する機会が多いので、
>米国SIM(エリアを考えるとAT&Tのようですね)との使い分けがよいのか、
>1枚で安く使えるのかご教示いただければ幸いです。

安くても繋がらないようでは意味がないと思います。

http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=20954
がアメリカのSIMに関しては詳しく説明されています。
アメリカではAT&Tが無難ではないでしょうか。
T-MobileのSIMを使ったことがありますが、
繋がらないエリアが結構ありました。

書込番号:18943161

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2015/07/10 21:08(1年以上前)

羅城門の鬼さん

返信ありがとうございます。
AT&Tをお勧めいただきました。
アラスカでの通信を考えると、同感です。
アラスカを含まないときには別策がありそうですね。

書込番号:18954103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
NEC

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

発売日:2015年 7月16日

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をお気に入り製品に追加する <743

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング