Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

受信最大300Mbpsの高速通信が可能なSIMロックフリーのモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2015年 7月16日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:LTE/3G:約12時間/Bluetooth テザリング:約24時間 重量:111g Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の価格比較
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のレビュー
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のクチコミ
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の画像・動画
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] のクチコミ掲示板

(2041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らず充電もできない

2019/04/01 10:40(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:1245件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度5

2日前に電源を入れたまま会社に置き忘れて、今日、会社に来たら電源も入らず充電もできない状態なのですが、電池の寿命でしょうか?
以前は電池が0になっても電池マークと赤いレベル表示はされていたはずですが、全く動作をしないのはなぜでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたらご回答下さい。

書込番号:22572378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2019/04/01 12:09(1年以上前)

ACアダプタを換えても充電できませんか?

書込番号:22572486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度5

2019/04/01 16:37(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
何をしても充電できないです…

書込番号:22572851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2019/04/01 16:42(1年以上前)

>何をしても充電できないです…

起動しないようでは、初期化も出来ないですし、
ユーザとしてはどうしようもないですね。

ACアダプタを換えてもダメなのなら、
残念ながら本機自体が故障したのではないでしょうか。

書込番号:22572861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度5

2019/04/01 16:54(1年以上前)

やはりそうですか…
ありがとうございました。

書込番号:22572881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2019/04/01 18:17(1年以上前)

電池を一度外してしばらく放置してみましょう。

書込番号:22573006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度5

2019/04/01 19:42(1年以上前)

>しゅがあさん
朝から外して夕方入れて見ましたが変化なしでした…。

書込番号:22573230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2019/04/01 19:44(1年以上前)

まずバッテリを抜いて
次にACアダプタを接続して
最後にコンセントにさしてください

MR04LNはバッテリがないと動作はしませんが
確か正常な場合ディスプレイ部分にバッテリをつけろ見たいな注意表示が出たと思います

これで表示が出れば本体の故障ではありません
(バッテリの完全放電等が原因で最悪バッテリを購入して交換すればOKかと
表示が何も出ないなら故障かと思います

書込番号:22573236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2019/04/01 19:49(1年以上前)

>表示が何も出ないなら故障かと思います

一応訂正
故障かはわかりませんが本体側の異常となりますね

書込番号:22573252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度5

2019/04/01 20:41(1年以上前)

やはり何も表示されません。
もう諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:22573382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ表示について

2019/03/31 21:11(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件

こちらの機器を使っているのですが、データ量表示について教えてください。

今は購入時のままで、毎日の使用量が累積されていって、
データ量の表示は月が変わると同時にリセットされ、また0スタートになっています。
これを毎日午前0時にリセットされ0になる表示にすることは可能でしょうか?

http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/displaymenu.html

データ通信量設定という項目に日次管理というのがあるのですが、
ただ上限値を入力??しないといけないみたいで、いまいちよくわかりません。

どのようにすればいいでしょうか?

書込番号:22571433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2019/03/31 21:23(1年以上前)

>データ通信量設定という項目に日次管理というのがあるのですが、
>ただ上限値を入力??しないといけないみたいで、いまいちよくわかりません。

http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/data.html
に各項目の説明がされています。

毎日通信量をリセットしたいのなら、
管理日数を1日にして、上限の容量を適宜設定すれば良いのでは。

日次管理したいというのなら、OCNのSIMなのでしょうか?
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/sim.html#data

もしも170MB/日なら上限は170MBにすれば良いのでは。

書込番号:22571459

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件

2019/03/31 21:41(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

やっぱり任意の数字を入力するんですね。
わかりました。これで数日様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:22571515

ナイスクチコミ!0


スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件

2019/04/02 15:53(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

言われたとおり、毎日0時にリセットされるようになりました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:22575110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ブリッジモードでwi-fiが繋がらない

2019/01/29 14:20(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

はじめまして

ブリッジモードでネット接続しているのですが、aterm-pc、aterm-Kindleのwi-fi接続はできるのに、aterm-スマホ経由のwi-fi接続ができません。電波をキャッチしてパスワード入力しても「インターネット通信なし」という表示が出てきます。

どのようにすれば解決できるでしょうか?

接続図は


モデム(catv回線)------クレードルに付けたaterm・・・・・・・・・PC(Kindle、スマホ含む)
          LANケーブル               wi-fi


となっております

書込番号:22428455

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2019/01/29 15:17(1年以上前)

>たっく5555さん

もしかしたら単なる間違いかも知れませんが、複数の機器を同時に接続するためにはルーティング機能が必要です。

本当に「モデム」ならルーティング機能を持ちません。
また、本機をブリッジモードにすると当然ルーティング機能は停止します。

CATV回線のオプション契約(例えばJ:COMでは追加IPアドレス)で複数IPアドレスの取得が可能ならルーティング機能は不要です。

書込番号:22428565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2019/01/29 22:04(1年以上前)

>ブリッジモードでネット接続しているのですが、

http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/bridge.html
を読めば判りますが、ブリッジモードではルータ機能がオフになっています。
ルータ機能がオフということは、同時に複数台の機器をインターネット接続することは出来ません。

>どのようにすれば解決できるでしょうか?

MR04LNは上位側(WAN側)を有線LAN接続して
ルータ機能を有効にすることは出来ませんので、
少なくとも構成の変更が必要です。

(1)
MR04LNの代わりに、無線LANルータを使う。

モデム === 無線LANルータ --- 子機(PC等)

=== : 有線LAN
--- : 無線LAN

(2)
無線LANルータなどのルータを追加する。

モデム === 無線LANルータ === MR04LN + クレードル --- 子機(PC等)

書込番号:22429543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 nameffobvさん
クチコミ投稿数:3件

MR04LNは初期化後どうやったらWi-Fiに繋げれるようになりますか??また初期化後の設定方法も教えて下さい[マニュアル以外で説明をして下さい]

書込番号:22337656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/20 21:41(1年以上前)

マニュアル以外に拘るのにはどんな理由があるのでしょう?
マニュアル通りに設定するのが一番確実です。

「マニュアルのここがわからない」とか「マニュアル通りにやったけどここで躓いた」とか、もう少し情報がないとアドバイスのしようが無いと思います。

書込番号:22338061

ナイスクチコミ!5


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度4

2018/12/20 22:56(1年以上前)

そもそもルーターの基本的な知識はお持ちですか?
持ってればマニュアル見なくても設定画面見ながら分かりますし、知識が無いならマニュアル見てもらわないと無理です。
WPSとか簡単接続機能もありますが、それさえここでダラダラ説明する意味ないです。
マニュアルで絵付きの説明の方がよっぽど分かりやすいですよ。

書込番号:22338246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 nameffobvさん
クチコミ投稿数:3件

MR04LNの初期化後、どうすればWi-Fiに繋げたりできますか??。また初期化後の設定方法も教えてください

書込番号:22337609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/12/20 17:54(1年以上前)

マニュアルです。

http://www.aterm.jp/function/mr04ln/index.html

書込番号:22337631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nameffobvさん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/20 18:07(1年以上前)

すみませんがマニュアルじゃない方で説明をお願いします

書込番号:22337662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2018/12/20 21:59(1年以上前)

こんにちは。
マニュアルじゃない方ってどっちの方なのか不詳ながら。。。

本体へ直打ちで立ち上げる場合の手順なら、この辺↓を参考にされては?

●OCN「インターネット接続設定 Aterm MR04LN」
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2990024707
→MR04LN本体から設定する

書込番号:22338094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2018/12/20 22:38(1年以上前)

http://www.aterm.jp/function/mr04ln/index.html

は網羅的で、どのような順番で何をすれば良いかは多少判りにくいかも知れませんが、
一応は必要な方法は載っていますので、参考になるかと思います。

ポイントは使っているSIMに対するAPNの設定です。
手順は
http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/lte_3g.html
ですが、設定内容はMVNO等のサイトで確認が必要です。
これで本機自体はモバイル回線経由でインターネット接続できます。

そして、子機(PCやスマホ等)を本機に無線LAN接続する方法は
子機のタイプによって違って来ますので、
こちらを見て下さい。
http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/wi-fi_connect.html

これで子機も本機経由でインターネットにアクセス出来るようになります。

書込番号:22338189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

クイック設定webにつながらない

2018/11/02 15:04(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

amazonより中古で購入。
simはiijmioのBIC SIM(docomo)です。

インターネットに接続できません。
APN設定も何度も確認、初期化、再登録を繰り返しましたが駄目。
(以前にタイプAで同様の投稿がありましたが、同じ現象かと)

そこで、別のところからアプローチしようと、クイック設定webに
アクセスしようと、192.168.179.1入力しましたが、接続がタイムアウトとなり
つながりません。
このときは、MR04ではなく、家庭のネット環境からアクセスしてます。

クイック設定webはそもそもMR04の設定が完了しないとつながらないのでしょうか?

電話で問い合わせても機械のお姉さんが分かり切った回答、
メールで問い合わせても製造番号が違う(これがヒントかな?)などと門前払い。

八方ふさがりです。

ご助言、よろしくお願いいたします。

書込番号:22225038

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/11/02 15:33(1年以上前)

画面をアップできますか?

差し込みスロット1、2両方試しましたか?
Simを認識してますか?
電波マーク立ってますか?
Wi-Fi機能停止してませんか?
apnの設定した画面も見せて下さい。

そもそも、中古とのことですので、
故障の可能性も有り得ますね!

反応鈍いタッチパネルですが、
それでも単体で設定はできるので、
外部アクセスよりは単純に
タッチパネルで設定できると思いますよ。

書込番号:22225087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/11/02 15:48(1年以上前)

>ギブアップ2号さん
>>このときは、MR04ではなく、家庭のネット環境からアクセスしてます。

これでは繋がりませんよPCの無線LANをMR04に繋いで下さい。

書込番号:22225111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2018/11/02 16:02(1年以上前)

>simはiijmioのBIC SIM(docomo)です。
>
>インターネットに接続できません。
>APN設定も何度も確認、初期化、再登録を繰り返しましたが駄目。

以下のURLのIIJのSIMに対するMR04LNのAPN設定手順と設定内容を確認してみて下さい。
特にはAPN設定内容を。
https://www.iijmobile.jp/supply/product/pdf/card_MR04LN_apn.pdf

それでもうまく行かない場合は、
本体ディスプレイのSIMカードの状態アイコン(下記URL)はSIMを認識してますか?
http://www.aterm.jp/function/mr04ln/information/functions.html

またLTE/3Gの電波受信レベルのアイコンはアンテナ立ってますか?

>このときは、MR04ではなく、家庭のネット環境からアクセスしてます。
>
>クイック設定webはそもそもMR04の設定が完了しないとつながらないのでしょうか?

MR04の設定が完了していなくても、クイック設定WEBに入ることは出来ますが、
家庭内のネットワークからではなく、直接MR04LNに無線LAN接続または
USB接続した状態でないと、クイック設定WEBには入れません。

書込番号:22225136

ナイスクチコミ!1


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2018/11/02 19:04(1年以上前)

>このときは、MR04ではなく、家庭のネット環境からアクセスしてます。

このような事を行ってしまうレベルであれば、中古の端末で格安SIMを使うのはムリだと思います。

ドコモでモバイルルーターごと契約してください。

書込番号:22225493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/02 21:14(1年以上前)

APN設定画面

APN設定後のホーム画面

スリープから復帰後、SIMを認識していない

>at_freedさん
差し込みスロットは両方試しました。
simの認識ですが、先ほど気づいたのですが、スリープ状態から復帰した時
認識しなくなります。
スリープ状態に入らなければとりあえず認識はしているようです。

諸々画像アップします。

simの認識について、少々話が長くなりますが、
もともとこのsimはASUSのタブレット(memopad7)で使用していて、
ここ最近一時的にsimを認識しない症状がありました。単にハードの経年劣化とかで
接触不良だと思っていました。いよいよ常に認識しなくなったのですが、
wifiを使えば問題なくネットに接続できたので、ポータブルwifi経由で使う目論見で、
MR04を購入したという経緯です。

ひょっとして、sim自体に問題があるのかもしれません。
その場合、問題を切り分けなければいけませんね。。。どうするか。

>よこchinさん
全く理解不足で。。。USBでPCとつないでクイック設定webには問題なくつながりました。

>羅城門の鬼さん
ご指摘の内容でAPN設定してみましたが、駄目でした。
アイコン的にはsimは認識しているはずなのですが、APN設定しても電波受信レベルの
アイコンが立ちません。
上に書いた通り、simに問題があるのか。。。あんなの壊れるようなものでしょうか。
USBでPCとつないで設定webにはつながりました。
他の方の投稿を参考に、ネットワークモードを「LTE」のみに変更など
試してみましたが駄目でした。

>w**さん
手厳しいご指摘。。。もう少し頑張らせてください。。。

書込番号:22225822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2018/11/02 21:33(1年以上前)

>もともとこのsimはASUSのタブレット(memopad7)で使用していて、

要因切り分けの確認のため、
現在、memopad7またはスマホ等にSIMを指して、
インターネットアクセスできるのですか?

また、ディスプレイの[ショートカット]メニューの[LTE/3G]に[OFF]と表示されていませんか?

書込番号:22225869

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/11/02 21:34(1年以上前)

画像ありがとうございます。

設定も合ってるし、
3枚目の画像がやっぱり気になりますね!
私もMR04所有してますが、
SIMにビックリマークは、私初めて見ました。
いよいよ端末故障っぽい気がしてます。

他のSIMは有りませんか?
あるいは、UQモバイル店舗が近所にあれば
2週間SIMだけレンタルとかやってるハズなので、
ちょっとお借りしてみるのも良いのでは?

書込番号:22225874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/11/02 22:43(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
memopadに改めて挿入してみましたが、simを認識しません。
memopad本体がヘタレてきたものと思い込んでいましたが、
simの可能性もありますね。
memopadとMR04以外にsimを挿入できる端末をもっていないので、
とりあえず、ここで終了。

LTE/3GはONでした。

端末故障か、sim故障の線で調べてみます。

ありがとうございました。

>at_freedさん
そうですか。ピックリマーク事象は見たことありませんか。
となるとやはり端末故障か、sim故障の2択に絞ってよさそうですね。

simレンタルできれば、sim故障が切り分けられるので、
調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:22226079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2018/11/02 22:50(1年以上前)

>端末故障か、sim故障の線で調べてみます。

端末を替えたり、SIMを替えたりして、要因を切り分けてみて下さい。

書込番号:22226102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/12/06 17:02(1年以上前)

大変お騒がせしましたが、結果、SIMの故障と判明しました。

先ごろ、ビックカメラのSIMカウンターに足を運ぶタイミングができ、故障判定してもらったところ、SIMが認識できないとのこと。

前にも書きましたが、よもやSIMカードが故障(金属部の接触不良?)するものとは。。。
全くの思い込みによるものでした。

皆様ありがとうございました。

同様な事象が発生した方、SIMカードの故障も疑ってくださいませ。。。

書込番号:22305201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
NEC

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

発売日:2015年 7月16日

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をお気に入り製品に追加する <743

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング